田上選手のファウルについて議論【Jリーグジャッジリプレイ2023 #21】
Вставка
- Опубліковано 11 лис 2024
- サマーブレイク明けの明治安田生命J1リーグ第22節、名古屋vs新潟の試合から。
田上選手(新潟)が野上選手(名古屋)の足を踏みつける形になっていましたが、このシーンについて議論します。
次に、京都 vs 柏の試合で、谷内田選手(京都)のループシュートがゴールになったかに思えましたが、オフサイドのジャッジになり、結果ノーゴールでした。このシーンを詳しく見ていきます。
ミンギュ選手(町田)の腕にボールが当たり、ハンドの判定となったシーンを議論します。
今後の試合日程はこちらから
www.jleague.jp...
Jリーグのチケット購入はこちらから
www.jleague-ti...
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Twitter
/ j_league
Jリーグ公式Instagram
/ jleaguejp
Jリーグ公式TikTok
/ j_league
Jリーグ公式LINE
line.me/R/ti/p...
Jリーグ公式Facebook
/ jleagueofficial
スロー映像のスピード感で観てしまうから、避けれるでしょ?って感じやすくなってしまうのではと思う。
普通のスピードの映像だと、絶対避けれたと断言できるほどの余裕のあるシーンでもないと思う。
避けれる人もいるだろうけど。
故意に踏んだという訳では無いんだろうけど田上は避ける動作の所を横着したというか最小限の動きで避けようとして結局ステップが合わずに踏んじゃってんだよね。だから『故意ではなさそう』というところを重視すればまぁイエロー、『もっとしっかり避けれたのに配慮が足りなかったよね』というところを重視すればレッドと裁くレフェリーによって変わってくる事象なんやろ。
9:04 横からの視点だとわざと踏んだような印象を受けるけど、
9:09 この角度からの視点だと、踏まないように空中で足をぐっと前に出したけど、そこに足がずるっと滑り込んで来て、ちょうど踏んじゃったように見えるね
PA外とPA内での守備は別物なんだなあ。
ジャッジリプレイでスライディングに対する考え方が変わりました。
1個目に関してはアングルによって印象がだいぶ違う気がする。ゴール裏からのアングルだと倒れ込んできた選手の足の間に着地しようとしたけど目測がズレて踏んじゃったように見えた。
ボールに意識が行ってて「避ける」っていう判断が少し遅れちゃって動作が間に合わなかった結果「この隙間に着地する」って決めたけどミスしたって感じかなぁって。
俺もそう思います。
故意ではないないのでは。と
踏んでしまった瞬間も、着地の足を突っ張らないようにして、体重が乗らないようにしようという配慮が感じられます。
また、守備側の選手が立ちあがろうとするでもなく、完全に別の方向を向いてその場に横たわり続けているのも気になります。
スライディング後ですから、自の身体が相手の進路上にあることは自明であり、
足を引っ込めとか、相手の動きに対応できるよう視野に入れておくとか、
接触に対する備えをすべきです。
もちろん踏んだ側の落ち度は大きいですが、
スライディングした側が相手に配慮を丸投げするべきでは無いでしょう。
6:19 ゴール裏をスローで見ると、腹ばいになってボールを目で追った結果?か、スライディングしてる選手の足が急に着地点に出てくる感じになってるから故意では無いと思う
最初に見た時に避けれたのでは?と疑問に思った。
プロ目線で見て「避けるまたは衝撃を逃す動作が取れた可能性がある」といった話が聞けてよかった
DFの野上選手の無謀なスライディングを批判しないのがおかしいですね。
背中を見せて無駄に滑っているので田上選手が避けないといけなくて起こった事故だと思います。
@@aiueiueo無謀なスライディングと感じてないから言及してないんですよ。気づきましょう
@@haruask3160
俺は3つ目と同じく無謀なスライディングだと思いますよ。
特に無駄にスライディングをして滑る距離が出て田上選手が避けきれなかったと思います。
山岸さんが冒頭に「審判楽しい」って言ってくれるの本当に嬉しいです!
こういうところで、疑惑のあるプレーに対して、公式チャンネルが議論する場を与えるのは良いと思うし、わだかまりがある部分であるから、どういう目線があるかは共有できるのはいいですね。
シーズン中に審判に疑問を持たせるような番組を作って、試合の円滑な運営に必要な審判の権威を損なう番組は、世界のどこにもないと思います。
これはJリーグ内部で討論をして周知徹底するべきで、判定への疑問などを募らせた上で主審を任せる事で、現場で不満を持つサポーターなどを焚きつけているように見えます。
普通に考えて結果が確定した後のシーズンオフなどにやるべき内容で、リアルタイムで試合の円滑な進行に責任を持つ審判を批評するのは、やってはいけない事だと思います。
但しイングランドのように誤審を放置して審判を神のようにするのも間違いだと言えます。
@@aiueiueo他の国にもこういう番組はありますよ。Twitterで審判好きの人をフォローしてるとたまに流れてきます。うろ覚えですが、欧州で、かつ2カ国はあったと思います。
@@InputYourName
どこの国ですかね?
特に5大リーグでこういう事をやっていますか?
@@aiueiueo 改めて調べました。イングランドとイタリアが見つかりました。
記事のURLを直接貼るとコメントを消されると思うので、Googleで「判定について討論する番組 サッカー イングランド」とか「判定について討論する番組 サッカー イタリア」で検索してみてください。前者は、BBCの番組でアランシアラーがある判定についてVARを猛批判したという記事が見つかります。後者は2014年の記事ですが、毎週の番組で各試合の疑惑のシーンを取り上げて判定が正しかったか議論するコーナーが一番の目玉だという記事が見つかります。その記事では、判定をここまであげつらう必要性があるかは議論が分かれるが、タブー視するよりはまだいいという趣旨のことも書かれています。
@@InputYourName
イングランドの件で三笘の判定に関する件は「あれが明らかな誤審」なので公式に検証番組を作っていますよね?
