Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
削り過ぎると取り返しのつかない感じとか、やり始めると後に引けない感じとか、進んでるのかわからない感じとか、焦燥感が伝わってたまらない動画でした。まーさんがんばれ!
この前のライブで「エンジンをここまで素人作業でやったらボクスターは最後まで看取らんといかんよね」と言われていて覚悟を感じました。各種加工の結果、狙い通りに改善しようが、ノッキング起きようが、白煙出ようが、爆発しようが、この車と まーさん の歴史なので見てる方は楽しみです!
24バルブの作業お疲れ様でした。シートカットに時間をかけている間にルナちゃんにスプリングやリフターを洗ってもらっていたということですね。当たり幅は頑張れば頑張るほど規定値まで追い込んでいけますが、45度を削りすぎるとバルブ自体が沈んでしまって圧縮比が落ちてしまいますよね。理想はバルブシートを打ち換えてから、ということになるのでしょうが、それはやっぱり本職の仕事ですよね。
まーさんの根気と勇気に、学んだり励まされたりしております。エンジンの再び回り出す日が楽しみですね。
まーさん頑張れ👍、これまで色々様々な事や新しい技術を投入しエンジンの整備を行なって来たのだから、大丈夫です。いつも楽しく見させていただいております。一生懸命に取り組む姿をを見せていただきありがとうございます。
まーさんがしっぱいして トホホになりながら解決していく そんな 動画が一番素晴らしい バルブシートのカットはカーSOSでみたことがある
お疲れ様です。シートカットの実作業初めて見ました。ありがたいです。私は一度だけエンジンOHした事有りますが、バルブガイドのガタが有ってもシートのあたり幅が広くなっていても、まぁいいやですり合わせして組みました。どこまで突き詰めるか性格が出るなとしみじみ思いました。あたり幅をマジックで見るのはなるほど!アイデアです。
お疲れ様です✌️
ここまでやるとは思わなかった。
ポート研磨というのは見たことがあるのですが、バルブシートというは初めて知りました。気の遠くなるような作業でしかもかなり大変そう。こうなると顕微鏡みたいので削れ具合を知りたくなりますね。
かなり色々エンジンに手を入れられていますが、それだけにこのエンジン、このクルマへの想いがまーさんの作業に現れているようにお見受けしました。エンジンの再始動楽しみにしています。今回もお疲れ様です。
ポルシェになると、今までと方向性が全然違いますね。ポルシェに関しては一家言あると思っておられるのが伝わってきます。
北見も夜な夜な やってたのかなあ〜バルブシートカットの説明分かりやすかったです。
まーさん作業お疲れさまです。バルブシートカットってよく耳にしますが作業風景は初めてみました!とても見応えあって良かったです!!
マジックインキだと塗るたびに厚みがばらつくので正確なアタリはわかりませんよ。正確で確実にならやはり光明丹です。簡易にするにしても最低でも印鑑の朱肉だと思います(工作機械の摺動部をキサゲ仕上げしていた経験上の意見です)
会社で、シート加工の経験した者です。その時は、光明丹以外は使わなかったですね。初めての時はシートのあたり幅は測るたびにずれました。けど、コツをつかめたら、ずれはほぼなくなりました。光明丹がなければ、印鑑の朱肉で代替ができそうですね。でも乾くのが早そうだから、作業はテキパキとしなければいけないような気がします。
この動画を観て、自車のバルブステムのシェイプを したく成りました。
まーさんのポルシェです、心ゆくまでやっちゃってください。まぁ、私だったら心折れてしまうだろうけど……。
すげ〜!やっぱりバラバラにするのですね!すでにスパーカー整備士ですね。
大変、興味深く視聴させて頂きました。近い将来、過去の産物となってしまう「内燃機関」に惜しみない情熱を注ぐまーさんに、感動しています。ボクスターが、無事 復活しますよう、応援してます😆
勉強になります!そして初めての作業の不安な心境が伝わってきました。
ポルシェのエンジンをゴリゴリ削る系UA-camr
