良い人が損をする理由 | 救いを求めた王とブッダ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • このチャンネルをご覧の皆さんは、良い人間であろうと日々努力をされている方ばかりだと思います。
    ですが、それによって、良い人が損をするということは起きていませんか?
    あなたを傷つけたり、あなたから搾取しようとする人に対して、怒って対応しないため、よりあなたは利用されてしまう。そう言った方のために、ブッダが語った話を紹介します。
    ■ ”人生の地図”マインドフルネス瞑想メンバーシップ
    / @map-of-life
    これは、瞑想の基礎から深いレベルまで学ぶことができるメンバーシップです。また、瞑想に関する質問も可能です。
    視聴者の方々から、「ブッダの教えは素晴らしいが実践するのは難しい」というコメントを多くいただきました。これは瞑想の実践に関するトレーニングが不足しているためだと考えられます。そこで、誰もが実践できるようなメンバーシップを開発しました。
    ■ "人生の地図"運営者について
    マインドフルネス瞑想トレーナー国際資格保有
    認定機関:CPD(継続的専門能力開発)
    ■ 声 (VOICEVOX: 青山龍星)
    #ブッダの教え #禅の教え #仏教の教え #短編物語

КОМЕНТАРІ • 341

  • @map-of-life
    @map-of-life  Рік тому +248

    このチャンネルをご覧の皆さんは、
    良い人すぎて損をすることが多いのではないでしょうか?
    私は、現在仕事の都合で海外に住んでおります。
    海外の人は日本人に比べ圧倒的に個人主義が多く、色々な要求をしてきます。
    最初は断ることが出来ず、何度もOKと言ってしまいストレスを感じることが多かったです。
    周りの日本人の方も、同じように苦労しています。
    日本人は、和を重んじる文化なので、外国の方と比べると断ることが苦手ですよね。
    今では、キッパリと断るようにしています。でも慈悲の心も忘れないように頑張る日々です。
    外面は、厳しく振る舞い、内面は、僧侶のような穏やかな心でいることで、良い人でも損をしないようにすることが出来ます。
    でもそれが、一番難しい。
    日々修行ですね。

    • @Type-Y
      @Type-Y Рік тому +17

      『永遠の未完は完成である』
      コレは宮沢賢治が遺した言葉であり
      また私の座右の銘でもあります
      この言葉に関して私なりの解釈ですが
      『どんなに努力しても
       いつも物事は未完成
       だけど、
       それをずっと諦めず、投げ出さず
       最期(死期)まで貫くけたら
       その時初めて
       【完成した】と言えるだろう』
      そう理解し私は生きています。
      『未完成であり続ける事』は
      とても辛い事です。
      しかし、それを生きながらにして成し遂げた人間が、かつて1人だけ居た。
      それがお釈迦様であり
      私の憧れなのです。
      私は特に仏教を勉強している訳ではありませんが
      お釈迦様の話しを聞いて
      『私もお釈迦様みたいになってみたい』
      と考えるようになりました。
      お釈迦様は、特に経典を読んで悟りを開いた訳ではない。
      私もお釈迦様と同じように、
      自らで考え、
      悩み、
      そして悟りを開けたら、と考えています。
      そしてどうせなら、あの世に行ってお釈迦に会って
      『オレも中々だろ❓兄貴』
      って言ってみたい。
      それが私の夢です。
      あなたはこんな素晴らしい動画を多くの方々にシェアして、本当に素晴らしい行いをしています。
      周囲の外国人がそんな状態で、大変だとは思いますが、逆に私から見ると、それが羨ましい。
      我々日本にいる方々よりも、あなたはその場所でもっと多くの学びがある事でしょう。
      ですからあなたは私よりももっと先を歩いています。
      私はあなたを追いかけます。
      そしていつかあの世で🇯🇵

    • @user-rg9om9ru1z
      @user-rg9om9ru1z Рік тому +3

      その通りです。私にはうまくできません。

    • @user-bg3tn9gw7o
      @user-bg3tn9gw7o Рік тому +7

      ありがとうございます。
      うちも弟が海外にいったせいか、親の遺産を分ける時、要求をしたり、誹謗中傷をして、わたしは怒ってしまいました。
      次は怒って暴言をいったからと、絶縁状をおくりつけ、みんなで集まったとき、私は食べないよういいました。
      優しくしようとしたら、利用され、おとしめられました。
      今も絶縁されています。
      どうしたらよいかわかりません。
      皆様は、ご自分をまもり、トラブルを避けられますように❤❤

    • @Type-Y
      @Type-Y Рік тому

      @@user-bg3tn9gw7o
      人は生まれた瞬間から
      それぞれの人生があります
      私はあなたと同じで
      天涯孤独な人生
      身内とはもう10年以上前から絶縁しています
      私の父は私が18の時から生き別れ
      風の噂で父が亡くなったと聞き
      私は父の墓を探しました
      そうして見つけた墓に手を合わせ
      こう言いました
      『今だったらわかるよな親父』、と。
      家族離散するような事になっても
      大切なのは
      『自分の心』です。
      遠く離れ、出会う事が出来なくなっても
      父、母、妹達の幸せを願う。
      過去にどんな事をされたとしても
      そう願う。
      それこそが『慈悲』
      私はそう考えています。
      例え血が繋がった家族であれど
      『欲に塗れてしまった人間とは
       一緒に生活する事は困難になります』
      しかし自分がそれにより孤独になったのか
      と言えば、そうではない。
      何故なら我々は生まれながらに
      『己の心の中に良心という名の神が居る』
      それに気付けば孤独でない事を理解出来る。
      今、私が生きているのは
      かつて一番苦しかった頃
      夢の中で聞いた言葉に救われたからです。
      それは女性の声でこう言いました
      『泣いても良いんだよ』、と。
      私はその言葉を聞いて号泣しそうになり
      目覚めました。
      同時に安心したのです。
      孤独ではないと。
      無理は禁物です。
      今日も一日、心穏やかに🇯🇵

    • @MrNyankosensei5656
      @MrNyankosensei5656 Рік тому +3

      とても良いお話です。
      心に刻みます!

