最近のサーキット死亡事故について思う事

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лип 2024
  • 全日本選手権のSUGO大会、先日の岡山国際での死亡事故に
    ついて自分の思いと考えをシェアさせて頂きます。
    事故防止については様々な意見と方法があって然るべきと考えています。
    異なる意見や方法があれば是非コメント欄から教えて下さい🙏
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【関連Blog記事】
    サーキットでの接触とSNSの使い方
    wp.me/p8FuHA-4pE
    ボルトの緩みを工具を使わず見つける方法
    wp.me/p8FuHA-4ym
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【目次】
    00:00 オープニング
    03:07 自分の身は、自分で守る
    04:30 恐れるべき事象、速度差
    08:51 ルールの成立ち
    13:45 速度差が生まれる場所
    19:-08 足切断事故
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    ⬇MOTO-ACE-BLOG トップページ
    moto-ace-team.com
    ⬇Andyプロフィール
    moto-ace-team.com/andy-profile/
    ⬇Twitter
    / andy_moto_ace
    ⬇Facebook
    / moto.ace.team
    ⬇Instaglam
    moto_ace_an...
    #サーキット
    #事故
    #事故防止
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 179

  • @pinpinkorori9
    @pinpinkorori9 Рік тому +3

    気になってた事をわかりやすく解説と気持ち語っていただきありがとうございます。

  • @nyobunyobu1
    @nyobunyobu1 Рік тому +34

    先日の岡国の事故ですが、ストールした選手は手を振っていて、オフィシャルもイエローだしてたそうです。
    「また岡山か」とか「これだから岡山は」とか散見しますが岡国どうこう関係なくどこのサーキットでもあり得た事故だったと思います。WUPでもスタートの練習をしたい人がいるのも理解します。が、「かもしれない」は念頭に置いて走行を楽しんで欲しいですね。
    亡くなった方にはご冥福をお祈りいたします。。。

    • @sink5198
      @sink5198 Рік тому +2

      実際岡国危ない。

  • @satomex
    @satomex Рік тому +5

    サーキットに行ったことが無いバイク乗りですが、「速度差を無くすように設計されている」っていう基本的な考え方がとても勉強になりました。安全運転を心がけて、これからもバイクライフを楽しんでいきたいと思いました。

  • @z948rs3
    @z948rs3 Рік тому +1

    大変良い内容で参考になりますね、ありがとうございます😊

  • @690Club
    @690Club Рік тому

    大変参考になりました。

  • @ffffula5549
    @ffffula5549 Місяць тому

    数年前、やや離れて先行のバイクが見通しの良い十字路赤信号でなぜか全く減速せず、そのまま衝突する瞬間を見ました。
    出血などは無かったですが、右足首が折れていたと思います。励ますために「大丈夫だ、出血はない」と言いましたが…
    長年乗っていると「かも知れなかったインシデント」に遭遇する経験も増えて、公道はそういうところばかりだなと思いとことこはしってました。
    でもこの時、青信号の十字路すらもやはり怖いのだと思い知りました、序盤のお言葉に激しく同意です。
    サーキットの危険察知の限界は本当に見ていても思います。
    参加車両のヘルメット視野隅などに無線で発光する危険信号をつけて、誰でも発信できるようにするなど、今の技術ならできそうな気もするのですが…過信に繋がると危険でしょうか。

  • @user-uh5fl8ib8c
    @user-uh5fl8ib8c Рік тому +14

    アンディさん初めまして〜
    CLUB ICURTの竹中です。
    Twitterと動画で取り上げて頂いてありがとうございます。
    キャリパーボルト等の脱落では有りませんでした。原因としてはパットピンの脱落でした。社外のキャリパーを使用しており、ネジ式のパットピンとなってます。構造的にロック等が出来ない仕様です。また取り付けの際キチンとトルク管理を行った上で取り付けしてました。脱落した片側のピンが行方不明になった為、正確な検証が出来ませんが、対策を考えたいと思います。岡山の裏ストレートで数年前にも亡くなったライダーさんは最後までバイクに乗ったままクラッシュパットに向かってしまい…
    生き残ったからには出来る限りの内容を残して皆んなに共有したいと思います。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +1

      竹中さん、コメントありがとうございます。
      パッドピンの脱落だったのですね💦
      とにかく無事で良かったです! 
      身体と心とバイクが完治したら、是非またサーキットに戻ってきてくださいね♪(*^^*)

  • @user-lg8oj9ev2r
    @user-lg8oj9ev2r Рік тому +12

    サーキット走りたいと思っていたので、安全についてのお話が聞けて良かったです。

  • @nobee-sz9kc
    @nobee-sz9kc Рік тому +9

    アンディさんは実際に自分でサーキットを走ってるからこそ、楽しさや危険性も良くわかっているから凄く説得力がありますね、

  • @rehabilis392
    @rehabilis392 Рік тому +14

    いつも楽しく拝見しております。
    筑波サーキットでは練習走行日の朝、サーキット職員からは路面状況、
    アドバイザーからは近況(事故・トラブル事例など)も含めたブリーフィングが行われています。
    施設の方も利用者の安全意識を高める啓発活動をやって頂いているので、
    利用者は積極的に参加して欲しいものです。

  • @LUKE_747
    @LUKE_747 Рік тому

    関西のバイク乗りです
    Andyさんのバイク愛❤️に満ちた
    わかりやすい説明感謝いたします
    これからも発信よろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • @user-hj1gm8ti8k
    @user-hj1gm8ti8k Рік тому +3

    アンディさんの
    いつもドライビングに対する
    真剣な動画ありがとう
    ございます。
    また自分の運転を
    見つめなおす
    ことができました。
    応援してますので
    頑張って下さいね👍

  • @shinichiootuka8606
    @shinichiootuka8606 Рік тому +1

    アンディーさん、死亡事故危機管理動画ありがとうございます。
    自分も若い頃バイク🏍️に乗っていました。
    振り返ると今無傷でいれるのは奇跡に近いと思います。
    この動画を見て再認識してもらたらと自分も思いました。
    アンディーさんのライダー愛に感銘しました。
    これからも応援します!