ポルシェのバルブシートはこんなにガリガリ削っても大丈夫なんですね普通はオイル塗ってもっとやさしくゆっくり何度も確認しながらかなり慎重にやるものだと思ってました削り過ぎたものは戻らないし、削れば削るほど圧縮比的には不利な方にいきますからね
普通の人はやりませんねwご苦労様でした。勉強になります。
無職になったなっちゃんがバイクの整備を習う動画をアップ。こんなの見たら、まーさんが喜んじゃうなあと。おちょさんは偉大なんだなあ。
あ、お疲れ!バルブ関係は普通は加工屋さんに出しますよ。ピカピカになって帰ってきますよ。ついでにバルブのすり合わせも頼んじゃった方が加工精度が上がって良いんだけど。・・・ま~さんの勉強のために自分でする事にしたんだね!流石神だわ。
バルブのクリーニングはベンチグラインダーに真鍮ホイールを着けてやれば簡単ですよ。
シートカット、全部を均一化するとなると、ある程度は妥協かと。やり過ぎた時が大変です。擦り合わせは、バルブラッパーとかがないなら、お手軽に電動ドリルを使う手もありますよ。
こんな作業があるんですね。
成功。失敗。結果。とは別次元でやってみたいという初期衝動に突き動かされる姿勢をひしひしと感じました。願わくば成功するといいですね。頑張ってください。
まーさんが早送りされてる間、後ろの人がほとんど動いてない(笑)
まーさんいつも楽しく拝見させてもらってます。シートカットする前に一回当たり見てから必要最小限で削った方がよかったんじゃないかなぁ。シム調整無いオートアジャスターならいいけど。やっぱり昔からある光明たんでバルブ側にうっすら塗って一発パコーンと叩いて見ないとマジックなんて初めて聞いた!まぁ失敗したらシートリング入れ替えしてもらえばヘッドはまだ使えるから大丈夫ですよ。
バルブ磨きは耐水400ペーパーに556かラスペネ塗りながら指でおさえると綺麗になりますよ!最終ピカールとウエスで光らせてリフェイス完了でっす!
プロのお仕事だと多少痩せても構わずピカピカになるまで磨いてますよね痩せてても段差がなくてなめらかなら傘は折れないと信じながらコンパウンド仕上げにされてるような
ノーカット版の動画もお願いします!
お疲れさまです。旋盤にはさむときは銅板など巻いて挟んだほうがいいですよ。あと両頭グラインダーにワイヤータイプの物を着けて回し バルブを磨くと速くできますよ
4:50それがプロとアマチュアDIYの違いですなぁ。楽しんでいこう✨🌈
凄いなぁ。
お疲れさまです。小生も初めて買った中古のエレキギターで、フレット打ち直しなんて無茶をやった経験があります。二度とやらんけどw
やってるとこ見て思ったのですが、先にバルブシートの全面に色を塗っておいて削れば削れてない箇所がキレイに残って分かりやすいんじゃないでしょうか?どのくらい削れたかが簡単にモニタできるので1ミリ以下まで削れるんじゃないかと思います。3気筒見比べられるのでバラツキも少なくできるとお思います
そのとうりだと思います。普通は、まずはブルーインクをシート面に塗ってから加工します。仕上げ近くになった時は、ブルーインクの厚みの影響を気にして、確認作業が大変になっても塗らないという選択をする人もいますけど。
シートカッターいいなぁ。。
トラの絵が気になって、話が頭に入って来ない
バルブシートカッターって工具初めて見ました、カッコいい~替刃式リーマーのような、ガイドピンがあってラインボーリングみたいな感じで面白い。このC面の幅を測るは地獄だ
求められる精度がこの辺りになってくると、測定器の精度がある程度担保できてないと、終わりなき作業になりそうですね。デジタルノギスも日によって測定誤差変わりそうですし、いよいよ素人ではやれない領域のように見えます
バルブシートカット作業初めてみました。貴重な動画ありがとうございます。カットしたときに出る削りカスが冷却水の穴等に入らないようにテープで蓋をするとか、何かした方がいいのかなと思いました。いつも楽しみにしてます。頑張ってください。
興味あり、ピストン飛んだヘッドが一個あって圧抜けがすりあわせくらいじゃ無理なのでシート削ろうか考えてた所でした。INはOKでEX側からエアぶち込むと液体張ったヘッドにバルブから泡がぷくぷく・・これが正解の調べ方かわからないけど。圧抜けはどうやってしらべますか?組む前で。
20倍界王拳でも後ろのルナちゃんはほぼ動いてない!?まさかあれが伝説の身勝手の極意!!!