イタリアは公式ではなく民放が勝手にやっているだけですよね?
つまり公式で審判批判をするような番組を恒常的にやっているのはJリーグだけですよね?
岡山vs町田の場面、スライディングをする時には全員言ってるけど、最終手段な訳だし、ハンドやファールのリスクは高くなるからそれを覚悟してプレーするべきだったね。
いい説明だったと思う。
坪井が言ってた闘莉王が行くなとか滑るなみたいなアドバイスを他選手が言ってあげるのは素晴らしい対応だよね。
まず田上は故意に人の足を踏むような人ではない。地域密着型の新潟でどれだけピッチ外で地域に貢献してきたことか。その人柄からして明らかに故意に踏むような人では無いことがわかる。
また、彼はシュートを撃ったあとボールを見ていたので反応が遅れても仕方が無い。下を見てすぐ避けれる人なんていない。むしろスライディング後に田上の邪魔をしようとあそこに留まった野上も完全に悪く無いとは言えない。縦画面のリプレイを見れば分かるが、田上は事前に避けようと足を上げていた。そこに野上の足が入ってきたのだから後先考えずに突っ込んで邪魔しようとした野上にも非はある。
そもそも小島がユンカーのPKを止めて悔しがり、田上を故意だと決めつけるような実況解説も頭がおかしい。ここにいる人達も明らかに名古屋寄りなように見えるが…
故意か故意でないかは本人にしかわからないとは言え、サッカー経験者として故意ではないことに違和感を覚える"間"みたいなのがあるんでしょうね。
その違和感とこんなプレーはあってはならないというか怒りの感情からか、かなり慎重に言葉を選んでいる印象。
この3人はDFの野上選手が身を投げ出すプレーをして田上選手を邪魔している事を隠していますね。
つき手が認められる状況で背中側を見せて身を投げ出す必要はなく、通常のスライディングをしていれば足を引く事が出来ていますよね?
06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが、田上選手はシュートの後にボールを目で追っているので、気付くのが遅れてステップを失敗しています。
そして良く映像を見てもらえればわかりますが、全体重をかけているのではなくかかとは地面についている状況で、事故で踏んでしまったのは明らかな状況ですよ。
@@aiueiueoシュートブロックは俺も背中向けるよたまに。邪魔するというか当たると痛いから。
@@ktr-cu9xp
ただあの場合は3つ目と同じでタックルをしないか正面を見てやるべきだと思いませんか?
どうもこの3人の説明は田上選手が故意にやったように誘導しているように見えるのです。
@@aiueiueo誘導してるっていうか故意かどうかは田上選手本人しかわからない状況で3人には故意に見えたという第三者からの一意見でしょ。
あなたが故意じゃなかったというのも一意見。
最後の一歩の前に既に田上の位置を見てるし避けれるよ
1個目は難しいけど故意ではないと思った。
サッカーやってる人なら分かると思うけど、シュート打つときは目線が上がってるから下は見てない。
シュート打った後に確認しているように見えるが、急に目線を変えたためブレて定まらないのでDFの足を避けるのは難しい。
避けるにはダイブしかない。下手すると自分の足首を捻ることになるから田上選手はああいう形になったのかなと思う。
田上選手の踵は地面に着いてるからダメージを最小限に抑えようという意図があったと思いました。
・田上の目線
・目線と各動きのタイミング
・DFのスライディングの角度(滑りはじめと終わりで異なる)
・田上の重心
・足の置き方
田上のやつは冷静に見れば見るほど故意とは判断できなくなるし、
イエローで妥当だなという思いが強くなる。
そして、絶対にたまたまなんだからしょうがないと思うが、元レッズの選手だけに、選手目線のこのプレーの印象を聞くのはフェアじゃないと思った。
田上選手のファウルだけど相手もコースを消すだけで別にスライディングしなくてもいい場面のように見えるしそこでスライディングしてバランスを崩して後ろを向いている
田上選手も経験から自然に動いている部分もあるだろうし想定外の相手の動きに対応できなかっただけじゃないの?
野上選手のスライディングが終わり際に進行方向変えてるから、田上選手の避ける動作が結果として悪い方向にいったようにしか見えない
1つめ、ゴール裏映像だと
野上選手が滑るのを腹ばいで手でブレーキかけた結果、田上選手の足を付く直前に体の方向が変わってるように見えるから、これは故意ではないでいいんじゃないかな
野上が怪我しなくて本当に良かった
この場面は明らかに事故で野上選手は無謀なスライディングを止めるべきですね。
つき手を出来る場面で背中側を向ける必要がなくて、田上選手のその後の行動を出来なくするような、捨て身のDFをしていますよね?
田上選手は交わしてシュートを打った後、ボールの行方を見ていたので気付けなくて、下を見て気付いて避けようとしたが踏んでしまっています。
怪我がなかったのは良かったですがこの動画の3人が野上選手の無謀なスライディングを批判しないのはおかしいです。
@@aiueiueo ん?送る相手間違えてね?別に俺ここで田上の批判しているコメントしてないけど
太田が怪我して本当に不愉快って返したら正解か?
@@fevuniru ごめん、なんで田上野上の動画で太田が出てくるの?
