マキタ歴20年の大工が、初めて【ハイコーキ】の充電丸ノコを使ってみた結果...。職人目線のガチレビューです。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 248

  • @foxk2inside
    @foxk2inside Рік тому +24

    毎回こういうの楽しみです。レビューだけやっている人との違いで、現場感覚がある人の声がとても参考になります。

  • @リポD-k9c
    @リポD-k9c 11 місяців тому +8

    個人的にDIYでマキタ丸ノコを使ってて、落として壊してしまい、ハイコーキに乗り換えたのですが、回転数が早いので切り易く感じます。動画の紹介通りマキタは6000rpmで
    ハイコーキは7500rpm
    ちなみにハイコーキを選択したのは、ご近所を気にしてサイレントモードがあることが理由です。
    切る速度は遅くなるけど、朝とか重宝してます。
    音も回転数と比例する気がします。

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s Місяць тому +4

    DIYユーザーだけどハイコーキで揃えて全く問題なく使えてる
    精度も良くて素人が定規当てるだけで机と引き出しとかが作れるのは驚きしかない
    インパクトとかもトルクがあって微妙な加減が効くから本当に使いやすい

  • @00shiba86
    @00shiba86 11 місяців тому +24

    誠実!
    自分に嘘はつけないですね。人柄ですね。

  • @だいこー-l5g
    @だいこー-l5g Рік тому +24

    マキタ持ってますけど、応援でハイコーキ使ったら、めっちゃ使いやすかったですね😅
    でも今さらハイコーキで揃えられない😢

  • @ダイやん-j6v
    @ダイやん-j6v Рік тому +21

    はじめまして。
    以前から視聴させてもらってます。
    しがない田舎の工務店で営業兼監督兼たまに職人とこき使われてます。
    自分は大工さんに貰ったお古のインパクトがたまたま日立だったのでそれから日立→Hikokiと愛用してます。
    最近かずさんがHikokiの魅力にじわじわ取り憑かれてるようで今後が楽しみです(笑)
    動画の丸ノコは新古品をこの夏買いました。
    36vの圧倒的なパワーと切れ味がいいっすね。

  • @DO-vk1ht
    @DO-vk1ht Рік тому +30

    マキタにはない147がおすすめです。ツッコミどころはあるけど、このサイズがいい。バッテリーは外しにくい。ベースの上げ下げが固いのはシリコンスプレーでちょっとよくなる。幅切りの定規を締め込むとすこしずれる。墨を覗き込みながら切ると木っ端がばんばん飛んでくる。それでもhikokiで正解だったかも。マキタはどうなのか気になってたのでとても参考になりました。

    • @川口護
      @川口護 Рік тому +3

      マキタユーザーですが147mmハイコウキの買ってます

  • @shinkensamurai
    @shinkensamurai 8 місяців тому +6

    知り合いの大工さんにHIKOKI派も結構いるので使わせてもらったりしましたが、自分の癖や身体に合っているのか?個人的には丸ノコもインパクトドライバーも HIKOKIのほうが使いやすいです。
    有線の電動工具は日立もありますが、今現在私が持っている多くの道具はマキタが多い。
    なぜかと言うと、私は平気で中古も買うからです。シェア・在庫が圧倒的にマキタが多いので、選びやすい・買いやすいというのが1番の理由です。
    でもいい加減、HIKOKIに買い換えようと思っています。どちらも日本の有名メーカーですから甲乙付け難いと言えますが、個人的にはHIKOKIを推したい。

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 6 місяців тому +4

    自分もマキタを使ってましたけどインパクトドライバーの軸ブルがとにかく嫌でハイコーキはモーターの軸ブレ無いのでえげつないくらいの機械の精度の差を感じます😊あとハイコーキは人間工学に基づいて設計されてますのであまり疲れないです
    あとバッテリーはマルチボルトってのが最強なのですよね
    因みにマキタの工具は全て売り飛ばして今は全ての工具がハイコーキになってます 因みにマキタとハイコーキの軸ブレを1番感じる工具はディスクグラインダーです マキタは手が横にプルプル動く振動を感じますけどハイコーキはその振動は無いと言っても過言ではないです

  • @greengold-r6p
    @greengold-r6p Рік тому +48

    日立工機時代からハイコーキは丸のことインパクトが優秀ですね。
    大抵の工具はマキタに軍配上がりますけど、たぶんここだけは譲れないってくらいに本気出してると思います。
    今やマキタ一強時代ですけど、これくらいメーカー同士が競い合ってくれると全体的な開発力も上がるから頑張って欲しいです。

