緊急事態のあの日…救急車を呼べば良かった/親子で涙

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 жов 2024
  • 心臓病のふーくん。1ヶ月ほど体調不良と発熱があり通院や安静、在宅酸素を利用して過ごしていました。だけど、あの日の症状は苦しいを通り越していた…思い出したくないほどです。
    今まで手術を重ねフォンタン手術まで受けましたが、通常のフォンタン循環とは少し異なる心臓のふーくん。この経験を糧にしてこれからのために前に進みます。
    〜BitStarアカデミー所属〜
    お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします。 bitstar.tokyo/...
    プレゼント送付先
    bitstar.tokyo/...
    (お手紙は受け取れません🙇詳しくはURLへ)
    #先天性心疾患 #難病 #救急車 #緊急事態 #難病児

КОМЕНТАРІ • 88

  • @神櫻舞衣
    @神櫻舞衣 5 місяців тому +9

    観ていて私も同じ立場だったらちゃんと対応できるかな。と考えさせられました。生きててくれて有難う。

  • @みさみさ-t1k
    @みさみさ-t1k 4 місяці тому

    がんばれ😊

  • @和子吉開
    @和子吉開 3 місяці тому

    お母さん、大変でしたね。
    お母さんが弱気になるのは、自然な事です。自分のお腹を痛めて生んだ、可愛いお子さんですから。
    私には何も力にはなれませんが、動画で弱音を吐いて下さい。
    私だけではなく、多くの方がお母さんの気持ちを理解して、(見えませんが)お母さんとふーくんを応援し続けてくれると思います。
    気持ちだけでも軽くなって頂きたい!
    私の孫も生まれつき心臓が悪くて、4歳位まで入退院の繰り返しでした。
    休みの度に、病院に行き終電で帰ってきてたのを思い出します。
    今は中学生になり、元気に過ごしてます!
    入退院の繰り返しの経験があるからなのか分かりませんが、凄く素直に育ってくれてます。
    ふーくんもきっと元気になられると、信じてます!
    ふーくん頑張ってお薬飲んでましたね。
    偉い!ふーくんなりに、理解してるものがあるのだと思います。
    強くなろうとしなくても、気が付けば強くなってるものです。
    お母さんもお身体、ご自愛下さい。

  • @中村かおり-n5k
    @中村かおり-n5k 4 місяці тому

    お母さん、日々お疲れ様です。
    びっくりされましたね。
    今度、同じことがあったら、救急車お願いしましょう。❤
    素人には、分からないけど、何かがあったんでしょうね。
    お母さんを、支えてくれる方が、誰かいますか?🌷
    しんどいときに、弱音を吐ける誰かが、そばにいてくれますか?
    私は、素人で何もできないですが。
    お母さんがしんどいときは、診療内科も、ありですよ。
    私も診療内科かかりました。
    お母さんが、自信の躰を大切にしてくださいね。
    お母さんの元気あってのふーくんです。
    ふーくん元気で大きくなぁーれ。

  • @ierina1619
    @ierina1619 5 місяців тому +1

    動揺してる中、子どもを見ながらの運転は危険です。救急車なら信号をも赤でも進んでくれる。
    断然このケースは救急車です。

  • @モウコハーン
    @モウコハーン 6 місяців тому +5

    こども達に晩御飯を作っている時
    ふと、ふーくん今どうしてるだろうか、回復してくれたかどうかが頭をよぎりました。
    そしてアプリを立ち上げた途端、
    出てきましたよ!この動画‼️
    うれしくて涙が…
    がんばれとも言いたくない、ただただ生きて。親より1日でも永く。

  • @清子-o6h
    @清子-o6h 7 місяців тому +4

    我が子は宝ですからね。私も我が子の事で今日も泣きました。保育園入園が決まった後の面接で、リスク管理と危機管理能力の低さに落胆したからです。それでも腐っても保育士複数人で見てくれる訳ですから、どうにかなる確率は低い。主さんの場合は明らかに高熱だったりで、そりゃ青ざめます…。助けてあげたい。

  • @斉藤正子-v2v
    @斉藤正子-v2v 6 місяців тому +8

    大変でしたね!
    ふー君😊頑張りましたね!
    お母さんも、お疲れ様でした!
    良くなりますように😊

  • @ひろんぷぅ
    @ひろんぷぅ 6 місяців тому +4

    小さな変化にも気づける大人でいたいです
    外で見てみぬふりの大人にはなりたくないですね
    とても考えさせる動画です
    ありがとう

  • @五百子吉本
    @五百子吉本 7 місяців тому +4

    ママは、ふーくんの高熱て大変でしたね。我が子の事になると必死ですよ。❗ 変わってあげるものなら変わりたい気持ち。でも元気になって本当に良かったです。❤

  • @playknotjapan_ch
    @playknotjapan_ch 5 місяців тому +1

    ふーくんがご飯を食べている顔はほんとうにかわいいです😊いつも応援してるよ♪

  • @みーみー-f2t
    @みーみー-f2t 7 місяців тому +3

    迷わず救急車呼んで下さい。私の娘はかかりつけ医での判断ミスで結局大病院での入院生活になりました。生死を何度も彷徨い早く気づいてやれなかった事何度も謝り続けました。他の子供達を周りの人達にみてもらいとても感謝すると共に駄目な母親だなあと何度も泣いた事思い出しました。パニックになる気持ち良く分かります。私は紙に書いて慌てないように貼っておきました。無事元気になった姿みれて安心しました!ふ~君家族みんなで応援してるからね!

