65歳以上働くことのメリット・デメリット /在職定時改定・在職老齢年金・高年齢求職者給付など

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 65歳以降年金をもらいながら働くメリット(良い点)デメリット(悪い点)とは、
    社会保険に入りながら働くケースです。
    会社員、パートやアルバイトという働き方であっても
    社会保険に加入する場合はぜひご視聴ください。
    ・働きながらの65歳以上の年金や社会保険料はどうなる?
    ・働きながら年金が増える その増え方は?(在職定時改定)
    ・65歳からの年金と給与はどうなる?(在職老齢年金)
    ・65歳からの失業給付は?(高年齢求職者給付)
    ・65歳からの健康保険は?
    ・65歳からの介護保険は?
    ・扶養されている人の社会保険料は?(健康保険料・介護保険料)
    などがわかります。
    ↓ 次に見るべきおすすめ動画 ↓
    【大損リスク】年金の繰り上げ・繰下げ
    • 役所は教えてくれない!2023年「60歳、6...
    定年退職後の失業給付(失業保険)のもらい方
    • 定年退職後の失業給付(失業保険)のもらい方。...
    【2023年最新 在職老齢年金の金額改定】65歳以上働きながら年金を満額もらう方法
    • 【最新 在職老齢年金の金額改定】65歳以上働...

КОМЕНТАРІ • 75

  • @なお-y7w3f
    @なお-y7w3f Рік тому +23

    主人が年上年金貰いながら働いていますが、保険料など分からないことが多かったのですが、とても分かりやすかったので他の動画も観て勉強しようと思いました😊

  • @akakibkk
    @akakibkk 2 місяці тому

    老齢年金は、老人版のベーシック・インカム制度だと思ってます。
    なので、年金だけで生活しようなんて考えず、働き続けることを前提に、老後の生活を考えたらいいと思っています。年金があるので、働き方の選択肢も増えます。体力の維持や健康を保つことにもなるし、年金をもらいながら仕事をする生活は良いことだらけですね。
    私も、生涯現役を目指しています。明るい老後のために役立つ情報の提供、ありがとうございます!

  • @としさ-p9o
    @としさ-p9o Рік тому +8

    いつも分かりやすく解説ありがとうございます、また期待してます😃

  • @猫舌-b7c
    @猫舌-b7c Рік тому +13

    私の記憶では40年前は、男性60歳、女性55歳が定年でそこから年金生活してました 。支給金額も今とは違って定年後はゴルフや旅行などけっこうゆとりがあった気がします。その時代と今の時代でこんなにも変わるんだなと考えさせられます。

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 Рік тому

      私は41年前の大学生の時に社労士の資格を取得した関係もあり、当時ある程度は現在のようになるのは、予想してました。当事者になりましたから厳しいですね。
      私が小学生の頃は近所のおじさんが公務員で55歳で定年してリタイヤして共済組合から年金を支給されていたのを子どもながら聞いておりました👦
      体力的にはまだ私はいけますが、糖尿病歴が長いので各所に合併症の恐れがあります。老齢厚生年金、企業年金からはフルに支給されますが、住宅ローンもあり、65歳過ぎても働かねば🧓

  • @清流-b5c
    @清流-b5c Рік тому +106

    メリットもデリメットも年金だけでは生活出来ないから働くしかない

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 Рік тому +12

      ホンそれ

    • @川野秋裕
      @川野秋裕 Рік тому +14

      確かに メリットもデメリットも無し‼️

    • @cjr79120
      @cjr79120 Рік тому +10

      おっしゃる通りデス!😢

    • @年金ユーチューバーしおちゃん
      @年金ユーチューバーしおちゃん Рік тому +5

      それはおかしいですね。
      年金で生活している方もたくさんいます。
      できないとしたら、今まで働いてなかったということになります。

    • @松本太海
      @松本太海 Рік тому

      日本の政治家は生活に苦が無いからいいよね~皇室の税金使い方も考えて欲しいよね~過剰に他国に支援して金をばら撒いてる日本政府って何なんだろうね。

  • @でこ-f6k
    @でこ-f6k Рік тому +6

    私は69才まだ仕事しています。
    65才まで30年程働き他会社にや国民年金も支払ってます。
    でももらえ年金は10万5千円位。
    週23時間働き10万給料もらってます。
    健康保険と介護保険が年金から引かれてますが、今月年金から28000円程、安い年金から3万近く引かれるのは少しがつかりします💦
    まぁ~年金だけでは無理なので元気なうちは働きます。
    少しでも楽しく毎日過ごしましよう🎶