  • @user-ir1pd9jo6y
    @user-ir1pd9jo6y Рік тому +125

    優しい人を利用しようとする人が居る
    利用出来ない事が分かると唾を吐き、侮辱に励み、笑い者にする。
    何時の時代、何処の世界でも同じ。

    • @user-do6uh9em3t
      @user-do6uh9em3t 11 місяців тому +10

      ホントですよね、、、、

    • @user-xq9qe9rr9y
      @user-xq9qe9rr9y 11 місяців тому +10

      許せないですね~💦
      しかし必ずやそんな方々には「晩年」折り返し地点、堕ちていきます。
      そんな事さえ知らないような⁉️
      気の毒な方々と…😢
      恥ずかしい人間ですね💦

    • @user-jv1bc2kr4m
      @user-jv1bc2kr4m 11 місяців тому +3

      それでも、その人達は利用する人を探している。
      仕事場でも同じなーんか仕事してる人が芸能人のような人に思えたりするのは気のせいなのかな?

    • @user-ir1pd9jo6y
      @user-ir1pd9jo6y 11 місяців тому

      @@user-jv1bc2kr4m
      その職場の人達ほとんどが、(陰の言葉)ばかり喋る、その中に一人だけ(陽の言葉)ばかり喋る人がいると、周りにとってそいつが脅威になる。悪魔しか居ない世界に何故か天使が一人居る状態。
      深海魚達の世界に鳳が居る状態。
      まあ…場違いなのだろう…

    • @田松鋼次朗
      @田松鋼次朗 10 місяців тому

      歩きスマホ、右側通行、嫉妬(引き下げの法則や故意に不安全行動する様子など)
      根底は、恐怖から
      自分が正しいと各自思うのなら、
      物事の実相を知り、正しい行いをする。
      利用出来なくて当たり前。
      当たり前のことを恐れる必要ありますか?
      左側通行を恐れるから右側通行をすると断言しましょうか?
      手ぶらを恐れるから歩きスマホをすると断言しましょうか?
      努力している人に追い抜かれることが怖いから嫉妬して、とにかく笑い者にすると断言しましょうか?
      唾を吐く=批判を依頼している。
      +恐怖している。+努力するのが面倒くさい。
      愛に満ちた心は、時には厳しく、時には優しい。
      安全行動している人は、不安全行動している人に厳しくしかるのも
      愛に満ちた心のひとつ。
      うん?何がうるさいのや?
      なんで怖がる必要あんの?
      不安全行動しているあんたのやっとることはどうなんや?怖いんとちゃうんけ?
      自己防衛のためには批判はやむを得ない。
      残忍とは理不尽であり、
      博士としての責任は完遂するのも科学者の責務。
      正義を維持する必要があり、
      内面は僧侶、外見は科学者。

  • @chinoshiru
    @chinoshiru Рік тому +176

    沈黙しても批判され、
    多く語っても批判され、
    少し語っても批判される。
    この世に批判されない者はない。 by仏陀

    • @user-bg3tn9gw7o
      @user-bg3tn9gw7o Рік тому +20

      すてきなお言葉ありがとうございます。
      人生は苦なりですね。
      徳積みさせてもらいます。

  • @yasu544
    @yasu544 Рік тому +85

    優しい人は、つけこまれる。
    これは本当に難しい。

  • @kloos-s.c.h-7163
    @kloos-s.c.h-7163 Рік тому +152

    自分を大切にすると言うことは人をも大切にする。人の言うままになるのは互いに傷つけあう。

    • @ymishima9704
      @ymishima9704 11 місяців тому +9

      自分を大切にするために人を傷つけたり騙したりするパターンもあるよね。

    • @user-oi2rk5zd2x
      @user-oi2rk5zd2x 10 місяців тому +2

      心は空歩にする

    • @aa35544
      @aa35544 10 місяців тому +1

      執着心ですね。

  • @lalasan999
    @lalasan999 11 місяців тому +25

    純粋なことにつけこまれて人から傷つけられることが多かったので、じゃあいっそ汚くなってやろうとすると、相手だけじゃなく自分にも被害が来る。じゃあどうすりゃいいんだと思ってた時、ちょうどこの動画が出てきました。ありがたいです

  • @user-dd8ju1xd8p
    @user-dd8ju1xd8p Рік тому +96

    嫌なことは、「 NO! 」と言う。
    礼儀正しく、優しい人は、
    慈悲の心からすべてを受け入れるところがあります。
    しかし、一番、大切にしなければいけない人は「 自分自身」。

    • @MK-uc3ow
      @MK-uc3ow Рік тому +21

      ありがとうございます。どうやら、私は「自分自身」に対してちっとも優しくできなかったようです・・・

    • @kakuto_zamurai
      @kakuto_zamurai 4 місяці тому

      嫌な事でもやってあげる人はやってあげた事が自分に返ってくるという下心で助けてると思う。心から他人を助けたいと思っている人はその人を助けたいから助けているだけだから自分が助けたくない人は助けない。

  • @IbKinHaan
    @IbKinHaan 10 місяців тому +36

    求めていた答えを教えていただきありがとうございます。都合の良い人になってしまい、辛かった事がなん度もありました。優しいだけでは人は甘えてくるだけで自分の為にも相手のためにもならない事が良く分かる教えでした。これからは自分も守れる芯の強さを持って相手に優しく接していけるよう心がけていきます。

