Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
社長が楽しそうでなによりだ
磯野
デッキがフル稼働してるな😅
モクバもそう思います
ひとバトル終わるたびに声枯れてそうでなんか心配になる
やっぱ社長は使ってて楽しかったキャラに魅力があり過ぎる
向かい合って盤面で戦うものだから動き回って技名言ってるだけで笑ってしまうw
アルティメットのちゃんと攻撃力の4500が45hitになってるのすき
1撃あたり100なんだな😂
死のデッキ破壊ウイルスとか出てくんのなんか嬉しい!
社長のジャンプ力えぐくて笑う
社長スタイル良いからめっちゃカッコいい
社長だとこの身体能力もぜんぜん納得できてしまう
やっぱツダケンの声いいなー
かっこよすぎる
mental mad そしてイケメンという
葦名弦一郎のイメージしかない…
一般人パンピー 俺は…結局…何も出来なかった…(遺言)
@@一般人パンピー 葦名観光大使
社長自ら全速全速スタイルなの結構好き
全速全速だ!(スピード狂)
ㅗ
草生える
服が脱げたり生傷を再現させたりかなりリアリティーのあるゲームで凄いです。
服がっ⁉︎つまりこれを利用すれば…下品なんですが…その…下品なんでやめときますね。
闇のゲームだから
脱衣デュエル
@@Ramram02255 BOKKIキャンセルやめw
OCG/TCGになる前のエジプトの時の決闘ってこんな感じなんだろうな
海馬自体は普通の高校生なのに容赦ないな
ダイレクトアタック食らってるみたいなもんだろ
カードごときで人を殺したり自殺に追い込んでたからセーフ。
飛行機から飛び降りてるしw
@@ryiw7183 それ普通じゃなくない?
社長の権限death
ブルーアイズ連呼出来てルンルンでフンフン言う社長かわいい
遊戯:どんなデュエルでも受けて立つぜ海馬:殴り合いのデュエルならどうだ
螺旋丸くらう社長も面白いけど、死のデッキ破壊ウイルスで攻撃する社長がツボった。
もはや青眼の白龍がスタンドと化してる
これがサイコデュエリストか……ウイルスカードがいい味出してるねぇ。あとコート脱いだ姿も素敵
完全にスタンドと化したモンスターたち
青眼は海馬の魂だからね
スタンド草
まぁ精霊だし
黙れにわか。
連木琢摩 どっちの?
1:57 遊戯王(物理)
ダイレクトアタック!!!(物理)
俺のハンドクラッシャァァァァァァ!!(コメコピってきた)
不運にも引きが良すぎた、、、
ワイトもそう思います(?)
城之内もそう思います(???)
海馬の声がめっちゃ好き
試合が始まった瞬間に「デュエル!」って言ってれば完璧だった
これを聞いたあとも滅びのバーストストリームが俺の頭から離れん
たまに生身で殴るの草
むにゃにょーん うるさいんだよ!
@@j_hero0818 ブーメラン乙w
海馬「俺のハンドクラッシャー!」
カード入れたジュラルミンケースで殴ったら神
@@Korunekorn 社長がAIBOを「うるさいんだよ!」って言ってジュラルミンケースで殴る場面があったんよ
相も変わらず海馬となるとつだけんさん喉壊しそうなくらいビブラート聞かせてるな
エッジじゃなくて?
ビブラート効かせながら叫んでる海馬面白すぎるだろ…
ダメージくらってコート脱げて黒インナー姿になって戦うの最高にエッッッッッ(((
アクションデュエル(ガチ)
これがアクションデュエルか
3:26 「降臨!せよ!」の溜め好き
リアルファイトもしながらデュエルするリアリストの鑑
社長は防御輪でガードするのかと思ってた
これが噂のアクションデュエルですか(白目
流石デュエリスト耐久力も一流だわ
デュエリストって元は魔術師って設定だから・・・
@@八神シャム2世目標3か月でチその辺もマジギャザから引用してるの面白いですね
@@user-karupasukun もしかしたら切札勝舞VS武藤遊戯あるか?w
@@八神シャム2世目標3か月でチ開発元の壁があるが一度は見たいデュエルですね。
社長が楽しそうで何よりです
生身でめちゃくちゃ身体能力高いな社長笑
全速前進☆
全速前進DA☆!!
