【美容室選び】1000円カット〇〇な人注意してください。5000円カットとの1番の違い【美容室メロウ】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 全国の美容室は25万件も!
ちなみにコンビニは5万件だよ!
自分に合う美容室を選んでキレイに可愛くカッコ良くなってね!
新潟県三条市美容室メロウ
mellow2013.jimd...
【オススメのヘアケア】
エルジューダ
amzn.to/2OUywLX
amzn.to/2OO6cef
ヘアケアミスト
amzn.to/2OLEizJ
【オススメの紫シャンプー】
クオルシア
amzn.to/30wtThn
グッバイイエロー
amzn.to/2ZTgz7a
カラタス
amzn.to/39jT9ed
チャンネル登録はコチラ
/ @mellow0120
↓美容室メロウご予約・お問い合わせはこちら
beauty.postas....
美容師とUA-camr タカシマケイタ
美容室メロウ オーナースタイリスト 新潟県三条市
国際ビューティモード専門学校卒業→新潟県内の美容室8年勤務→29歳で独立
女子力高め美容大好きオタク🙋♀️
美容室メロウでは一緒に働く仲間を募集してます。
興味のある方はインスタ、ツイッター、フェイスブックの
DMにご連絡下さい。よろしくお願いします。
【頭がクサイ】頭皮の臭いを消す方法5選!簡単に出来る!子どもにも◎
• 【頭がクサイ】頭皮の臭いを消す方法5選!簡単...
【超ツヤ髪&サラサラ】激オススメ!洗い流さないトリートメント!
• 【超ツヤ髪&サラサラ】激オススメ!洗い流さな...
instagram→www.instagram....
twitter→ / keita_takashima
facebook→ / keita.takashima.96
SNSフォローお友達よろしくお願いします。
その他仕事依頼等は各SNSにメッセージをお願いします。
sound
Kovan & Electro-Light - Skyline [NCS Release]
• Kovan & Electro-Light ...
Distrion & Alex Skrindo - Entropy [NCS Release]
• Distrion & Alex Skrind...
TheFatRat - Unity
• TheFatRat - Unity
#美容室 #ヘアカット #ヘアカラー
1000円から7000円くらいまで色々試したけど1600円の理容室が一番自分に合ってた
俺の通わせてもらってる美容室の店長は本当に気を遣ってくれて最高です
普段からアレンジしないミディアムなので1000円カットで充分やった😂 難しい注文一切しないのでバランスが悪かったり雑だったことない☺️ 平日の午前中に行くと丁寧にやってもらえるのでオススメ
千円カットと美容院両方通うのがオススメ! 美容院にまた行くまでの繋ぎとしてメンテナンスカットとして千円カットを利用するのが良い
上手い人に当たればありですね!
ヘアスタイルを相談したい時は美容室いったり😊
高いところでも下手なとこが有るから1000円カットが潰れないのも事実。
たか◯ぎに1000円床屋💈あるけど、ヤンキー姉ちゃんかわいい🤗😸いつもそこで切ってもらっている🤣一年に一回だけどね。早い、安い、うまい、だね😃
おじさん怒涛のスタンプ草
現実ぼったくり美容室は今年過去一潰れた
1000円カットで初回に切ってくださった方は凄く上手でしたが再来店の際切ってくださった方はお願いしていた長さも違うし、切り揃えすら出来ておらずその場では直さず家で母に切り揃えてもらいました。
本当に人によります😭
1000円カット行ったのに私が行くところは希望聞いてくれて細かいところまでカットしてくれます。
お店の方どちらも上手いので暇な時間を狙って今度は行ってあげようと思います。
感謝なのでせめてもの感謝の気持ちを込めて😊
いいとこ見つけてラッキーだった。
あ、そこは暇そうな時間ならあの人って言えばお願いできます
ガチで上手いスーパーラッキーを引き当てたか、もしくは美的センスが合っていたかだと思う
@@shoujimiyagi6461 多分だけど美的センスは終わってると思う笑
所詮は千円カットなわけだから😛
高い美容院ほうが勿論丁寧にカットしてくれる。2000円の美容院は雑だけど上手かったりするから美容院迷子なんだよ。。。
QBハウス行ってますけど上手い人はメチャクチャ上手いです
1200円のクオリティーじゃないですよ
たた、下手な人、雑な人も多いですね
前髪は慎重に切ってほしいのにザクザク切られて短くされたりパッツンされたり髪型台無しにされることも多々あります
刈り上げと長いところの境目もガタガタのときもあります
当たり外れが多いのでギャンブルですね😅
一万円のカットと1200円のカットが大差無かったのが凄く衝撃でそれからは1200円の所でいいやってなってしまいました。
大差ないわけないじゃん
それはただ単にあなたの美的センスを疑う
@@なっちょたたい
1万円でも下手くそなやつは下手くそよ
そこら辺考えることが出来ないところよ
@@なっちょたたい色んなとこ見たけどまじで人によるとしか言えない
高級美容室ではないですが、近場の美容室がカット安い方だったので行ってましたが毎回最後にアイロンかけられて誤魔化されるのが嫌でした。
引っ越してからフラッと初めて1000円カット入ったらそこのスタッフの方は提案とかアドバイスしてくれてカットも上手でした!コミュ障なので口数少なく30分くらいで出れるのも私は好きですね。
男性客のバリカン5分カットと比べて、要望聞いてくれたり時間がかかって申し訳無いので気持ちでチップを渡すようにしました。それでも美容室よりは安く済みますけどね。
二週間に一度で千円カット行く方が、小綺麗で、高いカットで2ヶ月に一度でボウボウになるより遥かに良い。
せやねん
おもてなしとかは最低限でいいから高いところはカットに命かけてくれ...