@@abumari1955 なるほど!あそこに繋がるのですね。有難う御座います。
エンジン始動が楽しみ
お疲れ様でした。バルブシートの完全清掃ではなく、シート加工である必要性が素人の私にはあまりよく理解できませんでした。ちなみにシート削りの作業中の削りカスの一つに、CBRエンジン内部で見つかった「ゲジゲジ」と酷似したネジネジカスが一瞬映り込みました。もしかしてCBRの前オーナーもエンジン内部を削っているのかも!? と思ってしまいました。
もう昔の試行錯誤と違いますね 道具借りて教科書どうりですね
クラックスケールが幅の測定には便利かも。
私は2ストエンジンしか知らない(バラした事が無い)ので、まーさんの動画で4ストエンジンの構造やメンテのやり方が、勉強になります。所で、旋盤で スクレーパーを手で持って当ててましたが、かなり危険(怪我します)ですので、せめて バイトホルダーに固定して下さいます様、お願いします。理想は、バイトで削るのが◎です。若しくは、ワイヤーブラシで落とし切るのが○(時間は掛かりますが、バルブ自体に傷は付きにくいと思います)。これからも頑張って下さい。
当たり面の幅とかを測る用にまーさんはいつか測定顕微鏡を買いそうですね~
お疲れ様でした ノギスで当たり面幅測定はそのときの見た目になってしまうので 大変ですね(;´д`) ハイトゲージと定盤があれば少しは楽になるかもですが、、、
空冷の70年代レーシングポルシェの排気バルブはバブルヘッドが中空になっていて中に不活性ガスを封入してあって冷却助けてたけど市販車ではコスト的に無理なんでしょうね。
中空バルブに封入するのは金属ナトリウムっすね。現行市販車でも使ってたりしますよ。
バルブシート削りのやり方理屈はわかったけど、もしやらなきゃいけないことが起きたら金払ってやってもらう笑笑
私・・・細かい作業は嫌いじゃないですが、これは辛そうな工程だなぁ・・・
バルブのスラッジの多さに驚きました。エグゾースト側のポートに黒くこびりついてるカーボンは特に何の影響もないんでしょうか?
理屈としては廃棄の通り道が狭くなるでしょうけど、実質影響ないと思います。とはいえ、見れば落としたくなるのでそれなりに頑張って洗いましたが、全部は落ちきらないですね。
いよいよゴッドハンドを持つ天才チューナー Popまーさんの誕生になるのですね^^
すげぇ。。。
これは・・・24バルブだと仕事じゃないと出来ない西三河の内燃機関屋さんってどですか?
丁寧に図解でバルブの説明してくれてるのにまーさんって左利きだったんだって発見と🐯が気になって仕方ない笑
豪快でビックリです(゚∀゚)私はスポンジヤスリに廃油を染み込ませ、電動ドリルでバルブ清掃していました。シートは荒目コンパウンドで馴染ませながらカーボンを取り、細目コンパウンドを当てるとおおよそ規定値内で収まります。コッタは新品使うと夜もゆっくり眠れます。
お疲れ様です!する前に比べてパワーupするのかなぁ?
ちょっと思ったのですがまた、バルブクリアランス狂ったりしないのでしょうか?
切れはとても良いようですけど、それにしても低速で不安定なハンドカッターでそんなに大きな切子が出るくらい切り込んじゃうんですか。。。。。
ノギスで測ってたけど正確なのかな?測るたびに変わってしまってる気がします。専門家ならジグみたいなものを使ってないのかな?
ボルトナットでバルブクリアランスを調整するロッカーアーム式ではなくてシム入れ替えで調整するカムフォロア式のものである場合、バルブシートカットするとバルブのカム側への突き出し量も変わるので シム入れ替えで調整するので 大変そうですね?
