これが世界のナカムラだ!伝説のゴールTOP5【中村俊輔】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 чер 2024
  • ラストはセットでNo.1ですよね!!
    後日プレスのインタビュー
    エトヴィン・ファン・デル・サール
    「言い訳するわけではないけどあのようなフリーキックを蹴られたらキーパーにできる事なんてなにもないと思う」
    ファーガソン(元マンチェスターユナイテッド監督)
    「(中村の)あのゴールは生涯忘れられないだろう。ウチのクリスティアーノ・ロナウドがいつもナカムラのあのフリーキックの蹴り方を真似しているんだよ(笑)」
    ナカムラやっば。。
    0:00 OP
    0:11 No.5
    0:26 No.4
    1:25 No.3
    2:11 No.2
    2:52 No.1
    #中村俊輔
    #ShunsukeNakamura
    #日本代表
    #セルティック
    #ブラジル
    #フランス
    #マンチェスターユナイテッド
    #フリーキック
    #魔球
    #セルティックサポ熱盛

КОМЕНТАРІ • 881

  • @user-yy8dd1mn7j
    @user-yy8dd1mn7j 3 роки тому +2685

    小学校で憧れてる人に手紙を書こうっていう授業があって中村俊輔選手に送ったらサインを送り返してくれたことは忘れられない!!どこまで神なんだ、、一生の宝物です!!

    • @user-vv9in1qm6e
      @user-vv9in1qm6e 3 роки тому +465

      それを本当に届けてくれる先生も神

    • @Mimilop666
      @Mimilop666 3 роки тому +174

      凄いエピソードだね!ありがとう!普通は返さないよね。
      あと主さんの熱意と人望が伝わってたのかもね!

    • @ohbenjoe6253
      @ohbenjoe6253 3 роки тому +321

      サイン書いたの先生だけどな

    • @user-lq3iv1xt3n
      @user-lq3iv1xt3n 3 роки тому +218

      @@ohbenjoe6253 夢のないコメやけどすき。

    • @kpp3653
      @kpp3653 3 роки тому +150

      @@ohbenjoe6253 一生の宝物が実は先生のサインは草

  • @user-fr1rd3dp5r
    @user-fr1rd3dp5r 2 роки тому +495

    ファン・デル・サールに「言い訳するわけではないけどあのようなフリーキックを蹴られたらキーパーにできる事なんてなにもないと思う」と言わしめたからな。

    • @dbassiokino
      @dbassiokino Рік тому +37

      それでもあそこまで飛ぶのが怖過ぎる笑

  • @kg7510
    @kg7510 3 роки тому +234

    未だに横浜FCの試合にセルティックのユニ持ったイギリス人がサインもらいにくるって普通に考えてヤバいな
    それぐらい伝説だったわ

  • @satoshinakagawa8817
    @satoshinakagawa8817 Рік тому +208

    ユナイテッド戦の2本のFKは、個人的には2本目が好き。世界の名GKファンデルサールが1本目とは違って完璧に警戒してる中で、同じコースに決める俊輔の神FK。何度見ても鳥肌立つ。

  • @__Mike__2000
    @__Mike__2000 8 місяців тому +157

    I was obsessed with Nakamura as a kid. I had his name on all my Celtic tops and I pretended I was him whenever I played football with my friends. Actually, I'm 38 now and I still want to be him!

  • @mertorakoro7468
    @mertorakoro7468 Рік тому +134

    『お、フリーキックか!よしよし(一点もらい)』
    そう思わせてくれる選手だった

  • @Toon.orange
    @Toon.orange 3 роки тому +40

    ストラカン監督の踊るような喜び方と、セルティックサポーターの大歓声と飛び跳ねる喜びっぷりが今見ても最高に気持ちいい!

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +606

    リーグのレベル関係なく異国の地で地元の人達の目に一生焼き付ける活躍をしてくれるのが一番うれしい。

  • @user-qd2wt6fv1x
    @user-qd2wt6fv1x 3 роки тому +46

    初めて中村俊輔の全盛期時代海外時代を見た時は驚きが隠せなかった。普通にテクニックで圧倒しててバカかっこよかった。

  • @user-oy9en4mf1m
    @user-oy9en4mf1m Рік тому +48

    フリーキックが必ず決まるものと勘違いさせるチートな漢!!
    それほど決めてきた漢!!
    全て芸術的で美しい!!

