Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
画素数はZ50の倍ですが、同じセンサーサイズのままの画素数倍では、たいしてトリミングは出来ないですね。4000万画素の、1.4倍トリミングで、2000万画素になってしまうので、単純計算でも1.4倍しか出来ませんし、同じセンサーサイズでの高画素化なので、1画素の性能は落ちているわけですから、4000→2000にしてしまうと、トリミングなしZ50の2000より落ちた2000なわけですから、見劣りしてしまいます。そうすると、大きな見劣りしない範囲でトリミングしようとすると2800万画素残しなどという話になって来ると思います。1.4倍トリミングではなく、1.2倍トリミングで、約2800万画素です。1.2倍というと、感覚的には、ほとんど変わらないくらいになってきますから、500mmレンズと600mmレンズくらいの画角差しかないわけで、4000万画素あっても大してトリミングが効くわけではない、という感想は順当ですね。そうは言っても高画素は高画素で良いと思います。通常の写真は等倍で表示すると少し甘いわけですが、2000万画素の等倍と同じ拡大率で横に並べた時に、4000万画素のほうはまだ等倍まで行っていなくて、等倍の甘さの出る手前ですから、解像感で優れるということになります。そういう意味で、高画素はトリミングのためではないが、しかしトリミングのためでもある(トリミングした時の解像感の余裕のため)とも言えると思います。
まとめていただきありがとうございます🤗✨
まさにトリミング目的でT5を買おうと思っていたので大変参考になりました。テレコンか長いレンズを買った方が良さそうですね❗
そうなんですよね~レンズの性能に左右されます( ˇωˇ )
同じようにトリミング前提でT-5を購入して大間違いだと痛感テレコンもSにするとあまりいとは言えずLで撮って出しの方が見られることからしてちょっとへこんでますα6700とタムロン50-400の方がかなり鳥さんには向いていますし解像感もそれなりに、AFも含めT-5とは比較にならない感じです動画この回だけ見逃していて・・・・おっしゃる通り景色や花には向いているので手元に残すことにOM-1も感覚的には絵は好きになれずG9Ⅱは画素が上がってこれもスル―α9は結構使い慣れて手放せず、昔のK-5ⅡやK-3、K-Pが心残りですがミラーレスに慣れてしまうと戻れなくて、とくにK-5Ⅱは6万ショット位で何台も壊れてそれで又ニコンに戻りフジを使いマイクロフォーサーズへ長くなりましたがこれからもお使いになるカメラの雑感など楽しみに
ありがとうございます!(´▽`)
FUJIの解像度の低さが明らかですね。3機ともズームレンズでの比較なんですよね。まきりなさん今度単焦点レンズで比較お願いします!今の段階ではレンズの問題なのか機体の問題なのかわかりません。
3機ともオールドコンタックスサンヨンです(笑)
自分はMerrill使いなので言わんとしてるお気持ちはよく分かります。以前XT5を友人に借りて撮影した際、まりきなさんと同じような感覚に陥りました。既に完成されていて手の入る隙間がないというか少し詰まった感じです。「ピクセルだけでは語れないだなあ」っとその時は痛感しました。ま、これはXT5が悪いわけではなくベイヤーセンサーの特性なんだと思っています。
同じように感じる方がいらっしゃって良かった(*^_^*) ありがとうございます🤗✨
@@makirina100 お返事ありがとうございます。まきりなさんの動画を観ていつもワクワクして幸せな気分になります。これからも楽しみにしています。
なるほど豊かな階調が得られるとなるとそれは魅力的ですね、富士のフィルムシミュレーションも見てみたいです。
はい!😊
Z50とZfのほうが解像しているように見えます。 ニコンのレンズはキットレンズでも優秀ですからね😃
レンズは一緒で撮ってますヾ ^_^♪
えっ、ということはT5のピントが甘いということなのでしょうか?