高いとこ行って前髪くそ短くされて変にされたときまじで泣きそうになった
それは悲しい
仕事柄髪をぎっちり結んでしまうのでとりあえず長さと軽さと調整だけなら1000円カット最高ですよ。
美容室に行ったことがあるけど、ずっと座ってたり、人に髪を洗われる感覚が苦手だったので最近近くの1000円カットに行ってみたら、きちんと要望聞いてくれて丁寧カットしてくれたのでありがたかったです!でも、隣の人は結構ガタガタになってたのでほんとに人によって結構変わりますね
1000円カットは人によりますね
@@mellow0120美容室も人によりますよね
どちらも当たり外れが有るよね。年金生活者なので1000円カット最高👌
@@ゲスミン-v2z美容院の場合はそれを最小限に抑えてくれるわけよ。1,000円カットはまずハズレ引く可能性が高いわけだし。
一度美容院でいいスタイリストと出会ったらその人指名し続けていいわけやし
プロの方に意見を聞きたくてコメントします50代の男です本日ほんと今散髪から帰ってきたのですが支払った金額は散髪とシャンプーで1980円ですバリカンで刈り上げてスポーツ刈りのような短髪なのですがバリカンで刈り上げた所からハサミでカットした所が段になって立ち上がり左右でも長さが違うので店には刈り直しや御意見お気軽にお伝え下さいと店長の写真がプレートになっていたので再度訪問した所その店には前におられた方に何年もお世話になっていたと伝えたところ今度の店長はほんだら前に世話になってた人が移動になった店には行かれへんのか?とか安いんやからわれわれも妥協してやってるんやとか私は多くの客の中の一人かもしれんけど貴方が散髪したその頭で学校行ったり会社行ったりデートの前に散髪しに来る人もいてるのに安いからまぁこれでええやろって種類の仕事ちゃうやろって言ったんですけど「それやったら3000円ほどの町の散髪屋に行って下さい」って言われて腹が立って帰ってきたのですが私が間違ってるのでしょうか?店にあった刈り直し御意見お気軽にというプレートはチェーン店なので店長の意思とは関係無くどの店にもあると思うのですがそれならいっそ安いんやから多少雑でも文句言うなって書かれてるほうが気持ちいいんですけどどう思われますか?
話し方上手い笑
なんかわかりやすすぎ笑
ありがとう☺️
値段出しても、希望通りのカットしてくれない人もいるし、安くても希望通りのカットしてくれる所あるから結局は値段って言うより美容師さんの技量なのかなって思いました。
飲み物やお菓子のサービス、お店の雰囲気はやはり高い所の方がいいと思いますが…
その場の空間や時間を楽しむか、カットの出来を求めるかによって選び方かわるんでしょうね。。
カットの出来を少しでも求めるなら明らか美容院でしょ😂千円カットに出来を求めるのはあまりにもナンセンス
千円カット同じ店にずっと通ってるからうまい店員さんがいる時に入ってる
初めてのところはギャンブル笑
美容室行ってた自分がおっさんになって1000円カットで十分な理由は
パッとオーダーしてそれなりに小奇麗になってたら十分満足だから
若くて身だしなみとかちょっとでもかっこよくなりたいとか似合う髪形見つけたいとかだと
絶対自分にあった美容院を探した方がいい、バッチリ決まった時本当に感動するよ
カッコよくなりたい人は絶対にその方がいいですね!