  • @shinichi.0.2
    @shinichi.0.2 6 місяців тому +1

    経過的加算は年に約2万円増えるし報酬比例部分も増え、厚生年金に加入しつつ頑張って働けば悪いことはなくても良い事はある..211の壁も私には関係ないし妻も8つ下なので加給年金も貰え老齢基礎年金だけは来年65歳を迎えたら繰り下げて少しでも将来の年金を増やしたい..😊70歳迄は厚生年金に加入して頑張りたいね🤭

  • @masaotanaka5828
    @masaotanaka5828 Рік тому +7

    かなり分かり易い動画をありがとうございます。
    ひとつだけ指摘させていただきますが、報酬比例部分では具体的な増額の金額が出されているのに厚生年金加入月480月未満で加算される経過的加算の金額を出されていないのは理解出来ません。
    月1600円程度、年約2万円は大きいです。
    厚生年金加入480月未満の方は安い給料でも社保加入で働くに限ると思います。

  • @薩摩隼人-k9b
    @薩摩隼人-k9b Рік тому +8

    年金だけでは暮らせないから働くのよ!
    契約社員でも健康保険料は夫婦分会社が折半してくれる。
    お給料分を将来の為に蓄えないと不安だらけ。

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 Рік тому +2

    本人のメンタル面では支給額は減るか0になりますが、働いた収入で食べていける方がいいのでは?ほんとに年金を受給するのは働けなくなってからでいいと思うが、これは個人の考えに寄るね。わたしは定年後も働けるだけ働く予定です。当然、現役時代の職場から変えます。

  • @hirobon1023
    @hirobon1023 Рік тому +4

    経過的加算は基礎年金と同じ扱いですよ。夫が亡くなったときに主婦がもらう遺族厚生年金は
    厚生年金=(基礎年金+経過的加算)+比例報酬部分からなり、妻の遺族厚生年金は
    妻の基礎年金+夫の比例報酬部分の75%です。妻の遺族厚生年金はかなり安いですよ。
    我が家は、私が65歳以降も自営業で働いているので、妻の年金受給(基礎年金のみ)を3年遅らせる(20万円UP)予定です。

  • @dietrichgarten7434
    @dietrichgarten7434 Рік тому +4

    貧しい国民を困らせる負担増や保険改悪や消費増税はぜひ止めてほしい。
    銀行や大企業からきちんと税金を取り立てる方が先でしょ。

  • @jyoーjifosutaー
    @jyoーjifosutaー Рік тому +12

    とても分かりやすい解説で勉強になりました。
    それにしても年金や健康保険制度の仕組みは複雑ですね。

    • @frck9545
      @frck9545 Рік тому +3

      一般の人を騙す為に複雑にしているのでは?エクセルで数字を入れるだけで、一発で出るのにね。

  • @なんでも醤油
    @なんでも醤油 Рік тому

    とてもわかりやすい動画でした。
    ありがとうございます。

  • @グッチ-z1g
    @グッチ-z1g Рік тому +3

    いつも参考させていただいております。年金を繰り上げ受給した場合でも65歳以降に「働いた場合は、年金の増額分はもらえるのでしょうか?

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому +2

      「在職定時改定制度」の質問でしょうか?
      対象者となるのは65歳以上70歳未満の老齢厚生年金の受給者です。
      ➤65歳未満の方は繰上げ受給をされている方であっても在職定時改定の対象となりません。
      とありました。
      下記に詳しく書かれています。
      www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0401.files/05_0401teijikaitei.pdf

  • @samnash7480
    @samnash7480 Рік тому +1

    34歳でアメリカへ駐在となり8年間駐在、帰国後5年経って2000年からアメリカで現地採用となって23年間働き、今年70歳となってリタイヤ帰国します。日本の年金とアメリカの年金を合わせると円安もあって月額65万円となります。アメリカ年金は配偶者給付が妻に対して本人給付額の50%あるのでそれを入れた世帯給付は更に20万円増えます。これだけあったら老後は安心です。 私の場合は例外でしょうが、70或いは75歳まで健康に気を付け、年金を繰下げながら働く、日本は平均寿命が長いのですから老後の安心は此れに尽きます。

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому

      視野が広まりました。ありがとうございました。

    • @samnash7480
      @samnash7480 Рік тому

      @@around_retire アメリカの年金制度は日本の二階建てに対して一階建てです。個人事業主でも収入比例の厚生年金を払いますが給付額が大きいです。加えてアメリカの平均寿命は日本より6歳も短いので給付額が大きい。アメリカ年金を日本に帰って受け取るメリットは大きいです。

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому

      @@samnash7480 さん、アメリカの年金はシンプルなんですね。しかも手厚い。
      アメリカの年金制度に興味を持ちました。
      日本に絶望を感じている若い世代に世界に目を向けられるように動画で伝えられたらいいなと思いました。