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому

      嬉しいコメントをありがとうごいます!
      今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @user-on5ug4ix2r
    @user-on5ug4ix2r Рік тому +2

    いかなる状況、場合でも
    「失われてもいい命」などありません。
    たとえルールが無くても「そうならない、そうしない思考」が存在しなくてはなりません。
    私たちの日常、公道でも「今、それよりもこの後何が起こるかわかっているか?そのアクションは間違っていないか?」を「理解しながらのライディングか?」がとても大事なことのように思います。
    「場所・時によらず、起きても起こしてもいけない」それが事故です。
    亡くなった方のご冥福をお祈りします。
    アンディさんには、多くの人が忘れてしまっているかもしれない「考える時間」を与えていただいてくださっているようで感謝しています。一人でも多くの人に我々の声が届くように祈っています。

  • @nick5955
    @nick5955 Рік тому +3

    Andyさんの想いとても伝わってきました。自分の身体と命は壊れて無くなるものだと常に意識します。

  • @AltRay1000
    @AltRay1000 Рік тому +3

    私は車乗りですが、こういう話題すごい良いと思います。
    整備は大事ですよね…改めて気を引き締めていきたいと考えます。

  • @koujitakahashi499
    @koujitakahashi499 Рік тому +18

    初めまして。今回の岡山の件で少し予選結果とかを見て考えましたが予選で15秒以上ラップタイムで差がある方がコース上でレースをされるのは危険ではないかと思いました。せめて105パーセント位のタイム差、速度差でレースをする冪ではないかと感じました。

  • @motodai3933
    @motodai3933 Рік тому +2

    公道での話ですが、免許とりたての頃、車やバイクに乗る時父親に気を付けろよとよく言われてました。大丈夫と言うと、そう言う奴が事故るんだと言われました。
    仰ってた「正しく恐れる」って滅茶苦茶大事だと思います。

  • @user-gw8sd5ci5u
    @user-gw8sd5ci5u Рік тому

    注意喚起とても重要な役割です。発信者として、愛好家として尊敬します。

  • @user-sd3kq3rd2s
    @user-sd3kq3rd2s Рік тому +12

    日本でのオートバイのニュースと言えば事故の事ばかり。
    オートバイのすばらしさこそ普段から広く伝えていきたいですね。

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ Рік тому +13

    motogpのライダーでもしょっちゅうトラブってるのに、素人同士ならどれだけ危険かわかるよね。

  • @CazYamamoto
    @CazYamamoto Рік тому +28

    ほんとに悲しい事故ですね。あのカテゴリの次のレースでしたので、目の前で発生してしまいました。ストールしてしまったライダーも明確に合図を出してましたしオフィシャルもイエローを出してましたが、防げなかっのが惜しいですね😢
    レース界で悲しい思いはしたくないですね

  • @user-eu7hs1bc3o
    @user-eu7hs1bc3o Рік тому +2

    同じバイク乗りの死亡事故のニュースを見る度にテンション下がりますよね。
    明日は我が身だと思ってバイクに乗ってます。

  • @norichan0701
    @norichan0701 Рік тому +6

    亡くなられた方のご冥福を お祈りします。
    自分もレースを十数年はしりました。地元のコースでとても良くして頂いた方が地元のコースで亡くなったり。
    2輪に限らず、4輪の世界でも 死亡事故が続く事があります。 皆の速く走りたい気持ちが痛い程良く解り、成績が良かったときの充実感は他のスポーツと換わらない筈なのに50才半ばのおじさんの心をえぐってしまいます。これ以上前途ある若い子の生命が失わない様、
    そしてレースそのものがスポーツから失くならないように切に願います。本当に
    1秒、0.5秒で人の一生がきまります。 レースを職業にされてる方、目指してる方一瞬を大切にして下さい。

  • @brilliantriver0912
    @brilliantriver0912 Рік тому +21

    どちらが良い悪いって事では無いですがライダーはアピールはされてたようです。ご冥福をお祈りします。

  • @yu-sei.tokkyu-6r
    @yu-sei.tokkyu-6r Рік тому +5

    最近サーキット走行を始めたばかりでマナーとかルールとか分からないことばっかりなのでこういった動画は助かりますね!

  • @shibuyasessions
    @shibuyasessions Рік тому +1

    サーキットでの事故に対してはAndyさんがおっしゃる様に、自分の身は自分で守ると走る際に心に言い聞かせております。
    AndyさんのこのUA-cam動画をサーキットのブリーフィング時に見て欲しいです!!
    ライドスキルが様々な方の集まりなので、サーキット走行前にこの動画はほんとに見て欲しいと思いました

  • @user-em6xg1hp4j
    @user-em6xg1hp4j Рік тому

    はじめまして。偶然こちらの動画にたどり着いて岡山で重大事故があったことを知りました。自分も、年数回走行会に参加してるだけの初心者ですが、割と走り慣れた岡山で重大な事故があったと知って何ともいえぬ衝撃を受けました。(しかも自分が参加した走行会の数日後に発生した事故のようで余計に😨)
    速度差が重大な事故に繋がるという知見、大変勉強になりました。今後はその事を強く意識し、バイクの整備もしっかり行おうと思います。情報のシェア、ありがとうございました!

  • @gawa.t
    @gawa.t Рік тому +3

    不注意な車線変更、景色を見てての前方不注意、高速道路での速度差等サーキットでの危険予測は公道でも当てはまりますね、事故を未然に防ぐのはやはり周囲の確認と自分自身の安全管理が重要ですね、為になります!

