【超流動と超伝導】マクロな世界で量子力学

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 104

  • @zomzon8274
    @zomzon8274 9 місяців тому +2

    超流動の仕組みを説明してる動画がなかなかなかったので助かりました😌
    多分半分も理解出来てませんがとても興味深かったです。

  • @user-xt3ox5it2i
    @user-xt3ox5it2i 2 роки тому +1

    話があちこち飛んで、今何を言っているのか分からなくなる。
    話がどんどん枝分かれして、結局何を言いたいのか分からない。
    まるで意地悪な迷路をわざと作って得意になっている子供の様!

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому +1

      わかりづらかったらごめんなさい!!

  • @yulaulaula313
    @yulaulaula313 9 місяців тому

    余談ですが、普通の液体ヘリウムと超流動になった液体ヘリウムのあいだには海面があって、目視できますよ。デュワー的に下のほうが超流動かなと思ったり、超流動的に上のほうかなと思ったり。どちらがどっちなんでしょう?知っている人います?

  • @yulaulaula313
    @yulaulaula313 9 місяців тому

    クーパー対は、「逆向きの運動量を持つ、逆向きのスピンを持つ電子が対になってボーズ的な性質を持つ」のが数式上の解釈なので、直感的には理解できないかと。

  • @猫田寿司夫
    @猫田寿司夫 2 роки тому +3

    超流動が手の動きでこんなに分かりやすく感じるとは目から鱗でした。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。

  • @hypercubejp
    @hypercubejp 2 роки тому +1

    「超伝導」も「相転移」の産物だったんですね。とっても勉強になりました。同時に、とっても楽しい時間でした。きっと何度も見直すと思いますので、動画は削除しないで・・・あ、これは野本さんの権限への口出しですね、ごめんなさい。。でも、個人的には何度も何度も観たいな~。いつも素敵な動画をありがとうございます。(*^^*)

  • @wealthy-class
    @wealthy-class 2 роки тому +2

    自分にはまだ理解できないけど、のもとさんのワクワクしたしゃべりに引き込まれて、理解したいと思わせていただきました。おもしろい(^^♪

  • @daichishokkaidocountrylife4459
    @daichishokkaidocountrylife4459 2 роки тому +1

    内容を全部は理解できませんが量子力学と物理の世界の楽しさを教えていただきありがとうございます!

  • @hoshizoraclub_
    @hoshizoraclub_ 2 роки тому

    理屈では判っていても極超低温下では実に面白い現象が起きます。
    この3月まで在籍していた会社に出入りしていた液化窒素ローリー運転手から見せて貰った『動画』が傑作。
    外気温が随分低い時期に充填ホースを介して液化窒素を車両タンクに充填していた時、その極低温下で『空気』が液化してしまい、まるで充填ホースから『水が漏れている』ようにダラダラと液体が流れている動画でした。
    最初運転手は接続部から液化窒素を漏らしてしまったかと慌てたようですが増し締めしても改善せず、錆びついた頭を巡らしているうちに昔習った『大気の液化』ではないかと思い出し携帯電話を取り出してその珍現象を撮影したとのことでした。実に興味深い動画でした。
    他の運転者からは、種子島射場から打ち上げられたH2ロケットの噴煙が高高度で摩訶不思議な拡散模様を描いたベストショットも拝見出来ました。
    通常業務中でも『物理現象を楽しむ』遊び心は大切ですね。

  • @稲田幸司-q7d
    @稲田幸司-q7d 2 роки тому +1

    人間の感情も極低温になると、我慢していたことが一気に相転移して、超流動や超電動しますね😀分かりやすい解説でした。(勘違いかも)頑張れ✊‼️の👊😆🎵も🤔🙃😊と

  • @ちょうちょうけん
    @ちょうちょうけん 2 роки тому

    説明ごもっとも、でも?があります。水銀の結晶は原子核と電子で、電気的に中性なはずなのに電産が通ると原子核の+の影響が有るのか?。②電子はすごいスピードで動かないと原子核落ちるのに、コンデンサーの中でとどまっていられるのか?