    • @user-ej5nl4rg9g
      @user-ej5nl4rg9g 4 місяці тому +3

      中村俊輔現役時は、彼のフリーキックを観るだけでも大金を払ってでも、観たかったのではないですか。私は現地で観たかった。

  • @user-tj7mz1yd2e
    @user-tj7mz1yd2e 5 місяців тому +37

    セルティック時代の メンバーやサポーターが揃って「俊輔ならやってくれる」感が すごい好き

  • @mampuwezweb
    @mampuwezweb Рік тому +43

    俊輔は芸術家って言葉がふさわしい。

  • @user-hz5jp8oq5f
    @user-hz5jp8oq5f Рік тому +36

    彼の引退発表を聞いてまた見に来てしまいました。彼の全盛期のセルティック時代を生で見てたドンピシャの世代です。ホントにセルティックと日本サッカー界のレジェンド。もうあのワクワクするプレーを生で見れないと思うと凄く寂しいです。

  • @user-ch2hv1mn6f
    @user-ch2hv1mn6f 2 роки тому +118

    監督の喜びようが可愛い

    • @81standard
      @81standard 2 роки тому +14

      入ると思ってなかったようなはしゃぎ方ですよねw

  • @kobankoban2283
    @kobankoban2283 3 роки тому +383

    セルティックサポーターの歓声がたまらなく好き

    • @gdfs1000
      @gdfs1000 3 роки тому +15

      特に2位のゴールした瞬間にネット裏のサポーター全員がわ〰️って歓喜するのが感動!

    • @pseudotatsuya
      @pseudotatsuya 3 роки тому +13

      日本のスタジアムは陸上のトラックとかがあって観客席が遠いんだよね

    • @user-pm3vl8il2p
      @user-pm3vl8il2p 3 роки тому +6

      あの中村が服を脱ぐなんて…

  • @user-fb9ku4kk3g
    @user-fb9ku4kk3g 2 роки тому +228

    2007年、リーグ2連覇を決めた試合後にメディアに対してストラカンは「周囲が言うとおり、中村はタックルができない。ヘディングもできない。それがどうした。彼は天才だ。」とコメントしている。

    • @user-jy3wp6cn5n
      @user-jy3wp6cn5n 2 роки тому +12

      タックルもヘディングもそれなりに出来るけどね。
      宅配ボックス買うたらええやん。

  • @user-yv7jv6lb3w
    @user-yv7jv6lb3w 3 роки тому +123

    当時の世界NO1キーパーの評価もあった、ファンデルサール相手の2本目のFKはほんとヤバイ。
    1本目は壁に入ってたサハが飛ばなかったから、ウラをかかれた形でのゴールだけど、
    2本目はファンデルサールも最大限警戒して、万全の形で集中してのディフェンスを抜いてのゴール。
    真正面から最高峰の相手に打ち勝つFKなんて、もう日本から出てこないかも。

  • @user-vx5op3kb5p
    @user-vx5op3kb5p Рік тому +44

    この人は天才感凄いんだよな
    努力で追いつけそうに無い

  • @ny7435
    @ny7435 9 місяців тому +10

    黄金の左足
    中村俊輔の左足はサッカーがどんなにか素晴らしく楽しいものかを教えてくれる。

  • @Barceiove131
    @Barceiove131 2 роки тому +772

    全ての日本人が「俊輔のFK=得点」と勘違いしていた時代w
    それだけ俊輔のFKは正確で凄かった!

    • @user-gx2cy8ev4h
      @user-gx2cy8ev4h 2 роки тому

      勘違いしてるのお前だけだよwww
      頭大丈夫?

    • @user-om2eq2vr3n
      @user-om2eq2vr3n 2 роки тому +147

      他の選手がFK外すの見て、
      「あ、FK決めるのは難しいんだ」
      と現実に戻される。

    • @ba1918
      @ba1918 2 роки тому +6

      ちょい日本語おかしい

    • @maruru103
      @maruru103 2 роки тому +17

      @@ba1918
      具体的にどの辺が?

    • @fight4718
      @fight4718 Рік тому +80

      ちょうどサッカーを見始めたのが俊輔の全盛期だったから、しばらくフリーキックをPKレベルのチャンスだと思ってた。

  • @NapShibayama
    @NapShibayama 2 роки тому +25

    「ここぞ!」というタイミングで
    想像を超えたプレーをしてくれるので
    もはやマンガみたいだったなあ。

  • @wi-eq2xb
    @wi-eq2xb 3 роки тому +105

    セルティックの時の中村って大事なところで決めるの強いよなぁ、上手いしプレッシャーに強い

  • @popo00001
    @popo00001 3 роки тому +42

    フリーキックに憧れを持たせてくれた最高の選手です。中村選手のおかげでフリーキックを練習し、小中高でキッカーを任されるくらいになれました。

    • @user-ej5nl4rg9g
      @user-ej5nl4rg9g 4 місяці тому +1

      それはスゴいです‼️努力が報われて良かったですね‼️😊😄(≧∇≦)b

    • @dropstears612
      @dropstears612 2 місяці тому +2

      感動のエピソード‼️
      俊さんも喜んでくれてるね😆⚽

  • @pkz_7773
    @pkz_7773 Рік тому +46

    歴代最高のレフティ。
    もうこんな選手観れないだろうな。
    フリーキック職人を名乗れるのは俊輔だけ

  • @hougami123
    @hougami123 Рік тому +49

    2位のシュート真後ろから見ると曲がり方がエグすぎる...