    • @aa35544
      @aa35544 10 місяців тому +3

      諸行無常

  • @sm.3965
    @sm.3965 Рік тому +86

    蛇は思った。
    そういうことは何かが起こってからではなく、起こる前からわかりやすく教えてくれ。

  • @user-pk1vf9zk8s
    @user-pk1vf9zk8s Рік тому +61

    これはまさに私が悩んでいたことです。僧侶になるために寮生活を送っておりましたが、同部屋の人間と(私のいたらなさもあるとはいえ)この様な感じになりました。私は「決して怒らない」と戒めて挑みましたが、その結果が裏目に出たのです。私の内面の怒りはおさまりません。こんな人間が僧侶になるのかと。どこまで表面上の姿を出せば良いのか難しいところですが、あがいてみます。

    • @user-fb5wm5zh3z
      @user-fb5wm5zh3z 11 місяців тому +6

      私は、仏陀は怒るし、殴るし、泣くし、転ぶし、女性の胸元をチラッと見るし、あいつ嫌いだわ無視しよとか考えてたと思います。
      一人ですることもあるだろうし、エロい妄想もしてたと思います。
      でも、低俗で悩み苦しむ人間だからこそ、人を救い、同じ苦しみを味わい、差別なく声をかけられるのだと思います。

    • @user53hdtijdig
      @user53hdtijdig 10 місяців тому +5

      あなたにお坊さんになって欲しい!頑張れ!

    • @user-maemukikazuo
      @user-maemukikazuo 10 місяців тому +2

      お坊さんに説教などと恐れ多いながら、救われない人を捕まえて道を正す不動明王の顔は、怒りで一杯です。
      ゆえに憤怒相は全く悪いわけではないながら(怒って叱ることも良し)、自然にわいてきた怒りに身を任せないと戒める貴方は僧侶になってほしい。自分を律しているからです。
      寧ろ、僧侶を目指し寮で生活するのに、自分を律することなく他人を利用したり傷つけたりするのであれば、説教がうまかろうと頭が良かろうと外面だけの詐欺師と変わりません。そう思います。
      仏様の言葉をかりれば、悪い朋友を避けよ。犀の角のようにただ独り歩め、です。

    • @user-pk1vf9zk8s
      @user-pk1vf9zk8s 10 місяців тому

      @@user-maemukikazuo
      皆さま、お言葉ありがとうございます。
      今度また山にこもり寮生活がはじまります。短い期間ですので今までのまま挑みたいと思います。何故なら「怒らない」とは自分で決めたことだからです。自分の価値観故の怒りを相手に向けることもないですし、相手の行為も理由あってのことでしょう。その結果がどうであろうとも後々不幸になるというわけでもありません。社会に出たら人間関係はもっとややこしい。むしろ今しか体験できない生活ですから、何事も感謝して挑むつもりです。

    • @sakai2704
      @sakai2704 10 місяців тому +1

      何に対して怒っているんでしょうか?
      怒るようなことなんてそんなにありますか?
      お金盗られた?陰口言われた?厄介事を押し付けられた?
      お坊さんって、その程度のことで怒りが湧くんですかね?

  • @user-gb8kc5ed3b
    @user-gb8kc5ed3b 11 місяців тому +33

    素晴らしいです。自分を犠牲にせずに、「自分も大事他人も大事」の考え方ですね。正にお釈迦様の考え方だと思います。

  • @user-kx5oh2rg3c
    @user-kx5oh2rg3c 10 місяців тому +8

    演技のように怒る、内面から怒らない、とても腑に落ちました。
    出来るようになりたいと今からでも思います。
    凄く心が楽になるとおもいます。

  • @user-qr7in6us3b
    @user-qr7in6us3b 10 місяців тому +8

    私は人と話すのが苦手でこわいと思ってしまうところもありますが、みんなが嫌がる事を率先してやろうと最近は心がけていましたが、ある程度は大変だろうと思っていましたが、やはり実際やってみると精神的に病むくらい大変でした。それでも、またほかの人が手を挙げない時はやらなきゃと思いやりますが、やはりしんどい思いはします。しんどい思いをするのを分かっているのに逃げてはだめだそこには何か人生の勉強があるのだと思い毎回同じことを思っていました。幼いころはいじめに何度もあい、ただただ耐えていました。仕返しや言い返すのは違うと思って家に帰って涙を流すという。そんな自分にずっとこれでいいのか、自問自答する日々を送っていました。こちらの動画を見て少し感じるものがありました。ありがとうございました。

  • @user-jb5gv7jw3w
    @user-jb5gv7jw3w Рік тому +27

    言葉では わかっても 実際は 難しい 相手を守るのは出来ても 自分を 守るのは自分には 難しいです。一番の悩みです。

  • @user-is6vv1ut5j
    @user-is6vv1ut5j 11 місяців тому +33

    非常に有意義なお話をありがとうございます。今の日本を見ていると、このお釈迦様の教えほど、大切なものは無いと思います。どんなことがあっても怒らないのではなく、自分の責任において、守るべき使命があるのなら、必要に応じて、適切な行動を取るべきだと仰っているのですね。確かにその通りだと思います。それを知らずに惑わされ、苦しめられている人々に、ぜひ伝えてあげたいお話です。

  • @user-kuronoKshdan
    @user-kuronoKshdan 11 місяців тому +25

    僕は仏教徒の家庭で育ったので慈悲の心を大切にしていましたが15年間に詐欺に遭ってしまいお人好し過ぎたと反省しています。
    もちろん困った人への助けはしていますが、それが本当にその人の助けになるかを含めて考えて行動しています。

