Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『大学受験 教育系UA-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
今の商学部は、簿記・会計はもちろんベースとしてあるけれども、コーポレートファイナンスやマーケティングを専門に学ぶ人も多いので、文系の中では価値のある学部ですよ。
多くは語らないけど…田村さん、負けないで頑張って❗️
10年ほど前に田村さんと同じようなことを考えて心理学専攻を選びました。コバショーさんもおっしゃってる通り統計統計で文系なのに何故……って感じでしたが、それがきっかけで統計屋の道に行くことになり、人生が変わった瞬間だったなと今では思います。文系から統計学への入り口や橋渡しとして心理学はおすすめと今でも思ってます。
自我のある田村さんを見られて非常に満足です
実は宇宙関連も電気電子がメインなんだよなーって、JAXA出身の教授が言ってた
コンピュータサイエンスやIT分野の学部はどうだろうか?それとは別に、早稲田人科の近年の偏差値の上昇や、入試方式変更でこれからさらに上がるかな?もう穴場ではなくなってると思うけど
工学部やろうに
米公立大卒で、専攻経済、副専攻心理学です。日本で心理学をとってもいいんですがアメリカより30年遅れていることが前提としてあります。大学で学士なのに臨床心理学、産業心理学必須でした。取らないと卒業出来ない。英語は自力で勉強できますが、英語を駆使してプラスα何かスキルがあるとある程度戦えると思います。
田村さん、心折れず、頑張ってください。応援してます。
将来起業したい業界に関係ある学部だと顧客から好印象を持たれやすいと思う。
旧帝志望です。英語の質問です2次試験で文法問題は出ないんですけどポラリス3までやった方がいいですかね?
やっとけ。とりあえず演習しないとな
いくつか異論・商学部で簿記の話が出ていましたが、3級は高校生が結構とっています。 2級をとる高校生も結構います。商学部の大学生が目指すには少し寂しいかな。・看護については適性があります。看護師に向かない性格もありますので、 将来有望かどうかで決めるのはどうかな。・薬学部は6年制になりましたので、学費の面で見ても大変です。 しかも国試は厳しいので、合格は大変です。・観光の仕事を目指すなら経営学部もいいのではないでしょうか。 経営学部でマーケティングや顧客価値を考えることは重要と考えます。
コバショーさんの頭の良さには感服します。頭の良い人は時代を先読み出来る能力があるんですね。尊敬してます。
そーお?
いや単細胞か
#商学部 と #経営学部 は同じものとみて頂いた方が適当と思います。商学部双頭の #一橋大学 商学部(←東京商大←東京高商)と #神戸大学 経営学部(←神戸商大←神戸高商)は同じ属性。「伝統を重んじる」商学部(早稲田、慶應、同志社……)と「看板に新規性を現したい」経営学部(立命館、青山、法政、立教……)に二分。明治大学と専修大学の2校には商学部と経営学部が共にありますが、学生募集の入対政策と教員人事の経営的事情かと😊
情報系は理系でしょうか? もちろん、個別の大学・学部・学科ごとに考えるべきですが、理系だったらなぜ、情報「科」学、情報「工」学と名乗らないの? と疑問に思います。それと最後の工学部、コバショーさんの「宇宙」のご発言、結局、機械系ですし、「半導体・デバイス」は工学の中でも理学っぽさがあるように思います。
日本語の『情報』にはインテリジェンス分野、つまりスパイ(諜報)の意味も含んでいますから情報工学というとそれこそ『007の映画に出てくるハイテク武器を作る』のも含んでしまいます。WW2以降の日本では軍事をイメージさせる言葉は公的に排除されるため『お知らせ』や『報道』の意味合い以外の文脈では『情報』という言葉は避けられた嫌いがあります。あるいは英語の時間の方がinformationの訳語として『情報』という言葉を聞くことが多かったかもしれません。今風の意味での『情報』を扱う学科は古くから工学部の計数学科という名前のところで扱われていました。応用数学の一部分ですよね。今ではコマンドを打ち込まなくてもマウスだけで操作できるコンピュータが広く普及して理系的素養がなくてもコンピュータを使えるようになりました。このあたりを勘違いした文系の学者が『情報、情報』と騒いでいるだけで、コンピュータをどうこうという学問分野はやはり理系領域なのです。理学工学で毛色の違いはあるのですが、やはり応用数学の一部分ですので本当にこの分野に進みたいのであれば高校では理系に行くのを強くおすすめします。