    • @user-tt6qq7ck5v
      @user-tt6qq7ck5v 25 днів тому +1

      しかもキーパーの重心が左に寄った瞬間にあの急変化だから

  • @masarut7024
    @masarut7024 2 роки тому +113

    あの独特のフォームといい、まさにファンタジスタという言葉が良く似合う。

  • @Yoshi-ku7nn
    @Yoshi-ku7nn 2 роки тому +124

    この時代のサッカーは良く観てたな〜 兎に角、俊輔のテクが凄かった。

  • @whateveryousayyeah
    @whateveryousayyeah Рік тому +19

    どの時代も素晴らしい選手はたくさんいるけど、中田、中村、小野、稲本、高原、、この世代は自分にとってものすごく特別です。

    • @user-pm1tl9lb9h
      @user-pm1tl9lb9h 5 місяців тому +1

      その世代なら鹿島の本山雅志もでしょ

  • @user-ls4jv6sq5y
    @user-ls4jv6sq5y 3 роки тому +62

    この頃の中村選手には、ゴールに近い所でファウルされたら「お、チャンス」と思えるような安心感があった。その後の日本代表の中心選手であった本田が外しまくってたせいで、FKがチャンスとは思えなくなったんだけどね。ゴールの枠にも行かず遠く飛び去っていくボールを眺めながら「やっぱりね」と何度も思ってた。
    中村俊輔ってこの時代の象徴だよな。ゴール決めて胸のチームロゴマークを誇示する姿が素敵だね。

    • @user-vd1np8yp1v
      @user-vd1np8yp1v 2 місяці тому +5

      一言余分というか、本田も要所で決めてるけどな。中村が異常なだけで。懐古厨のおっさんはなんで他の選手貶めるかね。

  • @Kazu_Tsuyu
    @Kazu_Tsuyu Рік тому +23

    ファンデルサールを一歩も動かさせずに決めるとかかっこよすぎる!

  • @piccoro-9e16ry8
    @piccoro-9e16ry8 2 роки тому +213

    3:02 CLマンUとの第2戦目の試合前に、あの名将ファーガソンが選手全員に強く指示した内容は
    「バイタルエリアで絶対にファールを取られるな!ファールを取られる事は、あの日本人にPKを与える事と思え!」
    あのファーガソンに、そこまで警戒された俊輔。そしてファーガソンが危惧した通りになってしまった試合👍

    • @user-cu7tm4oh3s
      @user-cu7tm4oh3s 2 роки тому +4

      PKになってるよ!

    • @user-lk1me2vd4t
      @user-lk1me2vd4t 2 роки тому +13

      @@user-cu7tm4oh3s
      どう言う意味?

    • @user-wi8lb2yo3d
      @user-wi8lb2yo3d 2 роки тому +12

      @@user-cu7tm4oh3s ?

    • @m24dancho
      @m24dancho 2 роки тому +58

      @@user-cu7tm4oh3s
      普通FKより距離の近いPKの方が点の入る可能性が高い事から
      彼にFKを蹴らせるな、それはPKを与える事と同等の意味だ。 という意味かと思います。
      だからここはPKで合っていますね。

    • @user-xd9gh8nb6w
      @user-xd9gh8nb6w 2 роки тому +1

      @@user-cu7tm4oh3s
      ググってペナルティーキック(PK)を参照してください?
      バイタルエリアとペナルティーエリアは別エリアだからね(バイタルエリアにペナルティーエリアは含まれない)
      今、PKと呼ぶのはペナルティーエリア内で「直接フリーキック」を得たことにしか使わない言葉。
      つまり、キッカーとゴールキーパーが一対一の状態で行われるプレーですよ。

  • @melk1na
    @melk1na 3 роки тому +181

    セルティック後の衰えが見え始めた頃は色々酷評を言われがちだったけど、それでも全盛期は今でも日本で歴代最高のFKだと思う

  • @omomtmom3590
    @omomtmom3590 3 роки тому +49

    瞬間に湧き上がるファンの歓声もナカムラのゴールと連動性があっていいわー

  • @user-jf3ym8lp2y
    @user-jf3ym8lp2y 2 роки тому +316

    ラストは壁の飛ぶタイミング完璧、キーパーの実力&反応完璧、そこでのゴール。
    もう芸術です!