バルブ研磨は当たり面が全面綺麗に出ないとダメですよ!(笑「擦り合わせで密着するから」って思ってる人が多いですが、そもそも擦り合わせと言うのは、バルブ研磨&シートカットをして既に密着が出てるのが大前提での作業です。バルブの擦り合わせと言うのは、密着の確認と「当たり面を軽く梨地にして、初期の馴染みを出やすくする」くらい意味合いだと思って下さい。軽く擦り合わせをして当たりが出ないなら、シートカットとバルブ研磨がダメなのでやり直しです。
9:11 トラ?🐯ドラ猫?🙀
寅年なので
ドライアイスで落ちなかったのかな。
すみません、マーさんは「紅の豚」でマルコの愛機のエンジン組んでいませんでしたか?
少しばかりかねが足りねえが、昔のよしみだ。残りはツケにしておくよ
シートカットバイク編ご参考にどうぞua-cam.com/video/7S4Zaz5w6yM/v-deo.html
シートカット75度面とポート内壁のカドと滑らかに面取り研磨してムフフ
こんにちは~!久しぶりですね。まーさん、ある動画でバルブの調整をされている方が見えました!その方は、もう神でしたね大昔のやり方で、バルブを削る時旋盤で普通のバイトで軽く削っていました、経験で分かっているんでしょうね、バルブシートは、相手にしてませんでした。私も思うんですけどエンジンって上手く掛かればいいのでは?特に旧車では。最後に、プラグのコンプを計って見えましたが、ムチャ納車の時より上がっていました!勿論ポルシェですから最新の注意が必要だと思いますが、すり合わせだけで、大丈夫だと思いますよ!じゃ、まったね~!
素晴らしい未来を約束するよ!、、という悪魔の誘いとしか思えない、、怖い~~にゃぁ~。^^;
よく知りませんが、hondaのTYPE-Rって1台1台こんな事しているのですかね。だったら、すごいなー
前みたいに液体で目視しないの?
あたり面がもっと少なかったり多かったりしたら何が変わるのですか?パワー? 耐久性?
NAエンジンはパワー上げるの大変という話をよく聞きますが、ここまで手間をかけてどれくらい変わるのか興味あります。
もちろん面白いんだけどなんか高度になりすぎてしまって......
よう取り返しのつかんことばっかりw
見てる分には面白いですが、やるとなると根気が要りますね😅
バルブフェイスは専用の「フェイスカッター」がありますが「バルブ固定用の治具がついたグラインダー」的なものでしかなく、旋盤でなら同様のことができるし特に問題ないかと。最近見ないですし。シートカッタ的なやはり超硬刃を使ったフェイスリフェーサ?もあるですけど自分は使ったことないです。慣れちゃえば光明丹のほうが楽かな…くっきり見えるし拭けば落とせるし…ここまでやったら次は燃焼室容積を揃える…とかかな(・∀・)
これぞDIY(どーなってもいいからやってみよー♪)(オシロサイクルさん標語)
シートを削って削って・・・けずりすぎちゃった。のパターンにならないでください。
焼けて熱で色が違うのでは?
vwの4発テー練習位はしても良いのでは?
素人作業には工賃は発生しないと考えれば、いいんです。大胆にして無謀が功を奏すかも。
こんなことしたらブローしそうで恐ろしすぎる
専門学校の教師かよw
自分素人です。これって作業後の評価方法はどうするのですか?多分馬力測定して、以前より何馬力上がった、とかいうのが正当な評価になると思いますがいかがでしょうか。数値での評価結果がないと、作業が成功だったか失敗だったか判断できないと思います。あるいは単に経験を積むとか、好奇心を満足させるだけの作業ということであれば、それはそれでアリかなと思います。でもこれだけコスト(手間)をかけたのであれば、やはり作業結果は体感とかではなく、数値で見てみたいですね。
単気筒が6つ有るだけですやん。単気筒なら1日で終了だけど、6気筒なら6日間楽しめる♪♪と思ってタラタラやると良いですよ(笑)
まあ、しょうがないですよ。ワークスや大手のショップさんって、精度を出す作業って常温室で行ってるじゃないですか。この時期、朝晩は冷えるけど日中はあったかいですしね。じゃあ、俺も2ストエンジンでバルブシートカットしてみよっと。でもバルブってあったっけ。?wwww
素人が手を出してはいけない領域な気がする……
怖っ。素人がやってよいのか?