  • @dorihcr32
    @dorihcr32 9 місяців тому +1

    日立(現ハイコーキ)もマキタも使っていますが、
    マキタは工具の選べる種類が多彩だったり、バッテリ容量も大きいものもあるので腕、腰で使う工具や、置き工具はマキタが用途に合わせて選びやすい気がします。
    価格が昔はマキタの方が若干安かったのもメリットでしたが、今は同じになっちゃいましたね(笑)
    耐久性に関してはプロユースだと日立でしたが、今の工具だと価格も同程度になってきたことからもマキタもあまり変わらなくなってきてるのかもしれません。
    例えばこれから買いなおすならインパクトドライバもびっくりするぐらい力入れやすいかもしれません。
    昔からよく聞きますが、腰より上の作業メインの工具(上向き使い)はマキタバランス、腰より下の作業(下向き使い)がメインの工具は日立バランスらしいです。
    丸鋸は基本下向き作業なので日立が使いやすく感じるのかもしれません。
    壁とか破風切るときは滅多にないから実験したこともないけどマキタの方が使いやすいと感じるのかもしれません?
    体勢が悪く特に注意して使うような本来でない使い方なので、どっちでもやりづらいのは変わりないかもしれないですけど(笑)
    自らの経験則からもそのように感じています。

  • @かつまたかつまた-r5w
    @かつまたかつまた-r5w 9 місяців тому +2

    毎回声をだして笑ってしまいます。好感もてるし、見ていて楽しいです。

  • @おやずぃ-g2w
    @おやずぃ-g2w Рік тому +3

    ちょうど丸ノコを買おうとしていたので参考にさせて頂きます。これからもこういった道具のインプレを楽しみにしています。

  • @EVHEVH-p9e
    @EVHEVH-p9e 7 місяців тому +4

    充電の丸ノコはハイコーキは持ち手の所から刃までが近いから圧倒的にハイコーキの切りやすいですよねー

  • @マキシマス-z1l
    @マキシマス-z1l 11 місяців тому +7

    ハイコーキは本体側に問題がある場合にはシリコンスプレーをスライド部分に吹けば滑りが良くなります
    バッテリー側に問題がある場合には差し込み部分の金属部分で明らかに閉じてる箇所か位置がズレてる場合があるのでマイナスドライバーで少し開いたりすると使いやすいです。

  • @Ryoichi0Asuka
    @Ryoichi0Asuka 6 місяців тому +3

    ハイコーキ最大のメリットは電池を18v.36vを共通で使える電池。これはほんとに便利

  • @kimera236
    @kimera236 Рік тому +8

    ホダカさん、めちゃくちゃ対応が良いので良く利用しています。

  • @HK-yn7yy
    @HK-yn7yy Рік тому +5

    いつも楽しく拝見しています😆
    自分は電気屋です。
    ハイコーキもマキタも使いますー😊
    工具によって使い分けしています、両方とも良いメーカーですよねー💪

    • @むらたかず工具店
      @むらたかず工具店  Рік тому +6

      今回のハイコーキさんの新しい丸ノコは、正直に言って良いですね。
      マキタもハイコーキも良い物は良いです。
      両社が競いあってくれるおかげですね。

  • @桑田信夫
    @桑田信夫 Рік тому +10

    ハイコーキの新型(回転数上がったヤツ)はかなりいいですよ!特に125は最高^ ^
    私は127の刃を使ってます。
    旧型165には鮫肌付けてます。

  • @ヨシユキ-v9t
    @ヨシユキ-v9t Рік тому +26

    ハイコーキいいですよね👍。自分は40V165mmからマルチボルト165mmに変えました。
    唯一の不満点はかずさんも仰っていた通り、平行ガイドのネジが回しにくいところですね。
    ちなみにマキタの丸ノコのベースの上げ下げが硬いのは刃からベース端の平行がズレているか落下
    や衝撃等のダメージで部品が曲がってしまったのだと推測します。もし平行がズレているだけで
    あれば説明書に記載してある平行度調整機能で調整したら改善するかもしれません。

    • @むらたかず工具店
      @むらたかず工具店  Рік тому +7

      とても勉強になります。一度調整してみます。昔の丸ノコと比べて今は軽量化され、微調整が利くようになりましたが、一方でわずかなズレや微細な問題が発生することもあるかもしれませんね。

