[Hack Rom] GRADIUS II AC Death 2.0 - ''More Arcade'' Edit [Music Replaced]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2024
  • 10th Anniversary of video posting start!!!!!!!!!!
    It is a remake of my first video. Hope you enjoy it!
    nico.ms/sm5794099
    [Links]
    Hack Author: messatu.wordpr...
    Twitter: / minardi_m765
    minkara: minkara.carview...
    niconico: nico.ms/user/83...

КОМЕНТАРІ • 44

  • @ハチワレ猫と酒好き野郎
    @ハチワレ猫と酒好き野郎 3 роки тому +7

    ウソやろ!おい!素晴らしすぎて当時のゲーセンバブルに別れた彼女まで鮮明に甦った!!!いや~素晴らしい動画ですね!青春時代に耽りながらネコ達と酒飲んで涙しました。
    素敵な動画ありがとうニャーアアア!♥

  • @みやかず-b5u
    @みやかず-b5u 2 роки тому +5

    20:42の曲が変わるところ大好き!

  • @eiji1129
    @eiji1129 5 місяців тому +1

    細かな話は置いとくとして、気合いっつーか執念に近いものを感じる。
    技術系オタクの真髄だな。

  • @家子都築
    @家子都築 4 місяці тому

    信じられるかい?
    これ、ファミコンで動くゲームプログラムなんだって!!ファミコン版「グラディウスⅡ」をここまでアーケードに近いグラフィックに“改造”できるなんてスゲェ~!!!(驚&尊敬)あ、BGM&効果音は別だってさ!
    あれ?!だとすると、
    22:37
    このファミコン版だけのオリジナルラストステージのBGM♪は何の曲と差し替えたんだろう?わしのお気に入りのBGMがさらなる“厚みのある”ものに編曲されてる~!!!(驚&嬉)
    ほんとあなたといい、ファミコン版「ゼビウス」をアーケードそっくりに“改造”できたりする人物といい、実力をもつアマチュア技術者は凄いよな!!!“実力のないプロ”以上だ?!

  • @user-kh9dx9df9b
    @user-kh9dx9df9b 5 років тому +8

    良い!
    とても良い!
    ただ、要塞ステージの高速スクロールの後は短くてもいいのでイントロ無しのInto Hostile Shipに戻してくれた方が良かったかなぁ
    SEはFC版じゃないのかな?
    FCにないものはAC版のSEも使っているってことかな?
    とにかく、これは良編集ですね
    グラディウスファンとしてはとても満足、いや満腹です(笑

  • @nagisamatsuda1555
    @nagisamatsuda1555 Рік тому +2

    19:05 加速のバフがリアルでつくBGM

  • @川澄恒
    @川澄恒 4 місяці тому +1

    FCのグラ2はクリアしたけど、これは遊びたい。凄い

  • @spikeevo
    @spikeevo 3 роки тому +18

    BGMはFC版そのままでも良いと思う
    FC版でも充分良いサウンドだしファミコン感が無くなってる

  • @nukosamurai0107
    @nukosamurai0107 4 роки тому +7

    曲が本物のまんまだと見え方変わるな(SEは変わらんけど)

  • @urikiuriki3319
    @urikiuriki3319 10 місяців тому

    モアイステージのBGM変化大好き

  • @yeongsinpark6898
    @yeongsinpark6898 5 років тому +14

    最終面でまさかの二重スクロール!
    そしてグラディウス リバース!

  • @solohayunaverdad
    @solohayunaverdad 3 місяці тому

    Excelent Game salutes from Bogotá Colombia 😊😊😊

  • @melraiaaween7192
    @melraiaaween7192 4 місяці тому

    15:11 グラディウスシリーズ名物ザブの大群

  • @LinksBareLeg1
    @LinksBareLeg1 5 років тому +5

    音源的に無理があるけど、原作の方もBGMぐらいはFC音源の範疇で差し替えてくれればと思ってたりです。
    あとエンディングだけはロングバージョンの方で良かった気がする(音源が無いか)。

    • @koutarou7083
      @koutarou7083 5 років тому +1

      音楽はVRC7入れたら再現出来そう

    • @鷲羽-i9s
      @鷲羽-i9s 4 роки тому +6

      プレステ版と差し替えなのはちょっと違う気がする。あくまでハードの制約上でアーケードに近くするのがハックロムでしょう。容量考えなければ際限なくできるわけだし。

  • @PrestissimoMasterStation
    @PrestissimoMasterStation 4 роки тому +2

    FIGHT!!!!

  • @user-hk4jz3ug1j
    @user-hk4jz3ug1j 4 роки тому +5

    いつかビックコアマーク2でないかなぁ・・・

  • @isozo-i3v
    @isozo-i3v 4 роки тому +4

    要塞ダッカーもちゃんと居るw グラフィックはほぼ差し替えられてる印象。絵師の技量次第で当時でもここまでACに近づけられる証明ですね! ただ、多くのスプが16x16を超えてるので実機では"烈火"や"FCパロ"状態になるのでしょうか? オプ1列やダッカー2機出てもチラつかず動くエミュなので、気になる

  • @user-takand
    @user-takand 3 роки тому +3

    FC版をここまでにするとは‥
    当時のKONAMIに負けないチャレンジスピリッツに乾杯!