  • @minmin_7287
    @minmin_7287 11 місяців тому +54

    優しい人には優しさで返す人しかいない醜い心を持った人間がいない世界線に行きたい

    • @nolufe
      @nolufe 11 місяців тому +4

      それは優しい心の人も居ない世界ですね。醜い心が無い世界では「優しい心」も分からないでしょう。

    • @aa35544
      @aa35544 10 місяців тому +1

      仏は常にいらっしゃるけれど、俗世に住む我々には現実にそのお姿を見ることができないことが、しみじみと尊いことだ。

    • @nolufe
      @nolufe 10 місяців тому +1

      @@aa35544 しかし不思議だ。人間は本当に極楽に行きたいのか?人間たるからこそ極楽を欲するけど、煩悩忘れたらそもそも人間じゃない故。それに極楽にも飽きるのも人間だろうし。

  • @user-mz5nr2uk3x
    @user-mz5nr2uk3x 11 місяців тому +17

    優しい心を持ちながら、いざという時には自分や大切な人を守る為に戦うという事ですね❤

  • @user-gp6jn1wb9u
    @user-gp6jn1wb9u 11 місяців тому +16

    優しさだけでは悪い輩に食い物にされますね!
    時には不動明王の憤怒の形相が必要です!

  • @hide-00
    @hide-00 Рік тому +17

    他を傷つけるな。しかし、自己防衛は怠るな。。。
    あらゆる事での迷いが取れた。
    人として、パートナーとして、人生として、社会人として、家族として。

  • @user-ee6mw9ip8m
    @user-ee6mw9ip8m Рік тому +9

    うちの娘、嫌いとは言わず、いらないと言います。
    嫌い は 感情があらわにでますが、いらない は わたしに必要ない ということで。

  • @user-ty8jy9yt6m
    @user-ty8jy9yt6m 11 місяців тому +5

    ほんとそうですね。優しさにつけこんでくる人間がいて、しんどくなった時期がありました。誰にでもお人好しはバカを見ると学びました。

  • @MARS-tv4of
    @MARS-tv4of 11 місяців тому +9

    全ての暴力が悪では無く、自分や自分たちを傷つけ利用する者たちを払いのける暴力は必要なんですね。
    集団に於いて「すべての暴力は悪だ」と言うのは、自分たちを利用しようする奴らの洗脳と言っても良さそうですね。

  • @user-rp3cz7ii4o
    @user-rp3cz7ii4o Рік тому +10

    今の自分にぴったりな話でした。素晴らしいです。
    私は2ヶ月前から夫の都合により日本を離れ海外で暮らしてます。
    日本人とは違う自己主張の強さに戸惑ってます。言葉の壁もありますがそれ以外の国民性の違いにまだなじめてません。
    身に染みる動画でした。慈悲の心を忘れず優しさや親しみやすさだけでなく、自分の意見をはっきり主張できるよう(とくにNo!)訓練していきます。
    相手の反応に一喜一憂してしまう自分がいますが、どんな反応にも自分自身を見失わないようにもしていきたいです。
    引き続き動画楽しみにしてます!

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l 11 місяців тому

      日本人が海外の人より要求をしてこないと思ったら大間違い
      海外の人はダメ元で頼むことも多く断るだけで諦めてくれるけど、日本人はこちらが死ぬまで搾り取ってくる上に全部こちらの配慮や心遣いが足りないと信じていて、一度断ったら今後こちらの頼みを一切聞かない
      だから世界で一番クレーマーも多いし、1分の遅れで怒鳴り散らして当然、妥協や交渉さえせず「そこをなんとか」と押し切るばかりか、海外でも郷に従う気はなく要求しすぎて現地人をPTSDにした事例もある

  • @user-nz6du4mi5w
    @user-nz6du4mi5w Рік тому +79

    国民を守る為に日本もNo!と言える様になって欲しい。

    • @user-we6pm9ms7b
      @user-we6pm9ms7b 11 місяців тому

      あなたがNO!と言える立場になればいい。日本人の悪い所は、誰かが言ってくれるだろうと他人任せにする事。今も政府の人間に国の事は全てぶん投げてる。自分は責任も何も無い安全なネットで言いたい放題。そら日本は悪くなるわな。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l 11 місяців тому

      日本は日本人には腐るほどNOを言い続けるばかりか何世代も奪い続けてきた

    • @user-mn6cl2qy7q
      @user-mn6cl2qy7q 9 місяців тому

      Noと言ってばかりでもしようがない。
      「No」と言うべきか、「Yes」と言って頑張って達成すべきか思考できるだけの知恵が各自必要。

  • @tereere5540
    @tereere5540 10 місяців тому +2

    相手に偏ってるのが、よろしくないのかなぁと。相手だけでなく、自分も笑顔になれる選択を…と、最近思います。
    自分は人を笑顔にと、尽くしてきたけど…辛かった。他の人は利用してくるから。自分は尽くしても、軽く扱ってくる相手もたくさんいた。
    ある時気づきました。私、自分の心を潰して、親や相手に尽くしていたんだと。嫌なのに頼まれたら拒否できないほどに染まってました…
    これからは、痛め付けられて泣けなくすらなった自分を第一に愛しながら、余裕あったら周りにも愛を伝えたいと思います。
    自分が笑顔になれる、その第一条件を胸に刻んで、歩んでいきます。ありがとうございました。

  • @user-ye8vi3xo7o
    @user-ye8vi3xo7o 11 місяців тому +7

    言いたくても言えないんだよなぁー!難しいよね!人に怒るのが苦手です。

  • @user-me7dk7fd3h
    @user-me7dk7fd3h 11 місяців тому +30

    言いにくい事であったとしても、
    言うべき事は、言う!
    それが、自分を守る事に繋がりますし、
    また、相手にとっても、大切な気づきになると信じます✨
    言いにくい事を指摘してもらえる事は、
    自分自身を安全な位置に正せるチャンスだと
    思います🙏✨