素材を2倍ぶっこんだスープは美味しいけど、薄めて食べたら"あれっ..."てなる感じでしょうかね。
薄めては無く逆で濃すぎて辛い感じかな(笑)
APS-Cセンサーで4000万画素という高画素。野鳥系のプロの方も指摘してましたね。それだけ全ての面においてシビアということです。小型センサーである程、低画素に拘らなくてはいけないのですがメーカーはフルサイズに追いつこうと高画素に…高画素に振り切ってしまうのです😢
バランスを考えるのは難しいんでしょうね( ˘•ω•˘ )
高画素になるとやはりレンズの性能がさらに必要なのかな。
そういう事ですね👍✨
軽い望遠レンズを軸に機材を考るとトリミングに限界があって悩ましいんですねー。なるほど。。。M4/3で野鳥機材検討してるので、勉強になります。では、ニコンFマウントのサンヨンでAFがまともに使えるアダプターがあれば、XT5の高画素が活きてトリミングもしやすくなる?!かもしれませんね。まぁ、それも、ZのAPS-C高画素連写機があれば解決してしまうので、今が遊び時ですねー。
そのお言葉いただきアダプター手配しました(笑)ありがとうございます🤗✨
ある程度はトリミングしてもOKというだけで、大きく見たい(写したい)なら距離を詰めるのが最善手ですね。次は超望遠レンズを買うか?
大きいレンズは買いません(笑)
X-T5に搭載されてるデジタルテレコンだと、1.4倍で約2000万画素、2.0倍で約1000万画素と聞きます。適当な意見ですが、トリミングで2倍にするという事は約1000万画素程度の解像力しかないのかもしれないですね。
そうなんです(>_
画素素子の数、よりも、画素素子の大きさ、でしょうかね? 続編お待ちしております。
余裕も必要なんでしょうね~(ˊ˘ˋ*)
私も高画素トリミングOKと思いました‼️なるほどです。
レンズも考え出すとキリがないのでこの辺りで落としたいです(笑)
多分、高画素=トリミングし放題と思っている方は多いかもですね。大変重要なことですね😅
ありがとうございます🤗✨
いつもたいへんに興味を持って拝見させていただいています。センサーの分解能という観点からみるとX-T5のピクセルピッチが3ミクロンクラスにもなるので、フルサイズ機でいうと8千万とか9千万画素のカメラで撮影しているのと厳しさが等価になりそうですね。ライトバズーカで行けるとしたらかなりコスパが高いと思っていましたが、それにしてもX-T5のセンサーの解像性能はレンズの分解能を凌駕しているように思えましたのでどうなのだろうかと思っています。
レンズはアルでしょうけどキリがないので欲としては小さくしたい方が勝ちます✌️
まいど😊なるほど🧐なるほどZ50の倍もある画素数だから半分の大きさにトリミングしても大丈夫!って訳じゃないんですな🧐でももしかしたら、至近距離で撮影した場合は変わるかもしれませんね🤔今後の風景やスナップ写真での比較も興味深いです🤔
そうみたい、近距離では違いがわかるみたいですがそこはあんま師必要ないかな(笑)
レンズの分解能のお話しですかね。
そんな感じでしょうか(ˊ˘ˋ*)
高画素機を導入した理由は、野鳥撮影の為と思いましたが?トリミングは前提と思いました?ピントはシビアになるのでレンズも相性がありますね。せっかくの高画素機なのでプリントに期待します。
確かにプリントも楽しみですね~(ˊ˘ˋ*)
良くわかります❗️
やはりレンズとセンサーサイズの組み合わせなのかと思います。同じ位の画素数であるD850を使ってますがレンズでかなり変わります。105mmF1.4とか使うとこれでもかとトリミングしても大丈夫なので。