うまい1000円カットに出会ってしまってからは高い美容室との差が感じなくなりました。
1000円カットにセンターパートをオーダーするとどうなりますか?
近所の美容室が5000円くらいしかなくて、高いのかなぁって思ってたので、知れてよかったです✨
奮発して行ってみます✨
いってらっしゃい!
@@mellow0120 さん
ありがとうございます!
某大手1000円カットだとロシアンルーレットでやられたことも確かにある。
今は、1000円カットだけど、こじんまりしてていつも同じ2人か3人しかいなくて全員なかなか上手いので高くても安くても店によるだろうな。
高いところでも切ってたけど、予約めんどい。さっさと終わらせたい。あんま細かくこだわり無いから基本髪型にそんなに興味ない。高いお金払ったから伸びても中々切らずに粘るw
みたいなズボラな自分は1000円カットでいいやとなっている
自分は少し前まで1000円カットで、その時は3週間に一回程度切りに行かないと髪がまとまらなくなってしまっていましたが、4000円の美容室に行き始めてからは2ヶ月で前髪が邪魔になってきてようやく切りに行くくらいで髪が爆発したりとかはほんとにないんですよね!!
地元のQBハウスはいつも1200円で40分丁寧にやってくれます。掃除機で吸ってるときも気になった箇所はハサミとバリカンで微調整してくれますし。
やっぱり人によるんじゃないですか?あとはお客側のオーダーが抽象的で分かりづらいとか?
だとするならその店舗の名前出してみ?聞いてみるから
@@なっちょたたいそんなことせんでいいから勉強しよ笑
1000円カットで、ものすごく酷いところがあり息子が号泣。
今の人は分からないかなモロ、楳図かずおさんのまことちゃん…しかも高校生で…💦
その後、なんとかしなきゃと美容室行ったら苦笑いしてこれは酷いって言われるレベル…素人のあたしが切った方がまだマシだったくらいでした…それから1000円カットは怖くて行けません💦
私は、自分もそうですが子どものカットもやはり美容室をおすすめします💦
学生時代は特に繊細でメンタル的にもデリケートなので、本人も含めて納得できる美容室でやってもらうのが間違いないですね😢
@@mellow0120 いつもは美容室だったのですが、「安いとこでいいよ!学校の友だちも1000円カットだって言うし…」って言ってきたんですが…行ったお店?切った人がやばかった…💦 もうトラウマになってしまいあれからずっと美容室です💦
近所の1000円カットが下手くそすぎて4000円の美容室行ったらめちゃくちゃ上手くてずっとそこに行ってます。主観的な意見だけど「1000円カット=言った通りに切れない、美容室=言った通りに切ってくれる」だと思ってる
時間もないからね
どうしてもそうなっちゃうよ
1000円カットは超主観になりますが
女性の方に切ってもらう時の方が満足度高いです。
主観ですが女性の方の方が丁寧な人に当たることが多いです
地元のQBハウスは男の人のほうが上手いし丁寧です。女性に切ってもらった時はいつも左右のもみあげの長さが1〜2,5cm違くて結局自分で直します。
@@わさび農家それ毎度やってるなら美容院にしたら?めんどくさいやろ?笑
@なっちょたたい その作業だけで2000円浮くなら私はそっちの方が良いですね
1000円カットは不安だなって人は、1300〜1900円の間で探すのがおすすめ。結構上手いところはある。
あとポイントはホットペッパービューティーで探さないこと
初めまして
私は、3000円位の美容室と
高級店をいって見て
感じました。
やはり、安くてひとりでやっているお店は、それなりに技術があってもサービスは、行き届かないですね…電話📞が掛かってくれば途中で手を止めるし、
こんなことを言ったら失礼と思いますが…
やはり来ている人が全然違う
美容師さんは、修行が長いのに大変なお仕事だと思います。
どこで自分で仕事するのも
全てその人ですね…
高級店は、それなりに会話もできて礼儀を知ってますね…
1000円カットには、行きたくないけど自分に合った美容室
見つけたいです…
毎月、通える中間の金額で
ありがとうございました😊
@@マドンナマドンナ-v1m そりゃ千円カットでオシャレな男とか女がおったら頭沸いてるのかと思うわな
空間がおしゃれな必要も接客が丁寧なのも求めてないから技術高くて安いところ見つけたいな
美容師ですが、
カットの価値はお客さんが決めるので、価格が高いから良いという事はないです。
単価高い所によっては、
カット以外に設備やサービスにコストかけてるところもあります。
それも価値があるかお金をかけるべきかは利用者次第です。
ただ確率論としては、
単価が高い所な程、自信とプライドをもってやってる美容師がいる確率は高いです。
単価安い所はなんで自分の技術評価をそんなに下げるのか疑問ですが、
自信があれば高くした方がいいと私は思います。
顧客の質からしても、安くなれば、なめられるし、何かといちゃんもんつけてくる価値の知らない客が来る確率が高くなりますし、
低価格で大事な回転率の妨げになる事もよく聞くので、どんな客もやる低価格は業界レベルを下げる事になりかねません。
お客様に高品質なものを提供できるようにしっかりと修行して、単価上げて行った方がお互いのためだと思います。
1000円カットに勤めているものです。
ご自分はお店を持っているので分からないと思いますが、年を重ねると勤め先が無くなりお洒落なお店では採用が難しくなります、この仕事が好きです、いつも楽しみにみていましたが今回とても気分が悪く(悲しく)なりました。とてもバカにされた気持ちで残念です。働いている以上、会社のルールがあるのです。
ちゃんと言ってる内容を理解して見ました?
