「水は真っ黒けだった」 汚染されていた『ヘドロ運河』を魚が育つ場所に変える...地元の手で「里海を作って湧き出る魚で生計を立てるのが理想」【MBSニュース特集】(2023年6月30日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 158

  • @atsushi369jp7
    @atsushi369jp7 7 місяців тому +156

    こういう活動って本当重要だと思う。
    行政と民間が共同で実施している事が非常に重要だと思う。是非継続してほしい。

  • @dwtogs
    @dwtogs 6 місяців тому +180

    昔はきれいだった、という話しはよく聞くけど、昔は真っ黒だったのに今はとても綺麗になった、という所が本当に素晴らしい。

    • @koa-fz2op
      @koa-fz2op 6 місяців тому +9

      結構あるんじゃない?整備整ってるところ増えてるやろし

    • @赤原ぶい
      @赤原ぶい 6 місяців тому +4

      ⁠@@koa-fz2op同じ兵庫だと夙川がそう「だった」
      20年ぐらい前にはオイカワとウグイを放流したりカワセミの目撃例があったりで著しい環境改善が見られたんだがな
      「綺麗になった」だけじゃダメで、それを維持し続けるのが本当に大変
      もっとも、近くに住宅街のど真ん中を流れながらも水質を維持し続けてる東川(御手洗川)という成功例もあるので、あまり悲観する必要もないのかもしれんが

    • @gionsyouji5831
      @gionsyouji5831 6 місяців тому +8

      近くの海は昔は汚かった。
      今はかなりきれいになっている。

    • @ハッパマン-d7o
      @ハッパマン-d7o 6 місяців тому

      これは凄い

    • @sama-fu1pg
      @sama-fu1pg 5 місяців тому

      海に関しては高度成長期時代は汚かったです、今の方が綺麗になってます
      とくに兵庫大阪周辺はね、今は本当に海は綺麗になった

  • @l.c.j.p.f3256
    @l.c.j.p.f3256 7 місяців тому +135

    DASH海岸みたいだな
    こういった取り組みが全国に広がるといいね

  • @木の葉シトラス
    @木の葉シトラス 6 місяців тому +29

    5:06の潜るシーンが水が澄んでいて綺麗だったからビックリした
    ここまで水質を改善するのに、皆さん凄い努力をしてくれたんだなぁ…

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 Рік тому +64

    漁師が山の手入れをすることもあるらしいから、農業より周囲の環境にデリケートなのかもね。

  • @隆アンド
    @隆アンド 7 місяців тому +77

    地道な活動、頭が下がります。有難う御座います。
    私もかつて東京湾・千葉港の近くに居住していましたが、
    80年代辺り迄はとても汚い海でした。
    其れが今では結構綺麗になっていると伺っています。
    嬉しいことです。有難うございます。

  • @本居宣長-k5y
    @本居宣長-k5y 9 місяців тому +22

    素晴しい取り組みですね。
    地域や研究者の方々の長年の努力を称賛いたします。

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 7 місяців тому +229

    やっぱり湖にメガソーラー乗っけて水草枯らしてヘドロ化促進するより、こういう活動こそが環境税の使い道として正しい姿だよね。

    • @グリングリン-i2t
      @グリングリン-i2t 6 місяців тому

      残念ながら日本中の知事はチャイナマネーに毒されて無理やりメガソーラーを県民の反対を無視して進めているんだよねー。
      問題が起き始める数十年後には知事たちはチャイナマネーで素敵な老後を過ごして亡くなった後だし。

    • @ちんびん
      @ちんびん 6 місяців тому +8

      本当に環境税で資源を使わなくないソーラーに変えても森林破壊したら本末転倒どころじゃない

    • @朝日-l8w
      @朝日-l8w 5 місяців тому

      森林環境税はメガソーラーには使われてない、情弱

  • @ELTOPOELTOPO
    @ELTOPOELTOPO 6 місяців тому +27

    素晴らしい取り組みだと思います。
    シラスやウナギ養殖など稚魚を消費する漁業は通常の漁業よりも負荷が大きいので海から頂くばかりでなく海を耕す努力をしないといけないと思います。

