I'm truly happy for the Japanese team. Sincerely congratulation to the "Blue Samurai" and Zaccheroni. The way they played, and win the asia cup, was simply great. greetings from Sicily, Italy :)
Japan Deserves this title for sure .. Am Jordanian and I was proud of what our team did in the Cup ...and i was supporting them all the way. but when they got knocked out i was with Japan cause to be honest in Asia ... Japan is the only who plays wonderful football ... Congrats Japan :)
Awesome!! I'm just so proud of these guys!! GOOD LUCK JAPAN!!!! そしてこの動画のクオリティの高さに改めて日本人の優位性を垣間見ることができた。 日本代表選手、そして夜な夜な眠たい目を擦りながら、応援した同志達.......お疲れ様!!!!
You had your wishes but you threw them away It made you happy yeah for more than one day But now you're lost and cannot figure a way To get out of this lie that comforts you And you know that I would lie to comfort you 君には夢があったのに、みんな投げ捨ててしまったんだ 少なくとも1日位は、ホッとした気分でいられたけど 今じゃ何をしたらいいかわからず、やっと捨てられたっていう 心地のよい嘘から、抜け出すこともできなくて そして僕も同じ嘘をつくって、きっと思っているんだろう Renew your wishes get on out of this fray You'll never change if you keep running away A little time, you need to figure a way 'Cause you know it doesn't lie in front of you And you know it doesn't lie in front of you もう一度夢を取り戻せ、こんなメチャクチャから抜け出そう 走り続けてさえいれば、自分を見失うことはない ほんのちょっと立ち止まって、未来を形づくるんだ だって前へと広がっている、未来は嘘をつかないから 未来は嘘をつかないって、君はきちんと気づいているから (※) I need a change 'Cause it's all gone wrong for me Somebody else to lead me now I need a change 'Cause it's all gone wrong for me Somebody else to lead me now (I want) Somebody else to lead me now (I said) Somebody else to lead me now 変化が僕には必要だ なんにも巧くいかなかったし 導いてくれる人が必要なんだ 変化が僕には必要だ なんにも巧くいかなかったし 導いてくれる人が必要なんだ (誰か)導いてくれる人が必要なんだ (つまりは)導いてくれる人が必要なんだ Brothers on the top pressing all the melodies Never can stop 'cause it's a necessity You like the way the northern brothers They make ya dance I think we're changing the sound of sweet romance Time to party 12本の腕 Everybody wants to get started Takatantan!!! Sweet sound of the shamisen Tsugaru style if you know where they're coming from Wouldn't it be nice if the whole world got along Even on a small scale change is possible We keep saying these things Don't even know what they mean As if we had never seen The other end of the street Start travelling, communicating, educating Sing them your song You'd be surprised how many people wanna hear what you're saying Apples are red, But taste the same as green WOOO!! 頂点に立つ兄弟たちは、あらゆる種類の音色を奏でる 決してとどまることを知らずに、それは必然と言えるから 北の兄弟たちのやり方が、きっと気に入ってくれるはず 彼らが作り出すのは、そう、ダンス 甘ったるいラブソングの、音色を変えようとしているんだ この僕らの「12本の腕」が、集まるのは今この時 タカタンタン!!!と三味線の、粋な音色が響きわたる これが津軽のやり方、ルーツを知ればわかるはず 世界の流れを止めなくたって 小さな変化は起こせるはず 僕らは伝え続けよう 行ってみたことのない道の向こうの 事は、なんにも分からないように 知らない人とは分かりあえない だから、旅立とう、話してみよう、学んでみよう 君の歌を歌って聞かせよう ビックリするほどたくさんの人が、君の歌を聞きたがるんだ リンゴは見た目は赤いけど 味は緑の森を思わせるんだよ!! (※)繰り返し I need a change 'Cause it's all gone wrong for me (I want) Somebody else to lead me now I need a change 'Cause it's all gone wrong for me (I want) Somebody else to lead me now I need a change 'Cause it's all gone wrong for me (I want) Somebody else to lead me now (I want) Somebody else to lead me now (I said) Somebody else to lead me now 変化が僕には必要だ なんにも巧くいかなかったし (誰か)導いてくれる人が必要なんだ 変化が僕には必要だ なんにも巧くいかなかったし (誰か)導いてくれる人が必要なんだ 変化が僕には必要だ なんにも巧くいかなかったし (誰か)導いてくれる人が必要なんだ (誰か)導いてくれる人が必要なんだ (つまりは)導いてくれる人が必要なんだ
10年前、何も進路が決まってない時にこれを見て映像系の学校に入学しました。今でも月一回は見てる。素敵な作品をありがとうございます。
UA-camのサッカー日本代表動画史上最強の神動画
異存なし
同意
10年ぶりに見に来たけど色褪せないな。ザッケローニ体制になってアルゼンチンを破って無敗のままこのアジアカップに突入して優勝したんだよね。
W杯でどこまで行けるのか夢を見させてくれたこの時の代表メンバー本当に好きだわ。
時々探して見るよね。この動画今でも痺れる
最初にこの動画見たときに感動したの覚えててまだ見に来てます。毎回泣きそうになる笑
同じく
ロシアW杯見てたら久々にこの動画を見たくなって来ちゃいました‼
まだ見てる人いる?