全く馬鹿になどしてませんけど。
自分も2店舗経営してる立場で利用した事のある人の話は何人も聞いてますし、
ただ短くさっぱりすればいいってだけの人は別でしょうけど、実際にほぼ全員が満足は出来なかったと言う人ばかりなのが現実です。
長年他で勤めてたけど早くに終わりたい人や家庭の事情などで決まった時間だけ働けるシムテムがあるような店に変える人もいるので、言ってるように中には上手い人もいるのもたしかです。
高級というか普通の美容室でも下手な人もいますし満足できない人も多々います。クオリティの違いを言ってるだけで別に馬鹿にもしてません。
むしろあなたの方が偏見や引け目があると思いますよ。
全然バカにしてないし最大限のリスペクトが感じられるけど?
たしかにおしゃれ目的で髪切る時は、おっさんおばさんに切ってほしくないな。古臭い髪型にされそうで怖い。
今、カットに4000円くらい払ってるけど、1000円カットと大きな差は感じないです。「いつもと同じ」な髪型にされてます。
似合うシルエットなどのこだわりもなく少しガッカリ。
QBハウスでいいかなと思う。
カウンセリングや相談も雑なら美容室を変えてもいいかも!
@@mellow0120 返信ありがとうございます。どこの美容室でも女性美容師さんは同じような髪型にします(失敗するのを怖がるというか)。なので男性美容師さんの方がいいのですが、自分が女性だからか、女性を担当にされます。女だと男性美容師を指名しにくいので困ってます。
男性美容師さんは新しい髪型への挑戦や流行りのカットなどその時々に応じてやってくれるので本当に上手だなと実感します
カウンセリングでは「失敗したら怖いし……」って言われました💦
1000円カットの場合切り方が明らかに違ってる。ただ普通の髪型の場合遠目で見たらそんなに差はないのではとも思える
わかる人が見るとすぐわかるくらいの違いはありますよね。
逆に分からないやつは美に疎いから美容院と1000円カットに差はないとか言われがちなんだよ😂
1000円カット(安い)、5000円カット(高級)・・・
美容師の腕次第と自分との相性だと思うので、
好きな方に行けばいいと思う。安く、予約なしの所でも指名出来る所もあります。
本当に美容師さんとの相性って大事…。
1000円カットにもガチで上手な方がたくさんいらっしゃいますね!😐
1000円カットで十分いい
まぁもう髪も少なくて時間ない人にはアリかもね
速くてもめちゃくちゃ上手い¥1000カットの店もあるよー
大抵ないよ
そんな茨の道行くのなら美容院行く方が幾分かマシ
サロンのメリット
・丁寧に切ってくれる
・髪を洗ってくれる
デメリット
・予約が必要
・時間が長い
・値段が高い
1000円カットのメリット
・予約する必要がない
・時間が短い
・値段が安い
デメリット
・当たり外れが激しい
・髪を洗ってくれない
結論:髪型を重視するならサロン、値段・時間を重視するなら1000円カット
あたり前のことしか書いてなくて草
近くの千円カット髪洗ってくれるし、顔の産毛とか、眉毛とか、髭もそってくれるよ?