    • @ヨシユキ-v9t
      @ヨシユキ-v9t Рік тому +6

      @@むらたかず工具店 そうですね。ベテラン大工さんの中には最近の丸ノコより精度がよく丈夫だと
      30年近く前に製造されたコード式の銀色金属ボディの丸ノコをずっと愛用している方もいらっしゃいます。
      最近のマキタ・HIKOKIの丸ノコは平行度調整できるので丸ノコガイドを使っても真っすぐ切れないなど、
      おかしいと思ったら平行度確認してみてください

    • @50jintikuba
      @50jintikuba 10 місяців тому

      15:15 ​@@ヨシユキ-v9t

  • @rabbit-master
    @rabbit-master Рік тому +17

    工具を見る時のキラキラした表情(〃ω〃)分かるわ

  • @黒助-l6r
    @黒助-l6r Рік тому +8

    ハイコーキのマルノコいいですよね
    先月165㍉の36v充電丸ノコ買ったのですがビックリする位切りやすかったです(笑)

  • @ソベリア
    @ソベリア Рік тому +23

    大工の正やんさんも、ハイコーキ多用されてますよね😊

  • @mmxpenpc
    @mmxpenpc 3 місяці тому +1

    16:42 角度も違うのは気にしてませんでした。
    他社見てみるとパナのスピードカッターはマキタと逆で上向きでした
    パナは木と金属の両方考慮してこの角度なのかもしれませんが各社特徴あるんですね

  • @mizuokakoumuten
    @mizuokakoumuten Рік тому +6

    自分の持っているC3605DBとC3605DYCのバッテリー抜き差しを検証したところ固いのがありました。バッテリーが新しいの古いの、互換などが関係有るのかと調べたらそれも関係なさそうです。結果バッテリーにシリコン少し塗る事で劇的に改善出来ました。バッテリーを水平に置いて『一番高い(トップ)部分』にシリコン吹いてティッシュで軽く拭き取るだけです。ココの摩擦面が抜き差し固い原因かと思われます。今検証したらどれも軽くなりました。

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g Рік тому +1

      こういうノウハウはありがたいです。

    • @mizuokakoumuten
      @mizuokakoumuten Рік тому +1

      @@田中一郎-v7g さま 有り難うございます。私の動画の『丸鋸ガイド』の7分過ぎ辺りから説明してます。私もこれで抜き差し軽くなりました。

  • @nakagawa778
    @nakagawa778 Місяць тому +1

    ハイコーキ良いのよ!買い揃えたら大変な金額しましたけど😂

  • @Cuautool
    @Cuautool Місяць тому +1

    Hola, me encantan sus videos y he aprendido muchas cosas, tienen un fan aca, saludos desde mexico.

  • @光二野口
    @光二野口 10 місяців тому +6

    お疲れ様です。職種にもよるとおもうのですが、ハイコーキのインパクトドライバー。使ってみてほしいです。自分が思うにはトリガーのスイッチの間隔はマキタさんよりはるかに繊細化と思います。ぶん回せばいい職種には関係ないかもしれませんが、微妙な感覚は手回しのドライバー並みまでいけると思います。是非試してみてレビューしてください。自分はハイコーキ推しです。

  • @AiRobi
    @AiRobi Рік тому +1

    電子工作好きで大工仕事はしないので、使うことはありませんがとても興味深く見ました。
    人それぞれでしょうが、公正な比較で参考になりました。 有難うございました。

  • @ヨシトモ-y2b
    @ヨシトモ-y2b Рік тому +8

    私も仕事でマキタのインパクト一筋でした。知人もマキタ派だったのに、ある日現場で会うとハイコーキのインパクトに買い替えていました。
    その知人にハイコーキのインパクトを借りると目から鱗の使いやすさ、人に対して従順な使用感(トリガータッチが絶妙)でビックリ。何より使いやすさは仕事での最大の効率アップにつながると思いその2週間後にはハイコーキのインパクトを購入していました。
    今までマキタが絶対だと思ってましたが、これからわ電動工具を買う際には展示会などで比較が必要と痛感しました。

  • @youtube評論家おすぴ
    @youtube評論家おすぴ 11 місяців тому +8

    パワーは大して変わらないんですが、総じてマキタの工具は重たいんですよ。
    マキタの方がアフターフォローやラインナップは優れていますが、Hikokiのほうが細かい所まで考えて作られている感じはしますね。

  • @o-rmc
    @o-rmc 11 місяців тому +1

    ハイコーキを使っています。
    棟梁はマキタを使っているので、お互いの物を間違える事がありません😁
    充電池の取り外しは素直に抜ける時と、めっちゃ固い時があります。
    (純正の電池を使って無いというのもあるのかもしれません)
    固い時は本体の方を軽く叩くか、動画みたいに引っ張って外しています。
    シリコンスプレーを噴いても電池には問題無いのでしょうか?

