Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
04:46なるほどARIAのキャラだったのか
シャピロの裏切りはスパロボでは尺の都合で省略されただけでアニメではちゃんと根回しとかしてたんだろうな→マジでテンションにまかせて行き当たりばったりで裏切ってた
シャピロに関しては、ラストは専用メカでダンクーガと死闘を繰り広げたんだろうなあ→クーガー単体にやられるオチだったのは衝撃的だった
スパロボFとかスパロボ64辺りをやってるとガンダムWの主役はトレーズだと思ってしまう人が出てしまいかねないぐらいトレーズが目立ってたなあ。
光子力ビームの違和感凄く分かる
0083知らなかった頃はモンシア中尉が気の良いお調子者のおっちゃんだと思ってた後から原作観たらめっちゃ不良軍人で驚いた
4:36ベルチル設定だとそうだが(作中でもνとしか呼ばれてない)、CCA-MSVだとνの後継機と言うか完成機なので、実は設定が2つある。
ファクター五飛の違和感仕事しろ感ほんと好き
初代のゲッタービームは指から出る的な?(実際は腹から)
スパロボNEOでのペンギンがラムネファンが「リューナイトのキャラかな」リューナイトファンが「ラムネのキャラかな」となってたのがワロタw
三輪防人はガンダムに登場する連邦軍のお偉いさん第2次αに出てくるククルは鋼鉄ジーグに出てくる敵キャラグレートマジンガーの最後は闇の帝王を倒して終っているんだろうなと思っていたνガンダムのフィン・ファンネルはビームライフルよりも遥かに強力な武器
ゲッタービーム 当時知らなかったから魔貫光殺砲と同じように指からだと思ってた
もはや原作すら分からない人もいるだろう三輪
レッシイのカルバリーテンプルだなぁ…原作だとクワサンの専用機みたいなモンだったし、後に黒い機体が出た時には驚いたわ。
ブラックサレナは神出鬼没・一騎当千。悪鬼の如き強さを揮う作中最凶の戦闘マシン劇場版アキトは血のにじむような鍛錬でTV版が1としたら200くらい腕を上げてもはや別格の強さに達している
いや、アキト本人はそこまで強くないんじゃなかったか五感失ってるしなアキトに優勢だった北辰衆を三人娘が翻弄してるのもあるよね復讐心と特化した機体•戦い方で北辰を破った印象抜き打ちも装甲で勝ってる前提だし
@@ベラトリックスはっきりしないってのが正しいと思うアキトは北辰+北辰六人衆相手に一人で戦って生き残りはできるアマテラスの防衛部隊相手に一人で突破できる1v1なら北辰に勝てるこれしか描かれてないわけで三人娘に関してはサブロウタ含めた4人がかりで北辰六人衆を完封できる北辰も含めた7人相手だった場合でも勝てるだろうけど映像として描かれてないからわからないし極端な話単独行動とチーム行動でできる幅が変わるから比較できんから三人娘の単独時の技量とアキトの技量を比べたシーンないし
目と耳を封じられて、VRグラスとイヤホンでサバゲーやってるようなもんだからな強い弱い以前に、まともに戦闘できてるだけで異常なのよな
「V-MAXは体当たり」も長かったなあ本分はあくまでブースト機能だから発動中にライフルやミサイルも普通に使ってるDDでようやく原作の演出再現されたけど
発動したまま相手とっ捕まえてそのまま加速Gで圧殺したことはあるけどな…
ダイターンは再放送で一通り見てた筈なのに、万丈が何か商売やっててお金持ち、って記憶にすり替わってたな…
波乱万丈の財閥はアニメには存在しないスパロボオリジナル
レッシィの搭乗機はカルバリーテンプル。原作で一度も搭乗してないって知ってビビった。
ダイゴウジ・ガイが原作で死んだのには流石に驚いたね
Hi-νはνの後継機ってのは間違いだけど間違いじゃないっていうわけわかんないことになってるなデザイン自体の初出は小説版のデザイン違いだったが今のはその小説版のデザインを流用してリデザインされ発展機、正式採用機みたいな設定になっとるわけだし
