ぷよぷよ日本一決定戦の結末がすごすぎる!!!
Вставка
- Опубліковано 1 лют 2025
- ぷよぷよ史上最高の名勝負と言われる、2010年に行われたぷよぷよ日本一決定戦のラストシーンです
ルールは100本先取
1P ALF 2P かめ 実況はTomさんという超上級者の方です
ちなみにゲーム音がずれていますがこれは実況時のズレです
(ゲーム音はズレていますが実況音声はずれてないです)
生放送時の視聴者のコメント付きの動画はこちら
• 【コメント付き】ぷよぷよ日本一決定戦の結末が...
この動画に出て来るぷよぷよ用語の解説
☆本線・本体
メインの連鎖のこと 連鎖をスタートさせることを「連鎖を打つ」「連鎖を発火する」という
☆副砲
本線とは別に作るサブの連鎖のこと
このサブの連鎖をつかって相手の妨害をしたり、相手からの妨害の対応手を作る
超上級者は相手のフィールドの本線や副砲を見ながら連鎖を組んでいる
☆セカンド
一度本線を打ちおわったあとに作る二回目の連鎖のこと
☆連鎖尾(れんさび)
連鎖の終わりの部分に付け足された連鎖
☆2ダブ・2トリ
2連鎖目が2色消し(ダブル)や3色消し(トリプル)になっている2連鎖のこと
2秒ほどで3~5段のおじゃまぷよを送れるため非常に強力
相手が数手以内に連鎖を発火できないような隙が有る時にこちらが打てば勝ちが濃厚になる(潰し)
☆折り返し
連鎖を横に伸ばしていって壁まで行った時に連鎖を上方向に伸ばすこと
折り返しを作る時に隙ができやすい
☆ツモ・ツモる
ツモとは降ってくるぷよのこと (例 良いツモだったから勝てた
黄色ぷよが来る時は「黄色をツモる」という
☆催促
こちらが副砲(サブの連鎖)を打ち、相手の本線を先に発火させるように仕向けること
ぷよぷよの対戦では基本的に相手に先に本線を打たせると有利になる
例えば1Pが本線6連鎖+副砲4連鎖を組み、2Pは本線10連鎖を組んでいるとする
1Pが副砲の4連鎖を打って催促すると、2Pは本線の10連鎖を発火せざるを得ない
1Pには6連鎖の本線が残っているので2Pが10連鎖を打ってる10秒ほどの間に6連鎖を11連鎖以上に伸ばせば勝てる
ぷよぷよでは基本的にはこの先に打たせてこちらがその間に伸ばす勝ち方を狙う
こーゆーのってどうしても左側見ちゃう
わかる
ぼく右見ちゃいます
ぷよぷよやってる人なら両方みれる
ま、僕は無理ですけどね
わかる
@@TA-cb6sz 残念ながらやってるのに見れないんだよなー
実況も含めめちゃくちゃ面白い…一度じゃ把握できないから何度も見てしまう
動画の概要欄でぷよぷよ用語について簡単に解説してるのでよかったら見てみてください
もしこの動画を見てぷよぷよをやってみたくなった方には「ぷよぷよクロニクル(3DS版)」を買うのが一番オススメです
価格はamazonで2000円くらいですね
3DSを持っていないという方はパソコンで出来るぷよぷよテトリス(3400円)かニンテンドースイッチ版のぷよぷよテトリスがオススメです
PC版ぷよぷよテトリスのリンク↓
store.steampowered.com/app/546050/Puyo_PuyoTetris/?l=japanese
amazonのぷよぷよクロニクルのリンク↓
www.amazon.co.jp/セガゲームス-ぷよぷよクロニクル-3DS/dp/B01KL1UYO4
2:30頃に仰っている爆発というのはどういう意味なのでしょうか。
主軸とは違う急に打つ攻め手みたいな感じですか?