強靭!無敵!最強!!
@@ギラファ-m9s 粉砕!玉砕!大喝采!
ふぅんとふつくしい
3:26 looks like his blue eyes summoning hand never recovered. Damn you explodia!
You mean exodia?
JoelPaul Borg no, I mean explodia from the end of “ygotas episode 56: it’s a mad, mad, mad virtual world”
@@haosmagnaingram6992 ohhhhh ok
古い話だけどニコニコRPG思い出してほっこりした
3:27 オベリスク
オベリスク「今料理してたのに……」
Twitterの人かな?w
某あまくだり氏ですね分かります
fallguyzやってそう(小並感)
ゴットハンド・スパイザー!!!
強靭無敵最強粉砕玉砕大喝采が聞きたかった
ボルトの渾身の一撃受けても倒れない決闘者の鑑
Everyone else: Aren't those just holograms? You can't use them in a real fight.Kaiba: Screw the rules, I have money.
If I'm not mistaken, with his technology (and occasionally magic BS) he can make hard light holograms to do actual damage.
If only Jaden was in the game, he can create real monsters with Yubel.
@@d4rksonic474 I thought he could only talk to the spirits of the cards, not make them able to interact with the physical world
JaRod H In Bonds Beyond Time Jaden blocked a laser beam of the Rainbow Dragon with Neos. That thing would‘ve wiped him out for good.
@@d4rksonic474 oh I forgot about that!
申し訳ないけど「攻撃表示!!!」がめっちゃツボ
わかる笑
攻撃表示が攻撃宣言だった初期の原作を思い出しますね
ナルトの声→竹内順子さんモクバの声→竹内順子さん兄弟対決が実現(笑)
海馬が登場したのはうれしいな、あとは飛影がこればなー
飛影きたね
まるでスタンドみたいだぁ…
裁くのは俺の青眼だぁ!!
@@熊谷宝-o3q 語呂悪くて草
そもそも遊戯王はジョジョを参考に作られていますからね。
ジョジョのキャラでも社長みたいにうるさい輩は中々居ないよね
未来都市 シュトロハイムぐらいですかね
かっけぇ…
ボルト「この人カード漫画のキャラって聞いてるんだけど…」
これこそホントのアクションデュエル
遊戯『やっべーー。』心の声(色んな意味でやべー。。)
コートなくなった瞬間スタイル良すぎてビビったWWWWWW
3:24 オベリスクすこ
ディエリストがモンスターの前に出て戦っているカオスすき
津田さんイケボすぎる社長にあってるからすき
遂にデュエリストはリアルファイトをするようになったか
尚、本編でもしている模様
いつも通りの遊戯王
@@riku7067 「イイイイイイイヤッ!!」「な…なんだてめーらぁ!!」「キキィィィィィ」「城之内!!」「ヒヒヒーッ」(撃鉄にカードが!!)「貴様のおかげで…レアカードに傷がついたわ!!」「ぎゃああああ ゆ…指が〜!!」「オレを殺すなら…カードで殺せ!!」「遊星!あんまり帰りが遅いんでな、迎えに来てやったぜ!」「クロウ!」「ジャック・アトラスはレディと言えども、非道な行いを許しはしない!」「はは…最っ高だぜ!チームサティスファクションの復活だ!!」
3:27 あまくだりさんめちゃくちゃカッコイイ
お雑煮作ってそう
食べづらそう
序盤から海馬が瞬間移動を会得してるあたりもはやデュエリストも人ではない
瞬間移動なんて黒咲もやってたしそんくらい普通こいつの社員にダイナマイトで吹き飛ばされて崖から転げ落ちて尚且つ腰強打しても普通に生きてる人がいるからそれに比べりゃふつうだで
ある意味で、海馬、甥っ子との闘いw
中の人...
オベリスクかっこよエグいって...
