いしとりチャンネルLORA
いしとりチャンネルLORA
  • 122
  • 149 734
石採り#38 生い茂る前に神居古潭【絵画石】
■いしとりチャンネル
【石採り】石を拾う動画#石拾い
【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画
【石取り】石削り磨きの動画#石磨き
◼️自然な艶が魅力の神居古潭石
今回は景色や絵画に見える模様の石を見つけました♫
台座を作って飾りたい!石を探してます♫
Переглядів: 699

Відео

石取り#42 ジャスパー化しているカルセドニーを六角形に削りたい♫
Переглядів 788День тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ⬛︎光が透過するのでカルセドニーなのですが、カーネリアンも入っている。 ⬛︎その表面は部分的にジャスパーのように不透明でもある ⬛︎そんな石の中を見てみたい♪( ´▽`)
石取り#41 緑に光るジオードを割らずに【六角形】に磨きたい♫
Переглядів 21614 днів тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ⬛︎以前、玉井堂さんでジオードを破りましたが ⬛︎今回、玉井堂さんが主催のミネスピで【ジオード】を発見♫削って磨くために、ちょうどいいジオードを選んできました!!
石採り#37 雪が溶けたので【オホーツク海岸】に来た♫◾️後編◾️
Переглядів 70221 день тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ◾️後半石採り♪( ´▽`)帰りに別な海岸でまた珪化木と紫水晶も採ることができました♫ ◾️しばらくこれない場所なので5時間くらい続けて探してきました!
石撮り#17 八雲碧玉に台座を作りたい♫
Переглядів 279Місяць тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ◾️以前六角に削って磨いたジャスパーに台座を作りたい ◾️棚に飾って正面から削って部分が眺められるように♫ ◾️一緒に十勝石の方も作っておきます
石取り#40 【八雲玉状ジャスパー】を六角形に削ります
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ◾️貝殻状断口が少なくて、長い年月河川や海辺で磨かれたジャスパーを飾りたいのですが、断面も見たいし ◾️多面に削って磨くのも見栄えが欲しくてこんな感じに磨きました♪( ´▽`)
石採り#37 雪が溶けたので【オホーツク海岸】にきた♫◾️前編◾️
Переглядів 567Місяць тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ◾️天気予報が晴れだと言うので 連休使って行ってきました♪( ´▽`)前編です ◾️削る用の カーネリアンとブラックジャスパーと珪化木を探しに♫
石撮り#16 【木粉粘土】で【水石の台座】をつくりたい♫
Переглядів 362Місяць тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ⬛︎3回目台座作成、今回は粘土を使って作ります♫ 本物の木を加工するよりずっと扱いやすかったし、素人なもんだから、こっちの方が仕上がりも良かった‥のか笑
石取り#39 十勝石を六角形に磨いてみる
Переглядів 639Місяць тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ⬛︎以前作った六角形に削るための道具、ジャスパーを磨く前に練習で黒曜石を磨いてみる【いつか玲瓏も磨く予定】 ⬛︎作品として飾ることができるようになればいいなぁ
石撮り#15 玉井堂さんでジオードが割れるとか
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ◾️今回は、以前緑玉髄のスライスをお願いしたお店に石を眺めに行ってきた時の動画♫ ◾️眺めるだけのつもりが、ジオードを割ることができる!しかもメキシコ産でブラックライトに反応してくれる!
石取り#38 六角形に面取りしてみたい♫
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ■いつかチラリと見つけた宝石研磨動画を真似して磨きたい!
石取り#37 八雲【ブラッドジャスパー】を削って磨く
Переглядів 1 тис.2 місяці тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ■選んだ8個でしたが、順番に磨くうちに、この石は後回しでいいかなぁーとか♪( ´▽`)思ってしまって入れ替え ■もっと緑と赤が混ざっているところを見たかったですが‥また別な石に期待!
石取り#36 八雲【多色ジャスパー】を削って磨く
Переглядів 3592 місяці тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ■
石撮り#14 神居古潭石に台座を作る【二号機】
Переглядів 3933 місяці тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ■前回は石の設置面を一旦掘り下げた作り方でした 今回はカーボン紙で印象をとって削る方法 ■台座を作ってる!って感じがしてたのしかったぁ
石採り#36 雪が降ったけど【八雲】にきました■後編
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
■いしとりチャンネル 【石採り】石を拾う動画#石拾い 【石撮り】お気に入りの石を撮影した動画 【石取り】石削り磨きの動画#石磨き ■また穴あき石を採って来ました♫ これで艶々ならいいのだけど💦 その他磨きたい石たち♪( ´▽`)
石取り#35 八雲【朱碧玉】を削って磨く
Переглядів 8523 місяці тому
石取り#35 八雲【朱碧玉】を削って磨く
石撮り#13 神居古潭石の台座を作ってみたい【初号機】
Переглядів 5343 місяці тому
石撮り#13 神居古潭石の台座を作ってみたい【初号機】
石採り#36 雪が降ったけど【八雲】に来ました■前編
Переглядів 1,6 тис.4 місяці тому
石採り#36 雪が降ったけど【八雲】に来ました■前編
石取り#34 八雲【グリーンジャスパー】の断面を削って磨いてよく見たい
Переглядів 8804 місяці тому
石取り#34 八雲【グリーンジャスパー】の断面を削って磨いてよく見たい
石取り#33 八雲【多色ジャスパー】を削って磨きたい♫
Переглядів 6044 місяці тому
石取り#33 八雲【多色ジャスパー】を削って磨きたい♫
石取り#32 神居古潭【赤】を削って磨く
Переглядів 4264 місяці тому
石取り#32 神居古潭【赤】を削って磨く
石採り#35 雪降る前に深川へ2【神居古潭】
Переглядів 1,5 тис.4 місяці тому
石採り#35 雪降る前に深川へ2【神居古潭】
石取り#31 【黄金神居古潭】の中が見たくて切断して磨く
Переглядів 9605 місяців тому
石取り#31 【黄金神居古潭】の中が見たくて切断して磨く
石取り#30 八雲の【濃いめのカルセドニー】を切断して磨いて見てみたい♫
Переглядів 4845 місяців тому
石取り#30 八雲の【濃いめのカルセドニー】を切断して磨いて見てみたい♫
石採り#35 雪降る前に深川へ【神居古潭】
Переглядів 1,6 тис.5 місяців тому
石採り#35 雪降る前に深川へ【神居古潭】
石取り#29 3色カルセドニーを薄く削って透かしてみたい♫
Переглядів 3805 місяців тому
石取り#29 3色カルセドニーを薄く削って透かしてみたい♫
石取り#28 八雲【黒玉髄】を削って磨く
Переглядів 4716 місяців тому
石取り#28 八雲【黒玉髄】を削って磨く
石採り#34 雪が降る前に八雲へ♫【珪化木】ほか
Переглядів 1,3 тис.6 місяців тому
石採り#34 雪が降る前に八雲へ♫【珪化木】ほか
石取り#27 八雲【緑碧玉】を削って磨く
Переглядів 6296 місяців тому
石取り#27 八雲【緑碧玉】を削って磨く
石採り#33 根室周り【碧玉・水石】
Переглядів 1,3 тис.6 місяців тому
石採り#33 根室周り【碧玉・水石】