gauxein 相手の頭を爆発させ思考停止にさせます
爆発というのは明確な定義が有るわけではないですが「元からある連鎖をわざとぶっ壊して連鎖時間を短くする」といった場合によく使われます。
今回の場合は2:30の時点で2Pの連鎖は紫の上の赤を消せば8連鎖になります。
それに対して1Pは2:29で左から右端に緑を置くミスをしてしまい、連鎖が3連鎖でストップする形になってしまいました。(本当は赤を置かなければいけない)
この1Pのミスは「数秒ではリカバリー不可能だが十秒くらいあればリカバリーできるかもしれない」程度のミスです。
2Pはそのミスの程度まで一瞬で把握して、「普通にこのまま戦っていけばリカバリーされイーブンになるが、即座に8連鎖をぶっ壊せば相手はリカバリーが間に合わず勝てる」と判断し連鎖をぶっ壊して勝利しました
一瞬のことでここまで詳しくは解説できてませんがおよそ解説のTomさんの言ってるとおりです。
詳しい解説ありがとうございました。
よりいっそう対戦されてるお二方が化けものにしか見えなくなりました・・・
puyo puyo い
11:20からの
AFFさんは苦笑、一方かめさんは嘲笑!
好きだわ
馬の耳 それw
色褪せないゲームって本当に凄いですよね…
18:05
きったぁー!青がきたっぁーッッッツ!を聞きたくてまた来てしまった…
名勝負には名解説が要るね
この動画観てると実況の大切さがわかる気がする。
素人目にもこの対決がすごい面白い。
11:15 青「ごめん」
17:02 青「ごめんて」
18:27 青「おらよ来てやったぜ」
neo simada うまいw
あざす
neo simada 草
熱すぎるwww
青が来たッッッッッッッ‼
ぷよぷよ熱すぎる!!!
司会者盛り上げるのうますぎ!
実況の方最高ですね!! 「黄色つもれない・・・!またもや黄色をツモれない・・・!!」←こういう解説してくれるの本当楽しい
16:40 からの「野試合と化したっ!」何回も見てしまう
ほんと名実況
プレイヤー両者も凄いけど
解説者の人の説明力も凄い
勝負、実況共に素晴らしい。神動画だわ
こなま ぷよぷよ知らんけど手に汗にぎったわwすごいw
苦笑と嘲笑のゴロの良さに
実況者の才能を見たわ
実況の方のお陰でぷよぷよについてほぼ何もわからないのに熱くなれました。
ど素人の俺でも試合のレベルの高さ、熱さを感じられるのはこの実況のおかげだと
感動しました
まじで素晴らしい試合
ありえない
ありがとう
15:43 ここのかめさんの掘りが凄すぎて鳥肌
青が二つ来れば!青が二つ来れば!青が二つ…来…ったァッ!来っっったァッ!!!クォアアッッ!!で笑ったw
じょーさんの動画 2度目の来たァがクソじわるw
中盤のツモの悪さに苦しめられたALFさんの18:00からの大逆転劇ほんと好き
18:23
さかなくんみたいなテンションw
名シーンだわw
解説がハァハァ言ってて吹いた
すげえ伝わってくる
すんごい狭い世界だけどすんごい深いね。実況の的確な解説がさらに引き立ててる。
2本先取なら普段からやっている〜〜!! でわらっちまったww
16:44 「野試合と化したッ!!!」
が好きすぎる笑
ぷよぷよ気軽に遊ぶ程度でしかやったことないけどこれはめちゃくちゃに熱い試合ですねw
プレイもそうなんですがなにより実況が上手いのでずっと聞いていられますし、白熱する場面で最大限に盛り上がるしとてもいい実況だと思います!
変態VSド変態
解説できる人も変態です(笑)お三方凄すぎです。
18:15 伝説の始まり
中盤からの流れ、そして99対99に。
しかし掘れるぞぉ⁈ からのラストはまるでショートムービーを観たような満足感
ゲーム実況動画初めてみたけど
かなりハイレベルな試合を199戦連続で1人で実況・解説するときでもバテずに語彙力にも気を使えるなきゃ叩かれるのか、ゲーム実況の世界は過酷だな
初見実況のルール変更が意味わからんかったけど、今は聞けば聞くほど面白い
いや、普通に最後の青の逆転劇で感動した!実況者も喋り普通に上手い!