  • @user-rr5qg7vb6e
    @user-rr5qg7vb6e 3 місяці тому

    遊びとして現段階では危険すぎるカテゴリートップクラス
    冬山登山並みかな?!

  • @user-cg2yu2xb4g
    @user-cg2yu2xb4g Рік тому +1

    ありがとうございます🙏

  • @kenkentv4019
    @kenkentv4019 Рік тому

    私も岡山国際サーキットを走ってますがとても残念で心が痛みます。
    ご冥福を心よりお祈りいたします。
    明日は我が身だと心得マシーンメンテナンスやサーキットのルールなど今一度肝に命じ走りたいと思います。 サーキットを走る上で覚悟はしていますがやっぱり心が痛みます

  • @ryus5185
    @ryus5185 Рік тому +2

    菅生サーキットでお亡くなりになられた岩崎さんには大変お世話になりました。
    ライディングの経験もスキルも高く、また怖さも知ってた筈ですが…
    私もとある地方サーキットのコーナーで130km/hぐらいで熱中症により意識が無くなりコースアウトして肋骨を3本折りました。
    気がついた時にはピットのベンチに革ツナギを脱いで座っておりました。
    バイクはフロントホイールからタイヤが外れていました。
    速度差もそうですが、コントロール不能になる事は常に有るんだとの自己制御がとても大切に思います。
    サーキットでも公道でも、自分にブレーキをかけられるスピードで走行する事を心掛けて欲しいと思います。
    本当に心から御冥福をお祈りします。

  • @kagewaza
    @kagewaza Рік тому

    去年リターンした公道オンリーで一般的なバイク乗り(上下ウェア共にプロテクター装備)です、いつも大事なことを再確認させてもらっています
    ありがとう

  • @user-rq7og9tj6h
    @user-rq7og9tj6h Рік тому +4

    ストレートで前方が見え辛い中での追突というと、四輪になりますが2022年のスーパーGTのフジスピードウェイでの事故が浮かびますね。
    いくらプロとはいえ大きな速度差は避け切れない、と改めて思い知りました

  • @smile-garage46PPGy
    @smile-garage46PPGy Рік тому +1

    どうか皆さん、ご安全に⛑️💬

  • @seiiti121
    @seiiti121 Рік тому +5

    話が逸れますが競艇やオートレース等の公営競技に養成学校があるのは自分や他人の命守る事や規則を厳しく徹底する為にある事が納得できると思います。MFJみたいな民間でもレースの講習会を定期的にやった方が良いと思います。

  • @gagr90
    @gagr90 Рік тому +34

    だいぶ昔に知人から胸部保護プロテクターを進められたときにその人が言ってました。
    「ノリックほどの人でも亡くなることがあるんですよ」
    それ以来バイクに乗るときは必ずプロテクターを着用しています。
    今回の動画でその時のことを思い出しました。

    • @excellentnotes
      @excellentnotes Рік тому +3

      心に響きますね。あのノリックが公道で亡くなったわけですもんね。
      心に刺さる言葉です。

  • @500gamagama3
    @500gamagama3 Рік тому +2

    この事故の関係の動画をいつ上げてくれるのかを待ってました☆
    アンディさんの事故をなくす気持ち、すごく伝わり、共感できます
    安全はサーキットでも一般公道でも一番に考えないといけない問題ですよね☆
    事故で亡くなるってすごく辛い事なので、、、

  • @cbr1000rrrika
    @cbr1000rrrika Рік тому +27

    人が怪我するならまだしも、亡くなるって取り返しのつかないことなので、真剣に語ってくれるアンディーさんの気持ちは痛いほど伝わって来ます!
    サーキットや公道もですけど、何が起こるか分からないので細心の注意を払ってバイクに乗って欲しいです!

  • @umoumo3799
    @umoumo3799 Рік тому +5

    サーキットは安全。なんて良く言ってる人いますけど、出せるスピードは公道の比じゃないんですよね。公道より細かい危険は減るだろうけど
    危険なのは大差無い気がしますね。今年のMotoGPなんかも転倒祭りですからね、亡くなられた方はいないようですが・・・排気量や馬力や空力の制限が必要なのかも。
    もう機械の性能が人間の性能を追い越してしまってますよね。電子制御で誤魔化してるだけで。

  • @miyan0908
    @miyan0908 Рік тому +16

    若井選手のピットレーン事故が一番理不尽だった。

  • @torakichi.
    @torakichi. Рік тому +18

    今の1000ccのバイクって昔のGP500よりはるかに速いんですよ。
    モンスターマシンは世界のトップレベルのライダー同士でレースすべきであって
    手軽にレースに出れるのはどうかしてると思います。

  • @nobuojinclub262
    @nobuojinclub262 Рік тому +3

    サーキットでの死亡事故は色んな事があります。その中で死亡事故は悲しいことではあります。
    先日の岡山の事故は、エンストしたライダーはアピールしてましたし、オフィシャルも黄旗振っています。
    しかし、亡くなった方は伏せこんだ体制で前を見てなかったようでそのまま停止したバイクに突っ込んだようです。
    エンストしたライダーは完全にもらい事故的な事例かと思います。
    あと私的に思う事ですが、サーキット走行前に車両整備されてないライダーが多いです。
    サーキット到着して、タイヤウォームとか燃料給油とかはわかりますが、ブレーキ整備とかその他整備が多いように
    見えます。走行前にきちんと整備されてない事もあるのでそのあたりも注意かと。
    走行後にセットアップ変更等はあると思いますが、それと走行前の整備は違うので。
    一昨年ではこれら整備不良が原因と思われる状態で、ブレーキキャリパー脱落あるいは取り付けゆるみで事故が多発してます。
    うち1名は亡くなっています。全日本でも同様の事象が発生しています。無論整備が悪かったという事もあるかと思いますし、キャリパー取り付け方法に問題があったというのもあるかと思います。昨今は軽く作るためにボルト山すら少ないこともありますし。
    レギュレーションでは、安全に合致するものは禁止してはいません。(関係者への確認は必須ですが)
    とにかく昨今ボルト緩みが多いので、走行されるかたは整備・速度差・ルール・抜かれ方(抜き方)に注意して走行
    して頂きたいものです。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Рік тому +4