同じw
10年以上前から大好きなこの動画、、、
W杯で日本がドイツとスペインに勝った記念に🎉
日本代表が活躍してる時見たくなるのはいつもこの動画、絶対に消さないで、死ぬまでずっと見たいから!!!
この動画かっこよすぎて永遠に傑作
動画作り込みの素晴らしさと当時のアジアカップの展開が見事に融合して、まるで短編映画を見ているかのよう
10年ぶりにこの動画にたどり着いたけど、いまだにクッッソかっこいい
このアジアカップは本当に激烈だった、サッカーを超えた何かの戦いの連続だったね
久しぶりに観にきました
今回も当時を思い出して涙ぐんでしまいました
いつまでも色あせない動画です!
2022WC色々動画見ててやっぱりこの動画に落ち着く。やっぱザックJAPAN好きだわ。
ウルトラハイレベルのこの編集と日本代表の奇跡に近い大活躍が
この動画をまれに見る最高傑作と成し得ている。
日本で日本人として生まれた事に感謝しつつ、更なる日本代表の活躍と
今後もドキュメンタリータッチのこのような傑作動画を期待してまっせ。
この大会を超えるドラマティックなアジアカップはなかなか訪れないだろうな
準決までサウジ戦以外ほぼ全て1点ビハインド、1人少ないとかからスタートだからな
本当よく全て跳ね返して勝ち上がったもんだし
見ていて視聴者を引きつける試合が多かったからザックジャパン人気出た理由も解る
そうね、ただ劇的にした理由の半分くらいに審判が絡んできているのも、
アジアのレベルを暗に示唆してて嫌だが笑
6年も前に観たのにいまでも覚えてて観にきてる
すごくいい動画
これ、見る度に思うんだけど、当時やたら貪欲っぽくて格好良かったのに、
今の状態って・・・ で、この映像編集、初めて見た時上手過ぎて痺れた。GJ
この時から今に続いてると思ったので久々にきました
アジアカップの面白さは異常。この頃は香川本田長友岡崎がキレキレでどの試合も見てて楽しかった
何年かぶりに見たけれどやっぱりこの動画かっこいいな
相変わらずときどき見に来てます。
だめなところもいっぱいあったけれど、それ以上に胸が熱くなるような良いプレーがいっぱいあった。
音楽といい、カットといい、本当に素敵な作品です。ありがとう!
アジアカップ始まるから久しぶりに見にきたよ。
未だにこの動画見続けています
カタールW杯の動画も楽しみにしています!
この動画懐かしすぎる、、、
小学生の時PSPで何回も再生してた😭もう9年前かよ😭
わかる、俺もiPodにいれて連続再生してた
何度見てもいい、この動画。
何回見ても李のボレーは鳥肌モノだわ!
長友のパスも含めあの場面は一生忘れない。
この動画でサッカーが好きになった。
そして日本代表を誇りに思えた。
中学のとき初めてこの動画見つけて気付けばアラサーのおっさんですわ。未だにちょいちょい見させていただいてます。
この時みてなかったから今動画探してる
定期的に来ます
見返すほどに感慨深い
主役が毎試合違うのよ
この大会影の主役、麻也がキャプテンだもんなぁ
よしだあああああああ
日本が決勝トーナメント進出決めたから見に来た
このときのように勝ち進んでくれることを祈って!
日本代表を応援する気持ちが薄くなっている今。これ見て奮い立たせてる。
EG
コメ内容が半年前の自分の気持ちと同じ笑笑
そして、W杯も終えて、新生日本代表として2019アジアカップを戦う前の今の御心境は?
いかん 何回見ても泣ける。音楽も大好きな曲だし・・・・・最高っす。
ザックのガッツポーズ本当に好き
Japonicasian それな
これは試合もさることながら
この映像に感動したなあ・・・
これから日本代表が世界の頂点に登り詰めるまでずっと応援し続けます!