  • @Uribo34
    @Uribo34 7 місяців тому +22

    糸谷さんの活動が
    素晴らしい

  • @むら田ぱれたん
    @むら田ぱれたん 7 місяців тому +33

    私神戸の人間ですけど、こんな地道な前向きの取り組みがなされているということを知りませんでした。
    知らなかった自分がちょっと恥ずかしいけど、でも神戸っ子の一人としてうれしいです。

  • @615ponica3
    @615ponica3 6 місяців тому +3

    何回も見に来ちゃうぐらい環境の改善動画が好き

  • @ヤマタノオロチ-g5b
    @ヤマタノオロチ-g5b 6 місяців тому +5

    海を汚してしまったけど、きれいにする道をえらんで実現できたことは本当にすごい。こういう映像みると人間が好きになる。

  • @ミリンちゃん
    @ミリンちゃん 6 місяців тому +5

    自分の人生を誰かのために使う人ってかっこいい
    それが地域規模にまで沢山の人のためって、そんなんもうヒーローだろ

  • @sanmikazuki4358
    @sanmikazuki4358 4 місяці тому

    こういうのを見ると心まで浄化された気持ちになる。
    力を尽くした人たちにありがとうを言いたいです。

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 7 місяців тому +17

    心がスッとするニュースですね!

  • @mercantilism954
    @mercantilism954 Рік тому +92

    本来国が主導してやるべきことを個人や民間が率先してしてる
    日本は日本人の民度で支えられてる気がする

    • @いいウナギ
      @いいウナギ Рік тому +52

      いいことやん。そもそも政府にすべて任せるのは間違っている。民間でできるなら民間がするべき。そして政府は民間ではできない外交や国防に力を入れればいい。

    • @mercantilism954
      @mercantilism954 Рік тому +9

      @@いいウナギ たしかに

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r Рік тому +24

      @@いいウナギ 政府は民間がやりたがらない赤字になるけど誰かがやらなきゃいけないこと(警察、消防など)をやるのが仕事だから、本来は政府はじめ行政の仕事だけどな。

    • @炭酸好き
      @炭酸好き Рік тому +29

      国がやるとなんか訳の分からない団体を作って天下りの受け入れ先を作って雑な仕事するからこれでいいよ。

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r Рік тому

      @@炭酸好き本 政府がやることを民間がやるくらい、この国の政府は終わってるってだけ。

  • @monchan1954
    @monchan1954 7 місяців тому +9

    日本の河川は1960〜1975年頃まで酷い状況 私の自宅近くの運河も高度成長期に貯木場が出来て木材加工の工場で運河はドブ川となった

  • @KP-xk8rv
    @KP-xk8rv 6 місяців тому +4

    シラスは美味しいけど 生態系の重要な資源なので 大切にしたいと思います
    昔は波打際が真っ白になる事が有りました。

  • @hironorikim1971
    @hironorikim1971 4 місяці тому

    ただ資源を獲ってばかりじゃなく、漁師さん自らの手で資源を増やす取り組みをされているのが素晴らしいですね!

  • @赤原ぶい
    @赤原ぶい 6 місяців тому +1

    兵庫運河ってこんなに綺麗なのか……
    90年代には阪神圏沿岸で釣ったチヌやらスズキやらを食って病院送りになる釣り人が年に数人いたぐらいには汚い海だったんだが、ここまで水質改善されるとは驚きだ
    とはいえ、兵庫運河より数十年早くにドブ川からカワセミの目撃例が出るまでの水質改善を見せた夙川は、けっきょく今はまた徐々にドブ川に戻っていってる
    維持し続けることは本当に大変、神戸には頑張ってほしい

