X-T5 で風景撮ってみた dp1 Merrill と 比較 4K視聴おすすめ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 бер 2024
  • 高画素機器の本領発揮といった感じでしょうか。
    なかなかいい感じです。
    動画で録音しているマイク / マランツプロ
    amzn.to/3xHshQx
    『FOLLOW』
    Twitter
    / makirina100
    instagram
    / makirina100
    『音楽』
    Epidemic Sound:www.epidemicsound.com/
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 19

  • @user-jk9xg9cw6w
    @user-jk9xg9cw6w 3 місяці тому +1

    オープニングがカッコ良い!

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому

      編集ソフトの新機能を貼ってみました(笑)

  • @waniwani1968
    @waniwani1968 3 місяці тому +1

    まいど😆
    今年も「みつまた」!今年も見事に咲いていますね~!
    やはりX-T5の高画素センサーは風景撮影で本領発揮してますね🧐
    「まきりな」さんとの相性は抜群ですな😁

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому +1

      いい感じですね~(*^^*)♪

  • @Takroom178
    @Takroom178 3 місяці тому

    オープニング〜👍
    つぶやきながら撮ってるところも動画にして下さいよ。結構楽しんで見てます。
    写真の方は流石です。
    私も富士を使いたくなります。けどやっぱりNikon🥰

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому +1

      ありがとうございます🤗✨ たまたまハマったシーンなのかもしれないですね、そこ以外は今の所普通です(ˊ˘ˋ*)

  • @user-re6cz6io9d
    @user-re6cz6io9d 3 місяці тому

    何時も楽しく拝見させていただいています。
    昨年からX-T5のユーザーです。
    X-T4も使っていているのですが、高画素化による階層の違いはしっかりと見ていないからか分かりませんでした。

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому +1

      被写体によると思いますが、色々撮ってみます(*^^*)♪

  • @user-qw5jf9mf6e
    @user-qw5jf9mf6e 2 місяці тому

    絵画的で素敵です。

    • @makirina100
      @makirina100  Місяць тому

      ありがとうございます👍✨

  • @take49210mo
    @take49210mo 2 місяці тому

    最近のまきりなさんのX-T5の動画の影響で、ムズムズの日々です😅
    APS-Cでこの撮って出しの良さは魅力だなぁ
    nikon好きなんですけど、編集してなんぼみたいに感じてるところもあって…
    下手な写真を編集で満足させてるとも言えるんですが…
    逆に誤魔化せないから下手くそには難しいのかなぁ😅
    今後の動画も期待しています〜♪

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому +1

      ニコンの写真はスマホの延長上にある似たような完璧感があるんですよね〜(ˊ˘ˋ*)如何様にも触れるみたいな。

  • @shigerusaitosculptor
    @shigerusaitosculptor 3 місяці тому +1

    まきりなさんこんにちは。フジのAPS-Cは侮るなかれ、本当によく写るみたいですね。私の父が愛用しています。まきりなさんに是非ともお勧めしたいのは、面倒な撮影になりますがピクセル シフトのリアルカラー合成です。三脚が必要で、焦点距離によってはかなりシビアな合成になりますが、デモザイク処理ではない、ほとんどカラーセンサーと同等な方法で画像が生成されるので、もしかしたらfoveonと競えるコントラストと色の階調が表現できるかも知れません。シングルショットとは微妙な差ですが、パッと見でもやはり違います。単にパラメータのコントラストを上げるのとは違って、シャープネスとコントラストの絶妙な強調が得られると思います。そして白飛び 軽減にも貢献するのでリアルカラー合成お試し下さい。現状では残念ながら三脚必須ですが。それと富士のフィルムシミュレーションはホワイトバランスでR と B の+-を微調整するのも是非お勧めです。デフォルトでは富士の色が強いので、まきりなさんの色に近づけるためにホワイトバランスで R と B を微調整されるのが良いと思います。 僕は GFXで、純正レンズを揃えるのに金銭面でとても苦労しており、Xマウントには現状、手が届きませんが、とっても良い機材だというのは認識しております。

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому +2

      情報ありがとうございます👍✨私にツカイコナセryカ分かりませんが色々遊んでみますヾ ^_^♪

  • @hiram5358
    @hiram5358 3 місяці тому +1

    撮影上手いなぁ、経験値だと思いますが、励みになります。

    • @makirina100
      @makirina100  2 місяці тому

      まじっすか、ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)