    • @fuwarinonichijo
      @fuwarinonichijo  7 місяців тому +1

      教えてくださりありがとうございますm(_ _)m今また決意新たに、ふーくんの体調に私が気をつけなきゃ。と思いましたm(_ _)m

  • @こばあゆん
    @こばあゆん 7 місяців тому +2

    初めて拝見させてもらいました。
    私は去年の終わり頃息子の熱性痙攣を初めて経験しました。熱が出ていて痙攣していたので「熱性痙攣です!」と医者の如く決めつけて119に電話しました。
    緊張と動揺と「もう大丈夫」と言われた安心感から救急車に酔った母です。旦那が病院に着く頃にはゲボゲボ吐いてました。。
    でも救急車に乗りながらこうやって命を助けてもらうんだ。呼んでもいいんだ。と思いました。
    私はこんな気持ちでは運転は無理だと思いました。それでも自分を落ち着かせて小児科まで行ってふーくんママさん本当にすごいと思います。強いと思います。
    ママだって一年生。ママだって人間。子供と共に成長して行けたらいいですよね。

    • @fuwarinonichijo
      @fuwarinonichijo  7 місяців тому

      ご経験を教えてくださりありがとうございますm(_ _)m子供が熱性痙攣になったらと思うと、状況の大変さが想像できます。
      必要な時は救急車を呼ぶ事が大事だなと今になって改めて思います。
      こんな事が二度と起こらないことを祈りつつ、必要な時に必要な判断をせねばと気づかせて頂きましたm(_ _)m

  • @ほっじゅん
    @ほっじゅん 7 місяців тому +6

    ふーくんもふわりさんも大変でしたね…😢
    頑張って‼️

  • @cfy0112
    @cfy0112 7 місяців тому +38

    ママさんが早く安心できる日が来ますように

  • @豆大福-l8b
    @豆大福-l8b 7 місяців тому +12

    愛するふーくんが目の前で苦しんでいたら、動揺するのは弱くなんかないと思います。
    お医者さんもいろいろなことをおっしゃるのでしょうし、迷うこともあるでしょう。
    ふーくんの身体の中で何かとたたかう状況なのでしょうね。発熱はたたかいの証なのかもしれません。そして落ち着くというのは、たたかいに勝っているふーくんの強さなのかも。
    長々と勝手なことを書いてごめんなさい。ふーくんが元気で過ごせることと、お母さんがご自分を責めないことを望んでいます。お母さんはちゃんと向き合えてますよ。大丈夫‼️

  • @由美子栗原-i7l
    @由美子栗原-i7l 7 місяців тому +7

    ふわりさん大変でしたね。見ているだけでも怖くなりました。1人で、ふーくんを抱えて、途方にくれそうなのを、運転してお医者さんに連れていくことさえ大変だったと思います。こうして笑顔のふーくんを見られホット胸を撫で下ろす気分です。私だったら何が出来ただろうと考えさせられました。どうかどうか、このまま、大きく成長した姿を見ていたい。切に願います。ただ頻繁に出る高熱、そして今回のような激しい苦しみ方、心配ですね。どんな時でも的確な判断が出来る母親が果たしてどれだけいることでしょう?ふわりさん、普段からご自愛くださいね。側にいる母が健康でないと、正しい判断も出来かねると思います。ふーくんもおにいくんもみんなみんな大切にしてくださいね。

  • @りな-h6j7s
    @りな-h6j7s 7 місяців тому +9

    不安や切なさ、怖さを乗り越えられているふわりさん
    の心を思うと言葉がありません。
    私になにか出来る事はないのか?と思いますが、何も見つからない自分が腹立たしく、情け無いです。いつもふわりさん親子に励まされているのに、何もしてあげられず、又辛い中こうして配信して下さる事に感謝しています。
    決して弱くなんかないです。一日一日を強く乗り越えておられます。
    願う事しか出来ません。
    どうか頑張って下さい。

  • @neneko2741
    @neneko2741 7 місяців тому +6

    ママさん、よくがんばりましたね。
    子供の辛い顔を見るのは本当に心が痛みますよね。
    私も思い出したくない過去があります。
    もっと早く病院に行けばよかったと…
    あと少しで命に関わるような状態でしたので、いま思い出しても涙が出てきますし、いまでも自分を責めてしまいます。
    だけどみんな必死でその時はそれが1番いいと思っての選択です。
    ママさんはいつも頑張っています。
    それに、ふーくんはとても強い子!
    何があっても、ふーくんの生命力を信じています。

  • @cocoron2423
    @cocoron2423 7 місяців тому +9

    お母様、本当に大変でしたね。
    ただ、お願いです…
    何かあった時は即、救急車を呼んでください😢
    お母様とふーくんの為です。
    お母様自身の事も大事にして下さいね♪きっとすごくすごく疲れていますよね。