ぷよぷよが上手いってだけで尊敬に値する。
少しでも早くなるとマジで目が追いつかない…。
あんだけ超速でぷよ組んで何で相手のぷよまで見れるんだよ…
実況も何でどっちのぷよも把握できるんだよ…
神かよ…
両者とも人外の域、もはや実力は極め尽くして残るは配牌が鍵という。これぞまさに頂上対決。素晴らしいです。
実況の人が一番苦悩してカロリー消費してそう。
山内隆士
実況の人がついて行けないwww
もこう?
熱を持たない闇人形
tomじゃね?
熱を持たない闇人形 なんでもこうなんやw
もこたんはまだこのころ厨ポケ狩り講座の動画出し始めたとこちゃうか
世界一熱い実況をありがとう!
改めて見たらTomくんのこの20分弱で、
名古屋の黄色
嘲笑の自由落下
サンボス
催促と催促が入り乱れている
野試合と化した
青が二つ~青が来っったぁっ
今現在でもぷよ好きには通じる名言迷言が6つもあるんだな
ぷよぷよの勝負はもちろんだけど、この実況が好きすぎてこの実況目当てで見に来てしまう
今年の流行語大賞は「青がキター」に決定
本当この戦いはいつ見ても面白いです。全てが完璧な実況動画ですね!これからも伝説として語り継がれていく事でしょう!
この勝負の何がかっこいいってALFがツモが悪くて負けるということが多かったのに最後の最後大一番でツモに救われるというね
こんなに見てよかったと思える動画は久しぶりだ
最後掘り返してからの逆転は胸熱だなw
実況あってこその動画だった
おもしろかったです!
いい解説するな~
速攻5連鎖のぷよぷよ時代と長連鎖勝負の通時代を混ぜたような良い試合。
色々経てまた実用性重視の組み方に変わってきているんですね。
感慨深いです。
ぷよぷよトップクラスの実力と見ている人に分かりやすい解説、この長丁場で喋り続ける集中力、体力、頭の回転、喉の強さ
実況者が一番すごい
懐かしい動画ですねー
当時リアルで泣きました
プレーもすごい緊張感だけど、実況がマジでいい!ww
ぷよぷよ全然わかんないけど解説のおかげで面白い
これすごすぎ。「こう積めば連鎖が起きる」ってどうやって瞬時に判断してるの?神業だよ
根本大 形を覚えるだけだよ
bb aa エアプやんけ
それが、難しいんですけどー
bb aa
全部の形覚えるとか不可能ゲーでは?
にわかなので全然知りませんが
連鎖積むなんて誰でも出来る
読み合いがムズいの
実況も勝負も素晴らしかったです!懐かしさと名勝負のあまり最後まで見入ってしまいました(^∇^)19分早かった^ ^長時間の実況お疲れ様でした!(^^)
スゲー!!!
ラストで鳥肌立った。
まさにこれがeスポーツ!!!!
18:13〜 ゲーム実況史に残る名実況
17:00〜で青をツモれなかったのが伏線になってるのがヤバ過ぎる
さっきから、基本ルールしか知らない俺の目頭がなぜか熱い…
この実況凄く好き
なんだ、プレイヤーも実況もただの神か・・・
たまぁに関連動画に出て来るたびに見てしまう中毒性があるw
これからeスポーツが一般化するにはプレイヤーのスキルもだが、こういった実況のスキルも必要だよな
ゲームやったことないようなアナウンサーが「すごいですね~」って言ってるだけではやはりマイナー扱いだよ
ほかのスポーツの実況もそうですが実況にプレイヤーや元プレイヤーが起用される例はごまんとあるので同じようにそういう人を起用すればいいのでは?
@@あさだせだん ガマの油とか?