1000円カットで見たことないおじいちゃんに切られました。
地雷でした。
毎回楽しく見させていただいてます。昔まだ美容室迷子だった時に友人に紹介してもらった美容室に行きました。そこでだいたい私は前髪のないスタイルなのですが前髪を作ってもらおうと思ったのです。それで美容師さんに前髪を作りたいとお願いをしたところ快諾されたので作ってもらいました。しかし出来上がったのはパッつんの前髪でした。少し疑問に思い、今はこういうの流行ってるんでしょうか?と聞いた所流行ってないと返され、なぜこの前髪か?と聞くと私が何も言わないからこうした。と言われました。そこでちょっとこれはなおしてほしいです。と頼んだのですが、予約が入ってるから無理だと言われ似合わないのはブスだから、と言われました💧案の定友人、家族には、その前髪めちゃくちゃ不評でした💧
悲しい😢
僕がお直しします🙂
初コメです。
オシャレに髪型カタログみたいな雰囲気に仕上げを望むなら、高い美容師が良いと思います。
美容師も友達紹介で行ってたところは、田舎で5000円もしないところでもシャンプーとか色々勧められたりして、それが鬱陶しく思って行かなくなりました。😅
あとは教えて貰ったセットとかが出来ないから…ま有ります。苦笑
あとバックとサイドは2mmといつも短くしてるので月1で行きますが、3000円5000円払うのが勿体ないと思って、1000円カットばかり行ってます。時間も早いですしね。
勿論、それなりのお金払えばそれなりにしてもらえると思ってます。
1000円カットも本当人によりけりで、丁寧にやってくれる方は細かいところまでやってくれるし最初に伝えた時にも「こうした方が良いかもしれないですね。」て言って貰えますし…(顔見知りにならないと難しい場合も有るかも)
本当その人の経験とか技術も有ると思いますね。
1000円カットも昔に比べたら技術も良くなった気はします。😅
高くても安くても上手い人も下手な人もいるから、どこでも人次第だと思います。めっちゃ高い美容室で最悪な思いをしたことが何度もあって、ぼったくりだなと思いました(笑)
これから初めての1,700円カットいってみまーす!
いってらっしゃい!
私はボブなので月一行くので、毎月5000円もかけられないので、1000円カットです。他の美容師さんもそうですが、1000円カットディスり過ぎ。私は、1000円で10分で切って貰えるからとても好きです。5000円でカウンセリング?あってから髪に何分かかって切るのか分かんないけど、女優じゃないし、時間勿体ない。前回は22.3の男の子で20分くらいかけてくれて、とても満足でした。それこそ客は素人だから、満足すればいいだけの話。1ヶ月後の髪型も、その時には切りに行くし。私は会話もいらないです。5000円に会話代も入ってそう🤣同じ美容師なんだから、自分は高い所で働いているから偉いとか思わないで。1000円カットの美容師さんも、自分を下に見ないで欲しい。
1000円カットで働いている人は、自分に引け目やコンプレックスを抱いている人も多いのが現状だと思います。なのでそれを突きつけられると敏感に反応するのが現実です。
前に1回だけ1000円カット行ったことあります😅
はっきり言って失敗でした😱
ショートボブにしたかったのにただのショートカットになっちゃって伸ばすのに苦労しました😱
今は近所の美容室行ってます😊
いつもカットしてもらうと後ろの左側だけボリュームが😱
今度行ったら言おうと思います😊
せっかくお金掛けてキレイにしてもらうんだからやっぱり後ろも可愛くしたいです😊
細かい技術やシルエットを求めるなら普通の美容室が安定ですね😢
切った後の伸び方や、クセの出方、美容室でもわからないこともありますので気になることはぜひ美容師さんに伝えてあげてください!
美容師さんと信頼関係も作れると思います!
伸びやあ一緒や。1000円で充分!
1000円カットのいい所は普通の美容室みたいにベラベラくだらない話をしないところだな
どのくらい切りますか→切る→終了
4000円でおまかせって言ったらめちゃくちゃ上手かった。
1000は若い人以外は救いようがない
とてもタメになるお話でした。
以前園児の子供を1000円カットに連れて行ってました。言い方悪いですが、ロシアンルーレットみたいなものだなと思いました😅
上手な方に当たった時はラッキー、あまりそうでない方に当たると左右の長さが違ってたりして…😓
ところで、カラー専門店と、普通の美容院との違いというか、カラー専門店のことについても知りたいので、もし機会があれば動画にして下さると大変嬉しいです😊
カラー専門店と普通の美容院の違いもしゃべるとおもしろそうですね!
今度動画にできたらしてみます!
常連になりたい美容室が無いので「1000円カット」に行ってます。
1000円カットでも指名できるところもあるんですが、その方が辞めてしまったのでセルフカットが難しい時に利用してます。
確かにカウンセリングはほとんど無い状態でカットしてもらうので、希望通りのヘアスタイルになるのはちょっと厳しいですよね(¯―¯٥)
なので、なりたい髪型を大まかに伝えて長めにカットしてもらい、帰宅後自分でチョキチョキしちゃいます(*^^*)
美容室mellowさんの東京支店ができたら絶対にタカシマさん指名で常連になりますっ!!!