  • @fijac1959
    @fijac1959 Рік тому +31

    慈悲だけでなく相手の悪い行いを抑制するために厳しさも必要ということですね。
    今日の国防に対する考え方もこの話で教えられていることが正解なように思います。
    よろしければ概要などに出典情報を上げていただけるとありがたいです。

  • @user-ck3bj7ir5t
    @user-ck3bj7ir5t 11 місяців тому +5

    「躾け」の意味を誤解しがちなことと同じですね。
    親が子供を躾けるつもりで本当は怒りにまかせたいじめになっていることがあります。
    親が子供を躾けるときは心は平穏で愛情に満ちていなければならないでしょう。

  • @momopipi8888
    @momopipi8888 3 місяці тому

    地球の美しさが保たれますように❤
    ありがとうございました❤

  • @user-ge3ny7sx1r
    @user-ge3ny7sx1r 11 місяців тому +13

    救いは自分の手で行いなさい
    他の人を頼ってはいけません
    真実に向かう途中で犯す間違いは
    たった二つです
    諦めてしまうことと、
    始めないことです
    与えることの素晴らしさを知っているならば、
    たった一回の食事でさえも分け合えずにはいられないでしょう
    by仏陀の教え

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 11 місяців тому +4

    慈悲は規律という土台の上に成り立つ。その通りですね。

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 8 місяців тому +1

    ありがとう御座いました🤗 8:10

  • @momoyann2
    @momoyann2 Рік тому +32

    私も同じでした。やはり自分で自分を守らなくてはですね

  • @たーけーch
    @たーけーch 10 місяців тому +1

    めちゃくちゃ良い話。
    暴力や怒りは、ただの手段に過ぎない。
    平和という目的を忘れなければ、最短最小限の怒りで引くことを忘れなければ、達せられる。

  • @user-gp9hn6su7o
    @user-gp9hn6su7o 11 місяців тому +5

    良いお話が聞けて幸せです。動画作成者に感謝いたします。

  • @MrNyankosensei5656
    @MrNyankosensei5656 Рік тому +29

    とてもとても
    胸に刺さるお話でした。
    聴けたこととても嬉しく感じます✨
    ありがとうございました!

  • @majestic777elctr
    @majestic777elctr 10 місяців тому +2

    王様に限らず昔から仏陀、如来さまなど智慧は有り難い😊あなたが幸せでありますように😊

  • @user-fo6xp5oh9k
    @user-fo6xp5oh9k 11 місяців тому +12

    私は自分が毒蛇だと気が付いた。
    合気を修行する上で最後の関門は敵そのものを無くす事。
    私は自分の中に自分を守る為に噛む心を見つけた。
    私は禅的対応を学んでいるので人から痛めつけられない。最後に必要なのは噛まないと誓うことだった。
    ありがとう。

    • @allall2859
      @allall2859 11 місяців тому

      だからそれは合気踊りでも禅でもなく高身長男になることなのだ。何も分かってないな君は。

    • @user-fo6xp5oh9k
      @user-fo6xp5oh9k 11 місяців тому +2

      ご指導ありがとうございます。
      高身長な男の捉え方が分かりませんので、よろしかったら教えて頂きたいのですが、可能でしょうか?
      因みに自分が無知とか悪等に気付く事な言葉遊びならいざ知らずなかなか難しいと存じます。
      ソクラテスでしたか?
      補足として、合気は開祖の理念の通り行う事から開始しなければ、進めば進む程離れて行きますので、これを絶対的自己完成の道と亡きお師さんから教わっております。

    • @user-fo6xp5oh9k
      @user-fo6xp5oh9k 11 місяців тому

      画家の女性が、ある有名な師範の動画を観て、相手を自分の赤ちゃんと思う事で合気の力が使えたと動画で言ってました。
      相手は鍛錬している息子さんだったそうで、強い力で押さえましたが簡単に動かせたとの事です。

  • @user-uy8ng7ti9h
    @user-uy8ng7ti9h 11 місяців тому +3

    私が今1番知りたかった事で、
    1番、もやもやしていた事でした。
    ありがたい教えとして、心にとめておきます。

  • @encounter1964
    @encounter1964 11 місяців тому +5

    仏教における善とは
    自身の自由意志を大切にし、相手の自由意志も尊重する(=侵害しない)こと。
    それは、相手に対して無理強いはしたりせず、全てはお願い(依頼)ベースで、断られても恨まないということ。
    これは自分が相手に何かして欲しい場合も、相手が自分に何かして欲しい場合も、そのどちらにも言えること。
    自分が笑顔で挨拶したのに、相手はブスッとした態度だった(自分と同じように笑顔で返して欲しかったのにそうしてくれなかった)からといって恨む(愚痴を言う)ようでは、せっかくの笑顔での挨拶も善行ではなくなる。
    【大愚和尚】
他人のしたことと、しなかったことを見るな。
自分のしたことと、しなかったことだけを見よ
    ===
    相手がこちらの要求を受け入れてくれたけどとか、ことを見るのではなく。
    お願いをしたら相手が快く受け入れてくれたのでとか、相手はイヤイヤな態度だったけど要求を受け入れてもらえてとか、こちらのお願いを断られてしまったけどことを見る。
    ===
    無理強いをしてくる相手には、このお話のように時には(内なる心の平和を保ったまま)毅然とした態度をとりましょう。それでもやめないならその相手と距離をとるなり、その場を去るなりしましょう。

  • @user-kumakuma3
    @user-kumakuma3 6 місяців тому +1

    村人は川崎市民と同じですね。「相手が反撃してこない」と判断すると攻撃してくる。反撃する相手だと逃げていく。

  • @movierepublic0607
    @movierepublic0607 6 місяців тому

    多くの事を解決する糸口を与えてくださりありがとうございました。

  • @user-vw5gr4tx6l
    @user-vw5gr4tx6l Рік тому +6

    この話は「人の良い礼儀正しい人に利用されやすい私」個人にも、野蛮な国家に囲まれてるいつも弱気な外交史か出来ないふぬけなこの日本という国にも当てはまる話だと思います。

    • @allall2859
      @allall2859 11 місяців тому

      そうやって自己卑下に走ってるような負け犬は敵からすりゃあ格好の獲物だな。頭悪いのかい?