  • @hiroakiminowa7431
    @hiroakiminowa7431 Рік тому +2

    バッテリーの交換は、台に置いてから、外すと交換出来ますよ!面倒ですが!丸ノコの刃は、日立製を使ってます!チップが進化しているので、好んで使ってます!

  • @KS-ek5hj
    @KS-ek5hj Рік тому +4

    ボタンを押す時、力を加える所変えるだけで楽にバッテリー外せれるよ

  • @をフクロウ
    @をフクロウ 10 місяців тому +2

    有線はあまりメーカーを気にしないで購入してました。DIY中心ですがコードレス丸鋸購入考えています。インパクトドライバーがハイコウキなので丸鋸もハイコウキの予定です。バッテリーが使いまわし出来るのなら安い方を買う可能性もあるのですが充電器も買うとなると金額が上がりますね。良い動画ありがとうございます。

  • @satosato00
    @satosato00 Рік тому +1

    私はHiKOKIの125 mm集塵丸ノコを使ってます。DIYには十分です。ベースの上げ下げが超スムーズで擦る嫌な音がしませんし、ベースがツルピカです。サイレントモードは近所迷惑な音を低減します。

  • @おきゆう-g8n
    @おきゆう-g8n 6 місяців тому

    真剣な検証、かっこよかったです。有難うございました。マキタの18Vのバッテリーあるのでマキタ買うんですけど・・・

  • @Dバーソン
    @Dバーソン Рік тому +14

    ハイコーキの際切りは気をつけたほうがいいですよ😅
    解体のみの使用だといいんですけど、縦に引き割るときTスライドがシンワさんのしか入らないんですよ何故か、
    タジマだと入れるとこがシンワより厚いみたいではいらないんですよね😢

  • @youtube評論家おすぴ
    @youtube評論家おすぴ 11 місяців тому +5

    ホダカいい店なんだけど店員のポンコツ率は高い

  • @rdsrx2388
    @rdsrx2388 6 місяців тому +2

    日立は道具として優れてる
    マキタは機械として優れてる

  • @ちゃんきん-i5s
    @ちゃんきん-i5s 11 місяців тому +3

    ハイコーキのインパクトもブレが少なくいいです!

  • @KC-ob8pg
    @KC-ob8pg 8 місяців тому +1

    ハイコーキは無駄がなく、冷温、ポータブル高圧洗浄機、インパクト、刈払機、丸ノコなど、少ないバッテリーで済むので、置き場所には困らない!
    新型の刈払機は、旧型と比べて格段に良くなっています。インパクトはアプリで細かな設定ができます。

  • @ほろよいオレンジ
    @ほろよいオレンジ 11 місяців тому +4

    卓上とかスライドも日立時代から良いと思ってます。大工の正やんもハイコーキユーザーみたいだしね。

  • @工藤-d1j
    @工藤-d1j Рік тому +7

    俺もマキタからハイコーキに変えました ベアリングが良いのか分かりませんが回転するノコ刃がぶれません

  • @yh2629
    @yh2629 9 місяців тому

    丸鋸を買いたいと思ってます。まったくの初心者です。改めて、おすすめを教えてもらえませんか?

  • @ohigashikobro
    @ohigashikobro 8 місяців тому +2

    ずっと悩んでいましたが、これ買います。

  • @佐竹祐
    @佐竹祐 Рік тому +4

    お疲れ様です!ハイコーキが増えていってますね!ハイコーキはMakitaに無いようなコードレスフロアー用タッカーなどあるので重宝します!僕もホダカさんにはよくお世話になってます!セット品から抜いてくれたりしてくれるので助かってます✨かずさんのレビューありがたいです!とても参考になります🙇

  • @コララテ-p3d
    @コララテ-p3d Місяць тому +1

    安物の互換バッテリーが出るぐらいマキタが席捲してますからね、二社混ぜて持つのは考えてしまうでしょ。
    マキタのサンダーを貰ったので仕方なくバッテリーと充電器購入しました。