情報系は「情報技術を使う系」と「情報技術を作る系」の間にかなりグラデーションがあります。「使う系」に寄れば寄るほど文系と言えます。使うだけならば高度な数理は必要としない場合が多く、その分使う対象の理解を深める必要があります。特に社会科学に適用するならば文系的な理解は必須でしょう。一方、「作る系」に寄れば寄るほど理系と言えます。情報技術は高度な数理で成り立っています。これを理解し、作る側に立つには、当然数理の勉強は避けられません。大学のカリキュラムによって、その大学の情報系がどこに位置するかは細かく異なると思います。ですから、事前に行きたい大学の情報系について十分調べる必要があります。
なんか最近SDGsとか環境保全とか、大学の農学部新設のお陰で農学部が脚光浴びてそう
田村さんおすすめの商学部と国際系を併せた横市の国際商学部なんて良いのではないでしょうか。単純すぎ?
実学重視の大学は地雷リベラルアーツ教育をもっと重視するような大学が増えてほしいね
確かに、実学主義を謳ってるFラン(言い方は悪いけど)あるとは思う。でも、農学系とかは実学じゃ無いとやれない事が多いからそこら辺は実学で良いと思う。まぁ、文系で実学主義を謳ってる大学はよくわからないなぁ。
帝京平成!!
経営学部とかみたいな文系学部で実学重視って言われたらわかるけど理系学部で実学重視は大概クソだと思う
看護はいいと思うんだけれどもなあ。第二次ベビーブームがそろそろ老化に差し掛かるから伸びると思う。後は今回出なかったけれども社会福祉ですね。理由は同じ。
早稲田の国教留学必須に戻ってるか知りたいです。
普通に逆も気になる
工学系で言えば土木系の学科もおすすめ
なんか25年前にも工学部はおすすめだったような気がする、、、、、まあ、手に職系の一角ではありますね。
個人的には理学部数学科ですね。でも勉強きついかも。欧米は数学めっちゃ弱いので欧米の経済系の院に行くのもあり
なんかいつもみたいにデータに基づいた話を聞きたかったなあ。。。ちょっと残念です。
こういうのは流行り廃りがあるので注意。10年前は、これからはバイオテクノロジーの時代と言われて農学部と理学部生物が人気になったが今は不人気。AIの次はおそらく経済学部、金融、証券が流行ると思います。情報系も2000年ごろに言われて増えて今は難易度が無駄に上がりすぎるので1ランク受験校を下げてまでお勧めできない。情報学科行ってもSE的なエンジニア養成するだけ。悪くはないけど特別なことが起きるわけではないし、他学部でも割と学べる。
いや、AIに関しては、流行りなんて物ではなくて、この20年間のインターネットに代わる、今後の2、30年なんなら、100年と続いていく大きな波だとは思う。ほとんどの職業がAIによって代替される。SEなんてものもAIに負ける。だから情報系の人気が下がるのは必然であると思うよ。そして経済や金融の人気が上がるのも理解ができる。なぜなら、お金というのはいつの時代でも大切だから。理系なら医学部、文系なら経済という時代になると思うな。
早稲田商に入りましたがチャラ商って言われ続けたから商学部はどうかって思います。
ソーシャルデータサイエンス学部!
医療系は、究極の矛盾にぶつかり、心理学が必要を痛感するでしょうけど、現状の制度を変えるのは・・・。病気の大部分は・・・。欧州の歴史ある心理学と日本の心理学は 内容に違いがあるようです。欧州の心理学は宗教を大事にするが日本の心理学は宗教を毛嫌いする。その結果日本の精神医学会は・・・と英国で修められた方が仰ってました。私も自分の神秘的領域に統計学は馴染まないように思います。御専門は違いますが東北大の田中英道先生が 最後に残るのは宗教と 仰ってました。深い言葉だと思います。私は重度の身体と知的の障がい者施設に勤めていますが、看護の資格があるだけでは・・・。面接で職務経歴を質問しているようですが、本人の方向性もあるでしょうけど、 できない と言われ続けても 現場は困るのです。この点、教職と同じですかね。
慶應経済は未来はないですか?