サルファが初スパロボなんだが、マクロスプラスのガルドが実は死亡キャラだったり、エヴァのシンジがヘタレなのが普通だったり、初代マクロスの主人公が輝の方だったり(当時はフォッカーだと思ってた)、後から知ってびっくりしたことが多かったな
とりあえず地形適応が変えられてるから、飛べたり飛べなかったりするのは原作見たら混乱の元になるわな。SEEDが初めて参戦する時、ストライクは飛べるようになるとは予想されていた。結果予想どうりだった。
自分的には、ダンクーガのバーニングラブと ダンバインのハイパーオーラ切りかなぁ。バーニングラブとか第4次のカラオケモードで結構歌ってたのにw
魔装機神サイバスター?懐かしいな、昔アニメでやってた…↓…?ああ、そうそうこんなアニメだったな(あんまり覚えてない)↓緑川最高!!!↓アニメ版サイバスターわっかんねええええ
アニバスターの存在のせいで超機大戦SRXをツタヤで探しまくったのは俺だけではないはず。
@@kousio-y7v友達がやってたスーパーヒーロー作戦だかのゲームでしれっと出てきてビックリした思い出。むしろあっちが元祖
スーパーロボット大戦における万丈さんは皆のリーダーみたいなキャラ付けになってるけと、ダイターン3本編だと結構お調子者と言うか、上述のイメージとは程遠い感じよな。
プルとプルツーは生き残ると思ってた
ダンクーガといえば断空剣。あれTV本編じゃ全く使われてなかったのに衝撃を受けた。
ちなみにそれで言うと。飛行ブースターとはテレビシリーズ物語終盤でようやくドッキング!!ダンクーガに合体するのが遅ければ、飛べるようになるのもマジンガーZのジェットスクランダー登場のペースに比べたら・・・遅いよね?!(汗)
バルディオスはあんなバッドエンドとは思わなかった
ガンダム試作○号機をRX78の未完成品と勘違いして「完成品ですらνまでの繋ぎなのにその試作品が何の役に立つんじゃい」と思って全く使ってませんでした…それとルー・ルカの愛機はリ・ガズィだと思ってました。初スパロボとなったXではゼータのバイオセンサー発動にはニュータイプレベル足りないし最強技使えないし…
1:49 これはダイゴウジガイとかプルとかダンクーガのアランに特に言える
ウィンキー時代のせいで、αの甲児が魔装機神のマサキとの親友設定がなくなり、「あれ?」となった思い出
バーニィはザクマニアカミーユは優しいアムロは頼れる大人アストナージはチートメカニック
ブラックサレナは相転移エンジンを積んでいるこれはマシンチャイルドとかと合わせて当時流行った二次創作に影響されたせいだとは思うが。
ゼオライマーの【天】エフェクトアニメでもあると思ってた実際はスパロボオリジナルの演出でアニメOVAにはエフェクトが存在しない。
アニメOPで漢字背負ってポーズ決めてる場面からの流用らしいので、オリジナルと言うより、ネタ元がマニアックだった、といった感じかと。例えばドラグナーがバリグナー版のデザインで参戦するような?
ガンダムのみの会話の場で当たり前のようにスパロボ設定持ち出して話されると会話打ち切りたくなるね
バイカンフーの必殺ゴッドハンドスマッシュ
コンバトラーVはガルーダとの一騎討ちで物語を締める。ライディーンはシャーキンがラスボス。邪魔大王国は闇の帝王の配下
ジャネラ+ダンゲル&ワルキメデスバラオ+轟雷&激怒「解せん」?『い~の~ち~さ~ず~け~よ~!!』いやむしろ?「で~ば~ん~さ~ず~け~よ~!!!」かな?!(苦笑)
忍は狂犬みたいな危ない人→亮来た時は知人で大喜びする。雅人にはいい兄貴分でやらかした時は近くで見ていた時は弁明してくれるし、ちゃんとマニュアル読むし、上官には敬語イゴール長官はきつい人→ちょっとお茶目の所もあるしいそこまで理不尽な人でもない。愛よファラウェイ→原曲が悪いとは言わんがカッコ良くアレンジしすぎでは?ファイナルダンクーガ、アルティメットダンクーガ→ファンの人羨ましすぎるここまで言って思ったんだがダンクーガはいくらでもいじくっていいみたいな決め事でもあるのか?
ゲッター指ーム!