削り過ぎると取り返しのつかない感じとか、やり始めると後に引けない感じとか、進んでるのかわからない感じとか、焦燥感が伝わってたまらない動画でした。
まーさんがんばれ!
この前のライブで「エンジンをここまで素人作業でやったらボクスターは最後まで看取らんといかんよね」と言われていて覚悟を感じました。
各種加工の結果、狙い通りに改善しようが、ノッキング起きようが、白煙出ようが、爆発しようが、この車と まーさん の歴史なので見てる方は楽しみです!
24バルブの作業お疲れ様でした。
シートカットに時間をかけている間にルナちゃんにスプリングやリフターを洗ってもらっていたということですね。
当たり幅は頑張れば頑張るほど規定値まで追い込んでいけますが、45度を削りすぎるとバルブ自体が沈んでしまって圧縮比が落ちてしまいますよね。
理想はバルブシートを打ち換えてから、ということになるのでしょうが、それはやっぱり本職の仕事ですよね。
まーさんの根気と勇気に、学んだり励まされたりしております。エンジンの再び回り出す日が楽しみですね。
まーさん頑張れ👍、これまで色々様々な事や新しい技術を投入しエンジンの整備を行なって来たのだから、大丈夫です。いつも楽しく見させていただいております。一生懸命に取り組む姿をを見せていただきありがとうございます。
まーさんがしっぱいして トホホになりながら解決していく そんな 動画が一番素晴らしい バルブシートのカットはカーSOSでみたことがある
お疲れ様です。シートカットの実作業初めて見ました。ありがたいです。
私は一度だけエンジンOHした事有りますが、バルブガイドのガタが有ってもシートのあたり幅が広くなっていても、まぁいいやですり合わせして組みました。どこまで突き詰めるか性格が出るなとしみじみ思いました。
あたり幅をマジックで見るのはなるほど!アイデアです。
お疲れ様です✌️
ここまでやるとは思わなかった。
ポート研磨というのは見たことがあるのですが、バルブシートというは初めて知りました。
気の遠くなるような作業でしかもかなり大変そう。こうなると顕微鏡みたいので削れ具合を知りたくなりますね。
かなり色々エンジンに手を入れられていますが、それだけにこのエンジン、このクルマへの想いがまーさんの作業に現れているようにお見受けしました。エンジンの再始動楽しみにしています。今回もお疲れ様です。
ポルシェになると、今までと方向性が全然違いますね。ポルシェに関しては一家言あると思っておられるのが伝わってきます。
北見も夜な夜な やってたのかなあ〜
バルブシートカットの説明分かりやすかったです。
まーさん作業お疲れさまです。
バルブシートカットってよく耳にしますが作業風景は初めてみました!
とても見応えあって良かったです!!
マジックインキだと塗るたびに厚みがばらつくので正確なアタリはわかりませんよ。正確で確実にならやはり光明丹です。簡易にするにしても最低でも印鑑の朱肉だと思います
(工作機械の摺動部をキサゲ仕上げしていた経験上の意見です)
会社で、シート加工の経験した者です。その時は、光明丹以外は使わなかったですね。初めての時はシートのあたり幅は測るたびにずれました。けど、コツをつかめたら、ずれはほぼなくなりました。光明丹がなければ、印鑑の朱肉で代替ができそうですね。でも乾くのが早そうだから、作業はテキパキとしなければいけないような気がします。
この動画を観て、自車のバルブステムのシェイプを したく成りました。
まーさんのポルシェです、心ゆくまでやっちゃってください。
まぁ、私だったら心折れてしまうだろうけど……。
すげ〜!やっぱりバラバラにするのですね!
