意外と知らない「口腔ケアの基本」【イチからわかる】現役看護師が教える介護の実技

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @hgfc-v2w53
    @hgfc-v2w53 Рік тому +6

    入職したての介護職員です。
    口腔ケアに一番苦戦しているので、参考になりました!
    ありがとうございます!
    勤務先のやり方とはかなり違って少し驚きました。
    コストの都合上、コップは1人に1つしか用意出来ないので、なんだかなと思いながらもティッシュなどで汚れをとってから水で洗ってます。
    ガーゼもなるべく1、2枚でとの事で…。
    スポンジを使わない方がほとんどで歯ブラシをしてから濡れガーゼで汚れを拭って終了といった感じでやっています。
    保湿ケアも乾燥がひどい方にしかしていないので全員に実施したい所です。
    口腔リハビリもやりたいのですが時間的な余裕が無くて出来そうに無いのですが、スポンジを利用したリハビリは出来そうなので参考にさせていただきます!
    濡れガーゼで舌や口内ををふやかして汚れを浮かす方法は明日から実践してみます!
    (なかなか舌の汚れが取れなくて苦戦していたので。)
    寝たきりで口を開けていただけなかったり、噛んでしまったり、手が出たりで拒否も多く、一番の苦戦ポイントです。
    開けて指ガードを入れる事が出来る方はどうにかケアを実施出来るのですが、
    最初から貝みたく閉まっている方や歯があり噛んできてしまうが、指ガードを入れる隙間も無い方のケア方法も教えていただきたいです。
    開けていただけない方は口周りをマッサージしたりして、どうにか開けるいった感じです。
    長々と記入してしまい、すみません。
    参考にしていただけますと嬉しいです!

  • @村上加代子-g6u
    @村上加代子-g6u Рік тому +3

    この動画を見つけることができ、嬉しいです。
    今までにも藤田先生の動画は、経管栄養ラコールの入れ方や、痰吸引のしかたを何回も見て
    勉強させてもらっています。
    いつも大変わかりやすくて、安心してみることができ、ありがたく思っております。
    もうすぐ、在宅介護にふみきるのに、口腔ケアも学びたいと思っていて、この動画で、
    言語聴覚士の土田先生とともに教えてもらい、またまた感激です。
    正しく実践できるように、くりかえし、視聴します。ありがとうございます。
    これからもためになる動画アップしてください。

  • @user-m4y1fam
    @user-m4y1fam Рік тому +6

    口腔ケアを始めてまだ半年の訪問歯科衛生士です。一般の歯科医院とは違い、慣れないことだらけだったのですごく勉強になりました。ありがとうございます。
    やはり施設には口を開けてくれない方、拒否をする方がいらっしゃいます。
    ライトが嫌な方、保湿剤が嫌な方、スポンジケアは嫌だけど指での清拭ならOK、その逆ならいいという方もいらっしゃいます。
    私は最初に拒否されたら、最初は何もせず帰ります。何回か来ているうちに、今日やってみない?って言うと少し口を開けてくれる時があります。結構根気が必要です。声がけも大事だなと実感しています。

  • @MariakristleNskagawa
    @MariakristleNskagawa 8 місяців тому +1

    Thank you very much for sharing..Good job.

  • @kansha1714
    @kansha1714 2 місяці тому

    いい番組

  • @maakomako
    @maakomako Рік тому

    ありがとうございます!在宅介護をしています。口腔ケアは歯磨きとうがいができていたのですが、口を開けないことがありますし、うがいも濯ぐことが難しくなっているようです。栄養管理士の方に口腔ケアとして保湿を勧めていただきスプレーをいただきました。誤嚥にも効果があると知ったのでケアはしてきましたが、うがいができなくなってきたのでスポンジブラシと口腔ケア用マウスウォッシュを購入し、試してみようと思っていまして、以前、おむつ交換の動画も拝見しておりましたので、助かりました🙇‍♀️ウェットティッシュの使い方もとても参考になりました。アイテムは豊富にありますが、どのようにしたらいいのかわからずでしたので、本人が少しでも心地良く過ごせるように勉強させていただきます。動画内ではジェルをお使いでしたが、どのような患者さんに適しているのでしょうか?

    • @mille_care
      @mille_care  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      動画を参考にしていただけて、我々も嬉しく励みになります☺️
      ご質問の件ですが、ジェルは、口腔ケアの導入として粘膜を傷つけないようにコーティングできることや、しっかりまとわりつくので垂れ流れて誤嚥もしづらく、保湿効果も長いのでオススメしています。
      スプレーはよりお手軽で、直接手を触れずに使えるので、口腔ケアに抵抗がある方、物理的な刺激がダメな方、乾燥がひどく何回も使う方には向いていると言えます。
      使用頻度や、ご利用者様の状態に合わせて選んでいただけるとよいかと思います!

  • @MariakristleNskagawa
    @MariakristleNskagawa 8 місяців тому +1

    ありがとうございました😊。

  • @ngothitham9252
    @ngothitham9252 11 місяців тому

    ❤❤❤❤❤