?『日輪の力を借りて今必殺の!・・・』?『シグナルビーム!!』・・・え。
健全ロボ「指ビィィィム!!」
五飛はゴッドマーズのキャラなんですけどね初見さん
三輪長官がダブデに乗ってるガンダムキャラだと思ってた
04:46なるほどARIAのキャラだったのか
シャピロの裏切りはスパロボでは尺の都合で省略されただけでアニメではちゃんと根回しとかしてたんだろうな→マジでテンションにまかせて行き当たりばったりで裏切ってた
シャピロに関しては、ラストは専用メカでダンクーガと死闘を繰り広げたんだろうなあ→クーガー単体にやられるオチだったのは衝撃的だった
スパロボFとかスパロボ64辺りをやってると
ガンダムWの主役はトレーズだと思ってしまう人が出てしまいかねないぐらい
トレーズが目立ってたなあ。
光子力ビームの違和感凄く分かる
0083知らなかった頃はモンシア中尉が気の良いお調子者のおっちゃんだと思ってた
後から原作観たらめっちゃ不良軍人で驚いた
4:36
ベルチル設定だとそうだが(作中でもνとしか呼ばれてない)、CCA-MSVだとνの後継機と言うか完成機なので、実は設定が2つある。
ファクター五飛の違和感仕事しろ感ほんと好き
初代のゲッタービームは指から出る的な?(実際は腹から)
スパロボNEOでのペンギンが
ラムネファンが「リューナイトのキャラかな」
リューナイトファンが「ラムネのキャラかな」
となってたのがワロタw
三輪防人はガンダムに登場する連邦軍のお偉いさん
第2次αに出てくるククルは鋼鉄ジーグに出てくる敵キャラ
グレートマジンガーの最後は闇の帝王を倒して終っているんだろうなと思っていた
νガンダムのフィン・ファンネルはビームライフルよりも遥かに強力な武器
ゲッタービーム 当時知らなかったから魔貫光殺砲と同じように指からだと思ってた
もはや原作すら分からない人もいるだろう三輪
レッシイのカルバリーテンプルだなぁ…原作だとクワサンの専用機みたいなモンだったし、後に黒い機体が出た時には驚いたわ。
ブラックサレナは神出鬼没・一騎当千。悪鬼の如き強さを揮う作中最凶の戦闘マシン
劇場版アキトは血のにじむような鍛錬でTV版が1としたら200くらい腕を上げてもはや別格の強さに達している
いや、アキト本人はそこまで強くないんじゃなかったか
五感失ってるしな
アキトに優勢だった北辰衆を三人娘が翻弄してるのもあるよね
復讐心と特化した機体•戦い方で北辰を破った印象
抜き打ちも装甲で勝ってる前提だし
@@ベラトリックス
はっきりしないってのが正しいと思う
アキトは
北辰+北辰六人衆相手に一人で戦って生き残りはできる
アマテラスの防衛部隊相手に一人で突破できる
1v1なら北辰に勝てる
これしか描かれてないわけで
三人娘に関してはサブロウタ含めた4人がかりで北辰六人衆を完封できる
北辰も含めた7人相手だった場合でも勝てるだろうけど映像として描かれてないからわからないし
極端な話
単独行動とチーム行動でできる幅が変わるから比較できんから
三人娘の単独時の技量とアキトの技量を比べたシーンないし
目と耳を封じられて、VRグラスとイヤホンでサバゲーやってるようなもんだからな
強い弱い以前に、まともに戦闘できてるだけで異常なのよな
「V-MAXは体当たり」も長かったなあ
本分はあくまでブースト機能だから発動中にライフルやミサイルも普通に使ってる
DDでようやく原作の演出再現されたけど
発動したまま相手とっ捕まえて
そのまま加速Gで圧殺したことはあるけどな…
ダイターンは再放送で一通り見てた筈なのに、万丈が何か商売やっててお金持ち、って記憶にすり替わってたな…
波乱万丈の財閥はアニメには存在しないスパロボオリジナル
レッシィの搭乗機はカルバリーテンプル。原作で一度も搭乗してないって知ってビビった。
ダイゴウジ・ガイが原作で死んだのには流石に驚いたね
Hi-νはνの後継機ってのは間違いだけど間違いじゃないっていうわけわかんないことになってるな
デザイン自体の初出は小説版のデザイン違いだったが
今のはその小説版のデザインを流用してリデザインされ発展機、正式採用機みたいな設定になっとるわけだし
サルファが初スパロボなんだが、マクロスプラスのガルドが実は死亡キャラだったり、エヴァのシンジがヘタレなのが普通だったり、初代マクロスの主人公が輝の方だったり(当時はフォッカーだと思ってた)、後から知ってびっくりしたことが多かったな
とりあえず地形適応が変えられてるから、飛べたり飛べなかったりするのは原作見たら混乱の元になるわな。SEEDが初めて参戦する時、ストライクは飛べるようになるとは予想されていた。結果予想どうりだった。
自分的には、ダンクーガのバーニングラブと ダンバインのハイパーオーラ切りかなぁ。
バーニングラブとか第4次のカラオケモードで結構歌ってたのにw
魔装機神サイバスター?懐かしいな、昔アニメでやってた…
↓
…?ああ、そうそうこんなアニメだったな(あんまり覚えてない)
↓
緑川最高!!!