  • @MsNao7070
    @MsNao7070 Рік тому +1

    147mmをつかってます。
    定規の止めネジ
    スライド丸のこの上盤クランプの止めネジが丸形なので差し替えて使ってます。
    ネジの先端をグラインダーで軽く面をとってあげると ズレにくく軽い力で締めやすくそして使いやすくなりますよ。

  • @宏一田村
    @宏一田村 22 дні тому +2

    大工はハイコーキ、建築マキタ、電気屋パナソニックって感じがしてます

  • @ゆうすけナグ
    @ゆうすけナグ Рік тому +2

    誰かHiKOKIの脇定規のツマミの回しにくさ、改善策を教えてくださいー😭😭😭😭

    • @ちゃま-s3x
      @ちゃま-s3x Рік тому +3

      所沢の金物屋の秀久さんの動画で別部品のワンタッチ式紹介してますよ
      自分は2台付け替えました

    • @ゆうすけナグ
      @ゆうすけナグ Рік тому +1

      @@ちゃま-s3x 見つけ切れないのですが…(T_T)何ていう商品ですか??

    • @ゆうすけナグ
      @ゆうすけナグ Рік тому +1

      @@ちゃま-s3x 商品見つけましたー!これをリフォーム丸ノコに付けたら改善されるのですか??

  • @waku3018
    @waku3018 Рік тому +9

    後ろの壁に貼ってあるキャンディーズのピンナップに笑った。そういえば四谷の駅で上智に通学していたランちゃんと駅のホームで頻繁に遭遇した良い思い出が。 w

  • @niconico-channel
    @niconico-channel Рік тому +3

    木工はマキタ、鉄工はハイコーキと何となく決めてましたが、うーん、考えさせられます、、、

  • @atsushi1264
    @atsushi1264 Рік тому +8

    ハイコーキの最新の165mmのマルノコは
    最高でしたよ
    パワーが100vよりあります!
    切断スピードがやばいですよ

  • @pman98en
    @pman98en Рік тому +3

    バッテリー、
    僕のはガバガバです(笑)
    最新の125mmや165mmは
    回転数が高くてキーーーンと回り
    切れ味が良い様に感じます✨

  • @ロキ-n9j
    @ロキ-n9j 10 місяців тому +28

    …大工です。僕もマキタ信者ですが、正直丸ノコは有線もコードレスもハイコーキが優れていると感じています。先輩の職人さんたちはハイコーキ一択です。実はインパクトもハイコーキの方が使いやすい。仕事中に手元に自分の道具が無くて両者をときどき先輩職人さんにお借りすると内心「すごく使いやすい」って思います。が、マキタ買っちゃいますし愛用しています。替刃は「鮫肌がやばい」「鮫肌は高いけどタフコーティング刃もマキタやばい(一番切れる)」は、ハイコーキ丸ノコユーザーの先輩もおっしゃりマキタの刃を使われています。

  • @user-gk3cp6fj9o
    @user-gk3cp6fj9o Рік тому +1

    hikoki信者です😅
    バッテリーの硬いのはひょっとして個体差?自分の丸のこは気に成った事は無いですね。
    T定規の固定ネジは確かに不便、ってか不親切です。AC機はレバー式のネジが付いてた様な。
    自分は部品でレバー式取ってもらって交換してます。
    マキタのロック解除ボタンはhikoki信者の自分でも使いやすいと思ってます。hikokiのロックボタンは何か使い難いです。

  • @a-style9240
    @a-style9240 Рік тому +1

    自分は既存の14.4vの旧HITACHI製品から各電動工具を使ってるので14.4vのハイコーキの125mmマルノコ使ってますがそれでも重心バランス良いので使いやすくて腕が疲れないので重宝してます!!
    36Vマルチバッテリーは比べてみますとパワーもトルクの安定感すごいですね!!
    あと初期不良で大変な思いをなされましたエアダスターですが、物は良いですよね!
    自分は使い終わった工具とか、PCの掃除とかにものすごく重宝して使ってます!
    14.4vっバッテリーでも6.0Ahだと機械の方が昇圧して結構持続して吹けるので他喫ってます!!実はメーカーに問い合わせしたら14.4vでも持続時間は保証できませんが使えますって回答頂けました!

  • @kyuntr-ch
    @kyuntr-ch Рік тому +5

    ハイコーキのバッテリーはものによってめちゃくちゃ硬いのでシリコンスプレーを吹き付けるとスムーズになります!