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l 11 місяців тому

      その野蛮な国家は一度も日本を侵略していないのに、日本は野蛮な国家の土地を奪ったり爆破したり先制攻撃したり散々やらかしましたね

  • @yasuyuki7165
    @yasuyuki7165 Рік тому +7

    この寓話は
    ヒンドゥー教の聖者ラーマクリシュナがよく引用しますが 仏陀と仏教に起源のある寓話ではないとはおもぃます 良い話ですが

    • @allall2859
      @allall2859 11 місяців тому

      仏教はヒンドゥーの派生です。ヒンドゥーはバラモンから。バラモンはゾロアスターから派生しました。釈迦はヒンドゥーの落第生なのです。

  • @takenbutomo
    @takenbutomo 11 місяців тому +3

    とてもためになりました。ありがとうございます。

  • @divine7rhye
    @divine7rhye Рік тому +9

    とてもよいお話をありがとうございます。
    音楽がない方が聴きやすいような気がします。

  • @flare_reze
    @flare_reze 9 місяців тому +1

    例えカルマがあったとしてもその立場や状況に応じて厳格に対処する、王の立場なら国家全体のために必要な対応を行うことが大切だとわかります。
    自身の安全や防衛のために行うべきことは行うということです。参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @user-zj2gq6eu4m
    @user-zj2gq6eu4m Рік тому +8

    凄く学びのある内容でした。登録させていただきます🙏

  • @user-rg3gg4eb6y
    @user-rg3gg4eb6y 11 місяців тому +3

    優しい=ええカッコしいの面もありますよね

  • @hidekisony9651
    @hidekisony9651 10 місяців тому +1

    すばらしいです。
    しかしなぜ、人生の終盤になってから「人生の地図」に出会ってしまったのか、
    もっと早くに出会えなかったことが残念です。 もっと若い頃ならよかったのに。

  • @__syunbu__N
    @__syunbu__N 10 місяців тому +1

    たしかに自己防衛だけは必要だね。
    大切な者を守るために怒る勇気、それだけを残しておけばよいのか…………

  • @AiaI_JPN
    @AiaI_JPN 11 місяців тому +1

    たった一つだけよい面もあり、
    何か問題が起きたとき、
    良い人は疑われにくいです。
    それだけが救いです。

  • @lovesascha9007
    @lovesascha9007 Рік тому +9

    蛇さんが可哀想でした。
    人間として生きていく上で、人の良さを馬鹿にする者の数が多いのであれば、仏教にあまり救済は期待できないと感じました。
    恐怖と弱者の間を埋めるものが少なすぎる

    • @user-rc7no8jr7w
      @user-rc7no8jr7w Рік тому

      時代は変わり今はギブアンドテイクです。1200年鎌倉時代に生まれた日蓮は四方八方の神仏を呼ぶ題目を唱えて皆助け合って生きるよう言われました。他者を助ける事は自分の為でもある。南無妙法蓮華経

    • @allall2859
      @allall2859 11 місяців тому

      仏教は負け犬の現実逃避妄想ごっこだからな。だから釈迦は馬鹿にされるのだよ。ヒンドゥーの落第生だとな。

  • @user-sl15
    @user-sl15 11 місяців тому +4

    実際ズルい人や腹黒い人が得してるなとは思う。

  • @user-lu9hf1lp4e
    @user-lu9hf1lp4e 11 місяців тому +2

    心穏やかに保つことは大切なことだが、相手の真意を理解して、時には戦う姿勢を見せなければ相手に思うように利用されてしまう。教えを請うのはいいが、現実をよく観なければ傷つくのは自分だけ。

  • @user-mz2bq8dm6q
    @user-mz2bq8dm6q Рік тому +13

    無責任な坊主だ。

  • @NEO-GRANZON
    @NEO-GRANZON 11 місяців тому +2

    良い人というのは良識人を指すのが本来だと思いますが時と次第によっては
    他者にとっての都合が良い人に成り下がってしまうという事でしょうか。
    やるせないですね。

  • @LeonisMaster
    @LeonisMaster 11 місяців тому +2

    ありがとう。本当に助かる話

  • @ue_s_
    @ue_s_ 11 місяців тому

    ごの゛はな゛しは…の渋い第一声で引き込まれて最後まで見てしまいました。

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 11 місяців тому +2

    良い人ほど損するのは当然だし、良い人なら損しても人の役に立てれば喜ぶだろう。ただ、悪人を助けてしまうと結果的に社会が悪くなるからそれだけ気をつければいいだけ。

  • @user-ge9yk8xp6z
    @user-ge9yk8xp6z 11 місяців тому +4

    自分も真面目に生きようと人々に優しく接する用になりました。
    しかし周りから舐められて意地悪されたりします。
    仏道修行は耐える事だと自身に言い聞かせますがストレスがたまります!
    人生は難しい!