  • @kenho1449
    @kenho1449 7 місяців тому +11

    ふっくん will get stronger and healthier 💪💪💪

  • @恵子-k1l
    @恵子-k1l 7 місяців тому +14

    ふーくん元気になって良かった😊

  • @有紀-y5i
    @有紀-y5i 7 місяців тому +4

    いつも皆さん✨のビデオでエネルギーと癒しをたくさん頂いています。ありがとうございます。
    ふーくんママ✨は何度も困難を乗り越えて来られて凄いな〜と思います。
    大変は「大きく変わる」と書きます。いつも大変なことが起こるたび「大きく変われる(成長できる)学びのチャンスを頂けた!」と言い聞かせて乗り切るようにしていると、最後には感謝の気持ちが自然と湧いてくるようになりました。(大変なことが過ぎ去った後からではありますが…。😅)
    沢山の大変を乗り越えて来られたふーくんママ✨はきっと想像できないくらい、大きく大きく成長されたんだろうなぁ…。❤
    子ども達は学びを与えてくれ、有り難い存在ですね✨✨✨
    育児や看護で大変な中でもこうやって動画をアップしてくださり、本当に本当にありがとうございます✨☺✨😊✨😊

  • @日野直美-c2j
    @日野直美-c2j 7 місяців тому +4

    ママさんお疲れ様です🙇大変でしたね、生きたこごちがしなかったですね、自分の命に変えたいくらいですね。ふー君が元気になって良かったです🙇まだまだいろんな苦労ありますね、自分を責めないで
    今の試練を乗り越えましょうね、😊応援してます。

  • @篠原正代
    @篠原正代 7 місяців тому +9

    ママさん、あんまり自分を責めないで……
    この冬の寒暖差は大人でもキツいんです。ふーくんのあの小さな身体に何かあってもおかしくないんですよ。我慢せず救急車呼ぶ呼んで良かったのでは……
    この次は、あってはならないのですが、次からは遠慮しないで救急車を呼んでいいのでは……

  • @Y.M-i5o
    @Y.M-i5o 7 місяців тому +23

    ふわりさん、大変でしたね、辛かったですね😢
    私はただただふーくんの健康を祈る事しかできなくてとても切ないですが、早くふーくんの体調が落ち着いてくれる事を願っています!ふわりさん一家が穏やかに過ごせる日々が来ますように!

  • @pucci-kv3fj
    @pucci-kv3fj 7 місяців тому +9

    とても辛い出来事でしたね。
    昔自分の子供を夜中に救急に連れていったことを思い出しました。そういうときこそ冷静に、と後々反省しますが私もその時は気が動転して冷静ではいられませんでした。
    我が子のために強くなりたい、そう思うママさんは今回のことを通して一回りママとしてさらに成長したと思います。
    可愛いふーくんの笑顔、また楽しみにしています。

  • @中山小百合-u5j
    @中山小百合-u5j 7 місяців тому +2

    ふぁchanꕀ⋆良く頑張ったと思います(*^^*)

  • @のんたんさん
    @のんたんさん 7 місяців тому +20

    お疲れ様でした。
    私も息子が小さな頃は喘息の発作が酷くて、何度も夜間救急外来に走りました。本人が「はやく注射して」と言いながら、自ら自分の腕を看護師さんに出す小さな姿を今も思い出すと私も今でも胸が苦しくなります。
    ふうくんの辛さが少しでもはやく楽になるように救急車もありだと思います。

  • @tap1chan
    @tap1chan 7 місяців тому +26

    子供の体調変化は急だし怖いですよね...
    元気な姿を見られて安心しました...
    ママさんもお辛かったですよね...
    次は何かあったら遠慮なく子供のために救急車呼んでくださいね!!
    リュックサック背負ってるふーくん可愛い❤
    次の動画も楽しみにしています♪

  • @ゆうこ-i6r
    @ゆうこ-i6r 7 місяців тому +27

    ふわりさん、ほとんどのお母さんはふーくんと同じ状況になった時慌てるし冷静になれないと思うのでご自分を責めないでください。
    お一人で心細かったですね。
    また今回の様な事が起きたらその時は救急車お願いされたらいいと思います。もう起きてほしくないですが。

  • @優-t2c
    @優-t2c 7 місяців тому +8

    ママさん辛いのに話してくれてありがとうございます。そんなことがあったんですね。
    何が原因でそうなったのか分かりませんが救急車なら心電図やサチュレーションが測れるから呼んでもいいかもしれませんね。
    あとは、その時の様子を動画に撮るのもいいかもしれませんね。どんなふうに悪くなったのかが先生にも伝わると思うので。
    どちらにせよふーくんが穏やかに過ごしていそうで良かったです。ママさんもお疲れ様でした。

