海保エリート部隊「特殊救難隊」に密着 ヘリから降下…緊迫の“救出”一部始終【Jの追跡】(2023年8月26日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 168

  • @steventucker2491
    @steventucker2491 Рік тому +242

    9:13 濡れてつるつる滑るのにこの高さを腕力だけで登り切れるのマジすげぇ。。。かっこよすぎるわ。

    • @kazuyakoike6996
      @kazuyakoike6996 6 місяців тому +16

      一般人の場合、水面から登れるのは10cmが限界だそうです…
      この高さは超人レベル。

  • @MiKemike655
    @MiKemike655 Рік тому +131

    この様な方々が居て下さるから、本当に有難いです。自身の命を守りながら、人を救助する、当に神業!日々、御苦労様でございます。

  • @ひとえうさぎ-f5n
    @ひとえうさぎ-f5n Рік тому +100

    自分も中学生の時、当時小学生の弟が離岸流で沖まで流された時は、海保の方々に助けて頂きました!
    あの時は本当に有難うございました🙇

  • @オギヤン007
    @オギヤン007 Рік тому +166

    海保の精鋭が集まる特救隊はマジで凄い

  • @Shoutatata
    @Shoutatata Рік тому +57

    航空機事故で亡くなった隊員にご冥福を祈ります!

  • @119tat6
    @119tat6 Рік тому +189

    かっこいい。海猿にはなれなかったけど地元の消防士になれました。
    川での遺体捜索などでは、ボンベ背負って水面よーしと言って潜ります。海猿を意識してます笑

    • @イハダ-h4s
      @イハダ-h4s Рік тому +32

      あなたも十分強く、かっこいい😊

  • @幸村-b2b
    @幸村-b2b Рік тому +10

    ほんとカッコいい。エリート中のエリート。ほんとうにありがとうございます。

  • @耳垢-b9c
    @耳垢-b9c Рік тому +32

    マジで尊敬。

  • @BASHIYAN13
    @BASHIYAN13 Рік тому +107

    海の事故も山の事故も、救助に向かう方々も命懸けなんだよね。だから不用意な事故を起こさないよう、楽しむ側も危機管理をしっかりして欲しい。

    • @kot.mi.k3304
      @kot.mi.k3304 Рік тому +7

      ほんとですよね。助けてもらえるのが当たり前だと思ったらいけないですよね。最近ほんとに水難事故多すぎる。

  • @田中太郎-n8e3t
    @田中太郎-n8e3t Рік тому +27

    カッコいいな
    海猿が邦画で1番好きな映画
    海猿のおかげで、潜水士を知って憧れた

  • @理玖-c7d
    @理玖-c7d Рік тому +12

    当たり前だけど、1つ1つの動きに一切の無駄が無いね。もちろん切羽詰まる命の現場だからこそだけど、頭も体もキレる一握りのスペシャリスト集団。
    こんなにカッコいい人達がいるから助かる命がある。尊敬しかない。

  • @ClaraRabbit-o3n
    @ClaraRabbit-o3n Рік тому +34

    かっこいい。
    ご自身の命を掛けて人を助ける覚悟、決意、決断、努力、ただ、ただ、圧倒されます。自分を顧みない勇者方々によってたくさんの命が繋げられていることに胸を打たれます。
    医療従事者方々もそうですが、命を支えて下さる方々の存在は感謝でならないです!

  • @hiroya8664
    @hiroya8664 9 місяців тому +6

    1:41 在りし日のLAJ501...
    今後の隊員の皆様のご安全、心よりお祈りいたしております。

  • @あや-h2b8e
    @あや-h2b8e Рік тому +25

    「トッキュー!」めっちゃ好きだったなぁ🎉
    化学物質の対策や荒波の中での訓練…豊富な知識と数多のシチュエーションでの努力は凄まじい。

    • @ayaaaaaaaaaax6511
      @ayaaaaaaaaaax6511 Рік тому +1

      私も漫画でこの舞台のこと知りました!面白かったですよね

  • @leon9453
    @leon9453 Рік тому +14

    マジですごいな

  • @yoshiro77
    @yoshiro77 Рік тому +15

    知り合いが居るんだけどマジ尊敬する( т т )