    岡山の事故の詳細は判りませんが、一定数は何を言っても無駄な人がいます。
    昔、「峠アタック」シリーズのサーキットシリーズに参加したことがありましたが、違うクラスの人でしたがミニサーキットで明らかに不調で速度差ある人が混ざっていたので後日、みんカラのコミュニティーで危険だと指摘したら、何でもエンジンチューンのセッティングを上級クラスに混ざってやってたとかで・・・
    事故でも起きたら危ないから不参加するべきだと伝えたら逆上され、あまりに不自然だったので年間何回サーキット走行しているのか問うと答えず、私信で「殺す」って伝えてきました。
    相手が、八王子の有名なダートラやJAFカップのチャンピオンの店に出入りしてる集団で、有名店に出入りしてるから凄いとでも思いこんでる仲間が多いのか、サーキットのマナーよりもマウント?見栄?が重要なのか、大揉めした事があります。
    主催も、一台だけ明らかに速度差があるのにクラスチェンジを勧めないなど違和感だらけでした。
    以前から危ないとは噂されてましたが、結局数年前に死亡事故が起きて報道されました。
    主催も主催するのが目的になってたり、参加者も有名店に出入りしてると上手くなったような錯覚を抱くのか、質の悪い人も多いなと感じます。
    コースインも、お金に余裕がない人は走行時間最後まで攻めて楽しみたい(クーリングしない)人がいるから、コースインからいきなりレコードラインに入ってくのだと思います。

  • @kuwachan2002
    @kuwachan2002 Рік тому

    今回のニュースもつらいニュースで、改めて怖いと感じます。自分もノービス時代のレースやFROC行ってたので、速度差には敏感でした。
    自分の速度が乗ってない時に後ろから迫ってくる怖さ、前方の遅い車両の存在とか発見しつつも、急減速出来ないジレンマとか、脳裏に浮かびました。。。ANDYさんは説明上手なので、今回の発信はありがたいですww

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 Рік тому +7

    バイクのパワー出過ぎ!
    タイヤグリップよすぎ!
    バイクたかすぎ!
    250ccくらいでいいんだよ!

  • @hiroki1898
    @hiroki1898 Рік тому +2

    娘の相手さんがサーキットを走っている人だったら結婚は反対するやろうな。
    事業主やったら従業員の家族も路頭に迷わすし、自分の家族にも莫大な事業負債を残すことになる。
    サーキットを走るなら、取引を止めます。と明確に言ってくれる取引先さんもいたし。
    サーキットは安全。といより、サーキットは一般道より少しは救護体制がある。という言葉が正解だと思う

  • @akguryejd
    @akguryejd Рік тому +2

    4輪レースをしているものです。
    アンディーさんの言う通り、自分の身は自分で守る事が大前提です。
    今回の事故もストレートエンドとスタート練習なのでどこのサーキットに限らず可能性は有りますよ。
    サーキット側にできるのは事故が起こらないように(ブリーフィングなど)、また起こった時のリスクを下げる(黄旗や救護体制)でしかできず、結局はライダー自身で気を付けるしかないと思います。
    ただ4輪レースではスタート前のフォーメーションラップ(2輪でのウォームアップ走行)時のスタート練習は明確に禁止されていてスタートラインを越えるまでは低速走行をするルールになってます。(スピードガンで測ってるサーキットもあります)
    MFJもルールとして対策したら今回の死亡事故は防げたかもしれませんね。

  • @LLNRNB6C
    @LLNRNB6C Рік тому +4

    私は二輪免許は持っていませんが、4輪走行に置き換えても教訓となる動画に思えました。慢心は敵ですね。

  • @ruru6663
    @ruru6663 Рік тому +2

    【正しくビビる】事ってきっと難しい事なんだろうと再認識しました。
    交通ルールでは危険予知を重視していますが、言葉で示せても実践する事は大変です。
    あの時あんな事をしていなければ… って思った時にはすでに遅いんだよね。

  • @user-mc8mx5sq3n
    @user-mc8mx5sq3n Рік тому +1

    Andyさんの思いが伝わっていると良いのですが、昨今サーキット走行を楽しむ方が増えましたね。
    世の中には絶対がないという事と自分の加齢に対する自覚、通常では起こらないトラブル防止の入念な整備。
    何よりモータースポーツは何かあれば絶命する事もあると覚えておかなければいけないでしょう。
    勇気と無謀は違う事も・・・
    サーキットを走行する皆様に、より安全により速く走れる様にそして、無事に家に帰って頂く事を願っています。

  • @user-wq2pk5po6r
    @user-wq2pk5po6r Рік тому +2

    公道と比べ速度域が高く、ひとたび転倒接触してしまえば大事故になってしまうとはいえ、対向車はおらず安全面でも最大限配慮されているサーキットでも死亡事故が起こる訳で、公道をサーキットと勘違いして走っている輩がどれだけアホなのかというのがよーく分かるお話しでした。
    私は公道しか走りませんが、「自分の身は自分で守るしかない」というお言葉は大変身につまされる思いです。

  • @user-cn6dq8dh4b
    @user-cn6dq8dh4b Рік тому

    ROC講習会後、当日初走行で武石さんが競争じゃあないんでって言った事を毎回思い出して、無理せず・何かあっても腹立てず楽しく安全マージンとって走って行こうと思います。帰る時、アンディさん居るかなって見てから帰ってます。自走です