  • @MS-by9ws
    @MS-by9ws 7 місяців тому +10

    ふーくんの体調の変化に 対応が本当に大変ですね🥹
    お母さんもご自愛下さいね🥲

  • @五百子吉本
    @五百子吉本 7 місяців тому +5

    緊急事態の時は大変でしたね、❗我が子の事になると、親は必死になりますよね。ふーくんの家族の健康を祈っています。❤

  • @zenigataseiji
    @zenigataseiji 7 місяців тому +9

    ふー君の大きい写真有り難う御座いました。

  • @有里香干山
    @有里香干山 7 місяців тому +13

    うちの子も今現在同じ状況です。
    熱とかはありませんが鼻水が酷く寝づらくて何度も泣いて起きて。。。
    鼻水を吸いすぎて鼻血出させちゃったり。
    やりすぎなのかな?とかやらなきゃ苦しくなるしと悩みまくり病院に吸いに行った方が良いのか。うちの子は小さい事かもしれませんが本当に些細なことで心配になります。いつ、どのような状態になったら救急車が良いんだろうとかパニックになって私も冷静になれるか不安になります。
    お母さんも大変でしたね。
    お疲れ様です!!

  • @さち-o3h
    @さち-o3h 7 місяців тому +19

    ママさん大変でしたね 気が動転しますよね 子供の体調にはハラハラさせられます ママさんも寝不足で大変だと思いますがお身体大事にして下さい❤❤❤

  • @典子越智-t4x
    @典子越智-t4x 7 місяців тому +4

    うちの無脾っ子も、就寝中に急に叫び胸を押さえ、抱こうとしたらのけ反り、顔は白く脈は測れない程速くなりしばらくすると落ち着き深い眠りについた事がありました。病院に電話するも、救急外来の看護師に今落ち着いているなら様子をみたら?と先生に聞く事もせずに、は?貴女の一存で、はいそうですか。とは納得いかず、何とか時間をかけ主治医迄連絡が取れ、夜間に診てもらい、念の為に一泊入院で様子見。その後、何ともなかったので退院。
    恐らく、不整脈だったのだろう。
    と言う事でした。ホント、症状が治まるとわからないんですよね。
    初めての不整脈…。
    病み上がりで、幼稚園の行事に参加して、初めての滑り台とハーモニカに興奮した日の夜の出来事でした。この事が制限の目安になったともいえます。
    今迄、何度も救急車呼ぼうかどうか迷ってきました。何度あっても冷静にはなれません。そりゃそうですよ。でも、準備やシュミレーションをする事で大分違うと思います。
    経験して思うのは、救急車で搬送してもらい、例え結果が麻疹やプール熱だったとしても、人によっては症状がかなり違うという事です。プール熱でも、飲む事も、話すこともできず脱水になり、
    うちの子にとっては命に関わる事でした。小児科で風邪だと言われ薬を飲んでいても長引き、結果、心内膜炎で治療が遅れ、危険だった事も。
    だから1番近くにいるママが違和感を感じたら他の病院にかかるというのは大事だと思います。
    術後の微熱を何人もの看護師や先生にも訴えたのに、術後だから、赤ちゃんだからと言われ続け、結果MRSAだった事も。
    後悔を反省に変えてママの違和感を信じていいと思います。
    あとは、かかりつけの小児科が循環器専門医だと安心なのですが、中々難しいですね。
    病院が近いのが一番ベストです。
    成長と共に自分の不調を自分の口で伝えてくれるようになってきます。

    • @fuwarinonichijo
      @fuwarinonichijo  7 місяців тому +1

      ご経験を聞かせていただき、助かりますm(_ _)m今の私には腑に落ちる所もあり、自分事のようです。適切な対応が出来るように身が引き締まりますm(_ _)m

  • @Ponrider555
    @Ponrider555 7 місяців тому +50

    苦しく切ない中に勇気ある動画感謝します…私達、病児の親はお医者様の一言一言に敏感になり悩みます…ましてや、はっきりした理由が分からない…不安でしたよね…今ふ〜くんの心臓さん達は、大っきくなるふ〜くんと共に成長するために、必死に頑張っている…ずっとずっと頑張ってる…私達には何が出来るのか?親として、試行錯誤の日々ですが、涙しても前へ…です✨そして救急車の判断もありだと思ってます。20歳になった息子の時にお世話になりました…チアノーゼ気味になり…まだまだ小さいふ〜くん…ママさん、弱くなんかないです、これからもママさんはママさん!宝物2人の強きママさんです🍀︎

  • @ルルぽん
    @ルルぽん 7 місяців тому +43

    たくさんコメント書きたいのに、もう胸がいっぱいです。このチャンネルを覗くといつも優しいお母さんの声と楽しげに笑うふーくんと美味しそうないい音を立てるふーくんの歯に心底癒されます。お母さんの直感はいつも正しいと思います。反省や後悔も全部がいい経験となって次の試練に立ち向かう勇気となると思います。陰ながらずーっと応援しています😊

  • @mieharu8675
    @mieharu8675 7 місяців тому +29

    急激な、体調変化は、
    ふー君は、特に心配ですよね
    何か、あったら救急車は、
    必要ですね、

  • @にーしぃ
    @にーしぃ 7 місяців тому +2

    どうしたらいいのか分からないとき、選択肢がたくさんあると迷います。皆そうです。ご自身を責めないでください。
    ふーくん、可愛くて可愛くて、ナミダがでてしまいました。見守ることしかできませんが、応援してます。

