【本音レビュー】セルマー 「プリヴィレッジ」のクラリネットを試奏!トスカとの違いは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @user-sk9ud9tv8q
    @user-sk9ud9tv8q 7 місяців тому +7

    私は木管楽器いろいろ吹くのですが、メインのB♭クラリネットはセルマーのプレザンスです。ヤマハカスタム⇒クランポンRCと吹いて、セルマー10SⅡからプレザンスを長く使ってます。プリヴィレッジはもちろんのこと、下のモデルのプロローグも含めて、もっと日の目を見て良い楽器だと思うのですよね。

    • @WorldofClarinet.
      @WorldofClarinet.  7 місяців тому +3

      貴重なご意見ありがとうございます!🙏✨
      実は私達が近年1番感動した美しい音で演奏されていたクラリネット奏者がセルマーを使われていて、今回の試奏に至りました。その方がプリヴィレッジやプレザンスの開発に携わったとのことですので、いつか直接セルマーの楽器についてや音へのこだわり等インタビューしたいと思っております😃

    • @user-sk9ud9tv8q
      @user-sk9ud9tv8q 7 місяців тому +2

      フィリップ・ベロー氏ですか?インタビュー楽しみです。選択肢としてヤマハ、クランポン、セルマーはじめドイツ管に至るまでいろいろ試せる環境があることは幸せだと思います。私はドイツ管も吹きますが、それぞれの個性、色を奏者がどの様に選んでどの様に活かすかが大切だと思うのです。今後の動画も楽しみにしております。

  • @user-eb1eo3uj8n
    @user-eb1eo3uj8n 7 місяців тому +4

    毎回欠かさず見てます! 今回のテーマも、楽器屋さんでちょっと試奏したぐらいでは正直違いは良く分からなかったりするので、面白かったし参考になりました! 興味深かったのは、普段ドイツ管を吹いているアンディさんがプリやトスカを吹くと、さほさんとは違った音色で、やっぱりドイツ管に近い音(密度感がある音)に聞こえました。そこで質問なのですが、マウスピースやリードはフランス管用だったのでしょうか(見た感じそのように見えました)。もしそうだとすると、音色の違いはアンディさんの吹き方(アンブシュアや息の使い方/集め方)に依るところも大きいのでしょうか? フランス管でドイツ管に近い音を出したいと思ってる人も多いと思うので(私もです)参考になることがあったら嬉しいです。

    • @WorldofClarinet.
      @WorldofClarinet.  7 місяців тому +3

      貴重なコメントありがとうございます!😃🙏
      私達もドイツ管やアンディの仕掛けについてのコメントをよくいただいておりますので、近々動画に出来たらと思っております。
      是非楽しみにお待ちください☺️

  • @Johnyuu-no-clarinet
    @Johnyuu-no-clarinet 6 місяців тому +1

    自分の使っている楽器を取り上げてくださってありがとうございます!勉強させて頂きます🙇‍♀️

    • @WorldofClarinet.
      @WorldofClarinet.  6 місяців тому

      おお!プリヴィレッジ・ユーザーなのですね!😃本当に良い楽器!👏👏👏

  • @user-fc6be6hb6w
    @user-fc6be6hb6w 23 дні тому

    私もバスクラリネットはセルマーのプリヴィレッジを使っていますが、何一つ不満ない素晴らしい楽器です。
    ネックは車が買えてしまうくらいお値段が高いところでしょうか・・・