  • @greenplusyellow9801
    @greenplusyellow9801 6 місяців тому +7

    モデルケースにぜひなってもらい、全国に取り組みが広がるといいですね。

  • @chester789g
    @chester789g 6 місяців тому +3

    糸谷さんめっちゃいい人だな

  • @丸京
    @丸京 6 місяців тому +3

    凄いなあ!こういう活動尊敬いたします。

  • @宇宙のカワセミ
    @宇宙のカワセミ 7 місяців тому +8

    生き物が暮らしやすくなれば人間も心地よく生きやすい環境になります。

  • @かいにんさいと
    @かいにんさいと 6 місяців тому +1

    瀬戸内海は水質改善の結果、逆に貧栄養化が進んで海苔の養殖や漁獲高に影響を与えてることを考えると少し難しい問題。

  • @jackokno2374
    @jackokno2374 7 місяців тому +6

    素晴らしい活動だよね。

  • @periodictable1035
    @periodictable1035 6 місяців тому +2

    ほんとにこういう活動は素晴らしいなー
    自然は最大の資源だよな

  • @大源貴広
    @大源貴広 6 місяців тому

    神戸市にも運河があるとは初めて聞きました。私は富山県民ですが富岩運河が知られていますな。昭和の頃はあまりにも汚いので埋め立てる計画もあったようですが現在はきれいになり富岩運河環水公園として親しまれています。😊

  • @moai545
    @moai545 5 місяців тому

    4:45 ヘドロ運河を魚が育つ魚醤に変える肝は”アマモの育成” #春日部市役所 #東京都水道局 #中川 #古利根川 #ヘドロ運河 #水質汚染 #埼玉県 本当に学習してくれ!!! 血税はただじゃない!!!

  • @tabbycat5716
    @tabbycat5716 6 місяців тому +3

    運河だけじゃなくて川も海も山も自分たちで何とかするしか無いんだよな。
    ・・・何かできることを見つけてやっていきたいと思う。

  • @SyoutaOgawa
    @SyoutaOgawa 6 місяців тому +18

    こんなの放送したら中国人があさり大量に獲りにくるぞww

    • @sama-fu1pg
      @sama-fu1pg 5 місяців тому

      自警団組んで巡回しないと!竹槍必携で!

  • @user-pz4ed3lp3f
    @user-pz4ed3lp3f 6 місяців тому +1

    こういう良い活動をテレビは出してくれよ

  • @sab00001
    @sab00001 6 місяців тому +7

    魚釣り好きで小さな魚釣れたらできる限りダメージ少なく元に戻してあげたい。食べるのは美味しくなってからまたは市場で選んで美味しくなったやつ。
    人間の知恵でまだまだ海は豊かにできる。一人一人の行動も大切だと思う。

  • @oleoleore
    @oleoleore 6 місяців тому +4

    きったねえ水域がきれいになる動画は好物なのでこれからもよろしくお願いします

  • @simoyr
    @simoyr 3 місяці тому

    活動自体本当に素晴らしくて尊いものだ。
    自然活動家が分けわからんスピーチするよりよっぽどこっちの人の方が自然を守ってるね。
    金が有り余ってる人達にはこういう活動にチャリティーして欲しいもんだ。
    でも結局リターンになるアサリや魚など
    人間に都合のいい利益が出ないと動かないのは本当に皮肉だ。
    利益のみを追求するようになると今度は別の意味で黒い川になっちまうだろうな。
    そして次は、
    綺麗になったからって飼えなくなった外来種の魚や生き物を放流する輩が出て来て、
    そいつらの駆除とかが問題になっていくんだ…
    ネガティブに先を考えてしまう私だからこそ、
    こういう活動を無駄と思いたくないし子子孫孫途絶えることなく良くなって行って欲しいと切に願うよ。

  • @Gecko1212
    @Gecko1212 4 місяці тому

    1:32 ケンシロウ「ファルコをやったのは貴様か?」 「そうだ!」

  • @タイピ-i4i
    @タイピ-i4i 6 місяців тому +3

    自然って廻っているんだな

  • @anthonyKgo
    @anthonyKgo 6 місяців тому +2

    温暖化で九州近海はアマモがどんどん減ってる。本当に魚いなくなるよね。

  • @owlhit72
    @owlhit72 6 місяців тому

    地元でもこういった取り組みしたいな。
    何かできることがあるならやってみたいと思わされた。
    でも服部鋭治さん(73)の名前がかっこよすぎて全部もっていかれた