  • @user-lu9tr1yo2w
    @user-lu9tr1yo2w Рік тому

    季節的に長い冬眠期間明けた直後だったって事もあるかもしれませんね・・・1週間も乗らなければ感覚取り戻すのに時間かかりますし
    この時期は陽気で気分ははやるけど意外と路面は冷えていたりして認識が狂いやすい時期でもあるので、運転者には特に気を付けて欲しいです

  • @user-mm7ov3sk4i
    @user-mm7ov3sk4i Рік тому +2

    事故は悲しいですね

  • @yasumaro.25
    @yasumaro.25 Рік тому

    お互いが認識し合わないと共有しないと減らない事故ですね
    走行前に点検は確実に行う。大事ですね。
    峠では危険だなと判断して減速してからリアブレーキにて速度とラインの再選択と調整して走行する。リスクを減らして迷惑をかけない事が大事だと思っています。

  • @ponkotsu-rider
    @ponkotsu-rider Рік тому +8

    走行車両以外の速度差…
    考えた事がありませんでした。
    改めて整備を含め
    気を引き締めます。

  • @Phryxus-mp8pd
    @Phryxus-mp8pd Рік тому +2

    昔、鈴鹿で初心者がコースインした直後に左端によって後続の高速走行しているライダーが激突して亡くなってました。
    あと、ちゃんとしたレースならそれなりにライダーも訓練(練習)とか経験とかあるでしょうけど、サンデーライダーだと
    年に何回かしかないサーキット走行(イベント等)でテンション上がって必死に走行するでしょう。それこそが危険に繋が
    ると思ったほうが良いかもしれません。走るのに必死で周囲が見えていないとかになってるんじゃないかな?
    あと、00年あたりでサーキット走行していた私ですが、今からだと20年以上前のバイクですらかなり高性能です。
    最近のバイクの高性能ぶりは驚愕です。いくら電子制御で安全になっているからといって絶対ではありません。
    基本を忘れず忠実に安全第一で走行して元気に帰宅してもらいたいものです。

  • @theMEIandVermillion
    @theMEIandVermillion Рік тому

    すごく考えさせられました。
    自分はサーキット走ったことはないのですが、そもそもバイクに乗るという行為自体が他の乗り物に比べて遥かに危険を伴うものだということを思い出すことができました。こんなに体むき出しで高速道路走る車両は他にありませんし、常に自分の命を危険に晒しているという自覚を持とうと思いました。
    また普段から毎日乗っていると、全てが当たり前になってその危険性を忘れてしまいます。それが危険性を倍増させるのかもしれません。
    そしてそれが他の方にふりかかるようなことは絶対避けなければならないなと、強く思いました。

  • @-kenken7680
    @-kenken7680 Рік тому +2

    この頃、サーキット走行しただけのライダーが何を勘違いしているのか、自信過剰な走りを一般道でしているライダーが多いと思います。公認レースを1年でも経験すれば、心構えが変わると思いますが? 私も昔、チームメイトを鈴鹿立体交差下で亡くしました。この様な悲劇は、二度と起きてほしくないと願ってましたが、度々起きる死亡事故 心が痛みます。亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

  • @destroyer.motochannel
    @destroyer.motochannel Рік тому +2

    公道ですが昔でコケた時、革ジャンの背中とズボンの革ベルトで数十メーター滑って結果無傷で、何処にも激突しなかったのはラッキーでした😅
    マン島やF1モナコは見ているだけで恐怖を感じる事もありますよね。
    F1モナコ、ホンダ優勝&F1復帰宣言しましたねー🙌

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +2

      F1モナコは予選が一番ドキドキしました♡w
      F1復帰の発表も最高です♪

    • @destroyer.motochannel
      @destroyer.motochannel Рік тому +2

      @@MOTO-ACE_Vlog 角田さんのQ1.2位からのポイント圏内…雨で荒れましたね笑

  • @user-qp8ik2im6j
    @user-qp8ik2im6j Рік тому +1

    ミニサーキットでも死亡事故が有りましたが レース以外は車間を開ける事重要ですね。

  • @VLog-dz1ef
    @VLog-dz1ef Рік тому

    コースinする前に、注意すべき点を今一度確認してから出走したいと思いました。
    ご冥福を祈ります。

  • @kun2776
    @kun2776 Рік тому

    昔、バイト先の店長が、サーキット走行前に遺書書いてるって言ってたのと、ゴールした後が怖いって言ってたの思い出しました

  • @sink5198
    @sink5198 Рік тому +3

    エアバッグも22以下55以上じゃ無くて全年齢義務化して細かくクラス分けて欲しい。鈴鹿も最近やばいやつ多いんよ。

  • @user-bz9cf8pi1j
    @user-bz9cf8pi1j Рік тому

    私も昔鈴鹿でライセンス取った翌年のスポーツ走行で、私よりも排気量が大きいのに加速だけ速くコーナー進入速度が遅いライダーに第1コーナー進入で右側から左に寄ってきて、進路を塞がれぶつかりクラッシュパッドに突き刺さったことが有ります。
    フルブレーキの場合進路変更は出来ないからコーナー手前が1番危険で、ゆっくり走らないといけないライダーはとにかく後ろを気にしながら走って欲しいです、それは自分の身を守る事なので楽しくスポーツ走行を続けるためにもお願いしたいです。
    亡くなられた方には本当にご冥福を祈ります

  • @Ben-wl7nx
    @Ben-wl7nx Рік тому +5

    鈴鹿サーキットのライドオンクラブは250CCと1000CCが同時に走ります。最高速度150Km/hと300km/hの150km/h差です。いつ死亡事故が起きてもおかしくない危険極まりない状況だけど、運営側は営利目的のためクラス分けもせず、放置しているひどい現状です。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +5