КОМЕНТАРІ

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi 3 дні тому

    石狩川の石は、形がバラエティに富んでいて本当に面白いです 8:40の石は見て笑っちゃいました( *´艸`) 個人的には16:25の石がいいなぁと思いました(^^♪

    • @l0ra457
      @l0ra457 3 дні тому

      いつもありがとうございます♫ 16:25やっはりいいですよね‥ もう一度行ってこようかしら‥でも草ぼうぼうかも 手頃な大きさで奇抜な形が欲しいですよね♫

  • @jiroumaruS
    @jiroumaruS 4 дні тому

    きれいな石たちですね。 神居古潭石は私も今年は探しに行きたいと思っています。 黄色や赤のものが見つかったら、景色が見えなくても飾ってしまうかもしれません(^^) 今から妄想が膨らみます!

    • @l0ra457
      @l0ra457 4 дні тому

      ありがとうございます!! いやぁ♪( ´▽`)楽しみですね♫ 赤や黄色は見つけただけでも特別ですよね!! 以前採った神居古潭赤も台座をつけたらどうにかなるかもと思ってます♫ また行きたい笑

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 4 дні тому

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ✨🎶👍🙏

    • @l0ra457
      @l0ra457 4 дні тому

      Merci comme toujours ♫ Je suis heureux d'avoir pu ramasser une pierre avec vue ♪( ´▽`)

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 4 дні тому

      @@l0ra457 De rien. Bonne journée !

