【GT7】再び軽自動車がレース界を蹂躙する時がやってきました。ロータリーエンジンのカプチーノは誰にも止められない【ゆっくり】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- リクエストのあったエンジンスワップカプチーノです。
かつてFK8のエンジンをスワップさせたビートが、ハイパーカー相手に暴走し、レース界を引っ搔き回したことがあります
• 【GT7】シビックエンジンを積んだビートはも...
あれで軽自動車×スポーツカーエンジンの恐ろしさはよく分かりました…
ですがそれでも懲りずにやります!今回はビートのライバルである「スズキ・カプチーノ」×MAZDAの名機「2ローター13Bエンジン」です!
またサーキット内を荒らして回るのか、それともスポーツマンシップに則って走るのか…てか走「れる」のか。
小さな雷神の勇姿を是非ご覧いただければと思います!
もう後はコペンだけだ。ねぇ、あとコペンだけ…
エンジンスワップの楽しさが詰まった動画たちです。是非ご覧ください!
• 【GT7】エンジンスワップ車によるスパ運動会...
• 【GT7】今まで作ってきたエンジンスワップ車...
使用BGM
DOVA‐SYNDROME dova-s.jp/
MFP【Marron Fields Production】 『Sky Walker』
MFP【Marron Fields Production】 『Last Day』
ハヤシユウ 『Night Cruising』
WRCのグループSを目指して作っていたランチアのマシンを思い出す
コメントありがとうございます!
もしこのカプチーノを四駆にできたらWRCでも大活躍できそうです!
車の方のカプチーノはおにぎりにベストマッチするけど、コーヒーの方のカプチーノはおにぎりと相性最悪w
コメントありがとうございます!
2ローターなんで、梅干しおにぎりと鮭おにぎりってところですかね!
うえぇ…
そんなん見たらワイド&ローの車とワイド&ローの人間の例えを出さざるをえない
確かに👍
金策最強車両
コメントありがとうございます!
首都高でガッポガッポやで!
カプチ乗ってたけど荷物全く乗らなくて、持ち込みでタイヤ交換してもらう時必ず2往復してたのは良い思い出
コメントありがとうございます!
不便極まりないエピソードですけど、なんか可愛いですね(笑)
REカプチーノといえば実際にも13Bで製作されたものが存在するらしい……「首都高バトル」で遊んでいた人間としてはREカプチーノは結構乗りやすくてお世話になったエンジンでもあります。なかなかバランスがいい塩梅で、エンジン換装車としては少し非力な分乗りやすかった印象。
コメントありがとうございます!
私個人の感想ではありますが、『GT7』でも、同じ軽魔改造計画の産物「VTECターボビート」よりも運転しやすかったです!
コペン(エンジンスワップまだかなぁ)
コメントありがとうございます!
AZ-1「収録されてるだけまだマシと思えこの野郎」
ちなみにエンジンの値段これまでの最高額だったR92CPのV8は値下げして1億1千万787Bの4ローターは値上げして1億7千5百万と過去最高額に
コメントありがとうございます!
へぇ…R92CPのは5,000万Cr.の値下げなんですね…
に対して4ローターの5,500万Cr.値上げって高すぎですよね!?
@@Ten-QuelそのためRX787Bは車両+エンジン換装込みで2億
軽のアイデンティティー、経済性と黄色ナンバーを捨ててでも手に入れたかった600馬力
コメントありがとうございます!
エンジンだけで2,000万以上かかってる軽自動車ですからね(笑)
カプチーノとかは分からんがジムニーに2JZ-GTEを積んだバケモンがあるからワンチャン1000ps軽自動車はガチで作れると思う
コメントありがとうございます!
あぁ、四駆のジムニーなら1,000馬力でも大丈夫そうですね()
パワーウェイトレシオが頭おかしいぐらい低い車両を作ってみたいものです(笑)
7:22 テンケイルさんはATで運転していますけど、カプチーノのエンジンは高回転まで回してもパワーが出ないので、8000回転ぐらいで5速に入れると、166km/h以上出ますよ。(MTでないと無理です。)
コメントありがとうございます!
なるほど、これ自分でシフトアップしたらより速くなるんですね!
アドバイスありがとうございます!
4:10 うーわ、ノーズダイブエグい・・・
こりゃ暴れそう。
カプチーノはオバフェンスタイルが似合いそう。
コメントありがとうございます!
ガクンッといってますね(笑)
カプチーノのロングノーズボディ格好良いですよね!カスタムのし甲斐がありそう…!
スペックとリバリーが相まって、伝説の"ピ○チュウスターレット"が連想されてしまう····w
同士よ、
コメントありがとうございます!