日本のサッカーシーンがこれからも登り続けますように。
この動画のおかげでMONKEYMAJIKが好きになったし
日本代表のことがより一層すきにりました!!!
今、日本は危機的状況だけど日本人は逆境に強いから
きっと乗り越えられると信じています。
I love you Japan!!!! Good luck this summer,
カタールw杯、同じくカタールでの大会なので思い出しました。この動画はカッコ良くて最高だよな。
13年ぶりに見た。当時アメリカの大学院に留学してて、勉強ばっかやってたけど、この映像見ると熱い気持ち持って日本人代表のような気持ちで、頑張っていた自分を思い出す。
5ヶ月ぐらい前、この動画を教えてくれた人、ありがとう。なんど観ても鳥肌が立ちます。
一番痺れた大会
震災の年だった
10年経っても見に来たくなるね。神動画
やっぱり、監督含めこのときのメンバーが一番だと思います
長友の叫ぶ姿めっちゃかっこいい日本背負ってるって感じがする
これは熱い!すっばらしい編集技術だねぇw
こちらの動画、素晴らしすぎてもう何度も見てますが毎回見ていて身の引き締まる思いがします。最後のALL FOR 2014!!を見るたび、ついに今年ワールドカップがやってくるんだなぁとワクワクします。頑張れSAMURAI BLUE!!!
2011年1月29日の決勝の歓喜は今も覚えている。
それから41日後、MONKEY MAJIKの地元・宮城県を含む東日本の太平洋沿岸に、あれほどの悲劇が起きるとは…
3.11の悲劇を知っている選手たちが、2018ロシアW杯でも活躍している…
とは言え、報道では3.11とリンクしないだろう…
でも、少なくとも毎年南三陸に来てくれる長谷部選手と、仙台で中高を過ごした香川選手は、前回のW杯で出来なかったことを胸に秘めて、今回のW杯で活躍することの意味に3.11を含めてくれていると思う。
宮城県のローカルニュースでは、ロシアW杯での日本代表の活躍に対する県内の盛り上がりの他に、各選手たちが宮城県でどんな震災復興支援をしてきたのかも合わせて報道している。
宮城県で中高5年間を過ごした香川選手が、震災後に県内各地に赴いて様々な人たちにどれほど勇気を与えてきたかを取材したVTRが多いけど、南三陸町に特に支援を続けている長谷部選手、本田選手や川島選手、その他の代表選手たちがこの7年間にどれだけ県民に寄り添ってくれたのかを各局が詳細に報道している。
東日本大震災の発生から7年以上経ち、国民の多くはもう忘れかけていても仕方ないけど、まだまだ復興途上の被災地を抱える県民としては、笑顔で隣に来てくれたあの選手たちが、世界のトップレベルのW杯で死力を尽くして戦う姿を見て、その落差に
「世界レベルの人たちの支援に対し、恥ずかしくない自分になりたい!」
「支援に頼った、ぬるい自分を変える!」
「やるべきことはまだまだ残っている!」
等と感じたはず。
全国放送では震災と関連した報道は無いと思うけど、被災地で触発された人は多いはず。
自分も、今まで出来なかった一歩を踏み出せた!!
ありがとう!!!
サムライ・ブルー!!!
この動画はテレビ局に売り込んで貰いたいレベルです。本当に最高。曲も素晴らしく日本に生まれてよかったって本気で思える動画です。
The background music of this video is a nice combination of traditional Japanese music and modern pop music. That is really nice.
Samurai Blueはこの大会で何度となく逆境に立たされながらも乗り切ってきました。歓喜だけではなかった。
そのことが、この動画にも表れています。
だからこそ感動が大きいです。
ハイクオリティな編集ありがとうございます!
いまだに落ち込んだ時とかに見に来て
最後のボレーに鳥肌たてては元気をもらってる。
やっぱザックのサッカーは今からしたらかなり良かった、失敗に思えても日本は攻撃サッカーを続けていくべき
負けても面白い、観る価値がある
それにしても編集スゴすぎw
今日まで日本サッカーの礎を築いて牽引してきてくれた歴史に残るいいチームだったと思う。
これからも末永く選手としての活躍と日本サッカーの貢献に期待したい
ほんとドラマみたいな大会
頼む。消さないで一生残しといてくれ
一生見たい
何度見ても溜め息が出るほど素晴らしい!
最高!!