    • @user-om2eq2vr3n
      @user-om2eq2vr3n 2 роки тому +50

      前回同じ状況で決められているので
      キーパーも「1度目は油断してただけだ。2度目はねーぞ(キャプ翼の敵みたいなセリフ…)」
      と相当気合い入ってたハズ。

    • @Dannsyakuno-mezame
      @Dannsyakuno-mezame Рік тому +15

      しかも相手はあのファン・デル・サールですもんね……

  • @kingofonigiri
    @kingofonigiri 10 місяців тому +35

    ボールもらって前を向いてキーパーの位置把握して振り抜くまでの判断力えぐい。
    組織的なプレーも大事だけど、いつでもゴールを狙ってくるっていうプレッシャーをかけるのも大事

  • @user-tq1nn3vo1x
    @user-tq1nn3vo1x 9 місяців тому +25

    ストラカン、よく走る
    でもあの姿で感動が増す

  • @yumizusawa4715
    @yumizusawa4715 3 роки тому +196

    対ブラジル、対マンU、対フランス
    こういう対戦相手にゴールを決めるのが超一流の証

    • @user-nn4hx6rv8m
      @user-nn4hx6rv8m 3 роки тому +20

      それな

    • @shilumari4400
      @shilumari4400 3 роки тому +18

      願わくば、ワールドカップの舞台で決めてほしかった。

    • @user-fr1rd3dp5r
      @user-fr1rd3dp5r 2 роки тому +1

      俊輔はクラブでも代表でも公式戦で世界の強豪からゴールを決めてるもんな

  • @user-op2sg7ft8r
    @user-op2sg7ft8r Рік тому +20

    こんなにワクワクできたサッカー選手は日本からもう出ないよね、、
    出ないのが当たり前なくらい奇跡の人

  • @napoli5643
    @napoli5643 3 роки тому +47

    人生に行き詰まっていた時にこの動画を見て、まだまだ俺も頑張れるよな!って気持ちが高ぶる!
    中村選手、勇気と自信をくれてありがとうございます!

  • @user-mj9uu8lx8v
    @user-mj9uu8lx8v 2 роки тому +38

    俊さんのフリーキックは何度見ても凄い。日本人最高のキッカーですね!!

  • @Fiy00003
    @Fiy00003 2 роки тому +44

    何回見ても感動するわ

  • @user-zh2sq9rv6c
    @user-zh2sq9rv6c 3 роки тому +9

    中村俊輔さんはグラスゴーに永住してもめちゃくちゃ歓迎されそう!ボールがゴールに吸い込まれていく様は、鳥肌立ちますね。

  • @railcont7939
    @railcont7939 2 роки тому +463

    今の日本代表にこんなキッカーはいない
    それにフリーキックが簡単ではないけど入るものと勘違いしていた
    まあ入らないよね
    だからこそ中村俊輔は凄い

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i Рік тому +56

      世界でも珍しいよ。クリロナも参考にしてたくらいだし。

    • @user-hm7wd2hk9r
      @user-hm7wd2hk9r Рік тому +51

      @@user-nf3gn1xb3i そこで、俊輔が何故比較的小柄ながらに強力なキックを蹴れるか調べて、あの独特な軸足首を寝かせるフォームを練習しようとした所、ファーガソンにお前はやめとけ、と止められたという…

    • @sho.4950
      @sho.4950 Рік тому

      クリロナが参考にするわけなくて草

    • @user-qm6tv9zs5f
      @user-qm6tv9zs5f Рік тому +38

      @@sho.4950 お前はシミケンでも参考にしとけ

    • @user-nw1vw5lc5q
      @user-nw1vw5lc5q Рік тому

      @@sho.4950 事実ですよ笑
      だっさ笑

  • @saiga00takaboo
    @saiga00takaboo Рік тому +11

    セルティックでも日本代表でも・・ミドルシュートも直接フリーキックも・・ファンタスティック過ぎます!

  • @hana-os8pk
    @hana-os8pk 3 роки тому +79

    ストラカン監督の喜び方が嬉しい

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 Рік тому +50

    セルティック時代の俊輔は凄まじいよな

  • @SH-so5jw
    @SH-so5jw 2 роки тому +64

    華があるなぁ

  • @user-nr3wc2gc3f
    @user-nr3wc2gc3f 2 роки тому +318

    個人的には、レンジャース戦の中央からのアウトに掛けたエグいシュートが一位🥇ですね。
    フランス戦でのロベカルのアウトサイドのフリーキックに匹敵する、共に唯一無二のゴールだと思います。