  • @kyumaruichieeepc6624
    @kyumaruichieeepc6624 Рік тому

    うおっこの内容で13分...短っ❣相変わらずぜんぜん嚙まないですね. 超流動... 制御-監視回路を保守修理しただけしか無いんす(直接見てみたいなぁ). ボース・アインシュタイン凝縮, (生成消滅演算子はスルー?) , ボース統計・フェルミ統計, ドブロイ波, クーパー対, フォノン, BCS理論... キーワード満載なので学生さんは頑張って調べれて再度この動画視聴すれば感動出来ますよ~

  • @tokumei3879
    @tokumei3879 2 роки тому +2

    超流動と超伝導がなぜ起こるのかがよくわかりました、逆になんで極低温なんてあるんだ?とも思いました。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      極限の世界ですね。。

    • @hakonene
      @hakonene 2 роки тому

      熱励起が抑えられて、ペアを組みやすくなるというのが簡単な理解だと思います。
      凝縮した方がお得な感じですかね

  • @阿部広志-u5x
    @阿部広志-u5x 2 роки тому

    のもと物理愛さんと連絡が取れませんが、だれか、連絡方法を知りませんか?
    話したいことがたくさんあるのに、連絡が全く取れなくなってしまいました。
    慶応大学理学部大学院卒の彼女がハーバード大学大学院卒の男性とお知り合いのようですが、何か関係があるのかなあ?
    自分のショップを持っているようですが、質問への回答もありません・・・
    彼女と連絡が取れる方、連絡方法を教えてください^^

    • @阿部広志-u5x
      @阿部広志-u5x 2 роки тому

      超ひも理論信者で、9次元は、神様とキリスト様の3次元+神様とキリスト様と宇宙を結ぶ精霊様の3次元+宇宙(地球があって人類がいる9)3次元で、9次元を説明できると信じていますが、皆さんはどう考えていますか?

  • @チョコボーイ山口-s5x
    @チョコボーイ山口-s5x 2 роки тому

    ブラックホールエミュレーターを構築する過程においてこの理論の理解は欠かせないですね
    これはあくまで私見ですがこれからの識者は分野問わず量子bitや量子もつれを同時にイメージ可能な脳を持てないと置いていかれると思う
    古典的な化石とほんの50年先の世界では言われてしまう、ってこれ言っちゃいけなかったね
    超電導の世界では光子は質量を伴う事実はこの先も色々な応用が可能だが、これも言っちゃいけない奴か

  • @hey-im7sg
    @hey-im7sg Рік тому

    うーん、全てのヘリウム原子の位相が揃うとなんで粘性が0になるのか…わからん

  • @fukuohashimoto5105
    @fukuohashimoto5105 2 роки тому +1

    久々ぶりの野本節、待ってました〜っ❣️
    超流動の話、興味深いです。
    でも 随分難しい分野です。50年前の学生時代に全くこの分野勉強していないので、想像することさえ、難しい。
    それでも、楽しくお話を聞けるのは、野本節の力です。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      ありがとうございます。そう言ってくださり嬉しいです(涙)

  • @sarahyukikokatamata9976
    @sarahyukikokatamata9976 2 роки тому

    素人さんに分かり易く説明する事は大変難しいですが大変頑張ってらっしゃいますねえ有難う XOXO
    貴女の分野も精神論や人生ヲ豊にする為に非常に大切なモノだと思います
    此からイッソウ励んで私達に教えて下さいね!

  • @阿部広志-u5x
    @阿部広志-u5x 2 роки тому

    どうして、量子力学を捨てないの?超ひも理論のほうが、子供にもわかるのに^^

  • @縁切おじさん
    @縁切おじさん 2 роки тому +1

    極低温はゴクテイオンと思ってました(^-^;
    キョクテイオンなんですね。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому +1

      私も読み方よくわかっていませんでした。。調べたら「きょくていおん」でしたー。。

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    待ってね^^
    6次元問題じゃなくて 、もともとお0次元ではなしのことと、 超ひも理論の へんてこな丸め込みじゃなく、やっぱり神様と精霊様の3次元を含んだ6次元を足せばいいと ツイートしたから^^ 地球だけで解決しようとする必要がないよね^^
    みんなな見てくれるかな???
    賛成していたといってね!!
    子どもでもわかるシンプルな超ひも理論を!!!