  • @kawaiidankun
    @kawaiidankun Рік тому +17

    もうみんな、海保でも海自でも空自でもみんな凄いんよ
    比べるもんじゃない

  • @ommc9935
    @ommc9935 Рік тому +26

    みんな胸筋張っててマッチョやね

  • @kw5my
    @kw5my Рік тому +16

    今回の事故は無念でなりません。。

  • @Mikuru_fn
    @Mikuru_fn 3 місяці тому +2

    夢も曖昧な自分にこういう動画が流れてくると、消防隊になりたい、救難隊になりたいと思わせてくれる動画だった

  • @itikometteutteruhitokirai
    @itikometteutteruhitokirai Рік тому +22

    海猿見たら誰でも憧れるよね、でも実際そんな甘い仕事じゃないしきついらしいからほんとに尊敬

  • @kazkaz5929
    @kazkaz5929 Рік тому +8

    水難救助のスペシャリスト。その能力を生かして大規模災害時は陸海問わず救助できる能力を授けられている。そして、日本には警察消防自衛隊と言った他の機関でも同様、連携しながらどんな状況化も想定して訓練し救助実績を上げ次世代へさらに繋いでいます。本当に素晴らしい。

  • @ryuumiya8343
    @ryuumiya8343 Рік тому +9

    最後の砦にホイホイ出動要請が掛かれば本当に必要な時に不在とか疲弊しきってるとかありそう。機動救難士だって精鋭なんだから特殊救難隊はもう少し最後の砦やっててもいいと思う。

  • @cacaocao9137
    @cacaocao9137 Рік тому +9

    トッキューっていう漫画を兄が読んでいて面白くてハマってたな。かなり忍耐精神、いろんな覚悟が必要。尊敬しかない

  • @ふじけい-j1d
    @ふじけい-j1d 6 місяців тому +2

    特急隊ってガチですごいよな。毎回危険な現場に行くんだから。

  • @maggiemag8926
    @maggiemag8926 Рік тому +27

    すごいですね。勝手なイメージですが。日本はスキルを伸ばしてスペシャリスト増やすイメージ。欧州はデバイスやシステムを拡充させて問題解決するイメージ。

    • @ommc9935
      @ommc9935 Рік тому +2

      そのスキル、人材を買い叩いて安月給で働かす日本が終わってる

  • @ukK-k1x
    @ukK-k1x 7 місяців тому +1

    羽田から全国までいけるんだ・・・隊員もそうだけどヘリもすげぇな
    特殊というだけあるな

  • @haizhang974
    @haizhang974 Рік тому +7

    内容非常精彩!大家都辛苦了~😋😋

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Рік тому +7

    この人達でも太刀打ち出来ない現場があるのよね…
    そこで引っ張り出されるのが海自と空自の救難隊。

  • @octpas859
    @octpas859 Рік тому +5

    海猿の映画のあのシリーズはもう後継無いだろうけど、別で作って欲しいなぁ

  • @shirahamasandan
    @shirahamasandan Рік тому +3

    頭が下がります。ホンマはこの人たちが出動しないのが一番望ましいんやけどね。特殊救難隊に救出された方は自分は生きているのが奇跡やと思って欲しい。それだけ特殊救難隊が出動する事態は重いことやと感じないと

  • @将成-w7b
    @将成-w7b Рік тому +4

    海猿の映画1番好き😢

  • @so-suke.sagara
    @so-suke.sagara Рік тому +65

    政治家の活動費の半分をこういう人たちの活動費や給与に流すべきだわ

  • @wanko1199
    @wanko1199 Рік тому +11

    指令なかったらスマホいじってるのなんかいい

  • @あやあや-p1d
    @あやあや-p1d 11 місяців тому +1

    応援してます!

  • @jonathanfripp3698
    @jonathanfripp3698 Рік тому +10

    トッキュー隊 格好いい 体力があれば海保目指したかったな

    • @joog77
      @joog77 11 місяців тому

      体力は付ければよくない?

  • @guchinyan
    @guchinyan Рік тому +10

    海上保安庁にはサイレンと赤色灯が付いている、いわゆる「緊急車両」が配備されていません。なぜか?あくまで水上が管轄であって、陸路での現場急行を国が認めていないから。これっておかしくないですか?