  • @oominebu1086
    @oominebu1086 Рік тому +8

    まさかのハイコーキwww 僕は125mmも165mmも
    ていうかスライドから何から何まで全てハイコーキですが
    個人的に非常に使いやすいのとやはりなによりもマルチボルトの恩恵はかなりでかいです。機会があれば是非165mmも触ってみて欲しいです

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 Рік тому +11

    ハイコーキは修理やサービスのレスポンスがいまいちです
    マキタはサービスレスポンスがスゴいです(自分調べ)

  • @いちごだいふく-s6h
    @いちごだいふく-s6h 9 місяців тому

    丸ノコフック何付けたるんですか?

  • @ぶらいえん大山
    @ぶらいえん大山 10 місяців тому

    楽しく見させていただきました。ハイコーキまだ、こわれないですか?

  • @amanimasu
    @amanimasu Рік тому +4

    自分はバッテリー道具は全部ハイコーキ

  • @kyu43411kyu
    @kyu43411kyu 2 місяці тому

    電池の脱着は少々固いですが、マキタと違い2点ボタン式なので
    慣れてないと、2点をしっかりと押さえられず、外れない場合が多いと思いますよ。

  • @kevol5452
    @kevol5452 8 днів тому

    kokiユーザーですけど丸鋸のバッテリー脱着はスムーズですよ
    ただ別の機種ではちょっとバッテリーの脱着が固い物があるかも・・・
    ただの当たりはずれかもね。

  • @偵察用-s2m
    @偵察用-s2m 6 місяців тому

    平行定規の固定しにくいのはワンタッチレバーに替えれば問題なくなります。
    40V-maxと言うのは36Vのバッテリが満充電の時に40Vあるからと言う意味ですがHiKOKIも同じ規格のバッテリを使用していますので
    満充電の時は40V以上あります。
    バッテリの抜き差しはマキタの方が使いやすいですがHiKOKIは握り切ってから引くと外しやすくなります。

  • @ts-tm3bv
    @ts-tm3bv Рік тому +2

    鮫肌が先で鮫を食う鯱って謳い文句でしたよww

  • @Neko-no-bu-chan
    @Neko-no-bu-chan Рік тому +6

    ハイコーキを使ってますが、
    丸ノコのプロア機能はマキタが優秀だと思います

  • @西川キヨシ
    @西川キヨシ Рік тому +2

    後の壁の、キャンディーズの水着ポスターが気になります。

  • @札幌郷土探求チャンネル

    丸鋸ではないんですが、ハイコーキのセーバソーは18Vの小型機も36Vの中型機も重心を意識されているのでとても取り回し良く使い易いと思ってます。

    • @ygrt_r1
      @ygrt_r1 Рік тому +1

      36DMAいい感じですか❔
      趣味で家具作るのに買おうかどうか迷ってて。

    • @札幌郷土探求チャンネル
      @札幌郷土探求チャンネル Рік тому

      @@ygrt_r1 家具を作るにはセーバソーはなかなか厳しいのでは?!
      私も少しだけ家具を製作する事がありますが、その時は18ボルトの小型機を使ってます。あれがジグソー刃付けられるのでそれで細かいカットなどやってます

    • @ygrt_r1
      @ygrt_r1 Рік тому +2

      なるほど…
      全くの初心者なもんで無知ですみません汗
      となるとジグソーとか丸のことかを買った方がよさげですかね❔

    • @札幌郷土探求チャンネル
      @札幌郷土探求チャンネル Рік тому

      @@ygrt_r1 その方がいいと思います。もしこだわるならあとは鉋とランダムサンダとかですかね?私はどちらかというと解体がメインの人なので...

    • @Koganeansapporo
      @Koganeansapporo Рік тому +1

      セーバーソーは解体向けですね。
      中古戸建てをリノベーションするなら持っておいたほうがいいです。

  • @大原藤貴
    @大原藤貴 10 місяців тому

    自分のマキタの丸ノコの深さ調整も固くて、ほんの少し油を(CRC
    )とかをかけると、だいぶましになりました。

  • @田中克弥-z9u
    @田中克弥-z9u Рік тому

    自分はすべてボッシュで揃えてます😅周りの人は、みんなマキタ使っているので、カブルのが嫌なので…ボッシュいいですよ~😊

  • @海太郎-u4v
    @海太郎-u4v 8 місяців тому

    マキタの40MAXの125集塵丸鋸愛用してます。
    ハイコーキはダストボックスがワンタッチで取れるのでハイコーキ良いなあーと思います。
    マキタは手でですがいちいち回しこまないといけないので面倒です。