すでにスパーカー整備士ですね。
大変、興味深く視聴させて頂きました。
近い将来、過去の産物となってしまう「内燃機関」に
惜しみない情熱を注ぐまーさんに、感動しています。
ボクスターが、無事 復活しますよう、応援してます😆
勉強になります!そして初めての作業の不安な心境が伝わってきました。
ポルシェのエンジンをゴリゴリ削る系UA-camr
ポルシェのバルブシートはこんなにガリガリ削っても大丈夫なんですね
普通はオイル塗ってもっとやさしくゆっくり何度も確認しながらかなり慎重にやるものだと思ってました
削り過ぎたものは戻らないし、削れば削るほど圧縮比的には不利な方にいきますからね
普通の人はやりませんねwご苦労様でした。勉強になります。
無職になったなっちゃんがバイクの整備を習う動画をアップ。
こんなの見たら、まーさんが喜んじゃうなあと。
おちょさんは偉大なんだなあ。
あ、お疲れ!バルブ関係は普通は加工屋さんに出しますよ。ピカピカ
になって帰ってきますよ。ついでにバルブのすり合わせも頼んじゃった方
が加工精度が上がって良いんだけど。・・・ま~さんの勉強のために自分
でする事にしたんだね!流石神だわ。
バルブのクリーニングはベンチグラインダーに真鍮ホイールを着けてやれば簡単ですよ。
シートカット、全部を均一化するとなると、ある程度は妥協かと。やり過ぎた時が大変です。
擦り合わせは、バルブラッパーとかがないなら、お手軽に電動ドリルを使う手もありますよ。
こんな作業があるんですね。
成功。失敗。結果。とは別次元でやってみたいという初期衝動に突き動かされる姿勢をひしひしと感じました。願わくば成功するといいですね。頑張ってください。
まーさんが早送りされてる間、後ろの人がほとんど動いてない(笑)
まーさんいつも楽しく拝見させてもらってます。
シートカットする前に一回当たり見てから必要最小限で削った方がよかったんじゃないかなぁ。シム調整無いオートアジャスターならいいけど。
やっぱり昔からある光明たんでバルブ側にうっすら塗って一発パコーンと叩いて見ないとマジックなんて初めて聞いた!まぁ失敗したらシートリング入れ替えしてもらえばヘッドはまだ使えるから大丈夫ですよ。
バルブ磨きは耐水400ペーパーに556かラスペネ塗りながら指でおさえると綺麗になりますよ!
最終ピカールとウエスで光らせてリフェイス完了でっす!
プロのお仕事だと多少痩せても構わずピカピカになるまで磨いてますよね
痩せてても段差がなくてなめらかなら傘は折れないと信じながらコンパウンド仕上げにされてるような
ノーカット版の動画もお願いします!
お疲れさまです。旋盤にはさむときは銅板など巻いて挟んだほうがいいですよ。あと両頭グラインダーにワイヤータイプの物を着けて回し バルブを磨くと速くできますよ
4:50それがプロとアマチュアDIYの違いですなぁ。楽しんでいこう✨🌈
凄いなぁ。
お疲れさまです。
小生も初めて買った中古のエレキギターで、フレット打ち直しなんて無茶をやった経験があります。二度とやらんけどw
やってるとこ見て思ったのですが、先にバルブシートの全面に色を塗っておいて削れば削れてない箇所がキレイに残って分かりやすいんじゃないでしょうか?どのくらい削れたかが簡単にモニタできるので1ミリ以下まで削れるんじゃないかと思います。3気筒見比べられるのでバラツキも少なくできるとお思います
そのとうりだと思います。普通は、まずはブルーインクをシート面に塗ってから加工します。仕上げ近くになった時は、ブルーインクの厚みの影響を気にして、確認作業が大変になっても塗らないという選択をする人もいますけど。
シートカッターいいなぁ。。
トラの絵が気になって、話が頭に入って来ない
バルブシートカッターって工具初めて見ました、カッコいい~
替刃式リーマーのような、ガイドピンがあってラインボーリングみたいな感じで面白い。
このC面の幅を測るは地獄だ
求められる精度がこの辺りになってくると、測定器の精度がある程度担保できてないと、
終わりなき作業になりそうですね。
デジタルノギスも日によって測定誤差変わりそうですし、いよいよ素人ではやれない領域のように見えます
バルブシートカット作業初めてみました。貴重な動画ありがとうございます。
カットしたときに出る削りカスが冷却水の穴等に入らないようにテープで蓋をするとか、何かした方がいいのかなと思いました。
いつも楽しみにしてます。頑張ってください。
興味あり、ピストン飛んだヘッドが一個あって圧抜けがすりあわせくらいじゃ無理なのでシート削ろうか考えてた所でした。
INはOKでEX側からエアぶち込むと液体張ったヘッドにバルブから泡がぷくぷく・・これが正解の調べ方かわからないけど。
圧抜けはどうやってしらべますか?組む前で。
20倍界王拳でも後ろのルナちゃんはほぼ動いてない!?まさかあれが伝説の身勝手の極意!!!