    • @aizac-aizac
      @aizac-aizac Рік тому +1

      おかしくないです

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 10 місяців тому

      @@aizac-aizac
      おかしいだろ
      特救隊が羽田から日本全国に機材の乗り継ぎ無しに直接行けると思ってんの?

  • @gomaazashi
    @gomaazashi Рік тому +22

    SSTの活躍も是非見たい!
    特に室戸岬沖での覚醒剤密輸阻止は素晴らしい任務だ!
    高知県警とも連携が取れていた。
    警察24時でこういう姿を国民に見せれば、理解者も増えるのに。

    • @sasoc.
      @sasoc. Рік тому +6

      Sstですからね、そう簡単にテレビには出てこないでしょう

  • @dororich8231
    @dororich8231 Рік тому +1

    すごすぎる、カッコ良すぎる

  • @sumoa-ut6rk
    @sumoa-ut6rk Рік тому +17

    ガチ仙崎大輔

  • @慶次前田-p5v
    @慶次前田-p5v Рік тому +8

    こういうのには全力で税金を使ってほしい

  • @rti7743
    @rti7743 Рік тому +6

    ドローン(無人機)とかでの哨戒も取り入れてほしい

  • @kilroywashere3606
    @kilroywashere3606 Рік тому +44

    海上保安庁の特殊救難隊でも対応できない状況の時に出動するのが、航空自衛隊の航空救難団です。
    彼等は陸上自衛隊のレンジャー訓練を修了し、名実共に救難の最後の砦です。

    • @teamNexasSIRVIA
      @teamNexasSIRVIA Рік тому +29

      本来任務と分野が違う。
      戦闘捜索救難が空自の本来の任務であって、彼らは戦場でベイルアウトした戦闘機パイロットを救出するためにいる。
      海保の特殊救難隊は救助だけでなく火災船対応など海難全てに対応出来るための部隊。
      消防警察と同じく、空自の救難隊に要請が入るのは非代替性が存在する場合のみで、つまるところ大規模災害と救難機材のスペック不足(自衛隊は軍用機、海保警察消防は民間機のカスタム。UH60Jは増槽が着いている分航続距離が違う。)
      による物理的な進出不能時のみであって、技術に関してはそれぞれ得意分野がある分、一概に最後の砦とは言えない。
      (UH60Jは重すぎて病院ヘリポートに着陸出来ないし。)

    • @kilroywashere3606
      @kilroywashere3606 Рік тому +14

      @@teamNexasSIRVIA
      とくに荒天時には、海保が空自に代わる場合が今まで多数ありました。
      そういう意味で「最後の砦」という言葉を使っています。

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 Рік тому +4

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@teamNexasSIRVIA
      普通に航続距離や大規模災害とは関係なしに悪天候等で警察消防海保が対応できない事案で出動してるからね。
      最後の砦のという表現で何らおかしくない。特救隊→メディックはあってもメディック→救難隊は絶対に無いから。
      あと海保のEC255と空自のUH60Jは重量変わらないし、ヘリポートの耐重量10t以上の病院も普通に沢山あるよ。

    • @ダッフィー-w9r
      @ダッフィー-w9r Рік тому +11

      @@kilroywashere3606まぁ両方かっこいいしいいよね

    • @kilroywashere3606
      @kilroywashere3606 Рік тому

      @@mrs.cleanapple7838
      ありがとうございます😊

  • @yusukewatanabe6649
    @yusukewatanabe6649 Рік тому +4

    映画の海猿見たくなった

  • @はな-i9k7m
    @はな-i9k7m Рік тому +4

    命をかけて国民を守ってくださる方達に税金をどんどん使って待遇を良くして頂きたい。
    外国へのばら撒きする前に使うところがある。

  • @takoyaki-gq1qj
    @takoyaki-gq1qj Рік тому +3

    ま、安全を考えると救命胴衣を着て足がつく場所で浮き輪で遊ぶくらいがいいよ

  • @user-ms8fi2bq4v
    @user-ms8fi2bq4v Рік тому +1

    こういうマッチョたちにめちゃくちゃにされたいわ

  • @かもうまそう-v1e
    @かもうまそう-v1e 3 місяці тому

    溺れた時はどうするんですか?