  • @user-bx8bu6if6s
    @user-bx8bu6if6s 9 місяців тому +1

    先輩に譲り受けた30年前のマキタ丸鋸使ってます
    重いですが安定感があり
    最高です、ヤフオクで同じ物予備で2つ購入しました、一生使います。

  • @とうそん-b3m
    @とうそん-b3m Рік тому +2

    道具は、使う本人が
    手に持った感覚と、
    使い勝手が良いのが良いですよね

  • @川口護
    @川口護 Рік тому +1

    今晩は、背をあげて切るとハイコウキは前のめりになると思う。

  • @moukitaka
    @moukitaka Рік тому +1

    30年位前にブリキ屋だった頃、大工さんの6割位は日立を使ってました。
    メーカーで得意不得意といった分野があるのでしょうが、充電式工具が主流の今もそいう感じが残ってるのでしょうかね。

    • @AntnoV
      @AntnoV 11 місяців тому

      そういうAC機メインの時代だと残りがRYOBIの丸ノコでしたね。
      充電工具のバリエーションで勝ってるMakitaも昔は全然ダメで腕がある人ほど使ってなかったですからね。

    • @happynero310
      @happynero310 10 місяців тому

      今の電動工具シェアはマキタ5割、ハイコーキ2割という話で1人負けみたいです

  • @yosiko2123
    @yosiko2123 Рік тому +23

    ハイコーキユーザーなんですがハイコーキがものすごい赤字でメーカーが無くならないかヒヤヒヤしてます。

    • @アル中-q6v
      @アル中-q6v Рік тому +3

      売れない工具は撤退し始めてるよ。最近だとボール盤とか。

    • @kagoshimanoosu
      @kagoshimanoosu Рік тому

      うん

    • @AntnoV
      @AntnoV 11 місяців тому +2

      日立から買収したのはアメリカの投資会社。
      そんな簡単にHikokiが無くなることはない、単に他所に売られる話になる。
      今だとミルウォーキーとかアメリカRYOBIを持っている中国のTTiという会社あたりに買われて中国企業になるとかじゃないですかね。

    • @happynero310
      @happynero310 10 місяців тому +1

      エンジン工具もハイコーキは完全撤退してるしねー

    • @kagoshimanoosu
      @kagoshimanoosu 10 місяців тому

      @@happynero310 どうなんでしょうね、ほんとに

  • @pop-tomoushimasu
    @pop-tomoushimasu 4 місяці тому

    リアルなお話でおもしろかったです😊

  • @1360amus
    @1360amus 11 місяців тому +2

    マキタは素人含む万人向けだと思います。
    しかしプロはやはりハイコーキ(日立)ですよね。
    丸ノコはもちろん卓上やスライドは断然ハイコーキ。
    でもマキタの充電工具の種類の多さは憧れます。

  • @nightsummon9379
    @nightsummon9379 Рік тому +4

    メーカー問わずで毎日電動工具修理していますが、良い点悪い点は互いにあります。言えるのは衝撃や水没で簡単に壊れるので、大切に扱って欲しいかな。

    • @アル中-q6v
      @アル中-q6v 9 місяців тому

      ナカーマ!
      ハイコーキの充電器の故障率エグくないです?

    • @nightsummon9379
      @nightsummon9379 9 місяців тому

      @@アル中-q6v 充電器の故障率はそんな高くはない。
      使い方もありますがバッテリー両端点滅が多いかな。Bluetooth付きならスマホの更新で直るけど、そうでない場合はメーカーで解除がいる。

  • @いのり-z7n
    @いのり-z7n 9 місяців тому +1

    大前提に道具より刃が命
    ケチってまだ切れるだけの刃を使う方が多すぎます。 断面まで常に気にしてプロ意識を持って欲しいものです。

  • @チャウリンチャッピー-w9r
    @チャウリンチャッピー-w9r 3 місяці тому

    昔の話し、木工工事(大工等)はマキタ 金属工事(金物工、鋼製建具工等)は日立でしたね。モーターの性能が日立の方がパワーが有り、金属系は日立、ソフトな素材はマキタが使い勝手が良いと先入観が有りますよ。今は、リチウム電池に変わって、どちらの性能も遜色無く?好みの問題かなと思っています。