D850とD6使ってますが同じレンズでも写真の質はD6の方が上です高画素だから写真が綺麗とは言えず、低感度で撮った時に少しだけトリミング耐性があるかな?程度で、逆に高感度で撮った時はD6に遠く及ばないので高画素機は使いにくい印象です。
@@mocomocodice9065 まあ、D6と比べられたらねぇ。正直1桁のフラッグシップ機は使った事が無いので現状使った事がある機種での話になります。まあ、どんな話でもD6出されたら勝てませんわ。自分も欲しいけど850が壊れたら素直にZマウントに移行すると思いますから。基本が風景なのでフラッグシップ機はあまり興味無いので、多分次にZで買うのはZ7Ⅲを狙うかな数年後には出てるだろうから
D6に比べてD850がダメという意味ではないですよ、そう感じてしまったならごめんなさい🙇♀️私もD6が2000万画素なのでD850の高画素に惹かれて買ったのです。低感度で三脚使い風景などを撮ると凄い写真が撮れる(紅葉🍁は特に凄い)のですが感度が上がると途端に厳しくなるという感じです。センサーの質というか特性のような物が違うのだと思いましたストライクゾーンが狭いが決まった時は凄い!みたいな?画素数が多いカメラだから万能ではないんだな〜と理解しました😊野鳥散歩はD500「ここぞ!」って風景はD850なんでもござれの万能機はD6こんな感じで使っています。Zシリーズはカメラもレンズも素晴らしいですね!私はシャッターを切った時の感触が理由でレフ機に戻り、おそらくレフ機最後のフラグシップであろうD6を値上げ前に購入しましたが描写は間違いなくコレからはNikonならZでしょう😊
そうですね~感覚も様々ですから落とし所を探りたいと思います(*^^*)ありがとうございます🤗✨
単焦点レンズなら違いが出るのでは
恐らくそれはあるでしょうね(ˊ˘ˋ*)
z50とzfの方が、明らかに解像度上ですね。T5のAFの良さをおっしゃってますが、あれ????やはりAPSの限界ですね、フルサイズ以上がまきりな様の鳥撮影にはあっているのでは?
デカ重は違うんですよね~落とし所を探すのが趣味になってます(笑)
画素数はZ50の倍ですが、同じセンサーサイズのままの画素数倍では、たいしてトリミングは出来ないですね。
4000万画素の、1.4倍トリミングで、2000万画素になってしまうので、単純計算でも1.4倍しか出来ませんし、同じセンサーサイズでの高画素化なので、1画素の性能は落ちているわけですから、4000→2000にしてしまうと、トリミングなしZ50の2000より落ちた2000なわけですから、見劣りしてしまいます。
そうすると、大きな見劣りしない範囲でトリミングしようとすると2800万画素残しなどという話になって来ると思います。
1.4倍トリミングではなく、1.2倍トリミングで、約2800万画素です。
1.2倍というと、感覚的には、ほとんど変わらないくらいになってきますから、500mmレンズと600mmレンズくらいの画角差しかないわけで、4000万画素あっても大してトリミングが効くわけではない、という感想は順当ですね。
そうは言っても高画素は高画素で良いと思います。
通常の写真は等倍で表示すると少し甘いわけですが、2000万画素の等倍と同じ拡大率で横に並べた時に、4000万画素のほうはまだ等倍まで行っていなくて、等倍の甘さの出る手前ですから、解像感で優れるということになります。
そういう意味で、高画素はトリミングのためではないが、しかしトリミングのためでもある(トリミングした時の解像感の余裕のため)とも言えると思います。
まとめていただきありがとうございます🤗✨
まさにトリミング目的でT5を買おうと思っていたので大変参考になりました。