  • @jonathanfripp3698
    @jonathanfripp3698 Рік тому +6

    『苦しい 疲れた もうやめた では 人の命は救えない』
               本田大三郎
             本田圭佑の大叔父

  • @akisurf6457
    @akisurf6457 Рік тому +4

    海で流された位でこの人達を使わないでほしい。ライフセイバーライフガードの設置、その場以外の流されたとか溺れたとかは個人の責任もしくは超高額な金額の支払い責任を負わせてほしい。

  • @御意見無用-w8o
    @御意見無用-w8o Рік тому +1

    さすが特救隊やな

  • @ちんびん
    @ちんびん 8 місяців тому +1

    やっぱり体力勝負だから自衛隊みたいに若い人が多いね

  • @Yakiniku29-il
    @Yakiniku29-il Рік тому +2

    Respect

  • @平和の守護者
    @平和の守護者 Рік тому

    最初の海に走ってる奴らきっと野球部だと俺は予想した

  • @ポテ丸-s4y
    @ポテ丸-s4y Рік тому +3

    大輔っていう名前に反応したのは俺だけではないはずw

  • @jimmybutler7646
    @jimmybutler7646 Рік тому +2

    海保の救命士ってどうやってなるんだ?

    • @laavtd
      @laavtd Рік тому +3

      潜水士になる必要があります

    • @らら-o8h
      @らら-o8h Рік тому +2

      言葉だけでもエリートすぎる

    • @すーふぁみ-e3i
      @すーふぁみ-e3i 11 місяців тому +1

      目指して今救命士の学校に通っていて、来年から海保学校受けます

  • @おたけ-t4p
    @おたけ-t4p Рік тому +5

    これって海猿の部隊??

    • @田楽マン-y1h
      @田楽マン-y1h Рік тому +1

      海猿にもちょくちょく出てた救難隊ですね。
      BraveHEARTS海猿以外にも出てましたね

  • @桑形弘樹
    @桑形弘樹 Рік тому +2

    最後の砦と言っても距離がある場所は救助に行くまでに時間かかるよね。某人災は無謀な航行などであのようになったけどもしあのような救助に駆けつける遠いところならと思うと。機動救難士は全国にいるけど最後の砦と言ってるのに羽田にしか居ないのはどうなのだろう

    • @だそ-t7g
      @だそ-t7g Рік тому +1

      最後の砦って言ってるのはメディアなだけで、どのように運用されてるか自分で調べてコメントしろよww

    • @桑形弘樹
      @桑形弘樹 Рік тому

      @@だそ-t7g 危険物、搭載したような船舶が宮古海峡やオホーツク海などで転覆火災をおこしたような場合は機動救難隊が対応できるのでしょうか?

  • @石井由美-i9h
    @石井由美-i9h 10 місяців тому

    プシュ。バルブ解放!レギュレーター取り付けよし!後方よし!ボンベ背負う。
    まじかっけえ。高校生で生意気な俺でも感度した。

  • @Azuki267
    @Azuki267 Рік тому +2

    ヘリから降下するときにエルシャダイごっこやりたい。
    「そんな装備で大丈夫か?」

  • @山田太郎-p3c9v
    @山田太郎-p3c9v Рік тому

    危険でもタンクとウエート外さないんだな

  • @dunhillnori
    @dunhillnori Рік тому +4

    海上保安庁の方もスゴいのですが最後の砦は航空自衛隊の特殊救難隊です。第一に装備が違います。波高3mまでなら着水出来るUS2しかり救助した人を運んだり通報から最速で現場へ向かい救難者を捜索するU125A海保も使っていますがより過酷な状況でも出動出来るUH60など海猿ほどヒットしませんでしたが映画にもなりました。

    • @70fh27
      @70fh27 Рік тому +1

      US-2は海自です。

  • @氏タクミ
    @氏タクミ Рік тому +3

    装備準備くらいやる別部隊がいればいいのになー

    • @MUN-ok3ce
      @MUN-ok3ce Рік тому +8

      自分たちが準備するからこそ装備の勝手がわかるという側面もあるんだろうね

  • @snaf30
    @snaf30 Рік тому +1

    普通の救助隊みたいに走らんのな出動時。

    • @LUKA-qo2my
      @LUKA-qo2my Рік тому

      走らないのは安全行動の1つでは?