    • @samnash7480
      @samnash7480 Рік тому

      @@around_retireアメリカには年齢による差別は禁止されていますから定年というものはありません。能力のみですから何歳でも能力が有りさえすれば働き続ける事ができます。日本の定年60歳後再雇用で収入半分というのは理不尽極まりない。そもそも年齢による差別は差別という概念が無い。ただ年金の繰り下げによる8%の増額は70歳までですから70になったら受給開始しないと損になります。満年齢は66から67に移行中です。アメリカには退職金は有りませんが401Kがあり、会社が収入の3%(会社による)を拠出してくれます。私が2000年から23年間収入の10%を積み立て続けた結果現在の残高が6000万円以上になっています。アメリカの投資信託は運用益が大きく倍以上になっています。日本ではようやくNISAが始まったみたいですが、アメリカの積み立て上限20%に対して3%とか僅かですよね。

    • @RT-sj9cs
      @RT-sj9cs 10 місяців тому

      samnashさん、
      自分の両親も同じ年で、今年から同じように受給を開始しました。アメリカの年金と日本の年金を両方受け取ると、WEPで自動的に日本の受給額の半分がアメリカの年金の基礎額(32%が上乗せされる前のベース額)から引かれてしまうようです。しかも、アメリカの年金は雑所得になるので、確定申告にて所得税を払わなくてはいけないようですが、どうされてますか?

  • @itudemoyumeo
    @itudemoyumeo Рік тому +3

    65歳以上で公的年金を繰下げしながら、まだ働いていますが年収が在職老齢年金制度の支払い停止に抵触しないよう「給与」ではなく「報酬」として働いています。
    私は個人的には65歳過ぎて働くデメリットというのが分かりません。公租公課が高くなっても手取りが増えればそれでいいやって考えちゃいます。
    そもそも、働いて社会貢献できる喜びはプライスレス、そして働ける健康こそが高齢者にとっては財産ではないでしょうか。

  • @杜師克彦-f9s
    @杜師克彦-f9s 11 місяців тому

    お聞きしたいのです
    よろしくお願いいたします
    今同じ会社で働いていますが
    週4日28ではたら

  • @杜師克彦-f9s
    @杜師克彦-f9s 11 місяців тому

    同じ会社で働いています。

  • @こんちゃん-z3n
    @こんちゃん-z3n Рік тому +2

    私は、お金のこと、考えるの大好きです。介護終わって、身体を休めているところ。2年くらい働こうか、やめようか、計算してます。非課税枠で生きるか、働いて、豊かに暮らすか、考え中です。もうじき定期便が来るはず。それを見て、検討したいです。老後も働くと云う新しい視点ですか。未来が開かれますかね(笑)

  • @chi9959
    @chi9959 Рік тому

    個人年金や会社の3階部分の年金 は 厚生年金減額の歳の計算外なんだろうか?

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 Рік тому +8

    メリットもデメリットも 仮に癌に例えたら2人に1人が癌にかかる。65才以上は いつ病に侵されか わからない🌀 働き損もあるのじゃ?

  • @HIRO-mw1jh
    @HIRO-mw1jh Рік тому

    国民年金と【1年と数か月 厚生年金に加入して】先に国民年金を貰える?
    その後、厚生年金65歳から別々に貰えるのかな?良く分からないので
    知っていたら教えてください。宜しくお願い致します。

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому +1

      国民年金と厚生年金加入期間合わせて10年間必要です。年金事務所に聞くと加入状況がわかるので詳しく教えてくれます。

  • @ikina-ojisan
    @ikina-ojisan Рік тому +3

    当方68才ですが働いていて
    年金を払いながら受給もしてます。
    貯まった受給年金でレクサス買いました。

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому +1

      頑張りましたねー!ブラボー!

  • @hgdiehriydajgk
    @hgdiehriydajgk Місяць тому +2

    年金だけでは暮らせないのは自分の責任だろ

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1d Рік тому +1

    声が可愛らしいのですよ 声優さんではないですよね 
    金のこと考えながら生きていくなんてなんか惨めな気がします 年金システムが複雑すぎるし、、、 貰える、貰えないなんて考えるのは沢山だな 誰かの世話になんかなりたくないです 
     生まれてなんてこないのが一番なのかな 
     でもでも 生きてるからな

  • @としさ-p9o
    @としさ-p9o Рік тому

    ありがとうございました

  • @NAOTOHOSHINA
    @NAOTOHOSHINA Рік тому +1

    なんだかんだ言っても会社員がいいね👍会社が半分負担してくれる。介護保険だけは駄目だと気がついた

  • @gadon790
    @gadon790 Рік тому +1

    社会保険完備の職場のことですね、年金生活者給付金を貰ってる人はそれがなくなるかもね。

  • @ああぶん
    @ああぶん Рік тому +1

    えっ、国民年金は65歳まで払うようになったんじゃないの?