テレコンか長いレンズを買った方が良さそうですね❗
そうなんですよね~レンズの性能に左右されます( ˇωˇ )
同じようにトリミング前提でT-5を購入して大間違いだと痛感
テレコンもSにするとあまりいとは言えずLで撮って出しの方が見られることからして
ちょっとへこんでます
α6700とタムロン50-400の方がかなり鳥さんには向いていますし
解像感もそれなりに、AFも含めT-5とは比較にならない感じです
動画この回だけ見逃していて・・・・
おっしゃる通り景色や花には向いているので手元に残すことに
OM-1も感覚的には絵は好きになれずG9Ⅱは画素が上がってこれもスル―
α9は結構使い慣れて手放せず、昔のK-5ⅡやK-3、K-Pが心残りですが
ミラーレスに慣れてしまうと戻れなくて、とくにK-5Ⅱは6万ショット位で
何台も壊れてそれで又ニコンに戻りフジを使いマイクロフォーサーズへ
長くなりましたがこれからもお使いになるカメラの雑感など楽しみに
ありがとうございます!(´▽`)
FUJIの解像度の低さが明らかですね。3機ともズームレンズでの比較なんですよね。まきりなさん今度単焦点レンズで比較お願いします!今の段階ではレンズの問題なのか機体の問題なのかわかりません。
3機ともオールドコンタックスサンヨンです(笑)
自分はMerrill使いなので言わんとしてるお気持ちはよく分かります。以前XT5を友人に借りて撮影した際、まりきなさんと同じような感覚に陥りました。既に完成されていて手の入る隙間がないというか少し詰まった感じです。「ピクセルだけでは語れないだなあ」っとその時は痛感しました。ま、これはXT5が悪いわけではなくベイヤーセンサーの特性なんだと思っています。
同じように感じる方がいらっしゃって良かった(*^_^*) ありがとうございます🤗✨
@@makirina100 お返事ありがとうございます。まきりなさんの動画を観ていつもワクワクして幸せな気分になります。これからも楽しみにしています。
なるほど豊かな階調が得られるとなるとそれは魅力的ですね、富士のフィルムシミュレーションも見てみたいです。
はい!😊
Z50とZfのほうが解像しているように見えます。 ニコンのレンズはキットレンズでも優秀ですからね😃
レンズは一緒で撮ってますヾ ^_^♪
えっ、ということはT5のピントが甘いということなのでしょうか?
素材を2倍ぶっこんだスープは美味しいけど、薄めて食べたら"あれっ..."てなる感じでしょうかね。
薄めては無く逆で濃すぎて辛い感じかな(笑)
APS-Cセンサーで4000万画素という高画素。野鳥系のプロの方も指摘してましたね。それだけ全ての面においてシビアということです。
小型センサーである程、低画素に拘らなくてはいけないのですがメーカーはフルサイズに追いつこうと高画素に…高画素に振り切ってしまうのです😢
バランスを考えるのは難しいんでしょうね( ˘•ω•˘ )
高画素になるとやはりレンズの性能がさらに必要なのかな。
そういう事ですね👍✨
軽い望遠レンズを軸に機材を考るとトリミングに限界があって悩ましいんですねー。なるほど。。。M4/3で野鳥機材検討してるので、勉強になります。
では、ニコンFマウントのサンヨンでAFがまともに使えるアダプターがあれば、XT5の高画素が活きてトリミングもしやすくなる?!かもしれませんね。
まぁ、それも、ZのAPS-C高画素連写機があれば解決してしまうので、今が遊び時ですねー。
そのお言葉いただきアダプター手配しました(笑)ありがとうございます🤗✨
ある程度はトリミングしてもOKというだけで、大きく見たい(写したい)なら距離を詰めるのが最善手ですね。次は超望遠レンズを買うか?