  • @ts-tm3bv
    @ts-tm3bv Рік тому +1

    自分の丸鋸は上げ下げはマキタが良くてハイコーキが下げづらい…

  • @pocchi2898
    @pocchi2898 6 місяців тому +1

    丸ノコはhikoki(と日立)もMakitaも使ってたけどhikokiでハズレ個体引いたのであまり評価高くないな~
    バッテリー式のはマキタで統一してたからあまり分からんけど
    昔の持ち手まで鉄の丸ノコは重いけど安定感あって使いやすかったのは覚えてる
    そのかわり雨の日は確実に感電するがww

  • @slashside7996
    @slashside7996 Рік тому +4

    クララが立っ…で切られてるとこにこのチャンネルの明るい未来が見えました。

  • @我武者羅-o8z
    @我武者羅-o8z Рік тому +4

    ハイコーキは刃の出を浅くしてカットすると段々と手首にきますよ、後はマキタより煩いかなwマキタの40vの165の定規ロックレバーの位置はあり得ないぐらい使いづらかったです😅

    • @むらたかず工具店
      @むらたかず工具店  Рік тому

      確かに浅い時の持った感覚も重要ですね。
      ハイコーキは持ち手が少し狭く感じます。

  • @banboochild
    @banboochild 11 місяців тому +1

    シャチはサメを食べるので、マウント取りに行ったネーミングかもしれませんね。

  • @headwayhd531
    @headwayhd531 Рік тому +1

    私は125mm防塵を持っていますがバッテリーは全然硬くないですよ😢

    • @Dバーソン
      @Dバーソン Рік тому +2

      バッテリーによって少し固めのやつありましたよ😅
      バッテリー7個くらい使ってますがひとつだけ硬いのあります😂

    • @むらたかず工具店
      @むらたかず工具店  Рік тому +2

      どうやら固体差があるようですね。マキタのバッテリーは耐久性や作りが良い気がしますね。マルチじゃないけど。

  • @connieitoh8977
    @connieitoh8977 11 місяців тому +3

    ハイコーキも以前はベースの上げ下げ固かったけど2年位前に改良されてスムーズになりました。

    • @ガースー-k9v
      @ガースー-k9v 9 місяців тому +1

      20年くらい前から固くはなかったが

  • @タツヤ666
    @タツヤ666 5 місяців тому +1

    バッテリーは本当に抜けない。
    ハイコーキさん何とかして、設計ミスだよ。
    ハンマーで叩く時あるマジ。

  • @mogiyan55
    @mogiyan55 Рік тому +4

    キャンディーズのポスターが気になって話が入って来ない💦

  • @user-jp69
    @user-jp69 Рік тому +12

    ハイコーキの125の集塵ボックスついてるやついいよ。

  • @ヘムヘムチャン
    @ヘムヘムチャン Рік тому +5

    切るまで焦らしますねー😂

  • @manmaru5637
    @manmaru5637 11 місяців тому +3

    次はハイコーキのインパクト、先日情報解禁されたというWH36DDを販売されたらマキタのインパクトとのプロ目線での比較レビュー動画待ってます。

  • @pkamemihu4458
    @pkamemihu4458 Рік тому

    どっかで見たことある景色だなーって思ってたらまさかのみえ川越のホダカだったとは!www
    なにかがあったら是非お願いしたいなと思う仕事をされているなと思います!

  • @TK-qx5ue
    @TK-qx5ue Рік тому +11

    私のマキタのベース普通にスムーズに動きますよ〜

  • @takatatsu28
    @takatatsu28 Рік тому +5

    鯱は鮫を食うからって企業戦略じゃないですかね。
    ハイコーキ36vユーザーですが、出始めの頃の125mm際切り愛用してます。
    余談ですが、先日マキタのマルチツールの故障に関しても言及しましたが、2回目の修理でも同様の問題で相談したところ、無事無償にて電送部品の交換をしていただき直りました。
    今のところ、私の感じるところではマキタ・ハイコーキどちらもメンテナンスは優秀だと思っております。

  • @吉村敏之-n7k
    @吉村敏之-n7k 11 місяців тому +1

    こんにちは 私は
    ハイコーキに定規を着けるのに
    ダイヤルツマミから
    ワンタッチレバーツマミに 取り替えました
    定規の取り外しが楽ですよ
    ちなみに
    外構の型枠大工です