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 4 дні тому

    聞こえますか~ 水石にいいのが採れましたね こちらの河原はもう草や葦が 生い茂り 中に入れません 入っても草で河原が見えないんですよ この草が食べれたらいいのに(笑)........2:07の赤い石は良かったですね 僕も赤い石には すぐに目がいきます 物言わぬ石が待っててくれる河原は 秋に枯れるまでは しばらくお預けです 台座作り 楽しみにしてますよ

    • @l0ra457
      @l0ra457 4 дні тому

      こんにちは♪( ´▽`)そうなんですよ! こっちも、もう入れないと思います💦 降りやすい河川はみんな探しにきてますから⤵︎ また秋になったら採りに行こうと思います! ありがとうございます!

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 4 дні тому

    水石の世界はまだまだよく分からないですが 何か物凄い石が見付かりそうな場所ですね神居古潭は 最近全国的に有名になっちゃいましたけどね... 最近古民家を思わせる様な屋根のある石でもないかなと探していますが、全く見付からないです(笑)

    • @l0ra457
      @l0ra457 4 дні тому

      つい最近も鑑定団で出ましたね♫ この自然な艶を探したくて足が向いてしまいます💦 茅舎石(くずやいし)ですね♪( ´▽`) なかなかないですね‥ 家屋の立板が石英系の結晶な感じ、自分も写真でしかみたことないです⤵︎

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi 11 днів тому

    玲瓏は丸く磨くものだと考えていましたが、こうやって磨いたらどうなるんでしょうね! 珪化木も同様に見てみたいと思います。もし珪化木を磨かれる場合、 艶が出るものと出ないものがありますのでご注意ください♪ しっかりと身が詰まったようなものなら大丈夫だとは思いますけど(;'∀')

    • @l0ra457
      @l0ra457 11 днів тому

      ♪( ´▽`)一度丸くみが‥いやだめだ! 角っと平面で捉えます笑 まじですか!? 引き締まったやつを選びます♫ 黒の珪化木に艶が出ると良さげな気がしてなりません♫

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 11 днів тому

    Merci beaucoup pour cette vidéo ! Très bon dimanche ! 🌟

    • @l0ra457
      @l0ra457 11 днів тому

      Merci comme toujours ♫ Il y a encore des pierres que je veux polir, alors attendez-le avec impatience ♪( ´▽`)

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 11 днів тому

      @@l0ra457 Bonne soirée !

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 11 днів тому

    複雑な模様や色の玉髄も磨くと色々な不思議が感じられて面白いですね 玲瓏や珪化木、縞瑪瑙なども敢えて模様に合わせないで角々に磨くのも一度に色々な断面を見られる感じでこれも面白いかもですね この縞は残したいとか葛藤もありそうですけど...

    • @l0ra457
      @l0ra457 11 днів тому

      海外の動画でお手製球状研磨方式を見つけて、いつか真似したいのですが、それまではカクカクで笑 そうなんです!その縞を残したいところ、断面を見に行きます♪( ´▽`)

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 11 днів тому

    聞こえますか~ おはようございます いつもの事ながら この磨き方最高です 石の中の色んな模様が堪りません 表面の見た目とは違う中身 これがいい! 黒曜石=玲瓏 を磨いたのがどんなになるのか 是非観たいです 自分ではこんな石磨きが出来ませんから LORAさんのを観て楽しませて貰いますね~ 石・・・本当にいいですね 意味なくなん時間んも眺めてられます

    • @l0ra457
      @l0ra457 11 днів тому

      ♪( ´▽`)おはようございます♫ いつもありがとうございます!! 本体が小さいので、少し臆病になり削り面が足りなかったかなと♪( ´▽`)💦 玲瓏とシルバー見つけてやってみます♫ ほんとただ眺めてますわ笑

  • @user-rb1qm4um9c
    @user-rb1qm4um9c 16 днів тому

    私もたまに石を探しに行きますが良いですね。

    • @l0ra457
      @l0ra457 15 днів тому

      ♪( ´▽`)ほんと良いですよね♫ 車を走らせている時、橋を渡ると必ず川を眺めてます💦

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi 17 днів тому

    そのままでもファセットカットと石の模様でカッコいいですけど、 緑に発光する様子は何とも言えない気持ちになります♪

    • @l0ra457
      @l0ra457 17 днів тому

      ♪( ´▽`)ずっとライトを浴びせていたいけど笑 蛍光灯ならいけるのかな♫ 他の色も欲しくなります!