    • @user-jp8nd1ie3f
      @user-jp8nd1ie3f 7 місяців тому +6

      同意。正面からの映像で見るとそのエグさが良くわかりますよね。初めてみたとき鳥肌たちました。

  • @shunnahito
    @shunnahito 2 роки тому +128

    曲げ幅も威力も狙いも自由自在すぎてやばい。
    最後のゴールなんて、壁の頭を越してるのに、なんで上に抜けないんだよって位エグい軌道してるぞ。しかもキーパーが届かん威力で。

  • @527lyla5
    @527lyla5 2 роки тому +49

    何度見てもすごい。ファンデルサールが触れないんだもん。

    • @taktv2641
      @taktv2641 2 роки тому +6

      実況「ネバームーヴ!」

    • @user-mr9ep5ib5k
      @user-mr9ep5ib5k 2 роки тому +19

      2回目は1回目の結果を受けてヤマを張っていたらしい。それでも取れなかった。すごすぎる。

  • @mine3446
    @mine3446 3 роки тому +85

    何回でも見れるわ

  • @user-hn9kk6nj2z
    @user-hn9kk6nj2z 2 роки тому +54

    この人のせいでフリーキックは日本の最大の武器だというイメージがついてしまった。
    今の代表のフリーキックなんてほぼほぼ期待できんからな。

    • @user-pm1tl9lb9h
      @user-pm1tl9lb9h 5 місяців тому +1

      昔はそこそこfk上手い人たくさんいたんだけど
      なんで急にいなくなったんだろね?
      小野、小笠原、遠藤、阿部、岩本、もちろん中村
      たくさんの良いキッカーが居たのに...

  • @guig3789
    @guig3789 Рік тому +4

    スロー再生された時に、ボールが回転しながらゴールに向かって行く時に
    段々と観客が立ち上がって行きゴールに吸い込まれる。
    この映像見る度に興奮や感動を覚える。

  • @user-zm2kv1yr9p
    @user-zm2kv1yr9p 3 роки тому +9

    流石頂点を極めたフリーキックの名手…
    より回転を効かずかすコツを掴んでいる素晴らしい軌跡を描くフリーキックだ…
    見ていて気持ちが良い!

  • @user-hd3zc2rk5b
    @user-hd3zc2rk5b 2 роки тому +16

    彼は僕が高校生の頃からレジェンドだった。そんな僕もお腹がポッコリ出てきたが、彼は今もなおレジェンドだった。

  • @user-gt8kk6tg7i
    @user-gt8kk6tg7i 2 роки тому +39

    ここまで主役になれる日本人ってあんまりいないよな

  • @user-hf7pu3mr4y
    @user-hf7pu3mr4y 2 роки тому +68

    俊輔選手を昔街で見たことあるけど、むっちゃごつかった。
    あれで細く見えるなんて、ホンマ海外のサッカー選手はラガーマンと変わらん。

    • @user-jr7oo9yh7e
      @user-jr7oo9yh7e 2 роки тому +17

      憲剛も実際にゴツいですよね
      バスケもそうですけど、プロのスポーツ選手はテレビや写真で細く見えても、一般人とはゴツさが違います

    • @user-ej5nl4rg9g
      @user-ej5nl4rg9g 4 місяці тому

      生で中村俊輔選手を、街で見たんですね。私は生で見たことがなく、背丈が170cmチョイ位かなと思っていました。しかし、Wikipediaを見ると178cmなんで、けっこう背が高いんですね。驚きました。

  • @eyeolive1313
    @eyeolive1313 2 роки тому +26

    気持ちいい動画アップいただきありがとうございました。ブラジル戦のミドルシュート最高です。俊輔が日本はヒデだけじゃないよって示した感じが好きです。

  • @user-ly3rw5tx8v
    @user-ly3rw5tx8v 2 роки тому +58

    やっぱ俊輔が歴代の中でも印象強い
    アジアカップのオマーン戦のアウトサイドでのゴール感動したな
    レジーナでのゴールも

  • @slowhand7777
    @slowhand7777 3 місяці тому +3

    見てると不思議と涙が出てくる美しさ

  • @user-di6df5ex2b
    @user-di6df5ex2b 2 роки тому +83

    見事😭
    壁、キーパー、ポスト。
    ボールの行手を阻む全ての障害物をすり抜けて、もうそこしか無いという軌道とスポットに吸い込まれていくような見事なFK。
    そしてコンフェでの大舞台で、ブラジル、フランスという世界を制した強豪との戦いであのゴールは凄い😭