いつ見てもいいなぁ
I'm truly happy for the Japanese team. Sincerely congratulation to the "Blue Samurai" and Zaccheroni. The way they played, and win the asia cup, was simply great.
greetings from Sicily, Italy :)
かっこよすぎるー!
そして思い出して感動!
素晴らしいPVです!
Japan Deserves this title for sure ..
Am Jordanian and I was proud of what our team did in the Cup ...and i was supporting them all the way.
but when they got knocked out i was with Japan cause to be honest in Asia ... Japan is the only who plays wonderful football ...
Congrats Japan :)
エンディングの吉田選手のこの笑顔が素敵でした。
この動画観てからしばらく経つけど、すごいかっこよくて、作った人すごいわ、、、本当この動画、曲といい編集といい最高👍李忠成のボレーは二度と忘れない。
この動画世界中に広めない???
色んな人に見てもらいたい+!!!!
主さんは本当素晴らしい!!
最近毎日見てるわ。いいものは何回見ても飽きない。
制作者の思い入れが伝わってくる。才能あっても苦労しないと作れないぜこれ。
漫画でもこんな上質なストーリーは描けないと、今大会の展開に改めて感動。
日替わりでヒーローが登場し、もうだめかと思うような逆境も何度も立ちはだかって、
最後は、ナショナルとエスニックの狭間で生きるヒーローが日本を救うなんて…
いろんな意味で盛りだくさんすぎたでしょ!
最高すぎ!!
何回見たかわからん!
8年前にこの動画みて、感動して、自分の結婚式のオープニング動画をパロって作りました。最初の三味線の音ごとに変わる画面、衝撃でマネしたらもうすごい盛り上がり、入場時はめちゃクチャ感動…この曲をセレクトしてアジアカップに落とし込んだくれた作者さんセンスのおかげで今の自分があります。
今日久々に動画を拝見しまして、感謝を述べたくて…本当に本当にありがとうございました!
このビデオで多くの勇気をいただきました。日本は最高でした。
ありがとう
W杯前にこれみてテンション上げにきた!いいイメージで応援したいよねやっぱ!
この頃の強くて結束ある代表をブラジルで見せてくれ
3ヶ月後のその姿を信じてる
bussitu ロシアに期待しよう
今の日本代表から見れない闘志😅🥲
この大会での日本代表の勇姿は日本全体に勇気を与えてくれた!
最後の決勝点の左ボレーは芸術的!そして、守護神の厚い守りも鳥肌物。素晴らしい音楽とのコラボレーション。アップされた方ありがとう。
これ何度も見ちゃうなあ
3:55 "change"とゴール入る瞬間が一致しているのが良いね。
編集者の手腕が光ります。
ほんとに惚れ惚れしますね。
音楽もぴったり!
日本代表の活躍は胸が熱くなります。
UPありがとう!!
これだけ映像と編集が素晴らしいとBGMが映像に合わせて後から作ったみたいに思える。
朝の出勤時、気合を入れるときには、これを観てます!
AFC始まってまた来てしまった
Domo Arigatou Nippon
Thank You Japan For some awesome Asian matches
From UAE
よすぎ、何度も見ちゃった
何度観てもシビれる。
Awesome!! I'm just so proud of these guys!!
GOOD LUCK JAPAN!!!!
そしてこの動画のクオリティの高さに改めて日本人の優位性を垣間見ることができた。
日本代表選手、そして夜な夜な眠たい目を擦りながら、応援した同志達.......お疲れ様!!!!
かっこよすぎる...
何度となく見ている。見てしまう。
格好良い!UA-camには沢山くだらない動画がある中、これには感動した。ありがとう!
素晴らしい動画をありがとう
編集したクリエーター天才でしょ。
かっっこいい~~!!!
編集も音楽も最高だね!!
この動画週3で見てます!!
そのぐらい僕は感動したんです
とくにカタール戦!の逆転劇は歴史に残るでしょう!☆
この早さでこのクオリティ!素敵すぎる!
いやー…まさにCoolなデキです。感動を最高の形で記録できたことに感謝!
非アジア地域の人にむしろ受けそうなセンスですね。
個人的には、
カタール戦PK決められた後の、くやしそうなマヤの顔を挿入してほしかったのと、
韓国戦前半の、音楽のようなパスワークを入れてほしかった!
ありがとうございました!
One of the greatest videos ive ever seen. Good job!
