Vol.7 敢えて言わせてもらおう、鬼畜だと!TT02 タイプS製作

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025
  • ハイトルクサーボセイバー…もう名前も聞きたくない。
    専用ツールがあるみたいですが、僕の手元にありませんでした。そうなれば、もうパワーでいくしかないよね?しかし、こんなにパワーが必要な作業だなんて想像も出来ませんでしま。
    初めて組む良い子は専用ツール、買いましょう!

КОМЕНТАРІ • 4

  • @momokuseizin
    @momokuseizin 3 години тому

    ハイトルクサ-ボセイバ-ですが、次回組む時はアンチウェアグリスなど硬めのグリスを用意して組んだ方が良いですよ。
    近くに扱っているお店が無ければアマゾンとかでも普通に売っています。
    あと配線ですが、アンプの向きを変えてみてはどうでしょうか?
    配線の出ている位置が変わったら取り回しも変わってくるのでプロペラシャフトなど可動部に当たらないようにやりやすいと思いますよ。
    配線の取り回しで見た目も違ってくるので、もし以前行ったサ-キットに行く事がありましたら機会がありましたら来ている皆さんの車を見せてもらってはどうでしょうか?
    配線の取り回しがキレイに出来ている車って本当にカッコイイですよ。
    しかしサンワって受信機が小さいのは羨ましいですね。
    僕はフタバを使っていますが、受信機が少し大きめなのでメカを載せる時は頭を悩ませますね。

    • @plamobuild9225
      @plamobuild9225  Годину тому

      @@momokuseizin ありがとうございます。早速レイアウト変更して試してみますね。サーキットでは不審がられない程度に偵察してきます←

  • @藤井美樹-h7o
    @藤井美樹-h7o 3 години тому

    ハイトルクサーボセイバーですが、バネの反発を利用するような物なのでドライバーはなるべく使わない方がいいかと思いますよ

    • @plamobuild9225
      @plamobuild9225  Годину тому

      @@藤井美樹-h7o 貴重な情報ありがとうございます。今回はドライバーも力が入らなくて不発でした😭