  • @user-zm4xi5gq3d
    @user-zm4xi5gq3d 2 роки тому +91

    いつも思うがあの中村と並んで、いつもどっちが蹴るか分からん状況にさせてた遠藤もバケモン

    • @phogz2121
      @phogz2121 2 роки тому +8

      ダミーとして機能するほど遠藤もFK上手いもんな

    • @user-zm4xi5gq3d
      @user-zm4xi5gq3d 2 роки тому +6

      @@phogz2121 そうなんよなー。なんならちょこちょこ蹴って点決めてた記憶もある。

    • @YakiSoba-uj4yn
      @YakiSoba-uj4yn 2 місяці тому +1

      Jの直接FKでの得点ランキング1位2位だからな。
      海外にいた時期がある中村が1位なのが異常なんだがw

  • @Quadra9999
    @Quadra9999 3 роки тому

    もう何回観たことか……何回観ても鳥肌が立つ、涙が出る……ファンデルサールの言葉が全てを物語る。この瞬間をリアルに観ることが出来て心から幸せに思う。
    ロッドスチュアートが泣いた!
    のが本当なんだと実感出来る。

  • @migajpat373
    @migajpat373 3 роки тому +512

    世界最強のチームが0-1で負けて、その1点は日本人のフリーキックで入ってるってマジでとんでもないよ

    • @is6020ua
      @is6020ua 3 роки тому +39

      若き日のルーニーやクリロナを含むレジェンドだらけのマンUを負かしたわけだからね。
      しかも2戦立て続けにFK決められたから、あの時のマンUのメンバーに中村の名は刻まれただろうね。
      2戦目でマンUも中村のFKを相当警戒してたのに、あの位置でファウルを与えてしまい相当焦ってる姿があったし。

    • @user-ms2lb1cs5y
      @user-ms2lb1cs5y 3 роки тому +19

      あの頃、アジア相手の試合だと、ゴール前でフリーキックを日本に与えられたら、相手チームの選手達が審判に猛抗議していたのを思い出す。
      キッカーが中村俊輔だけなら、フリーキックを徹底的に研究したりと対策のしようがあるが、キッカーにはヤットもいたし、本田もいた。数が多過ぎて対策出来なかったんだろうな。

    • @mmasaru0625
      @mmasaru0625 3 роки тому +44

      @@user-ms2lb1cs5y フリーキックだけで現在の代表と、中村や遠藤や本田(初期)がいた頃の2002~20014位の代表と比べると、悲しいくらいにレベルが下がっている。
      フリーキックで点がとれそうな気がしない。

    • @over3727
      @over3727 3 роки тому +40

      @@mmasaru0625
      むしろ中村たちのせいでFKは簡単に点が取れるものだと認識させられてしまった。

    • @user-fl7nn6lj8t
      @user-fl7nn6lj8t 3 роки тому +27

      数年経ってもマンチェスターのトイレだかで隣になったおっちゃんに「お前あん時のFKの奴だろ!」って言われたらしいね笑

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 2 роки тому +134

    得点はFKだけとか言ってた時代があったな
    後になって贅沢だと知った

    • @user-gl2mo4sn6m
      @user-gl2mo4sn6m 2 роки тому +31

      ホントな。
      過去から人材一人連れてこい言われたら圧倒的に中村俊だわ。あのフリーキックだけは代わりがいない。

  • @user-uk4wo5dx3j
    @user-uk4wo5dx3j Рік тому +6

    この時代のサッカーは熱かった👍✨
    海外も国内も人材豊富で最高だった

  • @user-cy9dg2cz1r
    @user-cy9dg2cz1r 2 роки тому +23

    彼は日本人の誇りです。

  • @mykoever
    @mykoever Рік тому +13

    強豪相手に確実に得点をきめられる方法があるってすごい事だよ。
    本来は戦術であれこれやったりするけど、結果上手くいかない。
    けど、ペナエリア付近でフリーキックもらえれば入る確率高いなんて監督からしたらめっちゃ頼もしいし、相手からしたら強いプレスにいけなくなるから相当すごい事だよ。
    キックが決まるという事実以上に相手に対するプレッシャーって色々な要素がある。
    現代にも選択肢として必要だなって最近の試合を観てると思う。