@@用遊び-b2q 新潟サポちゃうよ俺はグラサポ
ギシが【坪井さん】って言ってるのが、きちんとしてるな〜と思えてしまい(笑)
ツボが言いたいのは、サッカー選手として避けなきゃダメ、ということ
ギシが言うように、ステップ踏む間があったからねぇ‥
この動画のせいで田上選手が悪意がある選手だと言う風評被害が広がるかもしれませんね。
06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが、シュートをした後ボールの行方を追っていた中で、急に下に伸びていた野上選手の足を見ています。
ステップが合わずにジャンプをして避けられなかったので、確かに足を踏んでいますが「踵が地面についている」状況で、ダメージを与える為に踏んでいないです。
だから大怪我にもならなくて故意ではないと言う判断をした主審が正しいと言えますよ。
ギシ?
有名な方ですか?
自分は名古屋推しだけど、
野上が怪我をしなかった。
田上は名古屋の先制点含め対応がずっと後手に回ってて、割と名古屋が右を自由に使えた。
ということで、イエローでも良しと勝手に納得。ただ、田上はイエロー多いな。
あと、米本は、気をつけてくれ。。。笑
田上はこぼれ球反応できるからボールに意識がいったのは妥当だとも思うけど、反則ではないけど倒れて動けないのに目線でボールを追って寝そべっていることのほうが危ないと思う
映像だけでみるとなんか確認した上で踏んでるように見えちゃうんだよなぁ
06:52 0.25倍速で見てもらえれば避けれるように見えますが、通常の速度で見ればボールの行方を追っていた田上選手が、足に気付いて避けるのは相当難しいです。
むしろ最初に相手の左足を避けてステップが合わずに飛んで、右足を避けようと野上選手の足の間に着地しようとして、失敗したのだとわかります。
怖い事に中継で実況をしていた福田正博氏と言う「元浦和レッズ」の解説者が、これを故意だと決めつけて批判を受けている状況だそうです。
この番組は「元浦和レッズ」の坪井氏や山岸氏を使っているので、福田氏の為に田上のプレーが故意だと誘導しているように見えます。
@@aiueiueo
福田さんもそう見えたからそう意見したんでしょ?ただ影響力のある人間が全体主義的な誘導意見を言わないで欲しいと言う気持ちは理解出来る
あなたがあなたの意見があるように、俺には故意に見えているだけ
踏んでしまいそうや踏んでしまった後少なからず あ、マズイ!的な反射行為の引き足みたいなのが感じられないのと、完全にかかかとから着地している点から 故意っぽく感じてるのよ
チャン・ミンギュのハンドはハンドと取られても仕方ない。そもそも、スライディングする場面じゃない。こういうところから、町田に綻びが出てくるかも。
ノーハンドにしてしまうと手で止めてしまっているからね。ハンドにならないなら、小さく手を広げてスライディングするほうが得になってしまうからハンドで良いと思います。
バックパスのシーン、主審はもしかすると全て分かった上で、どうせFC東京ボールにする流れだから……みたいな判断したんだろうか。だとすると心情としては理解出来る。
規則的には一旦バックパスの反則を取って、マナー的にセレッソがもう一回返すってのが妥当だったのかな?
分かるわぁ。PA内でのスライディングに関する意味。
恐らく田上選手は故意では無いと思いますが、全力で避けては無いですね。
ただ、そもそも自分の着地点にスライディングしてきた選手を全力で避けなければいけないんでしょうか。
全力で避けた際に、怪我した時は補償してくれますか?
踏んだ事実はあるのでイエローで妥当かと思います。
お互い怪我無くて良かったです
3つ目のPKは本当にどうタックルしたら良いの?じゃなくてタックルしなくても良いように守らないといけなくて、タックルしている時点でもうDFは半分負けているんだよね。
ハンドで無くてもボールに関与しないでFWの足を刈っているのでPKですね。
個人的な意見ですが、自分から転んだりジャンプしたりして避けれることは可能だったようには見えますが、キック後キーパーがセーブしてプレイが続きそうだったから体制を維持するためになんとか地面に足をついて次のプレイにいきたいと思ったけど避けきれなかった のかなと感じました。視線もシュート後ボールの動向を見てプレイが続くと思い次に足元見たら相手DFがいて なので悪質な故意のファールには見えないですね。
06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが、踏んだ足の「踵が地面についている」ので、どう見ても故意に踏んだとは思えません。
恐らく全体重がかかっていないので重篤な怪我にもなっていないと思います。
事故だからイエローが妥当なのにこの動画の解説はおかしいと思います。
この見立てが一番しっくり来ると思います。
事故だからイエローという前提がおかしいですね
ふんじゃった話は足裏が前提と言うか足裏以外で踏んだとは言わないですね
1つ目は自分が打ったシュートの行方を確認していて足元は見えていなかった
シュートを止められた後にいきなり足元に選手が倒れているのが視界に入った
と感じました
オフサイド成立要件の『影響を与えるような明らかな行動』について。
家本さんは,今回は「たとえ軽い接触だとしても,相手は意識が接触に向いてしまうので,それで明らかな影響が有ったと言える。」と言っています。
その一方,【Jリーグジャッジリプレイ2023 #15】にて『DFが,オフサイドポジションに居た選手と接触し,ドリブルしている選手に追いつけなかった。』という事象について議論されたことがあります。
家本さんは,その時は「オフサイドポジションに居た選手が,右手で相手を抑えたから,自分は『明らかな行動が有った』と判断する。」「ただ,右手で相手を抑えた映像をVARが主審に見せてなければ,『明らかな行動が有った』と判断できなくても仕方ない。」「ガッチャンコして,相手を遅らせているから,オフサイドだと思う。」と言っています。
つまり,今回のような「オフサイドポジションに居た選手は,相手と接触した時点でオフサイドの反則になる。」「接触が無かったとしても,結果的にはゴールが決まっていた(ドリブルしている選手には追いつけなかった)だろうけど,それは関係ない。」「たとえ軽い接触だとしても,オフサイドだと思う。」という言い方はしていないんですよね。
私見では,今回の家本さんの意見に賛成します。
言い換えれば,【Jリーグジャッジリプレイ2023 #15】の家本さんの意見は半分ズレていると思っていました。
(2005年ころの『ルールブックの,文言だけに縛られて,意味を理解できていなかった。』ときの家本さんに戻ってしまったような,印象を抱いていました。)
家本さんには,意見を変えたなら「意見を変えた」と言ってくれることを期待します。
(言ってくれれば,「潔い人だ」「また成長してくれたんだな」と評価できます。)
ハンドのシーン。手に当たった時点では「ハンド取られてもしょうがない」という理論はわかるが、その後にボールが流れないように若干ではあるが手を巻き込んでいるように見える。そう見るとハンドで間違いないと思う
坪井は解説してた福田がアルビサポからバッシングされてるの見たのかな
1つ目の事象は、DF側もスライディングの後の体の残し方ってちょっと違和感あるんだけど、どうだろ?