  • @mas6417
    @mas6417 6 місяців тому +2

    すばらしい活動に頭が下がります。 勝手に釣りをしたり、ヘンな外来魚を放流するような不届き者が出ないことを心から願います

  • @yujyuazarashi
    @yujyuazarashi 6 місяців тому +2

    素敵

  • @ちぐはぐ-f5c
    @ちぐはぐ-f5c 4 місяці тому

    綺麗すぎると良くないらしいから 難しいよね

  • @秋田剣
    @秋田剣 6 місяців тому +2

    全国的に湿地と干潟の整備が急務。
    無料で魚が湧いてくる海を返せ。

  • @minamikoneko
    @minamikoneko 7 місяців тому +12

    密漁者は現場でリンチで

  • @090153hi
    @090153hi 7 місяців тому +3

    え〜 偶然かな私も糸谷、親戚では無いようですね。 笑笑

  • @megumitakahashi297
    @megumitakahashi297 7 місяців тому +8

    ダッシュ海岸神戸編

  • @AA-cx4vf
    @AA-cx4vf 7 місяців тому +1

    素晴らしい政治の賜物です😊ヘドロ

  • @taroyamada4764
    @taroyamada4764 6 місяців тому

    大阪湾は綺麗になりスナメリなどが来るようになったが
    水質が改善した分、プランクトンが減りそれを必要とする魚などが昔より獲れなくなったってTVでやってたような?
    綺麗過ぎてもダメ、適度に汚れてる(プランクトンが多い)方が都合が良い部分もあるんでしょうから難しいですね

  • @if.foosey
    @if.foosey 6 місяців тому

    こういうのをどんどん取り上げてほしい。

  • @sama-fu1pg
    @sama-fu1pg 5 місяців тому

    アサリは気を付けないと外国人が取りに来るから、巡回して取り締まらないといけません

  • @tamayasha
    @tamayasha 6 місяців тому

    Really inspiring ❤

  • @allgoo1990
    @allgoo1990 6 місяців тому +1

    I love shirasu marinated with soy sauce, simple and delish.

  • @まんとんぼ
    @まんとんぼ 5 місяців тому

    素晴らしい活動ね🥲

  • @konoka_hokuro
    @konoka_hokuro 7 місяців тому +8

    服部さん70歳超えてるの!?
    まじで若く見えたんやが

  • @さマサ
    @さマサ 6 місяців тому

    幼少の頃、札幌の豊平川に鮭が戻ったってニュースが地方紙の一面になってたなぁ

  • @usagiusagiusagiusagi
    @usagiusagiusagiusagi 6 місяців тому +1

    こういうのをニュース特集という枠組みじゃなく番組として毎週複数放送してくれ、それが公共の電波を借りてる業者の使命やろ

  • @hermitcrab6923
    @hermitcrab6923 4 місяці тому

    名前がwww
    コナンの登場人物 大阪に住む、西の名探偵 服部平次

  • @macsy1955
    @macsy1955 7 місяців тому +2

    上流の山々、川や海の植物には炭素が必要です。😊

  • @んあ-n2t
    @んあ-n2t 6 місяців тому

    環境問題はよく分からんけど間違いなく言えるのは兵庫県南側の海は昔はドブみたいに汚かったのは間違いないわ
    小学生の自分でも躊躇うほどだったもん

  • @user-eo4eoru12
    @user-eo4eoru12 4 місяці тому

    今度アサリ掘りに行きますね🎉

  • @ムンデュース
    @ムンデュース 6 місяців тому

    こう言う漁師さんが増えれば良いのですが…
    ゴミを普通に捨てたり洗剤を使って船を洗ったりして環境破壊をしてる漁師が居てるのでこういう方を見て見習って欲しい

  • @tktsasii
    @tktsasii 4 місяці тому

    兵庫県と聞くとネガティブなイメージしか湧かない🥹

  • @39momo55
    @39momo55 4 місяці тому

    ビックリした!謙ちゃんやん!