さすがです、、、!
セルフカットができる人はそれでもありかもですね🙄
東京支店…しばしお待ちを!
@@mellow0120
心身ともに(美容師&UA-camr)綺麗にしてくれるお仕事、お疲れさまですっ
返信がすぐに反映されたので、「今もお仕事中なんだぁ」と。無理はしてほしく無いけれど、毎回動画を楽しみにしてます(*^^*)
高い美容室ってそこまで丁寧なカウンセリングって最初ぐらいしかしてくれないですよね
それ多分あなたがこうして欲しいって丁寧に頼まなかったからじゃね
ツーブロックなら、違いは無いのでは、東リベみたいな髪型は女性受け良いのかな
高いところはネームバリュー
1000円カットで働いている美容師です~
でも、ダブルワークで、普通の美容室でもカットしてます(3300円)
正直、カットの差はあまりないです。
むしろ、1000円カットは数をこなさなきゃいけないので、嫌でも上手くなりました笑
丁寧なブロー、スタイリング材に頼れないので、カットがきちんとできてないと仕上がりが一目瞭然なんです(T^T)
カットの持ちは、ラインをおざなりにしてセニングに頼るスタイリストさんの後だとちょっと切りづらいです笑
それは、高級店も一緒かな。
1000円カットだと、毎回施術者が変わるので前回のカットラインを見れて、お勉強になります。
ただ、普通の美容室の良い所は予約が出来る所だと思います。
1000円カットでは、2~3時間位待つ事もあります(うちの店舗は)。
あと、総合的な施術が出来るのも魅力です。
(このお客様は、すいて髪を軽くするより縮毛矯正の方が頭小さくなるしツヤも出るな…)とか、(カラーで立体感出したいからウィービングしたいな…)と思っても施術の幅がないし、ブリーチ材もなければトリートメント前処理も出来ず、パーマ液も種類ないし。
カットだけは、数こなすし、薬剤や、施術の幅に頼れないのでまあまあ上手くなります(^_^;)
ただ、正直、(え?それで帰すの?)ってスタイリストもいます(←私も思われてるかもしれませんが泣)
1000円カットのスタイリストは、生え抜きの方も居ますが、他の美容室で育って、子育てや、勤務時間の都合でパートとして勤務している方も多々います。
タイプも色々で、回す事を重視するタイプ、おしゃべり好きタイプ、こんな感じかな~で仕上げるタイプ。
色々なスタイリストいますが、大切なのは(絶対に素敵にして帰そう!ライフスタイルにあったスタイルを作ってあげたい!)という情熱を持ち、それをお客様が感じるかどうかです。
1000円カットでも、高級店でも、それは一緒です。
おすすめは、素敵なヘアスタイルのお友達を見つけたら、どこの美容室に通っているのか聞いてみる事。
そこが、1000円カットだろうと高級店だろうと、必ず同じスタイリストを指名する事です。
大切なのは「店」「値段」ではなく、「人」だと思います。
高島さんの動画、いつも楽しみにしています!
美容のお仕事に情熱を持った、尊敬できる美容師さんだと思っています(*^^*)
この業界は、体力的にもハードですが、私達のお仕事が、お客様の人生を少しでも豊かに、明るくしている事を信じて頑張ります!笑
高島さんも、どうかお身体に気を付けて下さいねp(^-^)q
めちゃくちゃわかりやすいコメントありがとうございます!
僕もお客様を綺麗にして少しでも人生を豊かにできるような美容師になれるよう頑張ります!
応援ありがとう!
ツーブロック伸びてきたから1000円カットでそこだけバリカンで部分的だったら1000円カットで十分ですかね。
バリカン部分だけなら十分かも!
どうせ伸びるから1000円カットです
確かに1000円カットでは当たり引いた事ないなぁ
何をやっても微妙になる
後ろの髪のボリュームがオカシイ、毛先が雑、
言った事が伝わってねぇ~…けど1000円だし文句も言えない
1000円で無いけど3000前後でもそれなりにハズレがある
5000円以上から、体感ほぼアタリかな?
違いとか、なんか質問する人面白いわよね。
結局客側の美意識、価値観じゃないのかしら??