あそこまで体伸ばしてボールの行方追う必要ってある?
山崎のオフサイドのシーンで言及されていた戻るタイミングを上手く使ったのはグランパスの永井ですね。
オーバーランしてしまって戻るのを遅らせたら卑怯な行動と言われましたが、今回のコメントを見るとサッカー選手たちはマリーシアと考えるようですね。
見ている人間とプレーしている人間での解釈の違いかな。
田上のやつは、坪井が言ってるように大きく避けるようなアクションが見れたらまた違ったと思うんだよね。
避けれるかは別として視線が明らかに足にいった上で踏んじゃってるからなあ。
赤が出されても仕方ないという山岸の意見がズレてるっていう意見もズレてるよなあ。
この動画の3人の説明が不十分なのはDFが無謀なスライディングをしている事を無視している事です。
背中を見せるような事をしなければ足を引いて避ける事も出来たはずですよね?
家本氏も全く事実を見ようとしないでごまかそうとしていますが、主審が故意ではなく事故だと判断してイエローにした事は妥当です。
@@aiueiueo😂😂😂😂
@@aiueiueo 無謀なスライディングって何ですか?
たとえ当たらなくてもDFがシュートコースにスライディングで入ることは当たり前だと思いますし、背中を向けたのはボールの方向を追ってたからなので、無謀では無いと思います。
動画では田上選手がシュートに意識がいってたから避けれなかった可能性についても話されてましたが、それは野上選手も同じだと思います。
ちなみに私はレッドが妥当とは思っていませんし、自分的にはイエローでオッケーと思っています。ただどっちとも取れるねって意見なので、スルーしてください。
3つ目の場面で3人の解説者は何と言っていますか?
@@aiueiueo岡山町田のハンドの場面でのスライディングのリスクについて言ってるのかもしれませんが、3人が野上のスライディングを無謀だって言ってないのが全てなんじゃないですかね?まあ分かりませんけど。後はスルーしてください、自分はどうだっていいので
福田正博の解説のせいでこの番組に取り上げられたけど米本の悪質なファールがレッドにならない方が疑惑案件
故意に相手の足を踏む理由ってあるの
怪我をする恐れだってあるし
レッド貰えばチームにも迷惑かかるし
韓国代表見れば分かるよ
故意か故意では無いか
第三者が判断するのは難しい
避けれるよって意見よく見かけるけど本当にそうなのか私は言いきれない、本人がどれだけ疲れていたかとか体が少し横向きになっててとか、実際集中してる時は目で見えている情報よりも意識の方が最優先になってしまうと思うからわざととかわざとじゃないとかで判断するのは無理な話でその上での審判の判断だと考えるとイエローでも納得してしまう、もちろんレッドでも良かったけど見ていて明らかな悪意を見て取れなかったから審判ではないけれどイエローなのかなぁって思いました。
危険なプレーだけど故意って感じはしないかな。田上選手がシュート後に下を見て野上選手を認知してから踏みつけるまで約1秒。走っている中で、右足が宙に浮いていて、スライディングした選手も動いているなかで避けるのは難しい。
この番組は田上選手に対する風評被害を生みそうですね。
名古屋新潟戦みてたが田上のファウル議論するなら米本のファウルも議論してやれよ・・・
解説の福田さんも田上のファウルばかりグチグチ言って米本スルーでどっちのサポじゃない俺でも気分悪かった
公式チャンネルも偏った取り上げ方するんか?