  • @t-2892
    @t-2892 6 місяців тому

    釘煮で有名なイカナゴが不漁になった時は下水道整備が進み水がきれいになりすぎたのが原因と水産関係の行政が言っているのはなぜだろうか?

  • @tsutomumatsuzawa9831
    @tsutomumatsuzawa9831 5 місяців тому

    お台場も1990年前半までヘドロがすごかった、ウインドサーフィンで落ちると膝までヘドロに埋まった、

  • @にゅーてぃみー
    @にゅーてぃみー 6 місяців тому

    やはり下水道の完備が進んだからじゃないのかな。

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ 6 місяців тому +3

    工場が海外移転して、人口が減って、俺ら貧乏になったけど、環境はよくなってるね

  • @その筋
    @その筋 7 місяців тому +1

    だが、琵琶湖や霞ケ浦は  アメリカナマズ  が大繁殖ってニュースも💦💧💨

  • @Hi-wk4sd
    @Hi-wk4sd 6 місяців тому

    糸谷さんガチムチのお手本!

  • @波瑠世海
    @波瑠世海 7 місяців тому +11

    何より、、そんな魚の稚魚獲ったらアカン、、そりゃ魚も減るわ

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 3 місяці тому

    藻場は大事です。。。。底もね。。。。 シラスやオキアミはうわ水なので何とかなっても
    エビ カニ シャコ あさり ほってもほっても 黒い泥が上がってくると思います。
    イカナゴとシャコが激減したのは約10年前から。。。地球環境破壊のせいって結論ずけても何も解決にならないです。
    あんまり 市場に出回ってなかったと思うけど、石垣の隙間にびっしりいっぱいいた ダンべ(巻貝)が居なくなりました
    港に行ったら わさわさ居たフナ虫も みなくなりました。。。。
    陸の川はきれいにしやすいけど 海の底は大変です。たった推進30m以下ぐらいなのにね
    3000mの底の泥の話が出るたびに ほんまごーわくわ~~
    昭和の公害って、あの頃にちゃちゃちゃっと 浚渫しただけでおしまいかいな?
    政治家は 海を知らないですね。
    そりゃ漁師も減ってしまうはず。。。

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 6 місяців тому +1

    高度経済成長期には日本全国の川、
    海、運河、何処もめちゃめちゃ
    汚かったよ。
    そして多くの場所がきれいになったが
    きれいになりすぎて生物が住みにくく
    なったところもあったり。
    生活排水が全て浄化されて養分が
    なくなり、さらに上流のダムのせいで
    山からの養分もなくなり。
    兵庫県でも海苔の育成のために
    下水を少しそのまま流したりしてるよね。

  • @自然さん-z6s
    @自然さん-z6s 6 місяців тому

    服部鋭治、、名前が惜しいですね

  • @orca1717
    @orca1717 7 місяців тому +8

    アマモ、是非全世界に広めてほしい❤🌏

  • @響太郎-c1r
    @響太郎-c1r 7 місяців тому +3

    歌手やメディアは海が汚れた!って言う歌詞や言葉だけじゃ無くて現実的な再生活動して欲しいね。でもアサリとか増えたら密漁するバカが湧くから、罰則強化も同時にしないと意味が無い。

  • @macseido7676
    @macseido7676 6 місяців тому +4

    こういう立派な人たちが民間で、環境を破壊しまくる側が行政という現実が異常極まりない。

  • @gazasolo
    @gazasolo 5 місяців тому

    タイが運河におって、また誰かがイチョウの種を投げだったが食わねえよ。エイが増えたのもアマモの便りに味をしめてかな。貝を食うからな。海水近くのイチョウはでかくなるね。