  • @今田かつや
    @今田かつや Рік тому +1

    年金もらう年になり、こんな日本の未来はかんがえてもなかった、20代のころの私。あーめん

  • @としさ-p9o
    @としさ-p9o Рік тому +2

    質問ですが年金は現役世代が今の先輩たちを支えていると聞きますがどういうシステムですか、仮に厚生年金保険料1万円とすると、企業と折半とよくききます、合計で2万円ですが、この2万円が払い続けけている人の年金となるのですか❓️

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому +1

      将来の年金額に反映されると考えていいと思います。年金は現役世代が高齢者を支える賦課方式なので、少子化を考えると今後どうなるのかな?わたしもわかりませ💦

  • @まことっと-n4i
    @まことっと-n4i Рік тому

    初めましてこんばんは😮ペースメーカー植え込みで、障害者手帳自得していて60歳から、年金を自給しています。障害年金もらえるのかな?

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому

      大切なことなので年金事務所に直接聞いていただくのが一番いいと思います。お答えできずすみません。

  • @川上長生
    @川上長生 Рік тому +5

    どうでもいいから働けたらいいんちゃうの?

  • @あいみょんラブ
    @あいみょんラブ 11 місяців тому +2

    安い年金しか貰えないから、死ぬまで働けってこのやろー
    もう、こんな年金制度やめてくれー

  • @kan825
    @kan825 Місяць тому

    メリットあろうが なかろうが 働かな 年季だけで生きて行けん どーせーっちゅうねん?

  • @user-atgigio
    @user-atgigio Рік тому

    自分が年金受給者になって思うこと。今現在定職について微々たる年金も受給していますが、国に望むことは「PLAN75」等の法制化!!
    自分の人生の終わりを法的に認めるようにしてほしい。終わりが分かればそこまでは頑張れます。(-。-)y-゜゜゜

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому

      確か映画ありましたね。見てみます。

  • @悲鳴嶼行冥-e3x
    @悲鳴嶼行冥-e3x Рік тому +2

    不労所得がない貧乏人には世知辛い世の中です。

  • @wjmhqagjmtpwd7939
    @wjmhqagjmtpwd7939 Рік тому

    『社会保障』『社会保険』ってなに??
    結論、、、「死ぬまで働け!」
    麻生のいった“2000万”ってねぇ。。

  • @user-yi1lw2id1t
    @user-yi1lw2id1t Місяць тому

    こういうVを視て思うけど無理して何かを持とうとするより、会社もそうだが赤字の方が精神的に良いんだよ。もう日本の経済は乖離が大きい

  • @大島織世
    @大島織世 Рік тому

    分かりにくい!もっと細かく、丁寧に説明した方がいい!

  • @森友桜
    @森友桜 3 місяці тому

    年金10万。そりやあ仕事するでしよ😢

  • @恒之菊田
    @恒之菊田 Рік тому +1

    😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @arutamu-vv8eh
    @arutamu-vv8eh Рік тому

    経過的加算の対象は基礎年金加入月数480に満たない場合じゃなかったですか?

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому

      私もそのように認識しています。経過的加算について(今回の例)について、めっちゃ確認した上での公開なんですが、どこかおかしな点がありましたか~?うーん。

    • @arutamu-vv8eh
      @arutamu-vv8eh Рік тому

      ​@@around_retire
      経過的加算は厚生年金期間が480に達するまで加算されるのではなく、60歳時点で基礎年金部分が480に満たない場合はその後の厚生年金加入期間に合わせて基礎年金期間が480に達するまで経過的加算が加算されるんだと思いますが如何でしょう?

    • @around_retire
      @around_retire  Рік тому +1

      @@arutamu-vv8eh さん、ありがとうございます。「60歳(65歳)以降も働くと経過的加算で年金額アップする件」年金事務所に確認してみます。その上コメント欄に補足させていただきます。

  • @大平一幸-b1l
    @大平一幸-b1l Рік тому

    自分和障害年金ロレ基礎年この蓋龍もいます

  • @佳裕青山
    @佳裕青山 Рік тому +1

    喰えなきゃ、働くっきゃ無いわな。不労所得が有れば朝から風呂入って、ル〜ビ〜で1杯。オレはこっちの方が、よっぽど良いなあ~😂

  • @西森新二
    @西森新二 6 місяців тому

    給与じゃないよ

  • @とも-s1d3k
    @とも-s1d3k Рік тому

    年金で生活出来ないから死ぬまで働く国ですよね❤このような恣意的な動画はどうかと思うよ😂

  • @hugemeatpie9073
    @hugemeatpie9073 Рік тому +1

    自営で国民年金満期満額払い込んでるんですが、全く年金くれないどころか、計算上はマイナスになるんですがw もう笑うしかないですね。
    時々「江角マキコの年金CM」UA-camで見てムカつきを新たにしています。orz