秋春制に反対してる新潟が鬱陶しいのか?と思われてもしょうがない事やってんぞ
たまたまにしても下を見ながら踏んでるから印象は悪いですね。見る人で変わりそう。
2つ目は細かすぎる印象。
京都と柏のシーンがDFへの妨害であれば、広島と京都の試合の川村のゴールもDFへの妨害なのに判断基準が曖昧だから騒がれてるのだと思います。京都サポから文句も出ますね。
そうですね。その広島戦で茶島にアシストした東のハンドも見逃されてるので、京都VS柏の山崎のハンドも無効ですね。立田のハンドは立田自身のクリアミスが原因で自分で焦って触ったのでハンドと思います。
故意かどうか置いといて、足元確認した上でのこれは危ないプレーには変わりないからレッドでもおかしくないかなー
イエローで済んで良かったねって感じ
審判のさじ加減によると思うけど
昨日のベガルタVSザスパ草津の主審の判断の解説をお願いします心から。モヤモヤが残ってて、心残りです😢😢
田上のは故意か故意じゃないかは置いといて、審判によってはレッドでも仕方ないと思う
あれは危険なプレーには変わらない
ただ、それを1解説者が故意的だと勝手に試合中に断定して言っちゃうのが問題
ホームチームに贔屓目の解説は構わないとは思いますが、解説を越えた主観を述べたいなら個人のsnsで勝手にやってたら良いと思います
解説者責めるのは違うやろ、9割方の審判がレッド出す案件なのに出さなかったら元選手の目線からしたらイライラするやろホームだから、主審が悪い
単純に解説を超えた主観でなく、元選手の経験からの率直な意見だと思うよ
そもそも福田氏にはグランパスを贔屓する意図も理由もないし
解説が危険なプレイを批判するのは、選手へのネットでの侮辱や名誉棄損になるから言うべきでない?
もしくは解説がレフリーの判定を全部擁護して、何も言わなくなったら面白いかい?
そんな番組や試合中継を誰が見たい?
田上擁護のため、福田氏批判するのは筋違いだと思うよ
解説者が特定のチームやホーム贔屓する解説するのはプロ野球だけでなく、サッカーでもあるのは事実
DAZNを見直したが今回の福田氏にそれは感じなかった
元プロサッカー選手の経験から、まったく避ける挙動のない田上のプレイは許せないという怒りみたいなのはあったけど
福田氏の視点では悪質さで後半の米本のカニばさみより酷いということでしょ
レッドカード当然のプレイをした選手、それを見逃しイエローカードで済ました主審、そしてそれを批判した解説
この三人で一番、最後の解説者を批判するのはどうかしてませんか?
@@110k1san
論点がズレてません?
私は故意的と決め付け断言している事を批判しています。
米本選手のカニバサミも危険ですが、そんな話しは最初からしていませんし田上選手を擁護も米本選手を批判もレフェリーを批判もしていません。
しているのは決め付け断言した解説者のそれなんですが
@@MASARU_YT9割方赤出るってどういった根拠から…?
家本さんも赤を出す審判『も』いると言ってるだけですし、競技規則等々から照らし合わせてもそこまで高い可能性の赤ではないと思います。
ルール上可哀そうとはいえ、スライディングは慎重にするのが広まればいいね
最初のシーンは咄嗟にどうしようか迷った挙句、最悪の選択肢を取ってしまった感じ?
ゴール裏からの映像だと田上選手がシュートした後に、下を見て野上選手が倒れてるのに気づいて驚いてるようにも見える
最後のシーンはあまりにも自然で、その場にいた選手関係者、サポーター全く気付かなかったパターン、面白いw
岡山×町田のPKあと少し後のPKを蹴るまでも見てほしかったな😢
ポープがPKキッカーのソロモンになんか話しかけてたけど、アルゼンチンのマルティネスの件で8月5日からキッカーを不正に惑わせるような動きは禁じられてるはず…
この試合8月5日にあったんだけどな〜
スライディングをして手に当たってハンド、じゃあどうスライディングをしたらいいの?ではなくて
エリア内でスライディングをするという選択を取らされている時点でもう手遅れという話なんですよね
プロ野球の公式チャンネルでもこういうのやるべき
普通の感覚があればシーズン中にこのような番組をして、審判を貶めて試合の円滑な運営に支障が出るような事はしません。
イメージになるかもしれないけど、サッカーはレフェリーの「主観」で判断するけど、野球ってアウトセーフ、ストライクボール含めて「客観 」で判断する(もちろんそこに主観は含まれているかもしれないけど)から、このようなものは生まれないのかなって思う。やったとて、あっまたしかにこれはアウトでしたねぇとかでなんの議論にもならん気がする。
@@かん-m6p
元から紳士のスポーツで相互尊重でやって来たのがサッカーで、ルールが「曖昧」だ他のでマリーシアなどがあったのです。
近年のサッカーはルールが整備されてきているので野球のように審判が覚える事が多くなっていますよ。
田上の人柄的に故意では無いと思うが冷静になった今見るとレッドでも文句言えないかな…
これアレじゃね、野上の足の間に足を入れようとしたんじゃね
よく見ると踏んだ瞬間に踵は地面についているのでこれを故意と言うのは無理がありますね。
それよりもこの動画の3人が背面を見せた無謀なスライディングをした野上選手の行為をおかしいと言わないのがダメだと思います。
普通に正面を見せて正当にスライディングをしていれば足を引いて避けられましたよね。
自分はそう見えました。
21:49 全身投げ出しでのシュートコースブロックだからハンドを取ら
れてもしょうがないが、スライディングでブロックする場合どうしよ
うもない所ではある気がする。
背中向けてスライディングするしかないのかね?