      個人的には今の鈴鹿の形態がBESTなクラス分けだと思っています。
      物理的に排気量でクラス分けする事はもちろん可能です。 しかし走行料金は今の3倍以上になり走行できる人が減ってしまうでしょう。
      排気量差がストレート区間の速度差となって現れるので、きっちりルールを守る必要があります。
      ・急なライン変更をしない
      ・スリップに絶対入らない
      ・1本ラインを横にずらす
      これらをキチンと履行すれば、不安全には感じていません。(自分の場合)

    • @user-jt9pt6pt5o
      @user-jt9pt6pt5o Рік тому

      鈴鹿はそんなクラス分けしていたんですね、ビックリしました。
      キッチリルール守れる人でもうっかりもありうるので、そのクラス分けは無いかなと。
      速度差が危ないとおっしゃってるのに矛盾してる気がしています。
      サーキットも経営は厳しいのは分かりますが、それで事故が起きたら意味なくないですか?
      日本の不況もこんなとこにも現れるのですね、昔だったら考えられないです。

  • @user-kl8gj4gp4m
    @user-kl8gj4gp4m Рік тому

    亡くなられた方の、御冥福をお祈りします。😢

  • @voxy350
    @voxy350 Рік тому

    菅生の事故はびっくりしました‼️3年前にもお兄さんが菅生で亡くなって、兄弟揃って同じサーキットで‼️めっちゃびっくりしました。そのチームのレースクイーンとめっちゃ仲がいいのでなんて声を掛けてあげればいいのか分かりませんでした💦

  • @user-mo4eh3lz9f
    @user-mo4eh3lz9f Рік тому

    安全管理、大事な事ですよね。事前整備のつもりが締め忘れで事故とか防げたら・・・ と思いました。
    古いサーキットも安全性の関係で改修工事をしてますよね(F1の安全基準に合わせるとかで)、周辺の木を伐採してランオフエリアを広くしたくても環境保護関連の方々?といろいろあるとか。それでも何とかサーキット側は時代に合わせて安全性を高めていってるので見る方も走行する方も安心して楽しめるのでしょう。
    それでも起きてしまう事故は、公道の交通事故と同じく「なんとかして減らせないものなのか??」と考えさせられます、今回の動画を見てさらにそう思ってしまいました。
    F1は頭部を守るHEROでしたか、若干不格好なロールバー的な物が装着されましたが、バイクは車体側に安全部品は付ける事は不可能ですよね。車体にエアバックを付けてライダーに接触する時の衝撃を和らげる?重量増加や誤作動があると危険ですね。やはりライダー自身が着るエアバックしかないのでしょうか。
    個人的な考えなんですが、サーキット走行時にミラーやウィンカーを外す方もいるのは本気走行のためにはいいと思います。そこで自走してピットまで帰れる時のためにストップランプ(ヘッドライトも必要かな)をハザードのように点滅する機能がもしあれば、「スロー走行車かな」と遠くからも発見できないでしょうかね。手を振る以外の「見える可ですが、でも小さなテールランプだと高速走行車には発見は難しいでしょうか。
    関係ないですが、スナップオンの白い箱の右側のゴミ箱?にタイヤのラベルが! ちょっとしたオシャレ!

  • @hakoten_ranma
    @hakoten_ranma Рік тому +1

    二輪でいえばGP250のラインハルト・ロスさんも速度差が原因でした。
    トラブルで低速走行中のマシンと激しく競いながら集団走行していたグループがS字の切り替えし地点で交錯。
    集団グループの前2台はギリギリ右側へかわしたが、真後ろに付きつつ切り替えしを終えたロスはインが空いたと左側へねじ込んでしまい減速する間もなく激突してしまいました。
    近年まで(31年間も)介護生活だったそうです。
    一般道でも高速道路等での停止も同じ事が言えますね。速度差は避ける術がないので恐ろしいです。

  • @ikeponyz450f
    @ikeponyz450f Рік тому +1

    月曜日にもてぎの走行会に参加した時、日曜日もホームストレートエンドで前方車両に追突したとイントラの方が言っていました。
    その時は前方不注意と速度差が原因だったみたいです。
    2年前参加していた、もてぎの走行会でも死亡事故がありました、その時はブレーキが効かなかったみたいです。
    ブレーキ整備、ドレンボルトの確認、ホワイトラインカット、広い視野をもちながら走行できたら良いですね。
    自分は大丈夫だろうではなく、ひょっとしたら自分が怪我するかもしれない、人を怪我させるかもしれない・・・
    危機感を持ちながらサーキット走行したほうが良いと感じました。

  • @819man5
    @819man5 Рік тому +1

    それぞれのレベルで、心にアマリングを持ちましょうよ。そうすれば咄嗟の時に反応出来ます。それと「自分の存在を知らせる」。一般道でも使えますね。心がけます😊

  • @excellentnotes
    @excellentnotes Рік тому

    スタンディングスタート時のストール車への突っ込み。確かにヤバい。
    サンデーレース(草レース)は本気の遊びなので、余裕をもって欲しいけど…
    自分は結婚して草レースから徐々に遠ざかってしまいましたが、リターンする気持ちはあるアラフィフ。
    二十代の頃も遊びなのでマージン取って走っていましたが、それでも熱くなりすぎて転倒コースアウトの経験があります。競技である以上限界近くまで攻めることはありますが、やはり無事に家に帰りつくまでがレース(ツーリングも)。
    今思うと、慣れてくると「いつもの」ブリーフィングの受講態度がいい加減になりますよね。危険回避を頭で考える、シミュレートしてみる時間を持つこと、その時間をブリーフィングに組み込むことを検討しても良いかと。危機管理ですから、むしろ運営側もそういった講習を受けてみても良いかもです。

  • @happyhappy-lr2wn
    @happyhappy-lr2wn Рік тому

    サーキットでの事故は特に心が痛みますね。何に特に気をつけなければならないのか…ご解説ありがとうございました。改めてみなさん、ご安全に!