@@abumari1955 なるほど!あそこに繋がるのですね。有難う御座います。
エンジン始動が楽しみ
お疲れ様でした。
バルブシートの完全清掃ではなく、シート加工である必要性が
素人の私にはあまりよく理解できませんでした。
ちなみにシート削りの作業中の削りカスの一つに、CBRエンジン内部で見つかった
「ゲジゲジ」と酷似したネジネジカスが一瞬映り込みました。
もしかしてCBRの前オーナーもエンジン内部を削っているのかも!? と思ってしまいました。
もう昔の試行錯誤と違いますね 道具借りて教科書どうりですね
クラックスケールが幅の測定には便利かも。
私は2ストエンジンしか知らない(バラした事が無い)ので、まーさんの動画で4ストエンジンの構造やメンテのやり方が、勉強になります。
所で、旋盤で スクレーパーを手で持って当ててましたが、かなり危険(怪我します)ですので、せめて バイトホルダーに固定して下さいます様、お願いします。
理想は、バイトで削るのが◎です。
若しくは、ワイヤーブラシで落とし切るのが○(時間は掛かりますが、バルブ自体に傷は付きにくいと思います)。
これからも頑張って下さい。
当たり面の幅とかを測る用にまーさんはいつか測定顕微鏡を買いそうですね~
お疲れ様でした ノギスで当たり面幅測定はそのときの見た目になってしまうので 大変ですね(;´д`) ハイトゲージと定盤があれば少しは楽になるかもですが、、、
空冷の70年代レーシングポルシェの排気バルブはバブルヘッドが中空になっていて中に不活性ガスを封入してあって冷却助けてたけど市販車ではコスト的に無理なんでしょうね。
中空バルブに封入するのは金属ナトリウムっすね。現行市販車でも使ってたりしますよ。
バルブシート削りのやり方理屈はわかったけど、もしやらなきゃいけないことが起きたら金払ってやってもらう笑笑
私・・・細かい作業は嫌いじゃないですが、これは辛そうな工程だなぁ・・・
バルブのスラッジの多さに驚きました。エグゾースト側のポートに黒くこびりついてるカーボンは特に何の影響もないんでしょうか?
理屈としては廃棄の通り道が狭くなるでしょうけど、実質影響ないと思います。とはいえ、見れば落としたくなるのでそれなりに頑張って洗いましたが、全部は落ちきらないですね。
いよいよゴッドハンドを持つ天才チューナー Popまーさんの誕生になるのですね^^
すげぇ。。。
これは・・・24バルブだと仕事じゃないと出来ない
西三河の内燃機関屋さんってどですか?
丁寧に図解でバルブの説明してくれてるのにまーさんって左利きだったんだって発見と🐯が気になって仕方ない笑
豪快でビックリです(゚∀゚)
私はスポンジヤスリに廃油を染み込ませ、電動ドリルでバルブ清掃していました。
シートは荒目コンパウンドで馴染ませながらカーボンを取り、細目コンパウンドを当てるとおおよそ規定値内で収まります。
コッタは新品使うと夜もゆっくり眠れます。
お疲れ様です!
する前に比べてパワーupするのかなぁ?
ちょっと思ったのですがまた、バルブクリアランス狂ったりしないのでしょうか?
切れはとても良いようですけど、それにしても低速で不安定なハンドカッターでそんなに大きな切子が出るくらい切り込んじゃうんですか。。。。。
ノギスで測ってたけど正確なのかな?
測るたびに変わってしまってる気がします。
専門家ならジグみたいなものを使ってないのかな?
ボルトナットでバルブクリアランスを調整するロッカーアーム式ではなくてシム入れ替えで調整するカムフォロア式のものである場合、バルブシートカットするとバルブのカム側への突き出し量も変わるので シム入れ替えで調整するので 大変そうですね?
