16 高橋洋一反省トーク おさらい!為替の決まり方!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @さくらさく-l3d
    @さくらさく-l3d 2 роки тому +3

    TVの説明でも充分理解出来ましたよぉ💖
    落ち込まないで下さい💖

  • @ichigo_momo_ichigo
    @ichigo_momo_ichigo 2 роки тому

    すごく分かりやすかったですよ。

  • @MrMiyakojima
    @MrMiyakojima 2 роки тому +4

    髙橋ほんこん師弟コンビは息がピッタリ

  • @satochiiin
    @satochiiin 2 роки тому

    中学の甥っ子や姪っ子でも簡単に理解できる図でした!笑

  • @tsubuanha_dayo
    @tsubuanha_dayo 2 роки тому +5

    学生時代、社会の時間で円安円高について習ったとき、教科書で読んでも先生の話を聞いてもなかなか理解できませんでした。
    「円が少なくなれば高くなる」とだけで、相対的にとかドルの貨幣量と比べてなんていう説明がきちんとされてなかったんです。
    今回の動画でようやくわかりました😊
    数学と経済が学べる参考書、普通に需要がありそうですね。もし高橋先生、書いてなかったら是非🙏

  • @take5148
    @take5148 2 роки тому +4

    僕は正義のミカタで東野氏の「全部口で説明しろ」のフリが悪かったと思いましたね。それにしても、学校教育が悪いことが浮き彫りになったとも思います。昔、数学科の高校教師だった僕も含めて教師の責任は大きいです。自省を込めて。。

  • @fukuibfm8636
    @fukuibfm8636 2 роки тому

    ドル建て資産の 円で見た収益率+ドル建て資産の 利子率=ドルの増価率 (=円の減価率) FP3級レベル
    又、TTS.TTM.TTBくらい話してあげといたら、
    ほんこんさんでも分かりやすいお話にと思って、為替の説明も大雑把すぎる。
    そもそもお金の量と説明するのではダメ。
    ドル建て資産、円建て資産と説明
    円建て資産内訳は、円建て預金、国内債券
    国内株式、国内資産で構成される投資信託
    である。
    希少性と説明せずに、供給と需要と説明すべき
    収益率を計算するときの「1年後の為替レート」は予想(期待)、期待為替レートの説明も不十分
    2019年為替市場シェア 大手銀行 39%、地銀、中央銀行 24%、機関投資家 12%、ヘッジファンド 9%、事業会社7% その他9%
    為替レートは、日銀が決めれるわけではない。
    為替変動要件も説明が必要
    為替レートの決定理論:で検索したら
    基本は理解出来るので、この動画は理解してから
    見ることが間違いがない