大きいレンズは買いません(笑)
X-T5に搭載されてるデジタルテレコンだと、
1.4倍で約2000万画素、2.0倍で約1000万画素と聞きます。
適当な意見ですが、トリミングで2倍にするという事は
約1000万画素程度の解像力しかないのかもしれないですね。
そうなんです(>_
画素素子の数、よりも、画素素子の大きさ、でしょうかね? 続編お待ちしております。
余裕も必要なんでしょうね~(ˊ˘ˋ*)
私も高画素トリミングOKと思いました‼️なるほどです。
レンズも考え出すとキリがないのでこの辺りで落としたいです(笑)
多分、高画素=トリミングし放題と思っている方は多いかもですね。
大変重要なことですね😅
ありがとうございます🤗✨
いつもたいへんに興味を持って拝見させていただいています。
センサーの分解能という観点からみるとX-T5のピクセルピッチが3ミクロンクラスにもなるので、フルサイズ機でいうと8千万とか9千万画素のカメラで撮影しているのと厳しさが等価になりそうですね。
ライトバズーカで行けるとしたらかなりコスパが高いと思っていましたが、それにしてもX-T5のセンサーの解像性能はレンズの分解能を凌駕しているように思えましたのでどうなのだろうかと思っています。
レンズはアルでしょうけどキリがないので欲としては小さくしたい方が勝ちます✌️
まいど😊
なるほど🧐なるほど
Z50の倍もある画素数だから半分の大きさにトリミングしても大丈夫!って訳じゃないんですな🧐
でももしかしたら、至近距離で撮影した場合は変わるかもしれませんね🤔
今後の風景やスナップ写真での比較も興味深いです🤔
そうみたい、近距離では違いがわかるみたいですがそこはあんま師必要ないかな(笑)
レンズの分解能のお話しですかね。
そんな感じでしょうか(ˊ˘ˋ*)
高画素機を導入した理由は、
野鳥撮影の為と思いましたが?トリミングは前提と思いました?ピントはシビアになるのでレンズも相性がありますね。せっかくの高画素機なのでプリントに期待します。
確かにプリントも楽しみですね~(ˊ˘ˋ*)
良くわかります❗️
そうなんです(>_
やはりレンズとセンサーサイズの組み合わせなのかと思います。
同じ位の画素数であるD850を使ってますがレンズでかなり変わります。105mmF1.4とか使うとこれでもかとトリミングしても大丈夫なので。
D850とD6使ってますが
同じレンズでも写真の質はD6の方が上です
高画素だから写真が綺麗とは言えず、低感度で撮った時に少しだけトリミング耐性があるかな?程度で、逆に高感度で撮った時はD6に遠く及ばないので高画素機は使いにくい印象です。
@@mocomocodice9065
まあ、D6と比べられたらねぇ。正直1桁のフラッグシップ機は使った事が無いので現状使った事がある機種での話になります。
まあ、どんな話でもD6出されたら勝てませんわ。自分も欲しいけど850が壊れたら素直にZマウントに移行すると思いますから。
基本が風景なのでフラッグシップ機はあまり興味無いので、多分次にZで買うのはZ7Ⅲを狙うかな数年後には出てるだろうから
D6に比べてD850がダメという意味ではないですよ、そう感じてしまったならごめんなさい🙇♀️
私もD6が2000万画素なのでD850の高画素に惹かれて買ったのです。
低感度で三脚使い風景などを撮ると凄い写真が撮れる(紅葉🍁は特に凄い)のですが感度が上がると途端に厳しくなるという感じです。
センサーの質というか特性のような物が違うのだと思いました
ストライクゾーンが狭いが決まった時は凄い!みたいな?
画素数が多いカメラだから万能ではないんだな〜と理解しました😊
野鳥散歩はD500
「ここぞ!」って風景はD850
なんでもござれの万能機はD6
こんな感じで使っています。
Zシリーズはカメラもレンズも素晴らしいですね!
私はシャッターを切った時の感触が理由でレフ機に戻り、おそらくレフ機最後のフラグシップであろうD6を値上げ前に購入しましたが描写は間違いなくコレからはNikonならZでしょう😊
そうですね~感覚も様々ですから落とし所を探りたいと思います(*^^*)ありがとうございます🤗✨
単焦点レンズなら違いが出るのでは
恐らくそれはあるでしょうね(ˊ˘ˋ*)
z50とzfの方が、明らかに解像度上ですね。T5のAFの良さをおっしゃってますが、あれ????
やはりAPSの限界ですね、フルサイズ以上がまきりな様の鳥撮影にはあっているのでは?
デカ重は違うんですよね~落とし所を探すのが趣味になってます(笑)