  • @たまちゃん1981
    @たまちゃん1981 6 місяців тому

    ココ最近大量に解雇されたのは特殊救難隊、つまり海猿😢
    200名以上。
    でもこれは今まで見逃されていたことで、そこまで大きい話じゃないです。

  • @じゃんがりあんぶれど

    特殊救難隊といえば海猿よりも特救GOな自分。

  • @リカちゃんを捨てた乙骨憂太
    @リカちゃんを捨てた乙骨憂太 5 місяців тому +1

    海猿の本物バージョンやぁぁああああ!!!!!!

  • @user-fr7yu3mi9p
    @user-fr7yu3mi9p Рік тому +5

    イケメンに救助されたいな

  • @だそ-t7g
    @だそ-t7g Рік тому +2

    全員マッチョやんけ!

  • @butchi-
    @butchi- Рік тому

    1万5000人から38人………???

  • @イハダ-h4s
    @イハダ-h4s Рік тому +1

    かっ、かっけえ😮

  • @おにぎり-e7g
    @おにぎり-e7g Рік тому +3

    何も考えず、意味もなく沖に出る奴の多いこと・・・

  • @yiruma9733
    @yiruma9733 Рік тому +1

    Cool

  • @重村健一
    @重村健一 Рік тому +2

    凄いかもしれないけど、過去には特殊救難隊経験者も抱える関空の機動救難隊が粘っても海保では救助できない海難事故があるのは事実。
    救助の最後の砦は、あくまで防衛省(自衛隊)のはずなのですが。結局その事故で救助したのは、自衛隊の部隊ですから。
    海保、自衛隊が得手不得手(装備面、潜水医学)を理解して、これまで以上に早い段階で相互支援 体制ができる法令などを改正したら、救助される方、救助する方の犠牲者が少なくなると思います。

  • @はなお-t5p
    @はなお-t5p 8 місяців тому +1

    池澤さん…

  • @ヨウタイ-m4u
    @ヨウタイ-m4u Рік тому

    ラペリング技術とんでもねえな。

  • @決して私に構わないで下さい

    この海猿でも無理な現場に対応できるのが航空自衛隊の救難隊よ

    • @karaage_zuki
      @karaage_zuki Рік тому +4

      空自救難隊は有事の際に砲弾が飛び交う中パイロットを救助に行くのでレベチです。

    • @70fh27
      @70fh27 Рік тому +1

      自衛隊のヘリパイはホバリングがすごいと言われますね。

  • @ry9975
    @ry9975 Рік тому

    すごいなー。泳ぎ苦手だから出来ない仕事だ。

  • @godream6070
    @godream6070 Рік тому +4

    人を助ける高い技術を輸出してほしい。武器ではなくて。

  • @gami4218
    @gami4218 Рік тому

    ガッツし地元出ててちょっと特救隊がみじかに感じた

  • @johndoe-wi9ex
    @johndoe-wi9ex 9 місяців тому +1

    芸能事務所社長の息子、暴力団の息子が特殊救難隊出身ですから。
    親からもらったジャガー乗り回してます。

  • @tmg-w9w
    @tmg-w9w 6 місяців тому +1

    結婚してほしい

  • @大塩隆盛
    @大塩隆盛 10 місяців тому

    全体の1%にも満たない少数派

  • @JWG3110
    @JWG3110 Рік тому +5

    消防と違って結構のんびりしてるんだな。

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 Рік тому +19

      消防みたいに防火服一種類で装備は車に積んでるとかじゃないし、ヘリや飛行機は車みたいにエンジンかけてすぐ出動とはいけないからね。

    • @ダッフィー-w9r
      @ダッフィー-w9r Рік тому +2

      ミスないのが1番。やけど、早いに越したことはないねー

    • @hatabou1502
      @hatabou1502 Рік тому +2

      もしかしてヘリとかって車みたいにすぐ出発できると思ってる?

