[AC]サンダーセプターⅠ.Ⅱ(Thunder Ceptor ⅰ.ⅱ)BGM集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 1(0:00)Command Start
    2(0:10)Main Theme
    3(1:45)Command Clear
    4(1:54)Game Clear BGM
    5(2:24)Name Entry (1st)
    6(4:08)Name Entry
    7(6:00)Arrange Medle (アレンジメドレー)

КОМЕНТАРІ • 29

  • @supuuna
    @supuuna  5 років тому +7

    1(0:00)Command Start
    2(0:10)Main Theme
    3(1:45)Command Clear
    4(1:54)Game Clear BGM
    5(2:24)Name Entry (1st)
    6(4:08)Name Entry
    7(6:00)Arrange Medle (アレンジメドレー)

  • @Pu3ryo
    @Pu3ryo 3 роки тому +25

    サンダーセプターを聞くとラジアメでのCMを思い出す…。

  • @baudon4463
    @baudon4463 3 роки тому +19

    テープで何度も曲を聞き、ゲームもキャロットハウスで何度も遊んだ。本当にいい思い出だわ・・

  • @骨付き軽部
    @骨付き軽部 Рік тому +9

    ナムコのゲームミュージックは本当に名曲が多い‼️コレを聴いて、大いにうなづけます😀

  • @masakiyoshida9984
    @masakiyoshida9984 4 роки тому +37

    この作曲した人天才だよな。ちなみファミスタもこの人w

    • @787系かもめ長崎行き
      @787系かもめ長崎行き Рік тому +2

      中潟憲雄さんですね。
      因みに一昨日から、アケアカでサンダーセプターが配信されています。

    • @西村正記-z4y
      @西村正記-z4y Рік тому +4

      源平討魔伝、ベラボーマン、暴れん坊天狗も

  • @西山友洋
    @西山友洋 Рік тому +6

    サンダーセプター、ドルアーガシリーズは自分にとって神曲です。

  • @畑岡淳二-g2m
    @畑岡淳二-g2m 4 роки тому +20

    「サンダーセプター」は、ナムコのゲームの中で、でゲーム性から音楽まですべてが最高に良い作品です。

  • @ラプトルディーノ
    @ラプトルディーノ 2 роки тому +16

    BEEPのソノシートに収録されてたな。良い曲だ、懐かしい・・・。

    • @moo3478
      @moo3478 2 роки тому +1

      何故か手元にある、、、5月号の付録で妖怪道中記とローリングサンダーの3種が収められてます。

  • @かげち-p5d
    @かげち-p5d 2 роки тому +9

    今聞いても神曲です。
    この頃のゲームサウンドって神曲名曲ぞろいですね

  • @JUMP144
    @JUMP144 3 роки тому +19

    4:08 ネームレジスト(下位ランキング)神曲です。ありがとうございます。

  • @山田太郎-h5j1v
    @山田太郎-h5j1v 4 роки тому +13

    無性に聴きたくなる曲

  • @morioh5491
    @morioh5491 5 років тому +15

    ゲーム自体はやったことないけど源平の入ったCDに収録されていたので曲だけよく聞いていた🤣

  • @DUKESILLYWALKER
    @DUKESILLYWALKER 3 роки тому +13

    1のクレジット音(スタート音?)で一瞬源平が始まるのかと思った(๑´・ω・`)

  • @拳法格闘術研究家英知
    @拳法格闘術研究家英知 2 роки тому +5

    メイン、エンディング、ネームエントリー、ゲームオーバー。めちゃくちゃいい曲ですね。かっこいい。個人的にゲームオーバーの曲が好きです。自分もネームエントリーの曲でした。すみません。

  • @Everydaymeasure2025
    @Everydaymeasure2025 Рік тому +2

    ありがとうございます

  • @ferraris2k
    @ferraris2k 3 роки тому +6

    全部聞き終わると妖怪道中記思い出す

  • @岩田宜春
    @岩田宜春 Рік тому +1

    ナムコシステム86基盤からなるFMサウンドは絶妙✨
    後世に伝えたいほどの当時の最先端技術を踏襲したゲームサウンド‼️

  • @knm5194
    @knm5194 5 років тому +4

    格好いい

  • @幸典高田-v2i
    @幸典高田-v2i 2 роки тому +1

    改めてちゃんと聞いてみると、その後のUGSF作品に凄い影響をあたえているんだなぁ、。部分的にギャラクシアン3かよ思った。
    アケアカおめでとうございます!

  • @anzuluna0922
    @anzuluna0922 2 роки тому +7

    中潟さんが作曲してるせいか若干、源平っぽさがありますね。

    • @kf270
      @kf270 Рік тому +3

      クレジット音が源平と共用。

  • @nobu3247
    @nobu3247 3 роки тому +15

    メインテーマもいいが、ネームエントリーでしょ

  • @セクシー泰造
    @セクシー泰造 5 років тому +2

    pc新宿で遊んでいた頃を思い出します。

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 Рік тому +1

    ハイスコアエントリーはスコットランド人数百名動員したバグパイプアレンジが聴きたい。

  • @kusegatsuyoi-nob
    @kusegatsuyoi-nob 2 роки тому +3

    祝アケアカ移植