凄い勝負だな。
100本勝負なのに僅差ってお互い相当なレベルの均衡、集中力の持続が無いと無理な話。
ぷよぷよはあまりやった事無いが、これだけ熱い勝負が出来るゲームなんだな。
テトリスに並ぶ名作だよね。
未来から来たぞぷよテトっていう神ゲーがでた
ぷよぷよは昔やったことあるけど、当時でもこんな考えながら連鎖組んだこと無かったわ…(5連鎖できたらいい方)。
このお二人も実況の人も素直にすごい。
最後まで引き込まれてしまった。解説の人もすごい。
5:47自分ぷよぷよにわかだから笑ってしまった
判断力が凄い
それを維持できる集中力も
この世の終わりを絶望しながら実況してるかのような実況者のテンション好き
常々思いますが、ぷよぷよの連鎖組める人には世界がどう見えてるんでしょう
想像もつきません
100本せんしゅの実況一人でやってたのかな?そうだとしたらむちゃくちゃ大変そう…
最後すげーなwピンポイントで欲しいぷよをツモれる運命力w
一瞬の動きを理解してる実況もすごい
ぷよ通決定盤を幼稚園児のころ父親に借りてやってたけど
その中に入ってた攻略法みたいな王者の対戦動画いまだに覚えてる😂
年に一回くらい、あの人たちが生きてたら今何歳くらいなのかなと思うときがある笑
解説の人も瞬時にすごい分析力だな。
10年後「好きな色は青ですね。」
解説の方の息苦しさが逆にとても良い。
俺 俺 こんな名勝負見せられたら
息苦しくならざるを得ないッ
Tom さんホント面白いしすき少しタルタル実況期待してたw
実況もすげぇどうやって両方把握してんだよ
qulmy
ほんとだよ。実況がすげえよ笑
qulmy 実況者最強説
目が4つあるんですよ。きっと…
riry リリィ イキリオタクみたいで申し訳ないけどプレイヤーも自分のぷよを組みつつ相手の動きも見てるので実況者が特別すごいということはないかと…。
自分が操作してる分は意識下にあるだろうけど
実況は予想はつくかも知れないけどマジで二人分だが
ええ、、どんだけ最後の最後まで白熱しているんだよ。。
とりあえず見ていて目が疲れてしまった(汗
俺もぷよぷよハマってたけど、こんなに瞬時に連鎖を組むことなんてまず出来なかった
やっぱ日本一のレベルは凄いわ
プレイヤーも凄すぎる(特に最後あたりの5戦くらい)けど、
何よりも実況が半端ないね。
2人のプレイを観ながら把握して予想して言葉に出すを延々と。
この時点で実況の人も相当なプレイヤーだと分かる
ゲームもわかりやすくて楽しいし、解説も上手くて面白かった~
最近のずっと何かしら喋ってたりやたら騒ぐ実況解説よりこういうトーンの実況のほうがはるかに面白い
こんな早く組んでるのに敵の状態も把握してるのすごい
実況すげぇ
いいバトルだった!
凄い!凄すぎる!!!
ゲームに感動してしまったw
最後のなんだよ(笑)!!
14:40 からのジャブの応酬がヤバすぎる
こんなの息詰まらない方がおかしい
実況の人の話し方めっちゃ好き
久々にすげぇ動画を見た笑
実況も世界レベルだよ笑
ぷよぷよやってると
たまーに見たくなる神動画
どんなスポーツや試合でも、本能的に実力が拮抗した勝負は手に汗握る!
熱い展開に加えて、この時代だとなかなか連鎖数が読めないので、見ててドキドキする!高次元の対決だけど解説が素晴らしい!
※解説をしてくれてるTomさん、未だ現役のプロ選手で、そこもエモい…
実況者が味があって好き
15:00辺りからの実況が凄まじい。
ぷよぷよの実況が出来そうな人を3、4人集めて、この動画の実況者との違いを聞き比べしたい。
感情がこもっててすき
神実況!
実況、名言連発し過ぎ
プレイも実況も神
15:45 これうますぎだろ
実況サイコー!
まだ掘れるっ掘れるぞおおお
ぷよぷよ全然わからんけど実況の人がおもろくていつの間にか全部見てた
実況が最高です
解説最高