これを故意だって決めつけるのはさすがに、、、
あの場面で右足の着地点を修正するのはかなり難しいよ。
車の運転中に当たり屋が突っ込んできて避けれないのと同じだと思う。
ラストのセレッソvs東京はDAZNで見てて気付きましたが、東京の選手が痛んだ後返してすぐの場面だったので「しゃーないかな(仕方ないかな)」と思ってました。
あれで間接フリーキックもらってたらもしかしたら負けてなかったかも知れないけど…なんかね
あの流れで騒ぐのも格好悪いですやん😅
田上のは不可抗力だと思われる。
目の前のランプが点灯したのを見てからジャンプするまでの時間を測る全身反応テストでも普通0.35秒の時間がかかる。これは心の準備ができている状態でこの時間がかかるということ。映像を観ればわかるけど田上が不意に足元に入ってきた野上に気づいたときには、田上は最後の左足を踏み込む直前だから、そのわずか0.1秒にも満たない時間で完璧に事態を把握して急にステップを変えて右足の着地の向きを変える、足1足分(30cm)遠く飛ぶことなどできるわけがない。せめて少しでも避けようと、右足の踏む力を弱めようとつま先側に力をコントロールしたようだけど、結局踏む。それが不自然な形になり(今の季節だと道で死んでるセミ踏みそうになってそんなふうになることがある)、見る人によっては故意に踏みつけたと捉えかねない感じになったと思われる。
その最初の印象に引っ張られた部分もあると思うが、結果をわかっている人がスロー映像の時間軸で観て「避けれた」「印象悪い」という話で終わるのであれば、この番組自体あまり存在価値が高くないと思う。
もっと事象を深堀りしたり、なんなら映像見て何か述べるだけじゃなくて身体を使ってそのシーンを再現てみたり工夫してほしいな。
スタジアムのミスは何か微笑ましいw
プレイヤーには是非とも瓜田に履を納れず李下に冠を正さずの心構えでやって頂きたいものです
ギシ🙌🎉 審判なんてしたりしてるんだ、、えらい!
バックパスの件はぴったりみたいな出番になりましたね やったぜ
①はレッドでしょう
アキレス腱近くを踏んでいてかなり危険な接触になりました
競り合いやスライディングの流れであってもレッドでおかしくないというのに この間合いで踏みぬいてイエローは少しモヤモヤを残すと思います
ケガにならなくて本当によかったですが 選手がケガをしなければすんなりとした判定がされないのでしょうか??
どうも納得感がないですね🤔
②は新基準の中であってさえ支え手としか言いようがないですよね、、、
確かにこの向きでここまで当たっていればハンドと取られておかしくないと納得はできますが
むごい😫
サッカー経験者って凄いね
ジョギングしながら歩きスマホしていきなり視界に入ったもの全部避けれるらしいぞ
ゲスト2人が浦和関係者は草
一番の問題は福田さんの解説だった。
正義感強すぎよなサッカー選手なら故意ってわかるけど素人はあのシーン見て故意かわからない。そのレベルの差を理解できてないのは解説としてだめだろうね。一般人の素人に迎合する解説でなきゃね
田上選手の話ですが自分も昔こういうので避けて捻挫したことある
自分の脳が咄嗟に導き出した歩幅に対して急に大きく踏み出すのは怪我しやすくなるのでそのまま着いたら足があって踏んでしまった形
野上選手のスライディングが伸びる
直ぐ次のプレイをする気がなく両足伸ばしたままやや回転する
田上選手からすると予想外の動きだったんじゃないだろうか
どう見ても無謀なスライディングですよね。
シュートの後のこのステップで飛んで避けるって難しいんだよな
この動画はDFの野上選手のやけくそなスライディングの問題点を指摘しませんね。
田上選手はシュートの行方を見ていたので予測以上に伸びて来た野上選手の足に気付いていません。
事故で踏んでしまったのは明らかですが故意ではないとしても危険なプレーなのでレッドではなくイエローだったのは当然です。
家本氏は訳の分からない事を言っていますが、着地点に野上選手の足があったのかを考えないで、野上選手の足がスライディングで予想以上に伸びている事実を見ていません。
どこがやけくそなスライディングやw
そりゃ点取られたくないから足伸ばすやろw
シュート打つ奴の着地点まで考えてスライディングしないとダメなのかよ
スライディングの後も不必要に足は伸ばしてるからそれは余計でしょ
やけくそでは無いと思うがシュートブロックには遅れているので普通に野上選手のディフェンス能力が足りなかったシーンってだけでしょ。
田上側が倒れていればアフターチャージで新潟側のPK
@@動画最後までみてないまあ言わんとしてることはわかりますが、
田上選手もシュート打ったあとのプレイもある中でこういうスライディングをしてきた人を避けないといけないのかって話になりますよ。
岡山はPKで妥当だと思う。
スライディング自体リスクのある行為だからそれを行ってる時点で手に当たる可能性を高めてる。
自発的な行為からの手に触れる行為はハンドでいいと思うな。
バックパスのルール知らなかったな😮
新たな発見
ペナルティのあるエリアも全体の10分の1以下の広さしかない。そこを踏まえたギャンブルカード使うか否かの守備イメージになってほしい。そこがノーギャンブルで済めばシュート促進にもつながらない。どの球技も前進・後退に優劣差があるようになってる。粗悪で済むエキサイティング性じゃなく上質を目指してほしい。
たらればは避けれたかもしれないが、気づいたらステップした足元にもう相手の足があり踏んでしまうと認識していても勢いで避けきれなかったと。審判がそう見たならレッドにはギリギリならずイエロー止まりでもおかしくはないな。
この3人の解説者がまずいのはDFが無謀な体を投げ出すスライディングをしている事を無視している事です。
つき手も出来る状況だったので背中を向けないでスライディングをしていれば、「DF側が避けられた」のが事実だと言えるのです。
更に06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえばわかりますが、田上選手はボールの行方を追っていたので気付けなくて、下を向いた後避けようとしているのです。
でもステップが合わずに踏んでしまっていますが、かかとが地面についているのが事実であって、故意に踏んだならば全体重をかけるはずです。
京都はオフサイドで仕方ない。
ボールにも相手にも触れてなくてもシュートコースに被るだけでオフサイド取られるんだから。
でも、ゴールの中で待つって言うのは結果論だよなぁ。
ダイレクトで上げたから今回は間に合わなかったけど、ワンテンポ置いてたらその隙に戻るのが正解だし。
仙台vs群馬でなぜ真瀬拓海が2枚のカードをもらったのか、なっとく出来ない
とくに2枚目のイエローカードは納得出来ないし、このカードで主審が試合をコントロール出来なくなった。家元さんの意見を聞きたいです。
田上はシュート打ったあとに相手の身体が流れてきて、身体は目線に入ってるけど、
足の着き方で自分が捻挫するかも知れないから上手く避けきれなかったって感じかな
更に言えば06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが踏んだ時に踵は地面についています。
つまり避ける意思があったが踏んでしまった事故だと言えますね。
踏んだ後にすぐに謝るしぐさをしていた事から見ても、DFの無謀なタックルによって起きた事故であって、行為自体はレッドですが故意ではないのでイエローは妥当です。
桑原学さんと家本政明さんと坪井慶介さんと山岸範宏さんこんにちは😃
避けれないのが田上なのよ😅
9:09のカメラの角度から見るとスライディング後の野上選手の身体が90度回転してる。田上選手からしたら着地点に死角から脚が出てきた感覚だと思う。
お前サッカーした事ないな
@@動画最後までみてない あなたがやってきた草サッカーの20年の経験はありません。
@@動画最後までみてないお前こそサッカーしたこと無いなw
明らかに「事故」なのに田上選手が故意にやったように誘導する3人の解説者は最低だと思います。
@@aiueiueo元プロが故意に見えるって言ってるんやぞ?