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 18 днів тому

    Merci beaucoup pour cette vidéo et bon dimanche ! 🌟

    • @l0ra457
      @l0ra457 18 днів тому

      Je l'ai acheté♪( ´▽`) Parce que c'est une pierre rare au Japon ♫

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 18 днів тому

      @@l0ra457 👌🖐🖐🙏

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 18 днів тому

    聞こえますか~ 多面体磨きって本当にいい味が出ますね 緑の透過がなんとも言えません 石も磨き方で色んな表情と趣が出ます 石に凝ってると いくら眺めてても飽きが来ることはないですよね~ 先日採ってきた黒曜石も 眺めてると中に虹が出ますから 色んな角度から眺めて楽しんでます 黒曜石の多面体磨き 楽しみにしてますね

    • @l0ra457
      @l0ra457 18 днів тому

      ♪( ´▽`)見栄えが良くって これからもじゃんじゃん磨きます♫ 五角も早く型を見つけてチャレンジしたいです! ややっ!♪( ´▽`)その黒曜石は玲瓏では!? 良い石ですねぇ!! ありがとうございます!

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 18 днів тому

    すっかり六角形にハマっていますね! 水晶は六角柱、蜂の巣も六角形、1円玉を敷き詰めても何となく浮かび上がるのは六角形 ある意味自然な形なのかも知れませんね そして良い感じの蛍光具合 ずっと眺めていると童心に帰れそう 純粋だったあの頃に...(笑)

    • @l0ra457
      @l0ra457 18 днів тому

      ♪( ´▽`)切断磨きよりいいかなーと♫ 三角では面が足りなくて 四角では見栄えがあんまりで 五角の型が無くて 六角で落ち着いた感じ笑 石に対してはまだ純粋が残ってますよ♫ この中に空洞があると思うとまた浪漫があります

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi 24 дні тому

    海での石拾いもいいですよね ヒスイ海岸ではよくやりますが、こんな海岸でのんびり石を見たいと思いました^^ 穏やかな波の音もよかったです♪

    • @l0ra457
      @l0ra457 24 дні тому

      ♪( ´▽`)山川は勇気がいりますよね♫ 最近、東北の熊も活発で笑 そうそう、そのヒスイ海岸、砂利浜で楽しかったなぁ、また行きたいです

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 25 днів тому

    Merci beaucoup pour cette vidéo et très bon dimanche ! ✨✨

    • @l0ra457
      @l0ra457 25 днів тому

      Je suis toujours reconnaissant pour votre aide. Je m'amuse le plus quand je ramasse des pierres ♪( ´▽`)

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 25 днів тому

      @@l0ra457 De rien. Bonne journée !

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 25 днів тому

    やっぱり豊富ですね~ バレル研磨にもチャレンジしてみる予定ですか? あの手磨きでは真似出来ない艶は美しいですよね 普通の珪化木もツルテカになる様ですし 一家に一台バレル研磨機 ドンキホーテで2,980円 そんな時代は来ないですかね~ 来ないですね....

    • @l0ra457
      @l0ra457 25 днів тому

      やー♪( ´▽`)スネークさん見てると 欲しくなります笑 他の方の動画で手作りバレル‥ やってみようかなーって思ったりです!! みんな石好きになったら ドンキーホーテあるかもですね♫

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 25 днів тому

    聞こえますか~ 花粉症はどんなですか? 北海道は杉や檜が少ないから 大丈夫って聞いてましたが 皆花粉症の要素は持ってるから 何かに 反応するんでしょうねー 今日は久しぶりの石採り動画でしたね 石を 選べられるってのが羨ましい こちらは選ぶ石を探すなんて出来ません(笑) 兎に角探しまくる歩きまくるですよ 先日黒曜石が採れる処に2年越しの願いが叶い 行ってきました 十勝石ほどに立派なものじゃないですが それでも黒曜石・・・ 今度はジャスパーが採れる処が分かりましたから行ってみまーす

    • @l0ra457
      @l0ra457 25 днів тому

      札幌唯一のアレルギー専門の病院に通って治療してきました!! 今では完全に治りましたが、無茶できないので、木の台座作りはしばらくあとです!! 最近では選んて持ち帰るので、少なめですが ♪( ´▽`)やはり楽しいです ですよね!!黒曜石よかったですね!! ゴッっとしたやつも魅力ですよね♫