  • @tktk5565
    @tktk5565 2 роки тому +48

    いつ観てもエグい角度ww

  • @msaw1931
    @msaw1931 2 роки тому +17

    美しい
    ファンデルサールから奪った2ゴールはまさにMarvelous

  • @xmr4257
    @xmr4257 3 роки тому +308

    セルティックサポーターは未だに中村のこと覚えててくれてるみたいだね

    • @fabrizioromario8419
      @fabrizioromario8419 3 роки тому +41

      伝説の男だかんね

    • @goldexperience1314
      @goldexperience1314 3 роки тому +32

      今も残っているかどうかはわかりませんが、セルティックのホームスタジアムの外壁には、伝説のプレーヤーの一人として、中村俊輔選手が描かれているそうです。

    • @user-dh7jf3te5w
      @user-dh7jf3te5w 3 роки тому +15

      ストリートビューで見れると思う。グラスゴーのセルティックパークの一番東の角の所の外壁の一番右側だったかな

    • @ASH-nc3kz
      @ASH-nc3kz 3 роки тому +2

      サポーターには日本人って、だけで今だに歓迎してもらえるらしいですよ

    • @ASH-nc3kz
      @ASH-nc3kz 3 роки тому +9

      日本人にとっては元阪神タイガースのバース的な感じかなと想像する

  • @k-ndot-r4803
    @k-ndot-r4803 16 днів тому

    4本目はまじで神、これこそ最高のパフォーマンスとしか言えない。
    実況の「ナカムゥラーーー!!!!」とゴール側の観客の盛り上がりは本当に凄まじい。

  • @wands0524
    @wands0524 2 роки тому +107

    失敗も数多くしてるとは言え、大事な所で決めてるのが鳥肌。

  • @user-nl1ii9tz1v
    @user-nl1ii9tz1v Рік тому +8

    日本の誇り。お疲れ様でした。

  • @kenjapan6914
    @kenjapan6914 Рік тому +5

    途中でアウトサイドに急カーブするのはチート😂😂流石👍✨

  • @BmesoB
    @BmesoB Рік тому +47

    1:30 TVにて、
    最初は左を狙っていたが、遠藤選手に反応したキーパーが半歩左に動いたのを見てから右に狙いを変えた、
    という当時の心境を語っていた。
    一瞬の判断力と洞察力、とっさに蹴り分けられる技術力、それらが詰まったFK。

    • @gokist8097
      @gokist8097 Рік тому +9

      0:30
      このシーンも、キッカーから見て最初左を狙っていたが、揺さぶりをかけるとGKが左にステップしたから、逆サイドに蹴ったってコメントしてましたね。

  • @yuta112435
    @yuta112435 3 роки тому +215

    ファンデルサールの全盛期に2試合連続おんなじコースに決めるって今思い返しても鳥肌立つ
    自分が小さい頃、俊輔が居たからペナルティエリア付近のフリーキックは入るのが普通だと勘違いしてたわ笑

    • @penmodel
      @penmodel 3 роки тому +9

      中田も中村も、最高のゴールはファンデルサールからということですね

    • @myuji6753
      @myuji6753 3 роки тому +61

      あの頃は、「セットプレーでしか日本は得点チャンスがない」などと言われていたけど、後になって「セットプレーが常にチャンスだったのって凄い」と認識させてくれた

    • @telesu4942
      @telesu4942 3 роки тому +26

      わかるわ
      私がサッカー興味持ってから中村俊輔→本田圭佑とワールドクラスのキッカーが続いたせいで、ゴール前のフリーキックで点を取れない今の状況に違和感しか感じない
      よくよく考えたらその二人がおかしかったんだなって

    • @FK-ow8du
      @FK-ow8du 3 роки тому +8

      @@telesu4942 遠藤もな

    • @user-zd2ok2fh5s
      @user-zd2ok2fh5s 3 роки тому +12

      @@telesu4942
      本田がワールドクラスはさすがに草w

  • @user-xm4ct3jk3i
    @user-xm4ct3jk3i Рік тому +59

    中村俊輔が活躍した時代に居れた事に感謝

    • @y65t49y
      @y65t49y 10 місяців тому

      感謝です。
      ヒデ、俊輔、ゾノの活躍が忘れられない世代です。

  • @djhiro9
    @djhiro9 2 роки тому +122

    100年後にも語り継がれるゴールになるんじゃないか

    • @user-hm7wd2hk9r
      @user-hm7wd2hk9r Рік тому +13

      現に海外掲示板のFK歴代名手ランキングスレでも、(恐らく古参ユナサポやセルティックサポから)推薦されるくらいだからね

  • @geso_tarou
    @geso_tarou Рік тому +9

    今現在セルティックで活躍する日本人選手の道を切り開いたレジェンド

  • @satoshinakagawa8817
    @satoshinakagawa8817 Рік тому +4

    セルティックのサポーターは、昔から熱狂的で熱いよなー。良いサポだ。

  • @user-uy7ss8zl4n
    @user-uy7ss8zl4n 3 роки тому +1

    まじで何回でも見れる。

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh Рік тому +7

    セルティックの英雄
    かっこよろしいなぁ

  • @user-bb3et1jo8n
    @user-bb3et1jo8n Рік тому +5

    俊輔がすごいのはもちろんだが
    この年代で他に蹴れる選手が何人もいたことが現状考えると贅沢過ぎた

  • @hyyyyyshyyyyy
    @hyyyyyshyyyyy 2 роки тому +323

    単純なキックの精度で中村俊輔を超える日本人をまだ知らない

    • @negoto55
      @negoto55 10 місяців тому +4

      その昔、木村和司というのがいてなぁ、、、。

    • @pomu643
      @pomu643 9 місяців тому +2

      いや、今の日本代表はほとんど超えているでしょ(笑)
      いつまで頭アップデートできてないんだよ(笑)