↓
アニメ版サイバスターわっかんねええええ
アニバスターの存在のせいで超機大戦SRXをツタヤで探しまくったのは俺だけではないはず。
@@kousio-y7v
友達がやってたスーパーヒーロー作戦だかのゲームでしれっと出てきてビックリした思い出。むしろあっちが元祖
スーパーロボット大戦における万丈さんは皆のリーダーみたいなキャラ付けになってるけと、ダイターン3本編だと結構お調子者と言うか、上述のイメージとは程遠い感じよな。
プルとプルツーは生き残ると思ってた
ダンクーガといえば断空剣。あれTV本編じゃ全く使われてなかったのに衝撃を受けた。
ちなみにそれで言うと。
飛行ブースターとはテレビシリーズ物語終盤でようやくドッキング!!ダンクーガに合体するのが遅ければ、飛べるようになるのもマジンガーZのジェットスクランダー登場のペースに比べたら・・・遅いよね?!(汗)
バルディオスはあんなバッドエンドとは思わなかった
ガンダム試作○号機をRX78の未完成品と勘違いして「完成品ですらνまでの繋ぎなのにその試作品が何の役に立つんじゃい」と思って全く使ってませんでした…
それとルー・ルカの愛機はリ・ガズィだと思ってました。
初スパロボとなったXではゼータのバイオセンサー発動にはニュータイプレベル足りないし最強技使えないし…
1:49 これはダイゴウジガイとかプルとかダンクーガのアランに特に言える
ウィンキー時代のせいで、αの甲児が魔装機神のマサキとの親友設定がなくなり、「あれ?」となった思い出
バーニィはザクマニア
カミーユは優しい
アムロは頼れる大人
アストナージはチートメカニック
ブラックサレナは相転移エンジンを積んでいる
これはマシンチャイルドとかと合わせて当時流行った二次創作に影響されたせいだとは思うが。
ゼオライマーの【天】エフェクトアニメでもあると思ってた
実際はスパロボオリジナルの演出でアニメOVAにはエフェクトが存在しない。
アニメOPで漢字背負ってポーズ決めてる場面からの流用らしいので、オリジナルと言うより、ネタ元がマニアックだった、といった感じかと。例えばドラグナーがバリグナー版のデザインで参戦するような?
ガンダムのみの会話の場で当たり前のようにスパロボ設定持ち出して話されると会話打ち切りたくなるね
バイカンフーの必殺ゴッドハンドスマッシュ
コンバトラーVはガルーダとの一騎討ちで物語を締める。ライディーンはシャーキンがラスボス。邪魔大王国は闇の帝王の配下
ジャネラ+ダンゲル&ワルキメデス
バラオ+轟雷&激怒
「解せん」
?『い~の~ち~さ~ず~け~よ~!!』
いやむしろ
?「で~ば~ん~さ~ず~け~よ~!!!」
かな?!(苦笑)
忍は狂犬みたいな危ない人→亮来た時は知人で大喜びする。雅人にはいい兄貴分でやらかした時は近くで見ていた時は弁明してくれるし、ちゃんとマニュアル読むし、上官には敬語
イゴール長官はきつい人→ちょっとお茶目の所もあるしいそこまで理不尽な人でもない。
愛よファラウェイ→原曲が悪いとは言わんがカッコ良くアレンジしすぎでは?
ファイナルダンクーガ、アルティメットダンクーガ→ファンの人羨ましすぎる
ここまで言って思ったんだがダンクーガはいくらでもいじくっていいみたいな決め事でもあるのか?
ゲッター指ーム!
?『日輪の力を借りて今必殺の!・・・』
?『シグナルビーム!!』
・・・え。
健全ロボ「指ビィィィム!!」
五飛はゴッドマーズのキャラなんですけどね初見さん
三輪長官がダブデに乗ってる
ガンダムキャラだと思ってた