社長が楽しそうで何よりです。
死デッキでダメージ受けるのほんと草ww
うぉっ!苦戦したら脱衣することもあるのか?!
脱衣、、、(^q^)
(´^p^`)
スマブラのポケトレみたいにデュエリストが端っこで指示出してた方自然だった感はある
俺が操作したいのはブルーアイズでもオベリスクでもなくて海馬なんだよ!
@@yusa72p 正直一番"モンスター"なのは海馬だしな…。
DSの時から遊戯がモンスター扱いだったから仕方がない
俺が操作したいのは、エネミーコントローラーなんだよ!
光の護封剣!
社長普通の人間なのに耐久ありすぎ ワ(´^ロ^`)タ
This marks the day, that Seto finally beat the king of games
ブルーアイズとかカッコ良すぎやろ
This children card game has now evolved into something else :0
Evolved into Jojo's.
Yeah, an Action Duel
遊戯王キャラだけのこのゲームがあったら買うw
やべぇ…超それ欲しい
遊星めちゃくちゃ強いだろこれ
アモンとコブラとかいう適任
社長カサカサうごいてて最高に可愛い
サムネの社長がかっこよすぎる
スゴイぞー! かっこいいぞー!!
風間の演技上手くなったな
アルティメットのクオリティ凄すぎ
社長はカードに頼らなくてもそこそこ強そう
海馬社長、かっこいい
コートの無い社長!? 激レア姿じゃないですか! 凄いなジャンプフォース!
音MADがきっかけで海馬社長にハマりました(*´∀`*)
社長は普通に格闘能力高いからな〜。大事なレアカードに傷が付いたわっ!→拳銃ひっくり返して指ぶち折る不運にも引きが良すぎた→嫁のカードを手裏剣のごとくに扱う。
社長の耐久力草
社長、螺旋丸くらってもピンピンしてて草
カードバトルで負けたからリアルファイトに持ち込む海馬社長
もうアクション路線で遊戯王ゲーム作れば良いんじゃない?俺はやりたいけどな。
rhxdud ONONDON 遊星だけバイクで攻撃できるやんw
ドンドコドン 強すぎるw
元々遊戯王ってリアルファイト系のバトル漫画ですよね
やりたい
Rai Karakara もしかして: アモン
Is isnt a duel, is a stando fight
“I tribute the lovers to summon Za Worldo”-Sartorious
@@Saucemaster251 ORE WA, ARUKANA HOUSU ZA LAVAS IEKEIINI, SHOSHITE ZA WARUDO WO ADOVANSU SHOOKAN
Naah its just how game played irl
lol
ところどころ肉弾戦してるの草
リアルファイトは基本
バーストストリームって爆裂疾風弾って書くんだな…やっぱ海馬くんの声好きだわ
アクションデュエルみたいで草
津田健次郎さん声格好いいなぁ〜そう言えば今の朝ドラのナレーション津田健次郎さんだよ
遊戯対遊戯にしか見えないよね。ほんとあいつら凄すぎる
オベリスク好きだわw
津田さん相変わらずいい声してるなぁ
ダイレクトアタックすぎるw
最後はオベリスクでフィニッシュ格好いい
格ゲーだから仕方ないけど、カードゲームとしてのルールガン無視してて草
生身の人間が火影の息子と戦ってる構図が面白すぎる
※注 海馬は双六のブルーアイズを破った人です。
滅びの爆裂疾風弾しかせんやん
オベリスクワロタwwwwwwいつから遊☆戯☆王はギャグ路線になったんだよwwwwww
ヒロマサル え!?最初から完璧すぎるギャグ路線だろ(笑)
Good lord, Obelisk looks like an absolute beast!