ないすね
あるでしょw
リスク犯してまで東大行っても文系就職なら入試難易度と比べるとそんなに差が無いから、外資とかコンサル行きたい人以外は多分慶應でも十分幸せなれるよ
@@자전거-f7n 三田の理財(慶応経済が昔こう呼ばれてた)は看板学部じゃないの?
やっぱテクノロジー系か
全員理学部数学科
商学部について、手元でやること、現場系で単純作業気味とか、お金の計算とか…何も分かってませんね。エアプトーク。
いやほんとに。浅すぎる。簿記2級までなら、どの学部だろうと関係なく、半年くらい勉強続ければ受かりますしね。
@@googiile 逆にその程度の資格取って何の武器になんのって話だけどね
@@とーてむぽーる-v8u 遊び呆けるよりは持ってた方がまだマシ。くらいですよね。社会人になって必要になったら取ればいいと個人的には思うけど。この田村さんって人の学部選択基準が、社会人経験の無い子供の意見のようで驚きました。
看護はよいけど薬学はイマイチかなあ。
高1です。進研模試の偏差値が55でした。これから国公立医学部医学科に合格は可能でしょうか?数学は黄色チャートを使っていますが…
全然行けます。キャストダイスメディカルに入塾してください。
@@たなかはははどうやってですか?笑よく、知らなくて…
可能不可能で言ったら、可能かもしれませんが、ガチ進学校でまったく勉強してこなかった中高一貫の生徒とかでない限りまず無理でしょう。
薬学部オススメです。
薬学部4年制ってどうですか??研究したいけど極僅かしかなれないと聞いて、、、
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系UA-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
今の商学部は、簿記・会計はもちろんベースとしてあるけれども、コーポレートファイナンスやマーケティングを専門に学ぶ人も多いので、文系の中では価値のある学部ですよ。
多くは語らないけど…
田村さん、負けないで頑張って❗️
10年ほど前に田村さんと同じようなことを考えて心理学専攻を選びました。コバショーさんもおっしゃってる通り統計統計で文系なのに何故……って感じでしたが、それがきっかけで統計屋の道に行くことになり、人生が変わった瞬間だったなと今では思います。文系から統計学への入り口や橋渡しとして心理学はおすすめと今でも思ってます。
自我のある田村さんを見られて非常に満足です
実は宇宙関連も電気電子がメインなんだよなーって、JAXA出身の教授が言ってた
コンピュータサイエンスやIT分野の学部はどうだろうか?
それとは別に、早稲田人科の近年の偏差値の上昇や、入試方式変更でこれからさらに上がるかな?
もう穴場ではなくなってると思うけど
工学部やろうに
米公立大卒で、専攻経済、副専攻心理学です。
日本で心理学をとってもいいんですが
アメリカより30年遅れていることが前提としてあります。
大学で学士なのに臨床心理学、産業心理学必須でした。
取らないと卒業出来ない。
英語は自力で勉強できますが、英語を駆使してプラスα何かスキルがあるとある程度戦えると思います。
田村さん、心折れず、頑張ってください。応援してます。
将来起業したい業界に関係ある学部だと顧客から好印象を持たれやすいと思う。
旧帝志望です。
英語の質問です
2次試験で文法問題は出ないんですけどポラリス3までやった方がいいですかね?
やっとけ。とりあえず演習しないとな
いくつか異論
・商学部で簿記の話が出ていましたが、3級は高校生が結構とっています。
2級をとる高校生も結構います。商学部の大学生が目指すには少し寂しいかな。
・看護については適性があります。看護師に向かない性格もありますので、
将来有望かどうかで決めるのはどうかな。
・薬学部は6年制になりましたので、学費の面で見ても大変です。
しかも国試は厳しいので、合格は大変です。
・観光の仕事を目指すなら経営学部もいいのではないでしょうか。
経営学部でマーケティングや顧客価値を考えることは重要と考えます。
コバショーさんの頭の良さには感服します。頭の良い人は時代を先読み出来る能力があるんですね。尊敬してます。
そーお?