  • @akomaruuuuu
    @akomaruuuuu Місяць тому

    初めまして(=・ധ・) 最近こっそりガン見させて いただいてます★笑 実はLORAさんの動画を参考に 先日深川に神居古潭石を 探しに行って来ました🎵 いくつか出会えたのですが こんなに高品質なものには 出会えなかったので リベンジ決定です😭燃 ここに行きた〜い(ˊ;ധ;ˋ) どこだどこだー😭😭😭😭

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)うぉ!ありがとうございます♫ 自身も最初【わからんけど艶々】を持って帰ってきました笑 最近は【穴あき】【階段状】【山の風景】【模様が何かに見える】石を探してますがなかなか💦 獲得シーンを載せてますが、実探索は6時間くらいクルクルしてます!! 頑張ってくださーい♫

    • @akomaruuuuu
      @akomaruuuuu Місяць тому

      @@l0ra457 おはようございます🎵 お返事ありがとうございます!★ やはり艶々が狙い目ですよね‪💡‬笑 少し擦ってみて艶るようなもので 見立てがいいものって なかなか出会えませんが 何にせよ楽しいですよねー!(,,>᎑<,,)💨 あたしは初心者みたいなものなので まずはいい場所探しからしないとです; あたしが採った場所とLORAさんの場所じゃ 質が違い過ぎてびっくりしてます😭 同じ川でも違うものなんですね〜…φ(..)💦 石のシーズン到来と同時に 羆さんのシーズン到来でもあるので 気をつけて楽しみましょうね( •̀ᴗ•́ )

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Місяць тому

    Merci beaucoup pour cette vidéo et très bon dimanche !🌟

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      Merci ♪( ´▽`) Il n'y a plus d'endroit pour stocker les pierres. Fabriquez un socle pour exposer la pierre ♫

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus Місяць тому

      @@l0ra457 Bonne soirée ! 🖐🖐

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 Місяць тому

    根気のいる作業をこなして次々と作品を完成させるのはやはり素晴らしいですね! 石好きの人が外で何かやってるとやっぱり不審者っぽく見えるもんですかね 農作業のおばさんに 「川原で石を見たいので畑の横を通らせて下さい」 と言ったところ 「ダイヤモンドでも見付かるのかしらね~?」 と皮肉っぽく言われました....

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ありがとうございます♫ そろそろ飾らないと、並べるスペースがなくなってきました笑 以前仕事終わりに河口で石探していたら、スーツに長靴姿からなのか、釣りをしていた方に役場の見回りと間違われました💦

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi Місяць тому

    花粉症デビューされましたか、ご苦労様です。。。 スギとかヒノキに反応するようになると、私のように春が嫌いになりますよ笑 めのんさん、かわいいですね😊

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)まだ花粉に反応してませんが💦 それはきつそうですね‥ 歯磨き粉で口の中ヒリヒリするのは困りました 朝食のシリアルも少しイガイガ‥ ジャスコと同時期に描かれた子です♫ いつかペットも描いてもらいます!

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l Місяць тому

    聞こえますか~ 台座いいのが出来ましたね 色んな工夫と発想するLORAさんには 脱帽です!お気に入りの物をイッパイ飾って下さいね 花粉症になりましたかー 北海道はスギやヒノキが殆どないから そ他の物が原因でしょうね 元々花粉症に なる要素は皆持ってるそうですよ 削った粉が引き金になったのでしょう お大事に!

  • @jiroumaruS
    @jiroumaruS Місяць тому

    すごく美しいですね! やはりジャスパーは磨くとすごい。。。 輝きますね! 自分の持っている石も磨けばきっと光るはず。 一度チャレンジしてみないといけません! それと、石ってやはり太陽光の下が1番綺麗に見える気がします。 外で動画を撮るべきなのですね(探石以外で)。 これもやってみたいです。

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)ありがとございます! 手元のゴツゴツしたジャスパーで同じように磨くのは大変でしたね💦 玉状ジャスパーはくらべて磨きやすいです そうですよね笑 部屋の窓が東向きで光を取りずらいので 外にに出ちゃいました おっしゃる通り太陽の下が一番綺麗 今後も仕上がったら外にでるかな♫