闇の決闘者はゲームの領域を展開してそこで戦うからどちらかというと呪術師寄りだと考えればバトル漫画の主人公とも渡り合えるで瞬間移動はアクション魔法だで
ただ、海馬自身は闇のデュエリストではない笑
@@宮脇将平 映画で資源領域を科学力で再現したから疑似的に闇のゲームは出来る
社長が楽しそうでなによりだ
磯野
デッキがフル稼働してるな😅
モクバもそう思います
ひとバトル終わるたびに声枯れてそうでなんか心配になる
やっぱ社長は使ってて楽しかった
キャラに魅力があり過ぎる
向かい合って盤面で戦うものだから
動き回って技名言ってるだけで
笑ってしまうw
アルティメットのちゃんと攻撃力の4500が45hitになってるのすき
1撃あたり100なんだな😂
死のデッキ破壊ウイルスとか出てくんのなんか嬉しい!
社長のジャンプ力えぐくて笑う
社長スタイル良いからめっちゃカッコいい
社長だとこの身体能力もぜんぜん納得できてしまう
やっぱツダケンの声いいなー
かっこよすぎる
mental mad
そしてイケメンという
葦名弦一郎のイメージしかない…
一般人パンピー 俺は…結局…何も出来なかった…(遺言)
@@一般人パンピー 葦名観光大使
社長自ら全速全速スタイルなの結構好き
全速全速だ!(スピード狂)
ㅗ
草生える
服が脱げたり生傷を再現させたり
かなりリアリティーのあるゲームで凄いです。
服がっ⁉︎つまりこれを利用すれば…
下品なんですが…その…
下品なんでやめときますね。
闇のゲームだから
脱衣デュエル
@@Ramram02255 BOKKIキャンセルやめw
OCG/TCGになる前のエジプトの時の決闘ってこんな感じなんだろうな
海馬自体は普通の高校生なのに容赦ないな
ダイレクトアタック食らってるみたいなもんだろ
カードごときで人を殺したり自殺に追い込んでたからセーフ。
飛行機から飛び降りてるしw
@@ryiw7183 それ普通じゃなくない?
社長の権限death
ブルーアイズ連呼出来てルンルンでフンフン言う社長かわいい
遊戯:どんなデュエルでも受けて立つぜ
海馬:殴り合いのデュエルならどうだ
螺旋丸くらう社長も面白いけど、死のデッキ破壊ウイルスで攻撃する社長がツボった。
もはや青眼の白龍がスタンドと化してる
これがサイコデュエリストか……ウイルスカードがいい味出してるねぇ。あとコート脱いだ姿も素敵
完全にスタンドと化したモンスターたち
青眼は海馬の魂だからね
スタンド草
まぁ精霊だし
黙れにわか。
連木琢摩
どっちの?
1:57 遊戯王(物理)
ダイレクトアタック!!!(物理)
俺のハンドクラッシャァァァァァァ!!(コメコピってきた)
不運にも引きが良すぎた、、、
ワイトもそう思います(?)
城之内もそう思います(???)
海馬の声がめっちゃ好き
試合が始まった瞬間に「デュエル!」って言ってれば完璧だった
これを聞いたあとも滅びのバーストストリームが俺の頭から離れん
たまに生身で殴るの草
むにゃにょーん
うるさいんだよ!
@@j_hero0818 ブーメラン乙w
海馬「俺のハンドクラッシャー!」
カード入れたジュラルミンケースで殴ったら神
@@Korunekorn 社長がAIBOを「うるさいんだよ!」って言ってジュラルミンケースで殴る場面があったんよ
相も変わらず海馬となるとつだけんさん喉壊しそうなくらいビブラート聞かせてるな
エッジじゃなくて?
ビブラート効かせながら叫んでる海馬面白すぎるだろ…
ダメージくらってコート脱げて黒インナー姿になって戦うの最高にエッッッッッ(((
アクションデュエル(ガチ)
これがアクションデュエルか
3:26 「降臨!せよ!」の溜め好き
リアルファイトもしながらデュエルするリアリストの鑑
社長は防御輪でガードするのかと思ってた
これが噂のアクションデュエルですか(白目
流石デュエリスト耐久力も一流だわ
デュエリストって元は魔術師って設定だから・・・
@@八神シャム2世目標3か月でチ
その辺もマジギャザから引用してるの面白いですね
@@user-karupasukun もしかしたら切札勝舞VS武藤遊戯あるか?w
@@八神シャム2世目標3か月でチ
開発元の壁があるが一度は見たいデュエルですね。
社長が楽しそうで何よりです
生身でめちゃくちゃ身体能力高いな社長笑
全速前進☆
全速前進DA☆!!