いや単細胞か
#商学部 と #経営学部 は同じものとみて頂いた方が適当と思います。
商学部双頭の #一橋大学 商学部(←東京商大←東京高商)と #神戸大学 経営学部(←神戸商大←神戸高商)は同じ属性。「伝統を重んじる」商学部(早稲田、慶應、同志社……)と「看板に新規性を現したい」経営学部(立命館、青山、法政、立教……)に二分。明治大学と専修大学の2校には商学部と経営学部が共にありますが、学生募集の入対政策と教員人事の経営的事情かと😊
情報系は理系でしょうか? もちろん、個別の大学・学部・学科ごとに考えるべきですが、理系だったらなぜ、情報「科」学、情報「工」学と名乗らないの? と疑問に思います。それと最後の工学部、コバショーさんの「宇宙」のご発言、結局、機械系ですし、「半導体・デバイス」は工学の中でも理学っぽさがあるように思います。
日本語の『情報』にはインテリジェンス分野、つまりスパイ(諜報)の意味も含んでいますから情報工学というとそれこそ
『007の映画に出てくるハイテク武器を作る』
のも含んでしまいます。WW2以降の日本では軍事をイメージさせる言葉は公的に排除されるため『お知らせ』や『報道』の意味合い以外の文脈では『情報』という言葉は避けられた嫌いがあります。あるいは英語の時間の方がinformationの訳語として『情報』という言葉を聞くことが多かったかもしれません。
今風の意味での『情報』を扱う学科は古くから工学部の計数学科という名前のところで扱われていました。応用数学の一部分ですよね。
今ではコマンドを打ち込まなくてもマウスだけで操作できるコンピュータが広く普及して理系的素養がなくてもコンピュータを使えるようになりました。
このあたりを勘違いした文系の学者が『情報、情報』と騒いでいるだけで、コンピュータをどうこうという学問分野はやはり理系領域なのです。理学工学で毛色の違いはあるのですが、やはり応用数学の一部分ですので本当にこの分野に進みたいのであれば高校では理系に行くのを強くおすすめします。
情報系は「情報技術を使う系」と「情報技術を作る系」の間にかなりグラデーションがあります。
「使う系」に寄れば寄るほど文系と言えます。使うだけならば高度な数理は必要としない場合が多く、その分使う対象の理解を深める必要があります。特に社会科学に適用するならば文系的な理解は必須でしょう。
一方、「作る系」に寄れば寄るほど理系と言えます。情報技術は高度な数理で成り立っています。これを理解し、作る側に立つには、当然数理の勉強は避けられません。
大学のカリキュラムによって、その大学の情報系がどこに位置するかは細かく異なると思います。ですから、事前に行きたい大学の情報系について十分調べる必要があります。
なんか最近SDGsとか環境保全とか、大学の農学部新設のお陰で農学部が脚光浴びてそう
田村さんおすすめの商学部と国際系を併せた横市の国際商学部なんて良いのではないでしょうか。単純すぎ?
実学重視の大学は地雷
リベラルアーツ教育をもっと重視するような大学が増えてほしいね
確かに、実学主義を謳ってるFラン(言い方は悪いけど)あるとは思う。
でも、農学系とかは実学じゃ無いとやれない事が多いからそこら辺は実学で良いと思う。
まぁ、文系で実学主義を謳ってる大学はよくわからないなぁ。
帝京平成!!