  • @SA-vh1sc
    @SA-vh1sc 7 місяців тому +40

    それはそれは生きた心地がしなかったことと思います。ふーくんも辛かったことでしょう。ママの「いつもと違う」はきっと正解。迷ったら救急車がよいと思います。
    とにかく無事で良かった😊リュック姿新鮮✨ちょっとリュックが大きくてかわいい💓

  • @味噌ラーメンS
    @味噌ラーメンS 5 місяців тому +2

    救急車呼ぶの迷いますよね、これ位で呼んで良いのか?とか…大袈裟な患者だとか思われないかとかも気になっちゃいます…でも大丈夫かどうか素人には分からないし、ひとつ大事と思うのは、良い病院にかかった方が良いんじゃないかなということです…。

  • @あゆみゆゆ
    @あゆみゆゆ 7 місяців тому +3

    お母様、弱くなんてないです😢
    私も子供が同じ状況になったら冷静でいられる自信なんてないです
    救急車って呼んでいいのか、これくらいで?と思われないか、近所迷惑では…など思ってしまいますが、心疾患ありなら呼んでいいと思います
    誤解されるかもしれませんが、子供を生んだことがよかったのか自問することもあります
    もちろん世界で1番手大事で愛しい存在ですが、心配ばかりで耐えられないと思うこともあります
    自分の弱さやダメさが浮き彫りになり滅入ります
    うまく言えませんが…
    今のふーくんが元気そうでそれが救いですね
    ふーくんが健やかでいられますように

  • @抹茶パセリ
    @抹茶パセリ 7 місяців тому +10

    胸が厚くなりました。😢
    人生のすべては”学び”なんですね。
    今までママは嬉しい事、辛い事を沢山経験してきたと
    思います。その全てがママの学びになっているんだと
    思います。
    人生は”選択”の連続だといいます。
    きっとママはこれからは最善の選択をしていけると思います。
    ✨✨ふーくん一家、幸多き一家となります✨✨

  • @やっちん-k4w
    @やっちん-k4w 7 місяців тому +23

    ママさん大変でしたね。💦
    でも今のふうくん見ていたら元気そうですね😂
    まだまだ続くでしょうけが頑張って下さい🍀
    いつでも祈っています💕🌹

  • @トラ猫-j9j
    @トラ猫-j9j 7 місяців тому +94

    ”緊急事態”の状況を説明された今回は”いいね”ボタンを押すのを躊躇しました。突然の苦しみ方は異常で、重大な心血管事故を疑われる状態ですね。小児科で特に原因らしき所見が見られなかったそうですが、ママさんとしては不安は解消されないでしょうね。体調不良と発熱が繰り返すのも原因不明ですよね。これまで見たこともない症状が現れた際には躊躇なく救急車を要請し、対応可能な病院へ搬送して検査・治療を受けることが良いと思います。慰めにもなりませんが、いつかトンネルの先に光が見える時が来ることをお祈りします。

  • @zunda2577
    @zunda2577 7 місяців тому +2

    とても可愛らしい子❤
    無事でよかったです。
    うちにも3歳になる子がいます。
    保育園に行ってるので風邪や、
    病気によくなり、熱性けいれんも
    あるので初めて熱性けいれんが
    出た時は慌てて、目の前で
    みるみる青白くなって痙攣している我が子に普通ではいれなくて、
    旦那が119している横で、
    泣いて叫んでいました😂
    普通ではいれないですよね。
    今3歳ですが、
    痙攣したのは3回です。
    その状況は急に来るので、
    お家にも保育園にもおばあちゃん家にも、痙攣予防薬を置いて、
    すぐ対応出来るようにしてるのと、
    病気になったらお薬手帳に、
    細かく2/22 37.0 鼻水 咳
    朝 食欲なし
    とか、細かく書くように
    しています。
    そうすると、こういう時こんな
    薬でだいたいよくなったとか、
    病院でもその時の状況を
    伝えやすいので、書いとくことは
    とても必要だなと思います。
    私は、かかってる総合病院の
    小児科の先生に、
    痙攣でたらすぐ救急車よんで、
    ここに行って!と言ってくれたら
    いいよって言われてるので、
    躊躇わず救急車呼びます笑
    自分で運転して、その間子どもが
    急変しても対処出来ない
    ですもん💦
    あと、お休みの日や夜間病院に
    連れていった方がいいか、
    どうか誰かに相談したい時は、
    #8000 子ども医療相談窓口に、
    電話をかけたりもしました。
    看護師さんが対応してくださりますよ。
    小さい子は急に具合悪くなったり、
    するので大変ですよね💦
    私もその時は寝ずに看病しがちです😂でも寝たら、寝れる時に
    一緒に体力回復しつつ、
    ゆるりゆるりと子育てを
    お互いに頑張りましょう💪❤

    • @fuwarinonichijo
      @fuwarinonichijo  7 місяців тому

      私も子供の異変に、とても普通ではいられませんでした。
      お聞かくださりありがとうございますm(_ _)m
      後ろを見ず前を向かれている姿勢に刺激を頂きましたm(_ _)mありがとうございます。