  • @milks-k4k
    @milks-k4k 2 роки тому

    野本さんリクエストがあります。電磁誘導の説明で、『妨げようとする』という表現がモヤモヤします。自然じゃない気がします。
    レンツの法則も理解しきれませんでした。
    あと磁界が変化した時の電流の向きの覚え方で、左ネジの法則 とは言わないのも不思議で、在ってもいいと思います。
    どうか腑に落ちる考え方をご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • @しげのり-g2j
    @しげのり-g2j 2 роки тому

    今回のテーマとは違うのですがどうしても解説して頂きたい事があります。
    フォトンの働きについて電子がフォトンをキャッチボールするから離れると言いますが、+-の電荷の物が引っ付きあう原理がわかりません。
    グルーオンが強い力でボンドのように素粒子同士を結び付けるようにフォトンも働くのかなと思うのですが、同極同士だと引かれあい異極同士だと反発しあう仕組みの解説を是非お願いします。

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    ビジネスホテルです^^ 6次元の問題、そもそも 0次元で,、神の3次元と 精霊の通り道の3次元と宇宙の3次元が同時にできるのは当然^^。。。 PCのエンターキー4台壊れたwww

  • @Channel-gc3em
    @Channel-gc3em 2 роки тому +1

    量子力学はいろいろとミラクルで、魔法みたいですね。
    それにしても、星の王子さまは心に響きます。。。

  • @タートルトータス
    @タートルトータス 2 роки тому +1

    熱を理解することの重要性が分かりました。熱だけでブルーバックスが1冊あったような。気がします。

  • @raba-340
    @raba-340 2 роки тому +1

    超電導も超流動も言葉は子供の頃から知っていたし、クーパーペアも大学生の時に知っていたけど、
    やっと理屈と結びついて不思議さに実感がわきました

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      そう言ってくださり嬉しいです。ありがとうございます。

  • @渡辺紀夫-g2e
    @渡辺紀夫-g2e 8 місяців тому

    量子もつれ の解説、理屈でなく、そういう現象や振る舞いをするものだと認識する上で、量子力学が成り立つ というふうに理解しました。

  • @toki_haruka
    @toki_haruka 2 роки тому +1

    久しぶりの動画面白かったです😄
    超流動は量子力学と結びついていたんですね。ミクロとマクロが結びついているのも物理学の面白さ!

  • @obwdpas46
    @obwdpas46 2 роки тому

    最後に素敵な詩を言ってくれるので、さらにロマンがかきたてられてしまいます。分かりやすく解説されていることに感謝です。👻追伸;突然「エントロピー」というワードが浮かびました。電子の波動がボース粒子状態でメビウスの輪チェーンとなり「エントロピーが低くなった」のでしょうか?

  • @奥代英雄
    @奥代英雄 2 роки тому

    マイナス261度にして、どのぐらいのタイムで、波が揃いますか? 一瞬だったら、人に-261どを体験させると、超能力を発揮する人が、 ありえるかもしれませんね!❄️

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    大学院の 卒論を書いた おバカさんはいるの?

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    ほかにも 今 興味を持っているのは、素数!!
    ばってん(×)理論やってみて、最初に確認した数字が 3で割り切れtびっくりしたwww

  • @masaya383
    @masaya383 Рік тому

    やっぱりペアがいいね。
    カップルもいいね、アベックもいい。みんな、恋人をつくろう!