  • @Diningcafefor-rest
    @Diningcafefor-rest 6 місяців тому

    涙が出ます

  • @YsukeOkt
    @YsukeOkt 6 місяців тому

    関わってる人たちまで生き生きしてる

  • @37shacky92
    @37shacky92 6 місяців тому +4

    せっかく育った貝が中国人にメチャクチャにされませんように

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 6 місяців тому

    いかなご復活しないかな?もうずっと不漁ですよね。

  • @にゃんこわんこ-m6z
    @にゃんこわんこ-m6z 5 місяців тому

    5年間シラス漁をやめたらどうなるのか気になる
    ある意味稚魚の乱獲だからね〜

  • @ちゃんもろ-z5t
    @ちゃんもろ-z5t 6 місяців тому +7

    神戸の釣り場をほぼすべて取り上げられた釣り人としては
    漁師が喜ぶような環境を再生とか言われても素直に喜べない
    漁獲量が減ったら釣り人のせいにしたり、悪いけどいい印象がない
    タコが減った時とか酷かったわざわざ釣り場まで来てタコを取らないでくださいとか言われて
    釣り人が捕獲する量なんてたかが知れてるなんてことは釣り具の物理的制約から明らかなのに、何言ってんだこいつらは?って思ったわ

  • @ビットコイン-k9u
    @ビットコイン-k9u 7 місяців тому +3

    ヘドロはヘドロでいろいろ役割あるで、嫌気性の。マングローブなんか全部ヘドロだよ。

  • @田中-g9o
    @田中-g9o 4 місяці тому

    どっかのヤラセ番組でもやってたね!
    海を戻すのはコツコツやってくことが大事!

  • @RYOTOTO
    @RYOTOTO 4 місяці тому

    チヌが多いからどうなるだろ😅

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 6 місяців тому

    シラスは茹でが一番うまい。
    生はどろっとした触感と生臭さがある。揚げは油が強すぎてシラスが消える。
    茹でた奴が一番うまい。蒸しが最高!という意見もあるが、そちらは食べたことがない。

  • @awagaki
    @awagaki Рік тому

    7:24、貝

  • @晴-g6q
    @晴-g6q 6 місяців тому +1

    凄すぎる、ソーラーパネルで山削る前に国はこういうのにお金を使ってほしいよ

  • @オーケン-i1l
    @オーケン-i1l 6 місяців тому

    スイチャンネルの取り組みを勉強したらですね

  • @masakim55
    @masakim55 6 місяців тому +4

    確かに、シラスが一番価格が高いんだ。
    けどね?
    これだけの船舶数で、稚魚を乱獲してみなよ?口を開けば、漁師は「鰯が居ない!魚が居ない!」って…
    大型魚の餌になるはずの、生態系のピラミッド最底辺を獲ってしまえば、育つ訳無いじゃん!
    基本魚が湧いてた時代はもっと水質悪かった。もう少し考えよう。

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 6 місяців тому

    なんかほんと一時期の連中の尻拭いを今の世代がし続けてる感じなのが納得いかんわ。

    • @user-qr5kg8qf2w
      @user-qr5kg8qf2w 6 місяців тому

      汚す仕事があるから掃除する仕事が生まれるねん

    • @tarou_tanaka857
      @tarou_tanaka857 6 місяців тому

      @@user-qr5kg8qf2w 利益は汚した奴の層獲りで、掃除する方は持ち出しだけどな。

    • @user-qr5kg8qf2w
      @user-qr5kg8qf2w 6 місяців тому

      慈善団体がやってるわけじゃないんだから。SDGs関連は研究費でやすい。

    • @tarou_tanaka857
      @tarou_tanaka857 6 місяців тому

      @@user-qr5kg8qf2w
      仮に研究費が税金から出ても実質無給で研究する様なものだし、汚した奴等はそれで利益だけ上げて贅沢して多分もう大往生して逃げ切り御免だしな。

  • @ojl3021
    @ojl3021 Рік тому +9

    いくら生き物増やしても神戸市内の海は全域釣り禁止だけどね(やってるやつは条例違反)

    • @CDBAKA
      @CDBAKA Рік тому +5

      おっさん、釣りしたいの?