  • @jigaki
    @jigaki Рік тому +4

    地方の耐久レースには驚くほど遅いライダーも参戦しています。速度差がありすぎて本当に危険です。

  • @user-lw7rh7iu6d
    @user-lw7rh7iu6d Рік тому +1

    マレーシアのシモンチェリを思い出した

  • @user-hc4jd5eq1z
    @user-hc4jd5eq1z Рік тому +2

    モータースポーツは高貴なスポーツです。コーナーリングの怖さとフルスロットルの楽しさを知り、マシンと人間が織りなす究極のスポーツです。レーシングコースは、今現在の安全性を整えていますが、モータースポーツは極めて危険な競技であり自己責任を伴います。怪我をする・命を失う、その覚悟を持って競技に参加すべきであり、覚悟なき者は参加すべきではありません。拙者は、MFJロードレース競技役員1級を所持し地方選手権・全日本を多数経験しましたが、競技施設・主催者・コース役員には限界があります。自分の技量と速度そして走行・競争する競技者を考える事、モータースポーツこそ冷静・沈着・判断力、道具を使う万物の霊長の人間としてマシンを使用した心技一体の競技はありません。

  • @kohakurider
    @kohakurider Рік тому +1

    3:35あたり
    上手い速いから安全ではない
    これは、公道で走ってるライダーにももっと言っていいと思います。
    ライテク至上主義の方がとても多く、サーキットだろうが公道だろうが危険なポイントはそれぞれにあり、それぞれにルールもある
    気をつけるべきポイントを守り、備えるしかない
    ライテクがあるから、速いから事故をしないと思ってる人は、裏を返せば
    遅いから下手だからそいつが悪いんだって言ってるようなもんです

  • @user-lw4kz8bg7l
    @user-lw4kz8bg7l Рік тому +2

    大変なことが起きていたんですね。
    何でも理由を常に考えてみることが大切だと思いますね。それは公道でもです。
    決まりだからではなく、何故決められたのかをです。

  • @elfzwolf1501
    @elfzwolf1501 Рік тому

    真偽は不明ですが当日観戦していた方によると国際サーキット事故はグリッドで停止したバイクに後発グリッドバイクがスタート直後に追突という状態で、前見ていなかったようだとの感想でした

  • @tenjinyama1632
    @tenjinyama1632 Рік тому

    事故が起きるのは事故因縁があるから、それで死ぬなら、徳が無くて因縁に呑まれた
    運命の限界値を超えた、生てる以上死ぬ事もある、普段から小さな衝突(物理的、精神的)を起こし易い人は事故に遭う、それだけのことです

  • @user-sc2po3vk5q
    @user-sc2po3vk5q Рік тому

    危ない事を自己責任でやれる、合法的な場所だと思います。走る前の覚悟が必要でしょう…。

  • @majicalma7
    @majicalma7 Рік тому

    物理的な問題と人的な問題、自分の身を守ることがそもそも出来ていないから危険な事態になる他人がどう動くかというのがより見極めたりしていないと、フィニッシュラインでの事故になる、ゴールしたからってレースは終わっていない訳ですよ、ピットに戻るそして最終的な記録が出るまでは何も終わっていないはずなんですよね?
    箱車でも空に舞い上がってしまうことも増えている中、剥き身でのライダーはそれ以上の危険回避、予知が必要なはずなんですよ。しかしそれが出来ていない、レースじゃないサーキットの動画とか見てもやっぱり一般公道以上に危ないような気がします。
    実力が伯仲しているか居ないかもあるし、整備の問題はコースインする以前の問題ではないのかと、楽しく走行しているのは見ている方も走れなくてもとても心地よいが、矢張り不安定な走りが出るとみる側も不安に感じます、今一度、プロテクターはしていても剥き身素っ裸同然であると思って走るしか安全への意識ってそうそう変わらないのではないかと残念ながら思わざるを得ない。そう思わせる動画に期待をします。

  • @john3364
    @john3364 Рік тому +1

    アンディさんこんばんはです。
    今日は為になるお話ありがとうございました。
    俺も去年から鈴鹿ROC走りはじめました。
    まだベーシックですし自走で行ってますからめっちゃ慎重には走ってるつもりです。
    今回の話聞いてより慎重かつ安全に楽しく走ろうと思います😊

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +1

      ROC走られているのですね♪
      お会いした時は宜しくお願いいたします♪
      サーキットでは
      「その日走行を一番楽しんだ者が最も偉い」
      「その日最速だった者が最もカッコイイ」
      との考えを心がけています☆ (*^^*)

    • @john3364
      @john3364 Рік тому

      アンディさんこんばんはです😀
      確かにそうです。
      俺は速く走れないんで
      『サーキットではその日最も楽しんだ者が最も偉い❗』
      で楽しもうと思います😄
      お会いできる日を楽しみにしてます😀

  • @clashking99
    @clashking99 Рік тому

    もてぎでミニモト耐久で年一回ですが10年以上レースを続けています。エイプベースのミニモトレーサーでももてぎのバックストレートエンドの90°コーナーへの進入は恐怖です。リッターバイクでフルバンクで走るなんて事は、出来ないレベルのライダーですが、そのミニモトでも数年前に重大クラッシュが有り、ドクターヘリで救急搬送する様な事故が起きています。明日は我が身と思って自己防衛するしか有りません。

  • @hiroyakoida
    @hiroyakoida Рік тому +1

    リッターSSいる状況だと自分もリッターSSじゃないと速度差があり過ぎるので危険
    そういう今のサーキット事情だとリッターに乗ってるのが下手くそばかりである
    AndyさんですらリッターSSなんて扱いきれない乗り物なのに
    そんな墓場みたいなところで自分は走りません

  • @owl_takizawa
    @owl_takizawa 5 місяців тому

    サーキットを走るって
    いかに死なないように走るかに尽きると思う
    レースで食べてるならまだしも
    草レースやスポーツ走行ならなおさら
    直線で300km出すとか素人がやっちゃダメだと思う
    マシンを信用してはいけない

  • @MSDM2021
    @MSDM2021 Рік тому +1

    ストールしない技術
    WUPのスタートで飛ばす必要が無い

  • @thoutube100
    @thoutube100 Рік тому

    私も47歳、初心者レベルですが、先月岡山国際走ってきました。黄旗でてるのに抜かれることも度々あったし、前方がごちゃついていると、気を取られて、私自身も全ての旗を確認できたとは言えないです。初心者は、速く走ることより、旗の色を確認してその通り行動するゲームぐらいに考えたほうが良かったなと反省しています。でも、他人の行動はどうにもできないし、ゼブラの色が変わったり・・技術の力で何とかできないかなぁ??