バルブ研磨は当たり面が全面綺麗に出ないとダメですよ!(笑
「擦り合わせで密着するから」って思ってる人が多いですが、そもそも擦り合わせと言うのは、バルブ研磨&シートカットをして既に密着が出てるのが大前提での作業です。
バルブの擦り合わせと言うのは、密着の確認と「当たり面を軽く梨地にして、初期の馴染みを出やすくする」くらい意味合いだと思って下さい。
軽く擦り合わせをして当たりが出ないなら、シートカットとバルブ研磨がダメなのでやり直しです。
9:11 トラ?🐯ドラ猫?🙀
寅年なので
ドライアイスで落ちなかったのかな。
すみません、マーさんは「紅の豚」でマルコの愛機のエンジン組んでいませんでしたか?
少しばかりかねが足りねえが、昔のよしみだ。残りはツケにしておくよ
シートカットバイク編ご参考にどうぞ
ua-cam.com/video/7S4Zaz5w6yM/v-deo.html
シートカット75度面とポート内壁のカドと滑らかに面取り研磨してムフフ
こんにちは~!久しぶりですね。まーさん、ある動画でバルブの調整をされている方が見えました!
その方は、もう神でしたね大昔のやり方で、バルブを削る時旋盤で普通のバイトで軽く削っていました、経験で分かっているんでしょうね、
バルブシートは、相手にしてませんでした。私も思うんですけどエンジンって上手く掛かればいいのでは?特に旧車では。
最後に、プラグのコンプを計って見えましたが、ムチャ納車の時より上がっていました!勿論ポルシェですから最新の注意が必要だと思いますが、
すり合わせだけで、大丈夫だと思いますよ!じゃ、まったね~!
素晴らしい未来を約束するよ!、、という悪魔の誘いとしか思えない、、怖い~~にゃぁ~。^^;
よく知りませんが、hondaのTYPE-Rって1台1台こんな事しているのですかね。だったら、すごいなー
前みたいに液体で目視しないの?
あたり面がもっと少なかったり多かったりしたら何が変わるのですか?
パワー? 耐久性?
NAエンジンはパワー上げるの大変という話をよく聞きますが、ここまで手間をかけてどれくらい変わるのか興味あります。
もちろん面白いんだけどなんか高度になりすぎてしまって......
よう取り返しのつかんことばっかりw
見てる分には面白いですが、やるとなると根気が要りますね😅
バルブフェイスは専用の「フェイスカッター」がありますが「バルブ固定用の治具がついたグラインダー」的なものでしかなく、旋盤でなら同様のことができるし特に問題ないかと。最近見ないですし。
シートカッタ的なやはり超硬刃を使ったフェイスリフェーサ?もあるですけど自分は使ったことないです。
慣れちゃえば光明丹のほうが楽かな…くっきり見えるし拭けば落とせるし…
ここまでやったら次は燃焼室容積を揃える…とかかな(・∀・)
これぞDIY(どーなってもいいからやってみよー♪)(オシロサイクルさん標語)
シートを削って削って・・・けずりすぎちゃった。のパターンにならないでください。
焼けて熱で色が違うのでは?
vwの4発テー練習位はしても良いのでは?
素人作業には工賃は発生しないと考えれば、いいんです。大胆にして無謀が功を奏すかも。
こんなことしたらブローしそうで恐ろしすぎる
専門学校の教師かよw
自分素人です。これって作業後の評価方法はどうするのですか?多分馬力測定して、以前より何馬力上がった、とかいうのが正当な評価になると思いますがいかがでしょうか。数値での評価結果がないと、作業が成功だったか失敗だったか判断できないと思います。あるいは単に経験を積むとか、好奇心を満足させるだけの作業ということであれば、それはそれでアリかなと思います。でもこれだけコスト(手間)をかけたのであれば、やはり作業結果は体感とかではなく、数値で見てみたいですね。
単気筒が6つ有るだけですやん。単気筒なら1日で終了だけど、6気筒なら6日間楽しめる♪♪
と思ってタラタラやると良いですよ(笑)
まあ、しょうがないですよ。
ワークスや大手のショップさんって、精度を出す作業って常温室で行ってるじゃないですか。
この時期、朝晩は冷えるけど日中はあったかいですしね。
じゃあ、俺も2ストエンジンでバルブシートカットしてみよっと。
でもバルブってあったっけ。?wwww
素人が手を出してはいけない領域な気がする……
怖っ。素人がやってよいのか?