技術も雰囲気も特別感や気軽さ、会話無くて良いとか会話したいとか、、、
それぞれ好きな方行ったらいいのよね。
上手いとか下手とかそのお客さんによって違うし、
社内で下手と散々言われていた人を上手いと褒め指名する客もいる。
私は若い時渋谷のブラックな馬鹿みたいに安い店でも働いたけど、正直働く側としてはかなりキツいと思う。若い美容師を食い物にする経営者がオーナーなイメージしかない。
そもそも根本的に日本は美容室も何もかも価格競争し過ぎて、安い給料で安さばかり求めて国民全体の賃金が上がらない事態招いてる事が残念。
ガチ正論ですね。間違い無いです。
本当のど田舎の千円かっとも
美容室も大差ないかも…
大差大有りだわ
20年前縮毛矯正してショートカットで頼んだら
ゴッドねーちゃんあきこわだ
にされて
恐ろしくて今までセルフカットしてます。。。
くせ毛だからセミロング位にして結んでたらなんにも支障ない(笑)
でも流石に飽きてきて
ボブ位にしたいなぁ。
ショートが得意な美容師さんを探すべし!
会話なしのコースが有難いですよー!
会話なしコースもいいよね☺️
1000円カットは当たり外れがありそうですね😂
ほんそれです
だからそう言ってんじゃんか😂
この動画の内容から反論です、1000円じゃないけど1200円カットはしたことあるんですけど、その前までは普通に高い美容室(普通の値段だと思うけど)行くと店長クラスでもカットが左右の長さが違かったり、そんなにうまくないなって思うことも多く。いい美容師さんを見つけるのがとても大変で、いい人がいた場合、その方の都合でいつの間にか1週間に1回しか店出なくなって(オーナーだったので)予約取りずらくなったりで、美容院難民を続けた結果、カットだけだったら安い方がいいかなってなっちゃうんです。昔よりも下手な人が増えた気がするし、自分が歳を取ったからか若い人しかいない店の方が多い気がするし、ユーチューブのなかでも、やってもらった髪型気に入らないとなってる人が結構いる感じがします。それでもちゃんと美容院の方がいいですかね?
まぁ、、それでも美容院探す方がいいと思う
カットと顔剃りで6000円の所でお願いしていましたが、あまり上手では無く、終わった後にマッサージがあるのでその料金なのかなと思いました✂️😅
1000円カットより高くても技術的な事とかサービスやおもてなしとかで満足度的に言ったら高いとは思ってないので私はやっぱり高級サロン(メロウさん😁)がいいなって思います😊
先日はメロウに来ていただきありがとうございました!
またメロウで綺麗にさせていただきますね😙
画角、身振り手振り、話のテンポ、なんか見たことある思ったらひろゆきだ笑
バレましたね。
それってあなたの感想ですよね笑
フォローしてるようでディスりすぎです。高価格も低価格も、スタッフの技術の差はあるのであたり、はずれはあると思います。
低価格で仕事してても、高価格サロンで失敗したから、切り直してくださいと言う例もたくさんあります。安い高い関係なく自分に合ったサロン見つけて気に入れば幸せでいいと思う、
ジュニアスタイリストレベルのスタイリストなら経験値が少ないので高級店スタッフでも失敗もすると思います。そこから成長していくわけで。
でも1000円カットには正直ジュニアスタイリストレベルくらいの方が多い気がします。なので失敗されたと直しにサロンに切り直しに行く。
普段同じような髪型しかカットしていないからなのかな?と思っています。
あとまず、高級店と1000円カットだと利用する層が全く違うので価値観に差があるのは当然のことですね。
行った事はなぃけど、
1000円カット✂️には行く気にはなれないな~😅😥
技術、サービスも、かなり違う様な気がするな~💦
やっぱり思うように、してくれる所がいい👍️
そんなあなたには美容室メロウがおすすめです😙
田舎の5000円カットより、都会の1000円カットの方が上手だった・・・
そんなこともあります
両方行ったけど、全然差がない。安いから技術がなく適当かというとそんな事はないです。ただマッサージとか気安く話しかけられることはないです。それくらいかな。
安いところ行ったらガタガタにされて余計に千円無駄にしたとしか思わんくなるわ
安いところ行ったらガタガタにされて余計に千円無駄にしたとしか思わんくなるわ
ラウリルグルコシドはどうなんですか?
出来れば答えていただきたいです!