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 2 роки тому +1

    PCエンジン版は、BGMがCD音楽で、SEが内蔵音源だったなぁ。

  • @yamatokoizumi
    @yamatokoizumi Рік тому

    この改良ゲームの入手方法はどうするのですか?

  • @ambient8872
    @ambient8872 5 років тому +3

    人工大陽がまぶしい!(いい意味で)

  • @sorato0327
    @sorato0327 Рік тому +1

    さすがに二面後ボスのデスを原作のMk2みたいに、最初に5連ミサイルを撃つようには……できないか;

  • @bemanimania
    @bemanimania 5 років тому +3

    VRC6とVRC7を併用して、VRC6のSCCとVRC7のFM音源+メモリバンク(競合しなければVRC6のメモリバンクも併用)使いました?
    あと、ラスボス面のBGMはどこから持ってきたのでしょうか?

    • @chimpocolemon1
      @chimpocolemon1 5 років тому +1

      PS版と差し替え

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 роки тому +3

      リバースの化石ステージ曲の流用ですな

  • @maxhemenway
    @maxhemenway 2 роки тому +1

    0:14

  • @maxhemenway
    @maxhemenway 2 роки тому +1

    24:11

  • @kj1621
    @kj1621 4 роки тому +5

    I wish Intruder is in this version of Gradius II, but this still looks awesome nonetheless.

  • @じゆん参
    @じゆん参 Рік тому

    コロンバスサークルへ 売り込みして発売して欲しいです

  • @monyshock1499
    @monyshock1499 3 роки тому +1

    これって、データ吸出しのパッチあててBGMを実機のデータと置き換えて、エミュレータ上で動かしてるのかな。ファミコンなのに大型ボスがチラつかないのは、爽快ではあるが違和感アリアリかな。でも素晴らしい。ファミコン資産の理想系です。

    • @user-umiru0517
      @user-umiru0517 5 місяців тому

      😮😅😮😮😊😊😊😊😅❤

  • @yuuwish6123
    @yuuwish6123 3 роки тому

    This is fuckin poggers

  • @이준호-k8q
    @이준호-k8q 5 років тому +1

    Gradius ii famicom bgm ac gradius ii

  • @shadowfox8534
    @shadowfox8534 4 роки тому +2

    ハードウエアの制約から見て、オプションの数に4つなのは処理能力の限界があるどころか。
    フォースフィールドが、点いたり消えたりするのも。ハードウエアの限界が、ないでしょうか。

    • @佐藤豊弘
      @佐藤豊弘 4 роки тому +3

      そうですね。
      FCのスプライトは、ラインバッファ方式ですが、横4個を越えると1/60秒以内に描画が間に合わず消えてしまいます。
      スプライトオーバー(ちらつき)です
      スプライトオーバーを極力減らすため1/60を交互に自機、フォースフィールドを描画してます。
      またレーザーも同様に描画してます。
      これがアーケードはかなりの数まで横描画出来るスプライト性能でした。
      ですから当時、PC engineを初めて見たときはそのスプライト性能に驚愕しました。
      他に、フレームバッファ方式のスプライトもあります。
      フレームなのでスプライトオーバーはありませんが1フレームまでに描画が終わらない場合、2フレーム(1/30)掛かったりしますこれがフレーム落ちです。
      もっと落ちると見た目カクカクになります。
      SEGAのゲーセンに出てた体感ゲーシリーズのハードはどうやらフレームバッファ方式だったらしくOUT RUNなど一部の作品は1/30描画にしてました。

    • @tarou_momo
      @tarou_momo 4 роки тому

      再生画質を720p60にすれば気にならないぐらいですがね

  • @3s-gte322
    @3s-gte322 5 років тому +4

    こういうの見ていつも思うがなんでKONAMIはここまでやってくれなかったのか?素材がいいだけに残念

    • @ttytrd3000
      @ttytrd3000 4 роки тому +24

      無茶言うなよ。
      ここまでやれって言ったって
      当時のファミコンのグラII発売時では間違いなく最高技術だろ。
      さすがに当時の限られた開発キットや技術、それにファミコンカセットに使える容量問題と
      ファミコンの性能が隅々まで解析された今現在に作られた物を比べるのはどうかしている。

    • @dasa-gd6tn
      @dasa-gd6tn 4 роки тому +10

      tty trd ファミコン版の発売時も評価は高かったですよね。間違いなく移植に関して高い技術でされてます。

    • @どら猫ブー
      @どら猫ブー 4 роки тому +10

      @@ttytrd3000 あなたのいうとうり‼️今より30年前のKONAMIのスタッフさんは、凄い‼️神技術‼️ファミコンであれだけ表現したのはホントに素晴らしい🎵

    • @家子都築
      @家子都築 Рік тому +1

      今の技術ならPCエンジンミニのニアアーケード版みたいにファミコン版「グラディウスⅡ」をコナミでもリメイクできるのでは?・・・いや、『今のコナミ』ではどだいムリか?!
      (問題発言?!汗)

  • @maxhemenway
    @maxhemenway 2 роки тому +1

    6:58