  • @ccc-wk8xk
    @ccc-wk8xk 10 місяців тому

    ずっと悩んできたことでした。心が軽くなりました。

  • @user-zj7dq3ph7e
    @user-zj7dq3ph7e 10 місяців тому +1

    いろいろ感想があるかと思いますが、 世界があってバラバラな個人が好き勝手に動いているという世界観は一つのモデルでしかありません 自分の周りの世界は自分の考え方や思考と無関係だという幻想から来ます つまり、こう考えるといいということです 「何かを自分に気が付かせるために、そういう状況を引き付けている」 つまりすべてが良いことのために起こっています イエスなどの聖人の発言についていけないことがあるのは「自他の区別の概念」が普通の人と違うからです たとえば神という存在から見たら「すべて自分」なんだと思います 人間が、親指も人差し指も薬指も足も耳も心臓も腎蔵も自分だというのと同じです

  • @kenzo9258
    @kenzo9258 11 місяців тому +1

    所詮、人間は自分が一番かわいい生き物

  • @user-oe1cr5oh1l
    @user-oe1cr5oh1l 4 дні тому

    少し分かった気もするんだけど、難しいな。生きるって。

  • @user-vd4qp9bc4h
    @user-vd4qp9bc4h 11 місяців тому +5

    8分超えるためにゆっくり読ませてるの小賢しくて草

  • @user-docodon41
    @user-docodon41 11 місяців тому +2

    損と感じることが、現代人は、金に置き換えて、金が少なくなることを、不幸と定義してしまっているが、損することが、本質的に本当に不幸なのか、裕福なのが、本質的な幸福なのか?ただの生きてる世界だけの状態で、違う世界では、不幸になることをしているとかありそう。

  • @hi63chi
    @hi63chi 11 місяців тому +7

    気づかずにこの教えを実践してました、やはり正しかったのだね
    今と変わらず自分の芯は変えずに生きていこうと思います。

  • @user-yq4ix6dx3y
    @user-yq4ix6dx3y Рік тому +7

    本当に良い人は損得では動いてないと思います。損したと思ってる時点でエゴなのでは??

    • @user-fq9kb1jt2n
      @user-fq9kb1jt2n 11 місяців тому +1

      仰る通りだと思います。

    • @allall2859
      @allall2859 11 місяців тому +5

      エゴなのは良い人を不必要な我欲のために利用する奴らです。誰にでも安全欲求や生存欲求はあります。無理矢理生まれさせられちゃったからね。蛇を殺したりいじめたりするのは無駄だな。それをしなくてもてめえは生きていけるからな。そんなに蛇が怖くて身の安全を守りたいなら近づかなければいい。得とか損とかじゃねえんだよ。

    • @user-yq4ix6dx3y
      @user-yq4ix6dx3y 11 місяців тому +2

      人知れず得を積むのは本当に大変だし、不毛にも思えるかも知れませんが、その人たちは報われて欲しいとは思います。

    • @user-kv3rz7wd1k
      @user-kv3rz7wd1k 11 місяців тому

      愛から損得が生まれてくるものだし、損得を超えるのもまた愛です。損得が始まるところに愛があり、終わるところにも愛があります。「損得」とは、愛の一部分を切り離して考えたものです。愛という全体から切り離して考えても仕方ないことです。臓器だけで人体を考えることなどできません。

  • @user-ek2xm1bs5e
    @user-ek2xm1bs5e 11 місяців тому +14

    仏教に触れる機会は多かったですが、このような真理があったなんて!
    私も優しさを誤解していたフシがあります。違うのですね。必要に応じ
    厳しさをみせ、自分と愛する者を守らねばならないのですね。
    でも、内面の慈悲を失わず縁起をするように・・・。素晴しい教えだ!

  • @user-ux9zj7hs9x
    @user-ux9zj7hs9x 11 місяців тому +3

    初めから王にそう言うべき

  • @otyamyochi8717
    @otyamyochi8717 7 місяців тому

    蛇の話、今の日本に言ってるみたいだと思った。ほんと、学ぶべきだわね。

  • @user-mf3dj6vj9d
    @user-mf3dj6vj9d 11 місяців тому +3

    叱ると怒るの違いですね

  • @user-ul5ko1iu3h
    @user-ul5ko1iu3h 10 місяців тому +2

    ブッダ「スキンヘッドにして眉毛も剃りなさい。」
    こうして仏教徒はあのヘアースタイルを維持する様になったのである。

  • @user-bj4vh5ci6g
    @user-bj4vh5ci6g 9 місяців тому

    感謝します有り難う御座います

  • @user-pf1np8cz8z
    @user-pf1np8cz8z 11 місяців тому +1

    8分もある動画ですが、いつのまにか全部見てしまった
    中道を行けと理解してるつもりですが、なかなか難しいですね

  • @user-vj6qu5ti6y
    @user-vj6qu5ti6y Рік тому +3

    ありがとうございます

  • @user-ir5mn1mu8j
    @user-ir5mn1mu8j 11 місяців тому

    動画、ありがとうございます。この動画で、気づきが、ありました。頑張ります。

  • @mj6556
    @mj6556 11 місяців тому +9

    損得勘定で考える時点で心が汚れているんで⌈良い人⌋と言うのはただの無知な人であり、善も悪も理解することが本当の善人なのです。

  • @riona8
    @riona8 8 місяців тому

    無意識に、これ、やってました…。
    日本人は特に、相手が弱い、無知と思うと往々にしてバカにしたような横柄な態度をとる人間が多いので… 自然に身に付いたようです。

  • @kiyomitsunakae650
    @kiyomitsunakae650 10 місяців тому

    優しさは人に信頼されるが弱さは人を不安にする。だからその不安の原因たるあなたを攻撃し相手は自分の不安を確認しようとする。信じるに足る優しさか不安にするだけの弱さかのどちらなのかを。人は弱さを愛さない。イエスは人として優しくキリストとして強かった。だから愛された。

  • @bakaofthedead
    @bakaofthedead Рік тому +5

    恐れは人を不幸にする

  • @snevery7825
    @snevery7825 11 місяців тому +1

    深い。でも、全く知らなかった教えでもない。そう、感じました。

    • @snevery7825
      @snevery7825 11 місяців тому

      これを読んで頂いた方、どうか気を悪くなさらぬように。

  • @gyuchanforever
    @gyuchanforever 11 місяців тому +1

    いい話を聞きました!ありがとう!