  • @mamtomoko
    @mamtomoko Місяць тому

    美しい。。。ワタシも研磨できる機械買おうかな。。。

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ありがとうございます♫ ♪( ´▽`)ぜひぜひ 磨く前提で拾う石となると、採る幅も広がります♫

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Місяць тому

    Merci beaucoup pour cette vidéo et très bon dimanche ! 🌟

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      Merci comme toujours ♫ Nous réaliserons également un socle assorti à cette pierre ! ! ♪( ´▽`)

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus Місяць тому

      @@l0ra457 👌Bonne journée ! 🖐🖐🙏

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l Місяць тому

    聞こえますか~ 前回も書きましたが この磨き方本当にいいです! ダイアモンドよりずーっといい! 削ったの1日中眺めてられそうです 石の表と裏の顔(笑) 石採りに行ったら気になったのを割ってしまいそう(笑)

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      おはようございます♫ ありがとうございます!! あれですよね!製品のようにびっちり磨いてしまうと、面白みが無くなっちゃいます!! なので、原石のままの部分を残しつつ一部を磨くのがいいかなぁと♪( ´▽`)

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 Місяць тому

    良いジャスパーですね! ちょっと今から川の様子を見に行きたくなりました。 研磨の技術もどんどん上がっていますね~! 今回と同じ物を作ろうとしても自分なら一年近く掛かると思います.... 多面体のサイコロを眺めていると色々とイメージがわいてきます 考えるだけなら楽なもんです....

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ありがとうございます♪( ´▽`) しばらく前に採った玉状ジャスパーでしてが、そのまま飾るのもどうしたものかと いよいよ手を出してしまいました笑 近いうちに、もう一段階周りを削るかも知れませぬ♫

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi Місяць тому

    磨くと深みのある色合いが出てくる美しい石ですね こういうのを見てしまうと、石拾いの時に中身が気になって何でも拾ってしまいそうです・・・。

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)おっしゃる通り最近なんか、中身が気になる!で持ち帰ろうか悩んでます笑

  • @user-cm8fw2vc4u
    @user-cm8fw2vc4u Місяць тому

    居辺川でギラギラ輝く玲瓏を拾いました。そして、紛失しましたw

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      いやぁぁぁ(T ^ T) それは悲しい! 自分もたまにあります 目の前の石を拾う時に 少し前方に見えた良さげな石 次に拾おうと視線を逸らしたら 見失う‥ しばらくウロウロしますが 見つからないことも多い! 最近は見つけたら即拾う笑

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Місяць тому

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo !👍

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      La neige fond également à Hokkaido. Je vais encore ramasser des pierres ♫

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus Місяць тому

      @@l0ra457 👍Bonne journée ! 🖐🖐

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi Місяць тому

    北海道も石拾いシーズン到来ですね! このあたりの石拾いも非常に楽しそう♪ ヒグマさえいなければ道北の川も散策したいですが、 海の珪化木もコレクションしたいと思いました🙃

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)ようやく行動範囲が広がります! が北端、東端は遠い笑 ほんと、熊さえいなければ沢も登っていけるのに! やぁ、ゴツゴツな珪化木いいですよね! 海の珪化木は加工したら面白ろそうです 引き続きつやつやな穴あきの石がほしい♫

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l Місяць тому

    聞こえますか~ 雪が解けて石採りのエリアが広くなりますね 色んな石と巡り合える場所があるのは 本当に羨ましい また その反面 そんな場所を探す楽しみもありますが難儀します(笑) 熊はいませんからどんな山奥でも入って行けますが 歩いても歩いても巡り合えない 逢えないから石採りに行く これの繰り返しですが 自然の中に身を置くのも気持ちいい 石採りに目覚めて人生が変わったかなぁ~(笑) ヒグマには気をつけて下さいねー

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      おはようございます♪( ´▽`) ようやく峠の雪も無くなって、どこでも行ける時期になりました♫ いよいよ川の上流に行こうかなぁと考えますが、熊と虫が怖い、こちらには少ないですが、マダニや人食いバクテリアの感染とかニュースでやると、萎えてしまいます💦 草木が生い茂る前にまたどこか採りに行ってきます!

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 Місяць тому

    瑪瑙などの石は本当に沢山あるんですね、美しい色の石もありましたね! でもLORAさんの所からでも相当距離がありますよね? 最近 オホーツクの川の上流で巨大瑪瑙を沢山採っている人の動画(主にショート)を見ましたが ヒグマは大丈夫なんだろうかと思ったりしてました.... 私達と比較にならない位瑪瑙に取り付かれている方の様です....