新潟の敵は、名古屋でもなく審判でもなく、イエローの判定をレッドとネチネチ言い続けた解説の福田だと思う。これが新潟の逆鱗に触れた。これがなかったら、こんな大事になってなかった気はする。
米本でしょ。福田なんて些細なことだよ
新潟の敵ってなんの話してんの?
最初の件、本当に故意でなく踏んでしまったのなら単純に選手の能力不足と言われても仕方ないのでは…?
この動画の3人の解説者が隠しているのはDFの野上選手が無謀なスライディングをしていた事です。
背面を見せて滑り込まないで正面からスライディングをしていれば足を引けたと言えます。
田上選手の方が避けようとして踏んだ事は事実ですがイエローが妥当なのが当然です。
田上は能力不足だよ、J1の選手じゃない。アルビサポだからこそ言える。ただ、故意に踏むようなやつじゃない。
@@新潟の心臓それはあるなぁ...
最後のGKのバックパスを手で処理した件はVARなどで対応するべき問題ではなく主審の問題ですね。
故意ではないかもしれないが、結果スパイクの裏で全踏みしてるんだからレッドが妥当。
仮にスライディングしてスパイクの裏で削ってしまったら、故意じゃなくてもレッドでしょ。
そこは同感です。今回は踏んだのだからカードが出るという事であり、意図の有無は関係ないとの判断と思っています。
うっかり踏んでしまった割には、一切バランスを崩さずにスムーズに着地していますよね。避けようという意思があればあんなきれいに着地できないでしょう…。
そもそもDFの野上選手が捨て身のスライディングをしないで適切に体を前に向けていれば足を引けましたよね?
野上選手は下に選手がいる事を確認して飛んで避けようとしたが足が入ってしまっただけだと思います。
06:52 ここからの映像を0.25倍速で見て欲しいのですが、田上選手は明らかにシュートの行方を確認している状況で、野上選手がボールと関係なく滑っていますよね?
田上選手はその後下を見て足があるのに気づいたので、ステップをして足の間に着地しようとして、事故で相手の左足を踏んでしまっているとわかります。
逆に言うとバランス崩さなきゃ避けられないスライディング飛ばしてきた野上選手だと思わないかい?結果を見れば危険なのは田上側だったが導入は明らかに野上選手の方が危険。
田上も避けた上で倒れてPK貰えばよかったのに
退場にすれば良かっただけ
@@aiueiueo
ここで議論するのが無意味なのは承知していますが、一般の感覚では相手の足が飛び出してきたら(自分の身を守るために)避けようとし、仮に踏んでしまったとしても極力相手の足に体重がかからないようにするはずなので、バランスを崩さず着地するってのは不自然に感じます。
私はむしろスローで見たほうが故意の印象が強まりました。踏みつける一歩前(左足が地面に接地してから離れる前)の時点ですでに相手選手を見ていますし、故意と疑われても仕方ない状況に感じます。もちろん真相は分かりませんが。
@@user-fu31
06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが、着地した瞬間「踵が地面についている」ので、1秒で人間が何を判断できるのか考えてみてください。
避けようとしてステップが合わずにジャンプして足の間に着地しようとしたが足裏が足首に当たってしまった事故です。
田上の場面をリプレイするなら太田の場面をリプレイジャッジしてくれよ、実際に大怪我してんだから悪質過ぎて1発レッドでも全然おかしく無い場面なんだから❗どこ見てんの❓️この人ら。これも協会忖度かよ❓️
これは単純に不運だと思うけどな
自分のシュートをギリまで目で追ってるから避けるの難しいでしょ。打った直後に足が来るタイミングだったらそのままのリズムで避けれるけど、打った後の抜けてった方向に足が来てるから田上からしてもびっくりだったと思う
この番組の解説3人は田上選手を故意に貶めようとしていますよね。
踏んだ後にすぐに謝った行動や06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが、避けようとして飛んでいるので踏んだ時も踵は地面についています。
同感です。まだプレーが動いていて、自分もその後詰める意図があったと思いますからボールのいく先しか見ていない方が普通かと。そこに足を伸ばされてよけられるかと言うと無理な気がします。
スライティングハンド出ました!