  • @Gr-No00j8aR-Fgon58Lz
    @Gr-No00j8aR-Fgon58Lz 10 місяців тому +2

    良い人がこの世で損をしてもあの世に逝けば天国です。それでいい。

  • @e-shiyamamoto1832
    @e-shiyamamoto1832 11 місяців тому +1

    現実逃避するなという教えに感じました。ブッタが公務員になるなと言われたと聞いた事があります。意図は感じます。動画にして下さったら嬉しいです。

  • @jutenmu
    @jutenmu Рік тому +2

    知ってた。
    実践してる。
    ただ違うのは、私は本気で怒って
    いる。そこが未だ至らない所だ。
    しかし私はまた救済を得た。
    成長する妙薬を得た。
    道は遠いが私は向かう。
    私は生かされている。
    大いなる仕事を成し遂げる為に。
    私自身が成し遂げられずとも、
    きっと続く者達が現れる。
    私は最初の道を整備すれば良い。
    私の能はそれぐらいかも知れぬ。
    ひょっとしたら世界を変えるかも
    知れないけどね。わっはっは😃♪

  • @lomeright.
    @lomeright. 9 місяців тому

    他人に利用されないように、と心掛けてきましたがそれでもやはり葛藤というか変に犠牲心みたいなものが勝手に働くときもありますから…。自分の精神をいかにコントロールするか。

  • @user-rn9kt1ii1p
    @user-rn9kt1ii1p 11 місяців тому +2

    日本の平和主義もこれに通じるところがあるように思います。

  • @user-lc7xp6ib6k
    @user-lc7xp6ib6k 11 місяців тому

    初めまして。
    あなた様の動画に心を打たれ、自己紹介で娘さんに対する大きな愛情に感動しチャンネル登録させていただきました。
    僧侶と蛇のお話。とても心打たれました。蛇は僧侶に会うまでずっと1人で自分を守ってきたのだ思うと涙が止まりませんでした。僧侶は蛇を怖いとは思わず蛇そのものを見てるのですね。だからこそ自分を大事にしなさいと言うことなのでしょうか。わたしもつい最近、きちんと思っていることを相手に話しました。以前ならやらなかったことですが、その結果悶々とすることが多かったのです。けれど今回は思ってることを相手にはきつい言葉であっただろう、傷つくかもしれない。と思いましたが、相手に話しました。その結果何も返信がないまま数日が経ちました。本当に本音を言うことが必要だったのかと迷い始めましたが、この動画をみて言って良かったのだと思いました。教えていただきありがとうございました。
    長々と長文、大変失礼しました。

    • @map-of-life
      @map-of-life  11 місяців тому +1

      コメント頂きありがとうございます。日本人の方は、言えなくて悩んでいる方が多いですよね。大丈夫ですよ。今を楽しみましょう。聡明なブッダに感謝ですね。

  • @user-un3kd1do2f
    @user-un3kd1do2f 10 місяців тому +1

    教訓
    僧侶であっても自分の心の内を真に伝える事は難しい。誤解が生まれ傷付く事がある。
    他者の心を真に理解するということはとても難しい事。だから良い人を利用するような人も生まれる。
    自分で他者に理解を求めるのは難しいのだから、自分が他者を理解し対応する必要がある。

  • @yasu1764
    @yasu1764 10 місяців тому

    自分を良い人間だと思ってる時点で承認欲求(人から良い評価を得たい欲望)が強いんだよ。だから損得の欲求不満で生き辛くなるんだよね。

  • @NoizeUG
    @NoizeUG 11 місяців тому +1

    ブッダの時代からこんな話あるのかよ、きびし~

  • @user-dn1jv9og1z
    @user-dn1jv9og1z 10 місяців тому

    欲深い人をピシャリと諭す事は難しい。
    慈悲の心をもちながら
    自分を守るのはもっと難しい。
    あちらも立てこちらも立てと波風をたてずに平和にと思えば思うほど次から次へと波風が立つ。
    本当に生きて行くのは
    苦行であります。

  • @hsshytfuofvrtd
    @hsshytfuofvrtd 11 місяців тому +1

    仏教ってイメージと違って性悪説寄りなんだよな
    だからこそ心にスッと馴染むものがある
    自然と反するイデオロギーを、苦渋の信念のもと無理矢理縫い付けて意固地になる感じがない

  • @user-nl9ps6nh8c
    @user-nl9ps6nh8c 11 місяців тому +1

    いい動画ありがとうございます😊

    • @map-of-life
      @map-of-life  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😄

    • @user-nl9ps6nh8c
      @user-nl9ps6nh8c 10 місяців тому

      こちらこそ有難うございます。貴方様の幸せを願います。

  • @user-gb6st5wj4l
    @user-gb6st5wj4l 11 місяців тому +1

    仏典を読めば分かりますがブッダは登場人物「儲けている人」「得をしている人」を見ては弟子たちに「(今の彼の状態が継続し続ける限り)彼らに良いことが増すことは無い」と説いています。

  • @user-ul6kh6ll1e
    @user-ul6kh6ll1e 11 місяців тому +3

    優しくて誠実な男性は絶対に女性からモテませんからね。実際は

    • @user-ul6kh6ll1e
      @user-ul6kh6ll1e 11 місяців тому

      ♥️マークありがとうございます!

    • @user-ul6kh6ll1e
      @user-ul6kh6ll1e 11 місяців тому

      ♥️マークありがとうございます!