強靭!
無敵!
最強!!
@@ギラファ-m9s 粉砕!玉砕!大喝采!
ふぅんとふつくしい
3:26 looks like his blue eyes summoning hand never recovered. Damn you explodia!
You mean exodia?
JoelPaul Borg no, I mean explodia from the end of “ygotas episode 56: it’s a mad, mad, mad virtual world”
@@haosmagnaingram6992 ohhhhh ok
古い話だけどニコニコRPG思い出してほっこりした
3:27 オベリスク
オベリスク「今料理してたのに……」
Twitterの人かな?w
某あまくだり氏ですね分かります
fallguyzやってそう(小並感)
ゴットハンド・スパイザー!!!
強靭無敵最強
粉砕玉砕大喝采
が聞きたかった
ボルトの渾身の一撃受けても倒れない決闘者の鑑
Everyone else: Aren't those just holograms? You can't use them in a real fight.
Kaiba: Screw the rules, I have money.
If I'm not mistaken, with his technology (and occasionally magic BS) he can make hard light holograms to do actual damage.
If only Jaden was in the game, he can create real monsters with Yubel.
@@d4rksonic474 I thought he could only talk to the spirits of the cards, not make them able to interact with the physical world
JaRod H In Bonds Beyond Time Jaden blocked a laser beam of the Rainbow Dragon with Neos. That thing would‘ve wiped him out for good.
@@d4rksonic474 oh I forgot about that!
申し訳ないけど「攻撃表示!!!」がめっちゃツボ
わかる笑
攻撃表示が攻撃宣言だった初期の原作を思い出しますね
ナルトの声→竹内順子さん
モクバの声→竹内順子さん
兄弟対決が実現(笑)
海馬が登場したのはうれしいな、あとは飛影がこればなー
飛影きたね
まるでスタンドみたいだぁ…
裁くのは俺の青眼だぁ!!
@@熊谷宝-o3q 語呂悪くて草
そもそも遊戯王はジョジョを参考に作られていますからね。
ジョジョのキャラでも社長みたいにうるさい輩は中々居ないよね
未来都市 シュトロハイムぐらいですかね
かっけぇ…
ボルト「この人カード漫画のキャラって聞いてるんだけど…」
これこそホントのアクションデュエル
遊戯『やっべーー。』心の声(色んな意味でやべー。。)
コートなくなった瞬間スタイル良すぎてビビったWWWWWW
3:24 オベリスクすこ
ディエリストがモンスターの前に出て戦っているカオスすき
津田さんイケボすぎる社長にあってるからすき
遂にデュエリストはリアルファイトをするようになったか
尚、本編でもしている模様
いつも通りの遊戯王
@@riku7067
「イイイイイイイヤッ!!」
「な…なんだてめーらぁ!!」
「キキィィィィィ」
「城之内!!」
「ヒヒヒーッ」
(撃鉄にカードが!!)
「貴様のおかげで…レアカードに傷がついたわ!!」
「ぎゃああああ ゆ…指が〜!!」
「オレを殺すなら…カードで殺せ!!」
「遊星!あんまり帰りが遅いんでな、迎えに来てやったぜ!」
「クロウ!」
「ジャック・アトラスはレディと言えども、非道な行いを許しはしない!」
「はは…最っ高だぜ!
チームサティスファクションの復活だ!!」
3:27 あまくだりさんめちゃくちゃカッコイイ
お雑煮作ってそう
食べづらそう
序盤から海馬が瞬間移動を会得してるあたりもはやデュエリストも人ではない
瞬間移動なんて黒咲もやってたしそんくらい普通
こいつの社員にダイナマイトで吹き飛ばされて崖から転げ落ちて尚且つ腰強打しても普通に生きてる人がいるからそれに比べりゃふつうだで
ある意味で、海馬、甥っ子との闘いw
中の人...
オベリスクかっこよエグいって...