    • @t.r69
      @t.r69 8 місяців тому +21

      フリーキックだけで見たら、歴代でも1番上手い。世界で数えれるレベルよね

    • @pinton123
      @pinton123 8 місяців тому +22

      @@pomu643今の選手でもフリーキックの精度に関しては俊輔を中々超えれないんよなあ

    • @user-sn3mu6dl2q
      @user-sn3mu6dl2q 8 місяців тому +25

      @@pomu643全体的な能力に関しては今のフル代表の選手の方が高いけど中村選手はFKに関しては歴代日本代表でもNO.1でしょ 
      最後にフル代表がFK決めたのはいつだ?

  • @nana-hr7vb
    @nana-hr7vb Рік тому +102

    世界的、歴史的に見てもここまでのキッカーは本当に少ない
    ベッカムがフリーキックでワールドカップを決めたように、俊介もフリーキックで優勝を決めて、フリーキックで運命を変えた選手はほぼいないように思う
    大事なところでキック一つで全てを変えられる技術、メンタリティ、本当にすごい

    • @user-gp6ew5pv7d
      @user-gp6ew5pv7d Рік тому +8

      そのベッカムのゴールは覚えてます。
      大好きなドイツをプレーオフ行きにした、憎き、だけど美しいゴールでした。

  • @chip1259
    @chip1259 Рік тому +20

    代表戦である意味FKを得点機だと勘違いさせた戦犯
    ずっと勘違いしていたかったよ

  • @user-kn5ii1xh6v
    @user-kn5ii1xh6v 2 роки тому +1

    毎年見てまう。動画。ありがとうございます。

  • @user-xi5kz3ey3w
    @user-xi5kz3ey3w 7 місяців тому +2

    セルティックサポーター最高!
    ほんと好きだわ‼︎

  • @user-rh4hk5oi1i
    @user-rh4hk5oi1i 2 роки тому +5

    ファーストタッチが素晴らしいです😆🎵🎵

  • @user-ti5bn8ir6l
    @user-ti5bn8ir6l Рік тому +7

    2位のシュートシーンは相変わらず痺れる

  • @use-vvodyjlce
    @use-vvodyjlce 2 роки тому +18

    中村自身あのFKはグラスコーの芝が軸足のスパイクにうまく食い込んだから、蹴れたって言ってたけど、そもそも条件揃ってても誰もできねーよw

  • @user-lv5be6zq4r
    @user-lv5be6zq4r 2 роки тому +111

    俊輔は本物のファンタジスタだと思う。

    • @Alphon5o
      @Alphon5o 2 роки тому +30

      @van Veer Mike おつかれー

    • @user-py6fz5mi2t
      @user-py6fz5mi2t 2 роки тому +28

      @van Veer Mike いつの時代でも使うが

  • @user-qv1nh7ie5y
    @user-qv1nh7ie5y 2 роки тому +61

    マジヤバいね
    今の代表には居ないね
    あんなlefty

  • @user-zm7fu7jb6e
    @user-zm7fu7jb6e 3 роки тому +53

    よくある誇張サムネなのに実際の軌道なやつ

  • @user-rz4vz2pd8e
    @user-rz4vz2pd8e 2 роки тому +12

    FKに遠藤と俊輔が立つ みたいなドキドキ感
    今は無いね

  • @user-hn1ef1bs7f
    @user-hn1ef1bs7f Рік тому +8

    もう一度日本代表に入ってもらいたい、そう思いたくなる凄まじいFK!

  • @user-sy4vd7yn7d
    @user-sy4vd7yn7d Рік тому +13

    ほんとに小学校のころから憧れてた、一番好きなサッカー選手
    今でも誰が好きと聞かれたら中村俊輔と答えます
    この位置のフリーキックもらったらほんと決めてくれる気しかしなくてわくわくしてテレビ見てたなあ…

  • @hk2519
    @hk2519 2 роки тому +7

    バチバチのライバル対決だったレンジャース戦で決めてしまう、、、しかもスーパーゴール。スコットランドリーグがどうこうの話ではない。これぞ一流の証です。

  • @user-hu1ir5ok1r
    @user-hu1ir5ok1r 3 роки тому +1

    ファンタジスタ、、😊本当何回も見ちゃいます❗️👍