  • @kenho1449
    @kenho1449 7 місяців тому +11

    Get well soon ❤❤❤

  • @Mi-Ke-c5r
    @Mi-Ke-c5r 7 місяців тому +15

    ふーくん💞お薬もちゃんと飲んで💞お掃除を手伝って🍘おせんべいを美味しそうに食べて
    ママさんのお話しに相づちうち
    頷いて仕ぐさが本当に可愛い❤
    ストライプのケープのフードを被ってリュックはアンパンマンなんですネ✨
    ふわりさんクヨクヨしないで
    でも余り何人もの先生の話しを聞くと悩んでしまいママさんの方がパニックを起こしてしまう只、救急車の救急隊員は信用
    出来ます
    ふーくん療育頑張れ✊‼

  • @gigi4901
    @gigi4901 7 місяців тому +4

    日々の育児、また看護おつかれさまです!
    適切な判断はなかなか出来ないと思いますが、お母さんの直感は医師の判断より正確なことも多いと聞きます。
    私は、やれることをやったら神頼みと思っています。
    (個人的には家相とか気になりますが)
    ふーくんの健康を祈ってます‼️

  • @KIM-o9e
    @KIM-o9e 7 місяців тому +4

    うちも赤ちゃんの時に泣くとチアノーゼを起こして息が止まりそうになった事があったので、気持ちがすごく良くわかります。その後は、絶対に泣かさないように甘やかしすぎたのでわがまま息子になっちゃいましたが😅
    でも、ふーくんリュックも背負ってすごく可愛いし
    大きくなったなぁ〜と勝手に思ってますwww
    自分を責めたりはせずに、のんびりとふーくんが大きくなるのを楽しんでください。
    こんな事しか言えなくてすみません🙇‍♂️
    でも、私はいつも動画を見て癒されてすごく救われてます😊
    ありがとうございます😊

  • @zenigataseiji
    @zenigataseiji 7 місяців тому +7

    余計なこととは思うけどビデオを撮って医者に見せるのはどうでしょう?

  • @ゆびこ-t3w
    @ゆびこ-t3w 7 місяців тому +9

    男児ふたりの母ちゃんです
    看護師歴23年ですが我が子が怪我や突然の体調不良のときだけは冷静になれません😢
    ふわりさんの判断、間違っていなかったと思います
    ただ、酸素吸入下での酸素濃度低下、チアノーゼ、これで迷わず救急車要請でいいと思います
    血栓が飛んだ場合や窒息の場合など、早ければ3分で危ないですから
    救急車を呼びつつ急いで身支度を整える、がいいです
    ふわりさん、不安ですよね
    心労たまっていることと思います
    次男くんが早く体調安定しますように…

    • @オワ-p6y
      @オワ-p6y 7 місяців тому +1

      ずぶの素人での目線で感じたこと。酸素吸入下に酸素濃度低下、、ふーくんがどんな状況だったか?わかりませんが、、酸素を剥がし泣き叫びのけぞる、、なんか気になります☝️(本人はゆっくり落ち着いて布団にはいりたかったのに、、また酸素吸入(・・?の抵抗とか、、要は無理につけるべきでないこともタイミングであるのでは、、。とおもいました👏)

    • @ゆびこ-t3w
      @ゆびこ-t3w 7 місяців тому +1

      @@オワ-p6y 確かに、必要なこととはいえ、また酸素吸入かー😭となりますよね😢
      発熱前は酸素濃度下がることも多いのでそのあたり判断が必要です

    • @オワ-p6y
      @オワ-p6y 7 місяців тому +2

      @@ゆびこ-t3w なるほどです、、👏
      いくつかの(条件が)そろってしまったタイミングだったのかもしれませんね。その後は、、元気そうだからよかっですよね☝️ありがとうございました🙇

  • @ayatori1007
    @ayatori1007 7 місяців тому +12

    ふーくんにとってみんなで何気ない1日を家で過ごせることが幸せなんですね♪
    薬も嫌がらず、器具も嫌がらず、本当に偉いです!
    これ以上この子に辛いが増えないでほしいです

  • @のばちゃん-v9o
    @のばちゃん-v9o 7 місяців тому +6

    大変でしたねー
    いつも動画見させて
    いただいています
    何故(?_そんなに熱が
    出るのか、心配ですよねー
    この次同じ症状が起こったら遠慮せず
    救急車ですよ
    本当に心配です
    体に何か起こって
    いるのかも知れません
    先生も分からないのかなー
    かわいそうです😂

  • @けータン
    @けータン 7 місяців тому +11

    大変でしたね。。かかりつけの小児科が徒歩2〜3分ならそちらの方が絶対早いと思いますが、とりあえずまた同じ様な事が起こった時は迷わず救急車呼んだ方が良いと思います。救急車で運ばれたらERで待ち時間なしで診てもらえるし、その方が安心だと思います。

  • @AIAIAI8899
    @AIAIAI8899 7 місяців тому +18

    妊娠中の時から動画を拝見しています。
    今回はとても怖い体験でしたね...お母様の言うとおり、迷わず救急車を呼んでいいと思います。救急隊員に大学病院にかかってる事を伝えれば、直接隊員から病院へ対応できるか聞いてくれます。(慌てて車を走らせるととても危険です...)
    とはいえ、お母様ご自身も事を振り返っていろいろお考えになっていると思います....だから、大丈夫!と頑張っているお母様のお気持ちに寄り添わせて下さい。