まだ有ったか。まだ小さかった息子と何度も見たな。少年団から始まりJrユースで実績残し 強豪校からのスカウト 一年でトップチームに招集され 練習試合で大怪我。なんとか復帰したけど もう試合には出れなくて 普通に引退。本人はやり切って悔いは無いだろうが 見ていた俺達が辛かった。づっとこの歌を励みに何時かはと思っていたが それは言うまい。後悔よりもこれからの人生の方が大事だ。
いつ見ても良いな〜。
曲が最高すぎる!!
何度みてもイイ!
You had your wishes but you threw them away
It made you happy yeah for more than one day
But now you're lost and cannot figure a way
To get out of this lie that comforts you
And you know that I would lie to comfort you
君には夢があったのに、みんな投げ捨ててしまったんだ
少なくとも1日位は、ホッとした気分でいられたけど
今じゃ何をしたらいいかわからず、やっと捨てられたっていう
心地のよい嘘から、抜け出すこともできなくて
そして僕も同じ嘘をつくって、きっと思っているんだろう
Renew your wishes get on out of this fray
You'll never change if you keep running away
A little time, you need to figure a way
'Cause you know it doesn't lie in front of you
And you know it doesn't lie in front of you
もう一度夢を取り戻せ、こんなメチャクチャから抜け出そう
走り続けてさえいれば、自分を見失うことはない
ほんのちょっと立ち止まって、未来を形づくるんだ
だって前へと広がっている、未来は嘘をつかないから
未来は嘘をつかないって、君はきちんと気づいているから
(※)
I need a change
'Cause it's all gone wrong for me
Somebody else to lead me now
I need a change
'Cause it's all gone wrong for me
Somebody else to lead me now
(I want) Somebody else to lead me now
(I said) Somebody else to lead me now
変化が僕には必要だ
なんにも巧くいかなかったし
導いてくれる人が必要なんだ
変化が僕には必要だ
なんにも巧くいかなかったし
導いてくれる人が必要なんだ
(誰か)導いてくれる人が必要なんだ
(つまりは)導いてくれる人が必要なんだ
Brothers on the top pressing all the melodies
Never can stop 'cause it's a necessity
You like the way the northern brothers
They make ya dance
I think we're changing the sound of sweet romance
Time to party 12本の腕
Everybody wants to get started
Takatantan!!! Sweet sound of the shamisen
Tsugaru style if you know where they're coming from
Wouldn't it be nice if the whole world got along
Even on a small scale change is possible
We keep saying these things
Don't even know what they mean
As if we had never seen
The other end of the street
Start travelling, communicating, educating
Sing them your song
You'd be surprised how many people wanna hear what you're saying
Apples are red,
But taste the same as green WOOO!!
頂点に立つ兄弟たちは、あらゆる種類の音色を奏でる
決してとどまることを知らずに、それは必然と言えるから
北の兄弟たちのやり方が、きっと気に入ってくれるはず
彼らが作り出すのは、そう、ダンス
甘ったるいラブソングの、音色を変えようとしているんだ
この僕らの「12本の腕」が、集まるのは今この時
タカタンタン!!!と三味線の、粋な音色が響きわたる
これが津軽のやり方、ルーツを知ればわかるはず
世界の流れを止めなくたって
小さな変化は起こせるはず
僕らは伝え続けよう
行ってみたことのない道の向こうの
事は、なんにも分からないように
知らない人とは分かりあえない
だから、旅立とう、話してみよう、学んでみよう
君の歌を歌って聞かせよう
ビックリするほどたくさんの人が、君の歌を聞きたがるんだ
リンゴは見た目は赤いけど
味は緑の森を思わせるんだよ!!
(※)繰り返し
I need a change
'Cause it's all gone wrong for me
(I want) Somebody else to lead me now
I need a change
'Cause it's all gone wrong for me
(I want) Somebody else to lead me now
I need a change
'Cause it's all gone wrong for me
(I want) Somebody else to lead me now
(I want) Somebody else to lead me now
(I said) Somebody else to lead me now
変化が僕には必要だ
なんにも巧くいかなかったし
(誰か)導いてくれる人が必要なんだ
変化が僕には必要だ
なんにも巧くいかなかったし
(誰か)導いてくれる人が必要なんだ
変化が僕には必要だ
なんにも巧くいかなかったし
(誰か)導いてくれる人が必要なんだ
(誰か)導いてくれる人が必要なんだ
(つまりは)導いてくれる人が必要なんだ
何回見てもいいね。自分の中で日本サッカーの歴史の一つとして見られるようになってきたかも!みなさんお疲れ様でした。
これは何度みても感動する。ありがとう。