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ありがとうございます!! ♪( ´▽`)北海道でも取れる場所は限られますよね ここは片道6時間かかります笑 やぁヒグマ遭遇率は高いんじゃないでしょうか💦 瑪瑙取れるならジャスパーも取れそうでいいなぁと思いますが、自分は街中の河川しか降りれないです 熊と虫が苦手なんで♫

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi Місяць тому

    工作の幅がどんどん広がっていきますね~! 新しいことにチャレンジしているのに、完成度が高くてビックリです。。 でも、これでしたら自分にもできそうな気がしました♪

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)ありがとうございます♫ 粘土に石を押し付けた時は、なんか微妙な気持ちになりますが、カットして、やすりかけると 見栄えが良くなるのが楽しいです!

  • @suzuki-pn7pl
    @suzuki-pn7pl Місяць тому

    素晴らしい✨ サイズも良いですね。 拾いに行きたい! ずっと何時間でもみていられます😊

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      コメント♪( ´▽`)ありがとうございます この石も‥削りたい‥ 良い季節になりました♫ 自分もまた採りに行きたいです!

  • @user-rv1ru2ev2i
    @user-rv1ru2ev2i Місяць тому

    とても参考になりました。材料は、手元にあるのですが、一歩が踏み出せず放置状態です😭。ラップを使うといいようですね😆。

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      コメント♪( ´▽`)ありがとうございます♫ いざ作ろうかと思った時に 上手く作れるかなーとか、乾燥時間長いなーとか 粉が多いなぁーとか躊躇してました笑 頑張ってください♫

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 Місяць тому

    大自然の作品とLORAさんの作品とが融合したより素晴らしい物となりましたね! 溜まり石、気にしながら歩いていますが穴だけは良くても周りが大きすぎたり中々良い物って無いものですね 石採りには良いシーズンですよ ゴールデンウィークはどこか探索に行かれるんですか~?

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      穴あきの石には全部台座用意してあげたい笑 変わらず探し続けてるけど、艶々で穴あきはなかなか💦 先週くらい、オホーツク行ってきました! ゴールデンはどこか行ければいいなぁ

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l Місяць тому

    聞こえますか~ 木粉粘土?知りませんでしたー いいですね こねてる処も 気持ち良さそうです(笑) LORAさんの探求心キリがないな~ いい事です! 拾った石達の価値がう~んと上がる台座 大きな水石観賞用だとばかり想ってましたが ミニサイズも見映えがします 今度チャレンジしてみまーす

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)木を加工するより楽で 仕上がりも悪くないのが気に入りました笑 いろいろ試してみますが、削った石たちに台座を用意してあげたくて♫

  • @jiroumaruS
    @jiroumaruS Місяць тому

    美しい。。。 いい色と輝きですね!!

    • @l0ra457
      @l0ra457 Місяць тому

      ♪( ´▽`)ありがとうございます♫ 十勝石もこんな朱色やちゃんとした赤(笑 もあるのて、次はちゃんとした赤、玲瓏を同じように削りたいです!

  • @snake-hitoriasobi
    @snake-hitoriasobi 2 місяці тому

    また綺麗に仕上がりましたね! 黒曜石ってそんなに硬くないのだけど、爪跡のようなクラックがわりと深いんですよね。 今回磨かれた石は中までしっかりと赤みも入っていて、とても美しいと思います✨

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      ありがとうございます♫ ですよね!! また脆いから、削る時に割れないか心配でしたが 摩耗したディスク使ってうまく削れました♫ 今度は拳大のジャスパー磨いて、台座作ります!

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 2 місяці тому

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 💪👍

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      Merci comme toujours ♪( ´▽`) À l’avenir, nous polirons diverses pierres de la même manière ! !