    • @sub5oreo1104
      @sub5oreo1104 Рік тому

      初動じゃないからね特救は

    • @kot.mi.k3304
      @kot.mi.k3304 Рік тому +5

      どんだけ大変な仕事だと思ってんの笑 のんびりとか言ってんなら自分やってみなよ

  • @style-d7h
    @style-d7h 10 місяців тому

    日本はサップ禁止にすれば

  • @Mookey566
    @Mookey566 9 місяців тому

    全員仕事できる人間の顔つきしてんな〜

  • @やまだふみあき
    @やまだふみあき Рік тому

    男の中の男だ

  • @無能-u4h
    @無能-u4h Рік тому +2

    もっと重装備にして尖閣に展開すべき。

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 Рік тому +13

      彼らは「救難隊」であって、巡視や哨戒を任務とした部隊じゃ無いからね。

    • @Yukkuri-AruChannel
      @Yukkuri-AruChannel Рік тому +2

      救助隊に何求めてんだ

    • @かわいい嫁艦満潮
      @かわいい嫁艦満潮 Рік тому +1

      海保にも特殊警備隊(SST)という武装した部隊がいるので救難隊が重武装しなくても大丈夫です

  • @Ass3369hole
    @Ass3369hole Рік тому +3

    海猿ってどういう意味? 誰がつけたの? 大方テレビかスポーツ新聞だろ? 猿は海嫌いだよ。

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 Рік тому +11

      「海猿」の漫画家だろ

    • @next0316
      @next0316 Рік тому +8

      漫画とか映画だね。海中なのに猿のように俊敏に動ける、歯を食いしばり歯ぐきを見せる厳しい現場が多い様から付けられたタイトルとかなんとか。自分は映画で見かけたぐらいしか知りませんが。
      海保も公報で自称することもあるらしく、主に海保内の潜水士を指す感じなんですかね?

    • @TS1420W
      @TS1420W Рік тому +13

      海猿って作品知らない世代? 確かに垢登録の時間からして00年代後半生まれのようだけど。

    • @priest21.s
      @priest21.s Рік тому +8

      @@TS1420W
      海猿マジで良い作品だし面白いよね

    • @ダッフィー-w9r
      @ダッフィー-w9r Рік тому +5

      海猿知らんの?まず調べてみー笑めっちゃ良いからー

  • @hakatanopilot
    @hakatanopilot Рік тому +1

    なんだこのヘリ

  • @Mutsuki_Sugamo
    @Mutsuki_Sugamo Рік тому +4

    トロトロ準備してんなぁw

    • @たーに-s5e
      @たーに-s5e Рік тому +2

      急いで準備していない理由があると思いませんか?

    • @snt-vq7qp
      @snt-vq7qp Рік тому

      いちいちうるさいな

    • @はた-b3i
      @はた-b3i Рік тому +8

      ボザロのアイコンでそれ言ってるの滑稽すぎて笑う

    • @harc_73_as
      @harc_73_as 4 місяці тому

      引きこもりニートが何を偉そうに…

  • @johnsonchu2959
    @johnsonchu2959 Рік тому

    Little Japan released nuclear sewage

  • @KG-xz9cz
    @KG-xz9cz Рік тому +5

    救助の特殊部隊はもういいから戦闘のできる特殊部隊作れよ
    いつまで平和ボケしてんだよ

    • @ああ-q1m7e
      @ああ-q1m7e Рік тому +13

      こんなとこでコメントしてないで、もっと人目につくところで発信したり実際に政治に参加しなよ😅

    • @RZ-xk5ob
      @RZ-xk5ob Рік тому +17

      海保にSSTというシージャック事件とか不審船に対応する対テロ部隊がありますよ。

    • @Pp-rw4ni
      @Pp-rw4ni Рік тому +5

      アドバイスやが、トーシローが考える政策だの、組織だのってのは大抵すでに編成、考慮されてるか、された上で否と判断されたものだからな

    • @MUN-ok3ce
      @MUN-ok3ce Рік тому +6

      この人たちはガチですごい集まりだからそのどーでもいい発言はいただけないな。それに海保には実戦経験もあるSSTがいるじゃないか。

    • @田楽マン-y1h
      @田楽マン-y1h Рік тому

      無知お疲れ様
      SST知らない?笑