  • @sky-family
    @sky-family 2 роки тому

    質量の無い光になれば
    時空を超えるんでしょうか?
    人は最後 光になると考えてます
    なんとなしw

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    まだ、見つけてもっらってないの???ネットの情報ですぐ見つかりそうなのに・・・

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    ブラックホールの底に着いたら、超ひも理論じゃないと 0 が来る

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    先にBIOSで無効にしないとだね^^;
    電源が入るか確認つい してまうw

  • @imyfujita
    @imyfujita 2 роки тому

    以前に、宇宙の初期に、超高密度な状態なら、即ブラックホールになって成長できないのではないでしょうか?と質問しましたが、その回答がありました。
    Scientific American September 22, 2003 Scientific American astronomy editor George Musser explains.(これで検索してください)
    Q: According to the big bang theory, all the matter in the universe erupted from a singularity. Why didn't all this matter--cheek by jowl as it was--immediately collapse into a black hole?
    A: This question really has two parts. First, how was matter able to get out of the big-bang singularity? After all, physicists describe a black hole singularity as a pit into which material flows but from which it cannot escape. Let us leave aside the fact that singularities are an idealization. The basic point is that the universe was born with a tendency to expand, which overcame the tendency of matter to collapse. According to relativity theory, space does not like to remain static; for all but the most special cases, it either expands or contracts. But why it initially chose the former is still a mystery.
    In some ways, you can think of the universe as a black hole turned inside out. A black hole is a singularity into which material flows. The universe is a singularity out of which material has flowed. A black hole is surrounded by an event horizon, a surface inside which we cannot see. The universe is surrounded by a cosmological horizon, a surface outside of which we cannot see. (A crucial difference, though, is that the event horizon is fixed whereas the cosmological horizon varies from observer to observer.)
    The second part of the question is: Why didnt matter in the early universe collapse into black holes? After all, physicists say that if you squeeze matter to a high enough density, it will collapse into a black hole, and the density of matter in the early universe was extremely high. The answer is that black-hole formation actually depends on the variation in density from one place to another--and there was very little variation back then. Matter was spread out almost perfectly smoothly.
    to be continued....

  • @いむならむ
    @いむならむ 2 роки тому

    原子核でもフェルミ粒子とボース粒子という分け方ができるとは。知らなかったなあ。

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    TWITTERは やっているの?

  • @proj3891
    @proj3891 2 роки тому

    なるほど超流動の映像は見たことあるけどあれは粘度がゼロになるからなのか。要するにコップに入れた気体のドライアイスみたいにフワフワしてるから逆流しちゃう訳ですね。「マクロで効果が現れる量子現象」って興味深いですね、こういうのがシュレーディンガーの猫とか深い哲学的な問題の糸口になればいいのに。兎角物理と言えば宇宙や相対論的な話に行きがちだけど、こういう手で触れれる身近な非相対論的な現象にも根本的な宇宙の謎を解く鍵があるかも知れない

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      宇宙の謎を解く鍵★おもしろいですね。

  • @やまなし-k1d
    @やまなし-k1d Рік тому

    量子の話の最後にサン・テグジュペリの言葉がくるのが素敵です。

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    いろんな話をしたいな~~~~ 木阿学以外にも 動物とかw

  • @すもももももももももも-n4b

    非常に面白い動画でした。素人で恐縮なのですが2つ質問させてください。
    1. 超流動の使い道として現在有力視されているモノや応用研究が行われているテーマなどありますか?
    2. 超流動について数式レベルで学ぶ際には、学部レベルの量子力学や統計力学に加えて学んでおいた方がよい分野などありますか?
    お忙しいと思いますが、返信いただけたら幸いです。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      ありがとうございます。
      1.応用研究はあまり聞いたことがありません。。(もしあったらごめんなさい)
      2.量子力学と統計力学でよいと思います★

  • @yn8261
    @yn8261 2 роки тому

    顔揺れすぎ

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    元気出すか?

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    書いただけのw

  • @kamillenwald
    @kamillenwald 2 роки тому

    こんなにウキウキワクワクな超伝導の話を聴いたのは初めてで、僕も嬉しくなってしまいました!ビバ量子力学!そしてラストの引用にも痺れちゃいました。この本、大好きだから...

