石採り#28 網走地方【玉髄・碧玉・珪化木】初日前半

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лип 2023
  • ■いしとりチャンネル
    【石採り】石を拾う動画#石拾い
    【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画
    【石取り】石削り磨きの動画#石磨き

КОМЕНТАРІ • 6

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi 11 місяців тому +1

    オホーツクの海岸も魅力的ですね~
    泊りで行っちゃう気持ちがわかります♪
    ブラックライトはしっかりしたものを使用するのが重要なんですね。蛍光する石をみると興奮しちゃうので、私も高級なブラックライトが欲しくなりました🙃

    • @l0ra457
      @l0ra457  11 місяців тому +1

      やっと北海道海岸沿い半分回った感じでしょうか♪( ´▽`)
      採れるか採れないか明確じゃない遠い場所は‥足が重いです
      ええ(T ^ T)言っても変わらんでしょ‥と思っていましたが、これはあかんと思いました♫

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 11 місяців тому +1

    時間の都合で最初と最後を観させて頂きました。
    1:00:15の石は珪化木由来の可能性も無くはなさそうな気もしますね。
    珪化木と一重に言っても様々な性質の物があるので面白いですよね。
    UVライトって物によって発光発色具合が全然違うもんなんですね、驚きました!
    LED1個のペンライト型の安物を使っているので良いやつが欲しくなりました。

    • @l0ra457
      @l0ra457  11 місяців тому

      ありがとうございます♫
      場所は前回と一緒なので♪( ´▽`)
      以前然別川を安価なライト持ってウロウロして、何も見つからない‥と凹んでましたが
      もしかしたら‥あるかも‥と思ったりしてます♫

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 11 місяців тому +1

    聞こえますかぁ 遠く網走まで行かれたんですね かなりな距離 僕には無理です(笑)
    今日の動画はタップリと石採りを一緒に楽しませて貰えました 国内色んな場所があり
    それぞれに色んな石があります そこで出逢う石は言葉に表せませんよね
    ブラックライト……いいのがありましたね 僕はまだ100均で済ませてますよ~
    ライトを飽きずに当てられるくらいの石が欲しいですね まだ開拓の余地あり 頑張ります
    石採りお疲れさまでした 来週も楽しみに待ちます!

    • @l0ra457
      @l0ra457  11 місяців тому

      こんにちわぁ♪( ´▽`)
      日帰りではもういけません💦
      前回は本当に寝込みました笑
      ここの浜だったら掘り返してじっくり探したい‥ですが時間が(T ^ T)
      こうなってくると、蛍光灯のブラックライトではまた違うのか‥とか思っちゃいます
      網走残り3本!お付き合いお願いします♫