    • @yumeututu7376
      @yumeututu7376 Рік тому

      個人の釣りの為じゃなくて漁師の将来的な生計の為なんだが
      話聞いてたか?
      マヌケ野郎

    • @notexy21
      @notexy21 9 місяців тому

      神戸市はエグいね。コアマンの泉さんとか選挙に出るべきだよ。

    • @crownclown205
      @crownclown205 6 місяців тому +1

      釣り禁止なんだ、、、、、嫌な街や

  • @sohashiki4498
    @sohashiki4498 7 місяців тому +5

    中国人が魚イルヨーて乱獲しそう

    • @crownclown205
      @crownclown205 6 місяців тому +1

      そしてポイ捨てしそう

  • @davidparnell2684
    @davidparnell2684 Рік тому

    Second

  • @tabbycat2760
    @tabbycat2760 7 місяців тому +1

    でも今度は綺麗すぎる海じゃ魚も増えないんだけどね

  • @notexy21
    @notexy21 9 місяців тому +1

    釣り人ですが、スズキ、チヌは濁った水のほうの生息しやすいので、適度な浄化でお願いします。
    キビナゴの不漁も有機物が海まで流れ込まないという説があります。

    • @kyousokundayo
      @kyousokundayo 7 місяців тому +11

      なんで自分が釣りをしたいのに他人にとやかくいうねん。
      ダムとか護岸工事の問題で水質が綺麗になってることとこの人らがやってることに関連性ないんだから言うべき対象が違うやろ。
      まあ釣り人の民度では理解できんだろうけどな。

    • @rittoboymamomamo_1
      @rittoboymamomamo_1 7 місяців тому +5

      @@kyousokundayo
      おやおや、北欧の湖は浄化され過ぎた影響で、漁獲高が減ってしまったという実例があるのだが…所謂磯焼け(磯枯れ)の要因の一つに、山から流れ出るミネラル分不足が指摘されていて、宮城県石巻市では漁師が山林の手入れをやったり、北海道だと噴火湾に室蘭の製鉄所から出る鉄鋼スラグをワザと投棄したりして、海のミネラルバランスを調整して、漁場の保全をやってるし、アメリカ東海岸だと、廃車回送された地下鉄車両を部品取っ払った上で海に投棄し、ミネラル調整兼魚礁として活用してますよ。
      そういう事も知らずに、相手がアングラー(釣り人)だからという一言で誹謗中傷するのは、勉強不足も甚だしい話ですわ…無論、釣り場でのマナーが守れない者は、言語道断ですがw

    • @kyousokundayo
      @kyousokundayo 7 місяців тому

      @@rittoboymamomamo_1 もう一度義務教育を受けてきてもらっていいか?日本語も理解できないの恥ずかしいで。
      >ダムとか護岸工事の問題で水質が綺麗になってることとこの人らがやってることに関連性ないんだから言うべき対象が違うやろ。
      この文章理解できひんか?
      「ダムとか護岸工事の問題で水質が綺麗になってることと、この人らがやってることに関連性ないんだから言うべき対象が違うやろ。」
      こうすれば理解できるか?

    • @kyousokundayo
      @kyousokundayo 7 місяців тому +3

      @@rittoboymamomamo_1 義務教育期間中に勉強してなかったから文章を読めないの?

    • @megumitakahashi297
      @megumitakahashi297 7 місяців тому +4

      水環境で生息する生き物は変わるからね。文明の影響を受ける前の自然な状態にするのか、文明による汚染をある程度抑制した状態を目指すのかで、行き着く水環境が変わるし生息する生き物も変わるだろうね。

  • @スミルM
    @スミルM 7 місяців тому +2

    やはりアマモを増やす事が水質改善にベストですね👍
    昔、漁師は魚を🐟捕っていれば儲かるという事で、ニシンが絶滅の危機にまで至りました😅
    今の海は危機的状況、海を健全化させずに魚が🐟捕れない状況ですから‼️