  • @rs660Ltd
    @rs660Ltd Рік тому

    昨日、車の走行会ですけど、スプーン手前の右コーナーで、被せて来たのでヒヤリしましたよ。

  • @ichirohonda2611
    @ichirohonda2611 Рік тому +1

    ルールを守っていないライダーって結構多いと思いません?
    コースインピットイン時の合図不履行とか
    コースイン時ホワイトラインカットこそしないが第一ヘアピンを通り過ぎる前にレコードラインに入ってしまう(筑波2000の場合)とか
    些細なルールと思われるものでもルールはルール、ルールの遵守は自分のために他のライダーのために徹底しなきゃですよね。

  • @rstreet3606
    @rstreet3606 Рік тому

    バイクでサーキットを走った事は有りませんがバイク事故は目の前に死亡の言葉があると思うので気を引き締めバイクを楽しもうと思いました。

  • @k6iga963
    @k6iga963 Рік тому

    死ぬかもしれない趣味って、考えたら怖い事です。

  • @woores
    @woores Рік тому

    トップのトプラックがストッピーでゴールライン通過することあるけどあれも危ない。

  • @user-mw7nz9rl1j
    @user-mw7nz9rl1j Рік тому

    ホワイトラインの話にしてもそうだけど、メカニカル的なトラブルが○亡事故に至らなくても多くなってる気がするよね、怒られるかもしれないけど、昔と比べると、やはり、ナンバー車両で来てる方が増えて、スポーツ走行、ファミリー走行みたいな区分けが変わった辺からかなぁ…と、個人的には思う今日この頃…

  • @kiranana1
    @kiranana1 Рік тому +3

    アンディーさんお疲れ様です。今年定年を迎えるジジイです。
    5年前に免許を取りサーキット走行はした事ありません。
    たまにyoutuでレースを見ますが流石に走りたいとは思いません。
    250CCと650CCの2台持ちで休みの日にバイクを楽しんでいます。
    随分前ですが、アンディーさんの動画で死亡事故の解説動画をみました。
    そこで言われた言葉でたしか『制御不能に陥らない運転をする事』
    と言う言葉が有り、常に頭に置いています。右直事故も相変わらず
    たえません。若い人が亡くなるのは心が痛みます。今回の速度差、
    十分心に留めます。長文失礼しました。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +3

      コメントありがとございます!
      今年ご定年とは凄いですね! 
      長きに渡ってご活躍された事と思います♪
      定年後も第二の人生と捉え2台のバイクと共に次の人生を謳歌していただきたく思います!
      Honda OBの方々もとても楽しそうに趣味をエンジョイしてらっしゃいます☆
      お互い、安全に長くバイクを楽しめるといいですよね(*^^*)

  • @kagayamasanori
    @kagayamasanori Рік тому +1

    初見です。
    ニュースから、こちらの動画にたどり着きました。
    ここまでの重大事故につながると思っておらず、今、とても複雑な気持ちです。
    なぜなら、先日十勝スピードウェイの、誕生祭で、まさに同じような事がスタートで起きたのです。
    一台がエンストして、幸いクラッシュにならず、そのまま何事もなかったようにデモレースが進行していました。
    当時は、見てる側としては笑い話となっていたのですが、当事者のみならず、周りも、運営側も気を付けなければいけない事だったのかと。
    この動画を見るまで、少し「危なかったなー」と思う程度でした。
    主人にもこの動画を共有します。
    もしよろしければ、私の動画に、こちらのURLつけてもいいでしょうか?
    楽しいサーキットのためにも、危険との隣合わせである事を改めて認知する事が必要だと感じました。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      URLを貼っていただければ嬉しいです(*^^*)

    • @kagayamasanori
      @kagayamasanori Рік тому

      @@MOTO-ACE_Vlog
      早々にご返信ありがとうございます!
      見てくれた方への注意喚起となればいいなと思います!
      ありがとうございます!

  • @patch33
    @patch33 Рік тому +1

    ホワイトラインカットって何ですか?

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Рік тому +1

      コースインする部分にある白線で、その線を超えて走行する事はできません。
      その線を越えるとレコードラインに近づいてしまいます

    • @patch33
      @patch33 Рік тому +1

      @@MOTO-ACE_Vlogさん、ありがとうございます。
      それ、大昔からやってる事ですね。思い出しました。そんなカッコいい名称があったなんて、、
      走行し終えて『1周目からホワイトラインカットでガッツり走って来たぜ❗』みたいな使い方でしょうか?
      ライセンス講習会では厳重事項として禁止されてますが条件が揃って尚アドレナリンが出てるとインして直ぐストレートエンド左端に寄り最初からレコードラインに乗せて行く人達ですね。
      勿論、走行時間帯の最初からスタートした時だけですが途中単独ピットインしてからの再スタートでは危険なのでやる人は居ませんが赤旗再スタートの時は特にやる人多いですね。やっちゃいけない事だけど本当に怖いのは分かってなくて真似しちゃう様な人達なのかな?