【鉄道CG】分岐器と転てつ機(7)-unity物理エンジンで車輌を走らせる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 кві 2023
  • Unity物理エンジンで、これまで作ってきた分岐器の上を車両をシミュレーション走行させます。本来の制限速度2倍の速度でどのような挙動になるのか?
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 10

  • @yousukeworks
    @yousukeworks Рік тому +2

    鉄オタさんとかではないのですが電気のアクチュエーターの制御(シーケンス制御)が好きで、分岐器信号シリーズは凄い大好きです。一両が約20[m],新幹線の場合は約25[m]と現役のウテシさんから教わりました。1:48からの曲を教えていただければ幸いです。頑張ってください。

    • @gpsc
      @gpsc  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。これからも続けていくので御覧ください。
      1:48からのBGMは
      「Never End Load」 風人 dova-s.jp/bgm/play15715.html
      です。

    • @yousukeworks
      @yousukeworks Рік тому

      @@gpsc ありがとうございます(〃▽〃)

  • @user-vi9cl4dt9q
    @user-vi9cl4dt9q Рік тому +1

    いつも拝見しております。
    突然ですが、こちらの物理演算で動く電車を公開していただくことはできませんでしょうか?
    期間限定でも構いませんので、ぜひともどのような仕組みで動いているのか見てみたいです。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • @gpsc
      @gpsc  Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。
      公開希望とのことですが、どのような公開方法・手段を希望でしょうか?
      その内容によって検討させていただきます

    • @gpsc
      @gpsc  Рік тому

      unityをお使いでしたらアセットで配布できるようにしてみますが

    • @user-vi9cl4dt9q
      @user-vi9cl4dt9q Рік тому

      本当にありがとうございますm(_ _)m
      Unity Assetの形でお願いいたします。

    • @gpsc
      @gpsc  Рік тому

      車両と直線レールで動作する部分のアセットです。
      コミュティ www.youtube.com/@gpsc/community
       に使用方法などまとめましたので
      ご確認ください。

    • @user-vi9cl4dt9q
      @user-vi9cl4dt9q Рік тому

      @@gpsc ありがとうございます!
      感謝の限りです..

  • @dreamhex3477
    @dreamhex3477 4 місяці тому

    物理学を一から教える方法を教えてください。私がそれをやろうとすると、角を曲がれないのですが、やってもらえますか?