経営学部とかみたいな文系学部で実学重視って言われたらわかるけど理系学部で実学重視は大概クソだと思う
看護はいいと思うんだけれどもなあ。第二次ベビーブームがそろそろ老化に差し掛かるから伸びると思う。後は今回出なかったけれども社会福祉ですね。理由は同じ。
早稲田の国教
留学必須に戻ってるか知りたいです。
普通に逆も気になる
工学系で言えば土木系の学科もおすすめ
なんか25年前にも工学部はおすすめだったような気がする、、、、、
まあ、手に職系の一角ではありますね。
個人的には理学部数学科ですね。でも勉強きついかも。
欧米は数学めっちゃ弱いので欧米の経済系の院に行くのもあり
なんかいつもみたいにデータに基づいた話を聞きたかったなあ。。。
ちょっと残念です。
こういうのは流行り廃りがあるので注意。
10年前は、これからはバイオテクノロジーの時代と言われて農学部と理学部生物が人気になったが今は不人気。
AIの次はおそらく経済学部、金融、証券が流行ると思います。
情報系も2000年ごろに言われて増えて今は難易度が無駄に上がりすぎるので1ランク受験校を下げてまでお勧めできない。
情報学科行ってもSE的なエンジニア養成するだけ。悪くはないけど特別なことが起きるわけではないし、他学部でも割と学べる。
いや、AIに関しては、流行りなんて物ではなくて、この20年間のインターネットに代わる、今後の2、30年なんなら、100年と続いていく大きな波だとは思う。
ほとんどの職業がAIによって代替される。SEなんてものもAIに負ける。だから情報系の人気が下がるのは必然であると思うよ。
そして経済や金融の人気が上がるのも理解ができる。なぜなら、お金というのはいつの時代でも大切だから。理系なら医学部、文系なら経済という時代になると思うな。
早稲田商に入りましたがチャラ商って言われ続けたから商学部はどうかって思います。
ソーシャルデータサイエンス学部!
医療系は、究極の矛盾にぶつかり、心理学が必要を痛感するでしょうけど、現状の制度を変えるのは・・・。病気の大部分は・・・。
欧州の歴史ある心理学と日本の心理学は 内容に違いがあるようです。欧州の心理学は宗教を大事にするが日本の心理学は宗教を毛嫌いする。その結果日本の精神医学会は・・・と英国で修められた方が仰ってました。私も自分の神秘的領域に統計学は馴染まないように思います。
御専門は違いますが東北大の田中英道先生が 最後に残るのは宗教と 仰ってました。深い言葉だと思います。
私は重度の身体と知的の障がい者施設に勤めていますが、看護の資格があるだけでは・・・。
面接で職務経歴を質問しているようですが、本人の方向性もあるでしょうけど、 できない と言われ続けても 現場は困るのです。
この点、教職と同じですかね。
慶應経済は未来はないですか?
ないすね
あるでしょw
リスク犯してまで東大行っても文系就職なら入試難易度と比べるとそんなに差が無いから、外資とかコンサル行きたい人以外は多分慶應でも十分幸せなれるよ
@@자전거-f7n 三田の理財(慶応経済が昔こう呼ばれてた)は看板学部じゃないの?
やっぱテクノロジー系か
全員理学部数学科
商学部について、手元でやること、現場系で単純作業気味とか、お金の計算とか…何も分かってませんね。エアプトーク。
いやほんとに。浅すぎる。簿記2級までなら、どの学部だろうと関係なく、半年くらい勉強続ければ受かりますしね。
@@googiile 逆にその程度の資格取って何の武器になんのって話だけどね
@@とーてむぽーる-v8u 遊び呆けるよりは持ってた方がまだマシ。くらいですよね。社会人になって必要になったら取ればいいと個人的には思うけど。
この田村さんって人の学部選択基準が、社会人経験の無い子供の意見のようで驚きました。
看護はよいけど薬学はイマイチかなあ。
高1です。進研模試の偏差値が55でした。これから国公立医学部医学科に合格は可能でしょうか?数学は黄色チャートを使っていますが…
全然行けます。キャストダイスメディカルに入塾してください。
@@たなかはははどうやってですか?笑
よく、知らなくて…
可能不可能で言ったら、可能かもしれませんが、ガチ進学校でまったく勉強してこなかった中高一貫の生徒とかでない限りまず無理でしょう。
薬学部オススメです。
薬学部4年制ってどうですか??
研究したいけど極僅かしかなれないと聞いて、、、