    • @あさこみお
      @あさこみお 7 місяців тому +1

      救急外来も自分で運転して行くのに ドキドキです 大学病院にもかかっていると救急隊に相談することも じぶんの判断の手助けになると思います。救急車か 救急外来ならどこが良いか そして今はスマホに子供の状態を撮っておくことも 言葉で伝えるよりも診断に役立つように思います。ママさん 頑張っていますよ 大人でも症状がうまく意思に伝えられない 数値ではでない症状は イライラします。加齢の一言で終わらせてしまわれますw 笑って 笑顔の子供達の成長を見守り 親も成長🙋

  • @伊藤恵子-y7q
    @伊藤恵子-y7q 7 місяців тому +2

    ママさん、大変でしたね。
    お察しします🙇‍♀️
    まだどこが苦しいとか話せないですからね。
    本当にパニックになりますよね。
    なかなか冷静な判断は難しいと思います。
    うちの子もふうちゃんくらいに包丁で指を6針縫う大怪我をしてしまって。😢
    救急車を呼びました。
    救急隊員の方に色々質問されましたけど、どれくらい切ってますか?とか。
    怖くて見れてませんとしか答えられず。
    とりあえずタオルでしっかり押さえるのがせいいっぱいでした。😢
    救急車だと病院に着いたらすぐに見てもらえるので、不安な時は呼んだ方がいいかもですね。🤗
    穏やかな日がずっと続きますように~✨🎉❤

  • @ドラ-g9k
    @ドラ-g9k 7 місяців тому +8

    いつもみているママがなんか違うなとおかしいなと思う時は迷わず受診するのはいんですが、酸素もあったりグッタリしてたり、チアノーゼが出てたり心配しながらママが運転していくより、救急車を呼ばれた方が、行く道中も安心ですよ😅ママの気持を思うだけで涙が出ます😢ママは弱くありませんよ❤ママの身体も心配します💦

  • @小西久美子-w5y
    @小西久美子-w5y 7 місяців тому +22

    ふーくん 小さな体で一生懸命の姿
    素敵ですね❤
    強い子 戦いで
    病気をやつけちゃうふーくん
    ファイトしか言えなくてごめんね😂

  • @GM.SUPER-DRY
    @GM.SUPER-DRY 7 місяців тому +2

    もういいね👍しか押せないよ…
    いいね👍の意味は
    分かち合ってる証だから。
    チアノーゼ(酸素欠乏症)
    ふーくんはそれだけ辛かったんだね…
    思い出したくない過去は
    明日への糧だから🌹
    動画投稿ありがとう🌹🌹🌹
    ふーくん&ふーママ👍(いいね)

  • @オワ-p6y
    @オワ-p6y 7 місяців тому +6

    お疲れ様です。私個人の感想→病院帰宅後、、早速酸素つけて布団でゴロゴロ安静するタイミング→(つまり、、酸素を無理やりつけなくてもよいタイミングもあるのかも)考え過ぎはよくないと‼️酸素も剥がしてのけぞるが→どうも気になる、、👏

  • @山本和代-z2f
    @山本和代-z2f 7 місяців тому +2

    ママさんへ、ふー君の急変の状態の時動画を撮るとドクターに説明の時伝わりやすいと思います。良かったら参考にして頂けたら幸いでございます。

  • @齋藤綾-m2d
    @齋藤綾-m2d 7 місяців тому +2

    心中察しします。
    お疲れさまです。
    うちの子供も先天性の病気群があり苦労してます。
    特に出生時4種類の先天性心疾患があり(完全型房室欠損に近い状況と肺高血圧と心不全)生命の危険があり落ち込みました。
    辛かったです。
    NICUとpicu 行き来して、生後4ヶ月になるときに大学病院で手術し何とか根治手術までできました。
    ただ、染色体異常もあるため心機能、呼吸器や肺機能が落ちやすく風邪ひいたらすぐに病院へ行く(重心障害者対応病院)事と主治医に言われてます。
    いまだに風邪で痰や鼻水が気管支逆流しただけでサチュレーション80台まで下がります。
    気管や鼻も狭窄や軟化してるため病院に駆け込んで、カテーテル吸引で詰まりを取ってもらってます。
    高度医療でそういった子供が増えてるそうです。
    お互い福祉に頼ったりしてがんばりましょう。
    仲間はいっぱいいます。

    • @fuwarinonichijo
      @fuwarinonichijo  7 місяців тому

      お聞かせくださりとても参考になりますm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m

  • @ynwa1250
    @ynwa1250 7 місяців тому +14

    急な変化、ふーくんは心配ですね。
    落ち着いたみたいで良かったです。
    やっぱりふーくんは笑顔が1番☺️
    お母さんもお身体ご自愛下さいね。
    いつも動画更新ありがとうございます、

  • @りん子-e4f
    @りん子-e4f 7 місяців тому +10

    ふうくん、苦しかったんだね。そして、ママも大変な思いをされましたね。先生にそのような時の、対処法をおききしてためらわず、救急車をお願いしましょう。でも、お元気になってよかった❤