選手名をタイトルに出すんですね。
当日の解説含め故意踏みつけの可能性強調して誹謗中傷を煽り、嫁さんの精神状態が危うくなったそうです
故意的かどうかは関係なく普通に危険なプレーだからレッドが妥当かと思うけど
この場面ではDF側の無謀なスライディングを問題視していません。
故意にやったならば確かにレッドですが、06:52 からの映像を0.25倍速で見てもらえればわかりますが、田上選手はボールの行方を確認しています。
そして足元の野上選手の足に気付いて避けようとしたが、ステップが合わずにふんでしまっていますが、踵は地面についているのがわかると思います。
つまり足を踏んだのが事故だと言う事で相手に怪我をさせる為の意図的な行為ではないと言う事です。
田上だよ?わざとやったに決まってる
@@aiueiueoルールブックにも書いてるけど、故意的関係なく危険なのはレッドなんよな。その例として松木の肘打ちも故意的じゃないが危険だとみなされレッドになったし😅
@@アスパラの佃煮と緋鯉の佃煮そういうの決めつけ良くないよマジで
@@Wst17-f7h
田上は毎回だからまあ正直どうでもいい
非紳士的プレーが多すぎる
最後のシーンは坪井さんもおっしゃってる通りスライディングはいらないなと思った。コースはキレてると思うし。あと、自分はPA内では手後ろで組むより股間の前で構えろってコーチから言われるけどどっちが対応しやすいんだろ?
①が黄色で済むならほとんどのスライディングの足の裏見せたり足の裏がガッと入ったものも黄色になっちゃうんじゃないかな。結果責任を問われるもんだと思ってたけどそうでもないんだろうか。それとも主審はそれほど危険でもないと判断したってことだろうか。。緩いな。無理。。VARのおすすめが十中八九うんぬんて話のなかで主審が1,2側なの驚き。
そもそも無謀なスライディングをした野上選手の非を全く指摘しないこの番組もおかしいですよ。
あのプレーでシュートの行方を見ていた田上選手が急に足があるのに気づいたのは明白です。
めっちゃ関係ないけど岸さんの左手の小指が気になっちゃった🙄
坪井さん、準レギュラーなみ
バックパスは4種ではよくあります。
コーチは子供達を責めるのでなく、きちんと説明と練習をして頂きたいですね。
ハンドかどうかの問題だけど逆にあれをハンド取らなかったらじゃあどこからとか逆に難しくなる
上手い人は支える手を利用して手でブロックする人も出てくると思う
あとバックパスの奴だけどサッカーの選手よくアピールがというけど関係ねぇ、バックパスはバックパス、スタジアムがどうとか関係ない、審判の大誤審、懲罰もの
山岸の小指が気になって議論に集中できんかった
ハンド問題の時にかわいそうというコメントがよくあります。
心情的にはよくわかるのですが、どちらのチームにも同じ基準で判断されるのであれば
それはそれとしてルールとして全く問題がないと考えます。
でも今後はルール変更どうですか?という提案があることは良いことだと思います。
現状の判断がどうだったのか?という点と
今後のルールの適用は?という点と分けて語ってくれるとありがたいです。
野上選手が踏まれたプレー、シュートが入ってたらどうなってました?
田上のやつより米本の2つのラフプレーについて言及して欲しいな。あのカニバサミは普通に赤だよ。田上のより明白
それな。田上のプレーより米本のカニバサミ、まじ悪質。他のチームの試合で、三回もカニバサミやるやつみたことないわ。太田選手に謝れ。
前に頭でキーパーに返そうとしたのをスカッて、そのまま足にボールが当たったのをキーパーがキャッチしたという事象があったんだけど、こればバックパスにならんのかな。
踏む前の左足は避けているのに次の右足は避けられなかったのは理解に苦しむ。
これで踏んでも故意ではないと扱われるであろうと瞬間的に判断したという確信犯にしか見えない。
左足は避けているんじゃないでしょそもそも。ただの着地。
ここで相手選手を確認してから避けろっていうのは、少々無理があると思います。
ここで避けようとしたら田上選手にこそ怪我の恐れもありますし。
@@名前を入力してください-n7i 走ってきたままの着地地点より左にズラしてますよ。もうこの時点で、むしろその前からも「野上」選手の位置は把握できてます。だから動画内でも踏み方を問題にしていますよね。解説者の方たちはみなソフトに表現してるだけです。
@@masamasa6936 位置は把握できてたとしてもまさかここまで雑な滑り方してくるなんて見当もつかないですよ…。
ましてやそれを避けろというのは傲慢の他なりません。
@@名前を入力してください-n7i なので踏み方の問題だと言ってるのです。体重も抜かず、跨ごうともせず踏んでいるから元選手の方たちのほうが問題視しているのでは?
踏んだ側のサポなら気持ちは察しますけど。
@@masamasa6936 それは善意の押し付けすぎですよ。こんなシーンで力抜いたら自分がまず怪我しますよ。
自分が怪我しなかったら他人を怪我させてもいい道理にはなりませんが、これは不可避の事故です。
こんなプレーがあったのね。見はしたもののどうしたら良いか頭が回らず思わず足ついた感じもするけど。プロでそれはないわー
正直レッドでもいいから米本のカニバサミ取り上げてくれよ😂
田上選手は絶対故意じゃないでしょ、って思ってたけどお二人から違う意見が聞けて新鮮だったわ。難しい