仮に答えてくれる気があったとしても質問が雑すぎて答えにくいと思うのですが、、、
いやいやだから動画を見ればこの成分がどう言うものかっていうのを解説されてないから聞いただけなんですけど
えーっと、この動画内でラウリルグルコシドの話題が出てるわけでもない所に
唐突にラウリルグルコシドはどうなんですか?って広い意味での質問がきたら返答しづらいだろうなと感じたのでコメントしました。
コメ主さんも知りたい事があるようだったので、ラウリルグルコシドの何について聞きたいのか書いた方が伝わりやすいかなと。
不快にさせたなら申し訳ないです。
@@P太郎-u8k こちらこそすいません。でも書いたこの成分は髪にどう言う影響があるのかを知りたかったのでコメントしました。
千円カットで耳切られてから若干抵抗ある。はずれだっただけだとは思うけど
それは明らかにはずれですね
ちょっと1000円カットしらなすぎ
1000カットで刈り上げするといっつもそろばんのコマみたいな髪型になる
@@Tetsu-ip2dr だって千円だもん
1000円カットも当たり外れありで当たればいいのですがやっぱり不安もあるので中々行けないですね(^^;
私は昨日通いたくなる美容院見つけました!(mellowさんです╰(*´︶`*)╯♡)
とてもカットが上手で店内もめっちゃ綺麗&高級感がありスタイリストさんも話しやすくかなり好印象でした!
また行きますヽ(´▽`)/!!!
昨日はメロウに来ていただきありがとうございます(〃ω〃)
気に入っていただけてとてもうれしく思います!
スタッフの伊丹と松田もコメントが来て喜んでいます。
またメロウのみんなで綺麗にさせていただきますね☺️
行けて羨ましいです😢
関東だから行きたくても行けない😭
確かに技術力が違うから😂😂😂自分はいい人見つけたけどね🙆そのこがでている日を狙って行ってる‼️🤗🙋
自分で切るのが一番いいから1000円すらも行く必要ないね
@@ウェスアルビノ それ世界で一番ダサいと思う
お兄さんの髪型なんて言うの?
あまり変わらないと思う。
@@k.n7541 千円と五千円の美容院行って変わらないと思うんなら美的センス終わってるよ
俺の知ってるところは、専業主婦が落ち着いて小遣い稼ぎでもしようっていう経歴浅いか、ブランクが長い下手なの多かったわ。
もう1つは何か変な関西弁人ばかりの雑な接客しかできないとこだったわ。
現役で続けてた人に当たったら上手かったわ後関西人はだめだ(^_^;)
技術的に腕のいい人が1000円カットにいることが信じられない その腕のいい人に当たる確率はほぼゼロ
いるわけないじゃん。
いるって言ってるのはセンスのかけらもない人間から見たら腕のいい人がいるって思ってるだけ。
1000円カットにそこまで求めますから…
髪型が凄く良くても顔とスタイルがそれに見合ってなきゃ意味無いからね
クスリが違うのかな、トリートメントから、仕上がりが全然違うのが高いサロン
薬剤が違うのもありますし、トリートメントの浸透方法もかなり差が出ると思います。
ひろゆきの劣化版で草
ひろゆき?
めろゆきです
1000円カットも普通の美容室も大差ないってひとは
正直美的センスがないですww
はっきり言って出来が全然違うWW 特に質感がまったくレベチ セットもしやすい!!
そもそも千円カット行ってる人間自体美的センスがないんよね笑
髪の毛カットに5000円は詐欺
1000円でも上手い人いるのに
確率の問題ですよね☺️
平日昼なら690円😂
安い☺️
癖ある人が髪型の相談がしたいなら、高いトコだな。
その方が安定しますね!
@@mellow0120 返信ありがとうございます😊 以前M◯ds Hairに行き、ジャニタレの画像を見せたら、想像以上の出来でした。まさに雰囲気イケメンになりましたw
しかし、2回目もお願いしたら出来が違いました。あれ?と思い、何ヶ月かぶりに店舗に電話して聞いたら「自分のやり方をUPDATEしてるから同じようにはできないかも」と言われ、それ以来は行かなくなりました。
私は、若い頃の堂本剛さんみたいな骨格と癖っ毛で、中々タレントぽい髪型になりにくい髪質で、やっと自分に合う美容師さんに逢えたと思ってたので、残念でしたw
お小遣いでカット代払っていて
毎月1000円貰ってるから、1000円カットを強要されるんだよなー
頑張ってもう3千円貰おう
1000円カットはへたくそが多い マジで マジで
所詮は1,000円カットでしか勤めれない人間だらけ揃ってるんだもん
男は1000円カットでいいだろ
なにその古い固定概念笑
どの5000円の床屋も1000円カットとほぼ変わらんからな。シャンプーや顔そりやマッサージで4000円も出す必要なし
ロンブー淳に喋り方と顔にてる
まれに言われるかも