高性能でんきねずみカーって前例があったんですね!
あちらの最高速297km/hもだいぶ化け物だぁ…
ロータリーカプチーノ...通称REカプチーノ。
アシストがないと追い抜きでハンドルを切って抜く際でもフラフラと暴れ始めるじゃじゃ馬ですが、それを補うほど有り余る最高速と加速性能。
なのでWTC600〜800ではよく使っていました(初めて来たエンジンスワップが787B、次がRX-7でした)
コメントありがとうございます!
何かと難易度が高いWTC600で使えるのはありがたいですよね(笑)
MAZDAエンジンの運が凄い!
これがAZ-1だったらとんでもない所にぶっ飛んで行きそうだなw
現実だと隼のエンジンに載せ変えてたヤバイのが有るらしいなw
コメントありがとうございます!
ちなみに本作では隼のエンジンを2基組み合わせてツインターボを付けたV8を載せているVGTがいまして…
朝倉ナットオさんもやってました。
コメントありがとうございます!
『GT7』で一番楽しいのはエンジンスワップですからね(笑)
色んな人がやってますよ!
止まり切れないのはたぶんリムが小さい物理的な理由からかなあ
レーシングブレーキシステムはリムを大きくするほど大きくなっていくからの
コメントありがとうございます!
確かに、タイヤが小さくなればブレーキも相対的に小さくなっていきますからね…
てかそもそも軽自動車がこんな速度を出すこと自体g(ry
小さいのもあるけどマスターバックの容量とピストン数、ハブから遠いところか近いところでストッピングパワーは変わるのよね。
まだコレクターレベル50いってないから、ルーレットで当たらないかな…
あと、過給7って呼び方個人的にめっちゃ好きです笑笑
コメントありがとうございます!
ルーレットは渋いですからね(笑)
「雨宮μ過給圧上昇7」という名前、試作機に付けられた便宜上の名前みたいで好きなんですよねぇ…
エンジンスワップ出来ないコペン可哀想(´;ω;`)
コメントありがとうございます!
この流れなら絶対できる日が来るはずです!
その時まで待ちましょう!
次の動画楽しみw
コメントありがとうございます!
次も次で暴れまわってますので、お楽しみに!
ロータリーの排気量換算は…
コメントありがとうございます!
自動車税の排気量区分で言えば654×2×1.5、工学的には654×2×2でしたっけ…?
サルトサーキットのショトカポイントは4つあることを教えて進ぜよう
コメントありがとうございます!
とりあえずシケインぶっ飛ばしはマストですよね(笑)
ヤバいマシンができた…
コメントありがとうございます!
最高速450km/h超えは流石にボディヤバそう…
うぽつです
コメントありがとうございます!
お待たせいたしました!
1000馬力軽自動車あります
コメントありがとうございます!
どうやら白煙撒き散らす軽バンが存在しているようで…(笑)
こないだ俺のインプをストレートでブチ抜いてきたカプチーノはスワップ車だったのかぁ
コメントありがとうございます!
時々ゴロゴロ言ってたり曲がり切れず道路外へぶっ飛んで行ってたなら、間違いありませんね。
@@Ten-Quel いつも動画を楽しく拝見させてもらってます!!
コーナーで近寄ってきたかと思ったらまさかのストレートで抜かれたのでびっくりしましたwww
S660もやってみてください
カプチーノほどバカ馬力ではないですが、回ります
余談ですが、東京WTC600をRA272でやってみてください
スポーツソフトでノーピットで走れます
コメントありがとうございます!
S660ですね!今後やっていきたいと思います!
なるほど、RA272という選択肢がありましたか...
確かにアレもF1だし、速そう...!
上手くいけば10週目でビリのケツが拝めます
だた、安定性の「あ」の字もないので···(^_^;)
軽に限っては自社生産で作っていたキャロルをスズキのアルトから(車体を)お借りしていたから、その「エンジンをお返し」バージョンになりますね。ただ搭載位置がどうもジャマをしているようで(フロント寄りに配置)、種車のFD RX-7みたくはいかないか…。
コメントありがとうございます!
軽自動車でもそんな交流が…
マツダとスズキって関係性深いんですね!
やはり軽量!そしてハイパワー!四駆じゃなくても十分に強い!
コメントありがとうございます!
フロントミッドシップなので、重いエンジン載せてもさほどフロントヘビーにならないのがいいですね!
ロータリーとカプチーノで
ロタチーノはどうでしょか。
コメントありがとうございます!
いいですね!可愛いネーミングです!