社長が楽しそうで何よりです。
死デッキでダメージ受けるのほんと草ww
うぉっ!苦戦したら脱衣することもあるのか?!
脱衣、、、
(^q^)
(´^p^`)
スマブラのポケトレみたいにデュエリストが端っこで指示出してた方自然だった感はある
俺が操作したいのはブルーアイズでもオベリスクでもなくて海馬なんだよ!
@@yusa72p 正直一番"モンスター"なのは海馬だしな…。
DSの時から遊戯がモンスター扱いだったから仕方がない
俺が操作したいのは、エネミーコントローラーなんだよ!
光の護封剣!
社長普通の人間なのに耐久ありすぎ
ワ(´^ロ^`)タ
This marks the day, that Seto finally beat the king of games
ブルーアイズとかカッコ良すぎやろ
This children card game has now evolved into something else :0
Evolved into Jojo's.
Yeah, an Action Duel
遊戯王キャラだけのこのゲームがあったら買うw
やべぇ…超それ欲しい
遊星めちゃくちゃ強いだろこれ
アモンとコブラとかいう適任
社長カサカサうごいてて最高に可愛い
サムネの社長がかっこよすぎる
スゴイぞー! かっこいいぞー!!
風間の演技上手くなったな
アルティメットのクオリティ凄すぎ
社長はカードに頼らなくてもそこそこ強そう
海馬社長、かっこいい
コートの無い社長!? 激レア姿じゃないですか! 凄いなジャンプフォース!
音MADがきっかけで海馬社長にハマりました(*´∀`*)
社長は普通に格闘能力高いからな〜。
大事なレアカードに傷が付いたわっ!→拳銃ひっくり返して指ぶち折る
不運にも引きが良すぎた→嫁のカードを手裏剣のごとくに扱う。
社長の耐久力草
社長、螺旋丸くらってもピンピンしてて草
カードバトルで負けたからリアルファイトに持ち込む海馬社長
もうアクション路線で遊戯王ゲーム作れば良いんじゃない?
俺はやりたいけどな。
rhxdud ONONDON 遊星だけバイクで攻撃できるやんw
ドンドコドン 強すぎるw
元々遊戯王ってリアルファイト系のバトル漫画ですよね
やりたい
Rai Karakara もしかして: アモン
Is isnt a duel, is a stando fight
“I tribute the lovers to summon Za Worldo”
-Sartorious
@@Saucemaster251 ORE WA, ARUKANA HOUSU ZA LAVAS IEKEIINI, SHOSHITE ZA WARUDO WO ADOVANSU SHOOKAN
Naah its just how game played irl
lol
ところどころ肉弾戦してるの草
リアルファイトは基本
バーストストリームって爆裂疾風弾って書くんだな…
やっぱ海馬くんの声好きだわ
アクションデュエルみたいで草
津田健次郎さん声格好いいなぁ〜そう言えば今の朝ドラのナレーション津田健次郎さんだよ
遊戯対遊戯にしか見えないよね。
ほんとあいつら凄すぎる
オベリスク好きだわw
津田さん相変わらずいい声してるなぁ
ダイレクトアタックすぎるw
最後はオベリスクでフィニッシュ格好いい
格ゲーだから仕方ないけど、カードゲームとしてのルールガン無視してて草
生身の人間が火影の息子と戦ってる構図が面白すぎる
※注 海馬は双六のブルーアイズを破った人です。
滅びの爆裂疾風弾しかせんやん
オベリスクワロタwwwwwwいつから遊☆戯☆王はギャグ路線になったんだよwwwwww
ヒロマサル え!?最初から完璧すぎるギャグ路線だろ(笑)
Good lord, Obelisk looks like an absolute beast!
闇の決闘者はゲームの領域を展開してそこで戦うからどちらかというと呪術師寄りだと考えればバトル漫画の主人公とも渡り合えるで
瞬間移動はアクション魔法だで
ただ、海馬自身は闇のデュエリストではない笑
@@宮脇将平 映画で資源領域を科学力で再現したから疑似的に闇のゲームは出来る