炸裂!寒鯉!揖斐川の大鯉2!
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 前回の釣行から3週間後の1月25日、私は揖斐海津橋下流のポイントにもう1度竿を構えました。
水温は7度と、この時期らしい温度まで下がってきました。
いつものように水中カメラを投入して様子を見ると、2時間過ぎても野鯉の姿がありません。
とりあえず、冬用の発泡仕掛けを投入して様子を見ると、1時間半程してアタリが襲って来ましたが、嫌な予感通りニゴイでした。
そこで、ボイリーに変えると1時間後に待望のアタリが襲って来ました。
前回同様、あまり走らない獲物に70台かと思いましたが、段々重くなるファイトに大型への期待が高まります。
強風の中、10分近いファイトの末、取り込んだ獲物は、91cm12.5kgの見事な大鯉でした。
ニゴイが多く、中々野鯉のアタリの少ない揖斐川ですが、当たれば大鯉という揖斐川の面目躍如の1発でした。
極寒の中ま他また見事な大鯉流石ですお身体に気をつけて素晴らしい鯉釣りの動画をこれからも見せてください
こんばんは😃🌃和歌山の栗本です。毎回気候が厳しい条件下で見事な90センチオーバーの野鯉。さすがとしか言い様がありません!私は2週間前には70センチがつれましたが、先週は全くアタリもありませんでした。やはり高橋さんのように色々なポイント攻めないといけませんね!紀ノ川で色々なポイントを攻めて頑張ります‼️💪😄
高橋さんもお身体に気を付けて、次回の釣行動画楽しみにしています❗😊
栗本さん、いつもコメントありがとうございます。
1年で最も寒いこの時期は、アタリも少なく、1日1寸を痛感します。
1尾との出会いを噛み締めて味わいましょう。
お久しぶりです!お元気そうな勇姿が観れて嬉しいです!今年はメーターオーバーが見たいですね‼️
高橋さんなら、と願望込みで思っています。
とにかくお元気でもっともっとその魂の勇姿がみたいです
ありがとうございます。
もう少し頑張ります。
いい鯉ですね♪
ありがとうございます。
寒い中お疲れ様でした、大型の釣果おめでとうございます。(つるたろう)
ありがとうございます。
また、強烈な寒波がやってきましたね。
つるたろうさんも大変でしょうが、頑張って下さい。
しょっちゅう近所を通ります