あと美味しそう(笑)
扱え無さ過ぎてセッティング断念したエンジンスワップ車ですねw
ですが、軽自動車が300㌔出るのは悪魔的だと思います…
ちなみにリアフレでカプチーノ持ってる友人にこれ話した所「死ぬぞそれ」と言われちゃいましたw
帆の部分、個人的に変えたかったですね…
コメントありがとうございます!
実際にこれが走ってたら運転手は命知らず以外の何者でもないですよ(笑)
ウィリスMBみたいにルーフが変えられるセッティングができたら凄かったですね!
普通自動車のエンジンを載せた時点で軽自動車では無いってツッコミは誰もせんのかな😂
コメントありがとうございます!
外見じゃ分からないんで、軽自動車でセーフセーフ!
AZ-1に、20Bターボ乗っけた車があります。(現存・・・しているのかな?)
GT7でエンジンスワップできるのかな?
まずAZ1が追加されないと…
コメントありがとうございます!
なんとまずAZ-1がいません!
『GT7』でもABCトリオ走らせてみたいですねぇ…
追加されるミライを期待します。
今週も動画投稿お疲れ様ですm(_ _)m
首都高バトル01でロータリーカプチーノ愛用してたから懐かしい…
コメントありがとうございます!
しかもこのカプチーノが最も活躍できるレースは首都高でのWTC600なんですよね(笑)
そう言えばカプチーノのタコメーターは何故か12000rpmまで表示できるスケールのメーターなんですよね、やはりスズキはスワップを想定してカプチーノを開発したのだろうか?
コメントありがとうございます!
暗に「どれだけパワーアップさせても構いません」というメッセージが込められている…?
思っていたよりもパワーに対してボディや足回りがついていけているのが意外だったな。あと、何よりリバリーが可愛くてスコ
٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに、アンチラグを設定しているとアクセルオフしても燃料消費しているので結構燃費に影響するんですよね…
コメントありがとうございます!
可愛い見た目して超高性能っていうのがたまらないですよね!
やっぱりあのゴロゴロ言ってる間も燃料を消費してるのか(笑)まぁ速くなるなら気にしない!(脳筋)
ヤバいしか言えん
コメントありがとうございます!
えぇ、この軽自動車ヤバいんですよ(笑)
@@Ten-Quelシビックは開発中ですか?
@@AFUMIYA666 今回追加されたシビックはまだ購入してません(笑)
新しいFL5型は運転しやすいと聞きますが…楽しみです!
@@Ten-Quelワクワクしてきた
S660のスワップってやりましたっけ…?
あとなんかスズキとマツダ仲が良いイメージ。スズキのキャラ街中で見た時はマジでテンション上がったわ。
コメントありがとうございます!
S660はまだやってないですね…今後やっていきたいと思います!
なぜ、なぜAZ-1じゃないんだよーーー笑
軽自動車スーパーカーシリーズ好きなんでもっとやってください(懇願)
AZ-1はgt7にないんですよね😂
MR+REの時点で期待しか無いw
コメントありがとうございます!
AZ-1収録&エンジンスワップ解禁が先か、
コペンのエンジンスワップ解禁が先か…ですね!
なんでアイキャッチはA(AZ-1)B(ビート)C(カプチーノ)じゃなくてB(ビート)C(カプチーノ)C(コペン)なんだ・・・?ひょっとしてAZ-1もキャラも無い?
コメントありがとうございます!
ないんです…
少なくともAZ-1はいつか追加されなきゃおかしいですけどね(笑)
@@Ten-Quel やはり・・・実装された時はぜひ足回りフワフワにして遊んでもらいたい。多分ヤバいぐらい転がるはず。
タイやスポーツソフトで行けないんですか?
コメントありがとうございます!
スポーツハードで何とか走れたんで、スポーツソフトでも行けないことはないと思います!
これ、まだスーパー7とか実装されないの?
コメントありがとうございます!
本作ではそもそもロータスの車が1台もないんですよね…
86/BRZですが現実だとかなりエンジンの当たり外れが大きく外れを引くと直線で真っ当な軽自動車にすら追いつくのがやっとになりますね
友人のBRZがそれでプレオに置いていかれてました
コメントありがとうございます!
そんなことあるんですか!?
水平4気筒頑張れ!
ピカ厨はミクじゃなく
コッチとコラボしたのか
コメントありがとうございます!
ロトムにでんきタイプポジ取られたんで、ピカチュウカーとしてやってきました(なお性能は可愛くない模様)
あれ……?軽自動車ってこんな速かったっけ?おかしいな……。
コメントありがとうございます!
NSXと首都高でバトルするカプチーノって見たことないですか…?()
@@Ten-Quelそれ含めても軽自動車はこんな速くなっちゃいけないんよ。