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      私も大好きな本で、折に触れ読み返します★

  • @bangbangbeat
    @bangbangbeat 2 роки тому

    うん!いつもながら、解ったようなふりをするのです、僕はね。めっちゃしゃっこいと凄い事が起きるんだ!難し~
    でも、どうやってそんなに冷たくするのかな?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      冷たくする技術もかなり進化してきているようです。気体の断熱膨張にはじまり、断熱消磁など、ものすごいアイデアが実現されているようです。

  • @teamizuruhara3875
    @teamizuruhara3875 2 роки тому

    楽しくわかりやすい動画、ありがとうございます!
    そもそも「きょくていおん」って読むって初めて知りました💦 「ごくていおん」って読んでましたA(^^;

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому +1

      ありがとうございます。私もごくていおんだと思ってました★

  • @dojiosuta752
    @dojiosuta752 2 роки тому

    私は音楽をやっていて全く理解できない分野の話ですが、何故かとても楽しいです。
    知らないことを知るっていくつになっても新鮮です。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      ありがとうございます。そんな風に言ってくださりとても嬉しいです。

  • @lunar-eclipse0
    @lunar-eclipse0 2 роки тому

    いつも本当に楽しい動画をありがとう御座います。
    温度🌡について、いつも思う時があります。
    「温度」に関して宇宙に絶対零度の最低温度❄ある、
    「速度」に関して光速と言う最高速度⚡がある、
    温度に関して宇宙に「最高温度」ってあるのかって思うのですがどうなんだろ😧⁇!
    光は30万kmという限界速度があるけど温度「粒子の運動」にも限界はあるのかって思うと夜も寝れなくなりそう😴

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      ありがとうございます。
      最高温度・・・確かに気になりますね。。

    • @gzuzi5569
      @gzuzi5569 2 роки тому

      超弦理論ではこれ以上高温にはなれない「ハゲドン温度」という概念(理論?)があります。

  • @横超
    @横超 2 роки тому

    電子というのは小さいのに曲者だなあ。

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    同じ今違いを 何回もしちゃったw

  • @奥代英雄
    @奥代英雄 2 роки тому

    なんで 超流動はマイナス273度ぐらいの 低い温度で 波が揃うのですか? インフレーション宇宙の時の様に100兆度の場では 起こらないのですかね?^_^

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      高温ではそれぞれの粒子が激しく動くのでお互いに干渉しないという感じです。

    • @奥代英雄
      @奥代英雄 2 роки тому

      @@nomoto-binloji ありがとうございました。

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    ただ、自分の部屋が汚いのがやばいwww

  • @so.6483
    @so.6483 2 роки тому

    超流動はSF的というか神秘的な現象ですね。解説も魅力的。

  • @トラにタヌキにカバさんよ

    漁師力学で 大漁だ~~^^

  • @夕張メロン-z7o
    @夕張メロン-z7o 2 роки тому +2

    学生の頃にBEC周りの分野をやっていたので楽しんで見させていただきました。
    10分超で統計性の違いからBCSまで分かりやすく詰め込めるの凄いと思います。興味ある人への布教用に使いたいと思いました。
    もう一歩踏み込むと、自発的対称性の破れや量子渦、BCS-BECクロスオーバーなど、興味深い現象が色々あってさらに面白いですよね。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому +1

      どこまでも奥深いですね★
      どうもありがとうございます。

  • @takayuki7829
    @takayuki7829 2 роки тому

    久々の愛モード。楽しかったです。

  • @kazzhori9536
    @kazzhori9536 2 роки тому

    ありがとうございます!

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      ありがとうございます!!!!

  • @g3452sgp
    @g3452sgp 11 місяців тому

    すごいわかりやすかった~。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  11 місяців тому

      ありがとうございます!!

  • @kt-fr3zn
    @kt-fr3zn 2 роки тому

    とても面白かったです!

  • @ひろちゃ-x6u
    @ひろちゃ-x6u 2 роки тому

    元気?

  • @000.
    @000. 2 роки тому

    陽子も中性子も3つの素粒子からなり、
    ヘリウム3もヘリウム4もどちらも偶数個の粒子から出来ているため、ボース粒子にはなるのではないですか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 роки тому

      ヘリウム3は3×3=9(電子2個加えても11)でフェルミ粒子になります。

    • @000.
      @000. 2 роки тому

      @@nomoto-binloji ああ、これは恥ずかしい!!!
      このような意味不明なコメントにも返信して下さり、ありがたいです!