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 2 місяці тому

      @@l0ra457 👌🖐🖐🙏

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 2 місяці тому

    宝石研磨職人ぽくなって来ましたね~! 黒曜石も良い石ですね特に赤が入っていると磨いても格好いい! 昔父親が一つだけ持っていた十勝石を粉々に破壊したのを思い出しました... 拾いに行けるほどの行動力がないので通販で買おうかしら(笑)

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      ♪( ´▽`)製品にしちゃうと、不恰好だから笑 鑑賞石の部分磨き覗きですね💦 いやー黒曜石は脆いですよね! グルーガンで貼り付けたところ、外す時に小さいカケラ引っ張られました笑

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 2 місяці тому

    聞こえますか~ これ最高!最高! 石の中が多方面から見れます 削ってないとこを 底にして台座に飾るって事ですが 原石状態と比較出来るし磨いたそれぞれの部分の顔が 色々見れる いいなぁ~ ここまで考えなかったですよー 磨いた石の価値?顔? 何倍にも映えますね のめり込んだものには多方面から知恵が湧きます(笑) そこがいい! 流石はLORAさん 台座に飾ったのが見たいから頑張って下さいね~

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      ♪( ´▽`)ありがとうございます♫ 色んな模様の石を一通り6面磨いて飾りたい笑 そのまま飾って眺められる石は磨けないですけど 集めたジャスパーなどは きっと色んな模様が見えるだろうなぁと思ってます プロには敵いませんが 手元の石を削って台座つけてならべたいです

  • @user-rv1ru2ev2i
    @user-rv1ru2ev2i 2 місяці тому

    割る前だと、光が透過しないんですね🤔。両サイドだけ割れて円形を保てたらいいのになあと思ってしまいました……無理ですけどね🤣。水晶の蛍光も綺麗でした🤩。

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      ♪( ´▽`)こんばんわ♫ありがとうございます!! 中身ぎっしりの【イモ】や【厚みのある空洞】だと透過しないですね。 今回割った薄い外殻の場合は破る前でも透過するようです。 お店では知識なかったので試しませんでしたが、自宅に持ち帰って暗いところで照らすと全体に光が行き渡ったです♫ よっぽと軽くないと薄い外殻のジオードはないと思います♪( ´▽`) 今回砕け散りましたが笑 破片を綺麗に組み合わせる事ができたので、【ゴムで括って安定してます】覗き穴のように開いたジオードになりました♫

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 2 місяці тому

    手の平サイズの晶洞の塊がコロコロ存在するのって不思議ですね UVライトをアップグレードしてからめっきり見ていない緑色の発光 いいですね~ やはりウラン系の物が含まれているのでしょうか? ウランと言えばウランガラスも魅力的ですよね。

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      おそらく微量なウランが含まれてると思います♫ ネットでも直径5cmくらいのジオード販売してるの見かけましたが、その説明欄にも書いてありましたぁ ♪( ´▽`)初めて聞きました!ウランガラス! 今調べてきましたわ笑 製品となると珍しい感じで終わりますが、シーグラスがウランガラスだと嬉しくなっちゃいますね! 今後シーグラスも全て採ってこないといけませんね!!!

  • @user-wb2lb9bv4p
    @user-wb2lb9bv4p 2 місяці тому

    ラソラ行かれたんですね!

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      ♪( ´▽`)はい! この時は初めてラソラ行ってきました♫ 思わず即決で割ってきました笑 今日はミネスピ行って、ジオードを割らずに持ち帰りました♫

  • @hokkaidotrip3880
    @hokkaidotrip3880 2 місяці тому

    こなごなだあ!!! でもめっちゃ綺麗なのでしたね✨

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      やぁ♪( ´▽`)💦 半分に割れて欲しかったですが、粉々になった瞬間顔に出ましたねー(悲しい顔) お恥ずかしい笑 でも結果、断片を組み合わせて、穴一つ空いた状態で保管できたので(真っ二つより)良かったです!

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 2 місяці тому

    Merci beaucoup pour cette vidéo et bon dimanche ! ✨👍

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      Cette fois, c'est arrivé dans un magasin avec lequel j'ai une relation étroite ♪( ´▽`)

    • @danslejardindecytrus
      @danslejardindecytrus 2 місяці тому

      @@l0ra457 👍🖐🖐

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l 2 місяці тому

    聞こえますか~ おーーーーーキャラクターいいのが出てますね 可愛い! ジオード買ってみたいと想ってますが ついつい延びてます 綺麗ですね~ すねーくさんのコメントじゃないけど こんなの落ちてるとこないですかね(笑) 割れた中身見てれば 時間の感覚がないぐらい見てるかもです 今度探してみまーす

    • @l0ra457
      @l0ra457 2 місяці тому

      ♪( ´▽`)おはようございます! 日本のジオードで蛍光するなら採りに行きたいですよねー♫ 今日、割らずに購入して、外殻を削って磨こうと思ってます!!