  • @raypine
    @raypine 7 місяців тому +3

    発作が起きた時、気管支拡張薬(テープ)を貼っていたのなら、それが原因かもしれません。気管支拡張薬は心臓に負担がかかるので、心臓病でない私でも動悸がしたり手が震えることがあります。そういった症状が出た場合、発作が起きても薬は使わず病院に来るよう言われるので、次に発作が起きてもテープは使わず病院に連れて行った方がいいかもです。それと、気管支拡張薬はあまり使わず予防薬(ステロイド吸入薬)で発作をコントロールするのがポピュラーな治療法なのですが、そのような方法はとれないのか大学病院で聞いてみると良いですね。ステロイドというと怖い印象ですが、吸入薬は長期間使っても副作用はないと言われています。

  • @ハマ君
    @ハマ君 7 місяців тому +81

    どうして、病院に居る時に最悪の状態じゃないんだろうと子供達が小さい頃、体調を崩している時思う事がなん度もありました😢
    病院では落ち着き、帰宅後また悪化😭
    お母様も心配で仕方なかったですよね🥺
    子供を持つ母親はみんな、子供が体調が悪くなると心が押しつぶされそうになります😢弱いものです。
    子供の事を思えばこそです♪
    弱いとご自分を責めないで下さいね🥲

  • @user-ny4wf3wv7m
    @user-ny4wf3wv7m 7 місяців тому +12

    ふわりさんお疲れ様です。
    救急車か様子見か躊躇するのわかります。病院に着いたら症状が落ち着いて…もわかります。おチビちゃんは心臓のこともあるので迷い無く救急車呼んでもイイのかなぁと思いました。

  • @mohamadmahdi6360
    @mohamadmahdi6360 7 місяців тому +2

    Please 🙏 be strong 💪😎 Mum 👸. You're doing a fantastic job looking after Fuwari kun 🤗👦❤️. Sometimes, there will be setbacks, but overall he's getting better and better. 🌞🧸💞

  • @happy4609
    @happy4609 7 місяців тому +7

    ふわりママさん、一人でよく頑張られましたね💚
    パニックになってもしっかり判断されてご立派です。一つずつクリアーして学習していってください。
    この動画を観てるとふーくん、ママの言う事分かってるし、掃除機をおもちゃみたいにして遊んで元気そうだし、ニコニコ顔がめちゃめちゃ可愛いし、ファッションショーも嬉しそうでリュックサック背負って申し分なく可愛いよ😍💖
    余談ですが、ふーくんの眉、立派ですね( ・ิω・ิ)🥰🤭
    きっと芯の強い子になりそう😉👍

  • @MarieKansui
    @MarieKansui 7 місяців тому +5

    こんばんは𖤐𖤐
    ふわりさん、お兄くん、ふーくん
    お久しぶりです😌☺️
    ふーくん、御体調大丈夫ですか??
    バタバタして、大変でしたね😣😣
    やっぱり、元気な姿のふーくんが
    良いですよね🩷🩷
    仕草がかわいくて癒されます✨✨

  • @hirokokitaya2659
    @hirokokitaya2659 5 місяців тому +1

    市販のリンゴジュースではなく、リンゴを摺ったリンゴ水を飲まさせて育った私は、生まれてから、(当時の流行で予防注射の数もすごいですが)一度も風邪を引いたことがありません、少なくとも免疫力を高めるために、カリウム源や、高たんぱくのショック時で白血球を鍛えてあげては?あと、陽に充分毎日当てていますか?免疫力を高めれば心臓の弱さをカバーできるのではないかと思います。医者は手術をしたがるので気を付けて自然の生命力を生かすように、上記の事は必ずやってみると良いと思いますが。。日本では花粉症などと栄養の不足による免疫力の低下に病名を付けているのが可笑しいです。

  • @田中-j2b4g
    @田中-j2b4g 6 місяців тому +8

    可愛すぎて内容がなかなか入って来なかったです😭とにかく可愛い❤❤どうかずっと健康で幸せでありますように!

  • @hirokokitaya2659
    @hirokokitaya2659 5 місяців тому +1

    塩分のあるおせんべは営養価はゼロの上塩分で血圧が上がります。営養価を示す食品の本をまず買われて、ポリフェノールを多く含むフルーツなど完食に与えるべきです。

  • @hirokokitaya2659
    @hirokokitaya2659 5 місяців тому +1

    あと防腐剤や、人口着色料のついたジュースなら、さっき書かせていただいたように、リンゴをショウガを摺るように摺って、それに薬をまぜるのは如何でしょう?あるいは牛乳とバナナを混ぜてミキサーで掛けたバナナジュース。糖分を欲しがるのはそれに慣れてしまっているからで、それならミルクを温めるとかほかのやり方があるはずです。現代のイージーにできているジュースに営養価はありませんので、昔の人の様にまずは楽をすることを考えないで、子供は目に見えるところで放っておいた方が精神的に自立するので、食べされたり飲ませるもの栄養価を優先して準備されては?それにお母さんが毅然としていないと、子供にもその気弱が移りますよね。