Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【ガルちゃん有益トピ】みんなは知ってる?私は大好きだけどみんなが知らない漫画発表会

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2024
  • 【著作権について】
    当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており
    著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
    動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
    #ガルちゃん #ガールズちゃんねる #マンガ #アニメ#おすすめマンガ

КОМЕНТАРІ • 349

  • @user-yk7hf9gu3e
    @user-yk7hf9gu3e 2 місяці тому +54

    原ちえこさんというとフォスティーヌ。絵柄可愛かったなあ。三つのブランコの物語は三人姉妹の話でこれも可愛かった。

  • @user-fd1zp5bf1b
    @user-fd1zp5bf1b 2 місяці тому +33

    三原順の「はみだしっこ」バイブルです。スピンオフの「ロングアゴー」他短編、秀逸です。

  • @user-vk9bw5eo2l
    @user-vk9bw5eo2l 2 місяці тому +47

    曽祢まさこ「幽霊狩り」「海にしずんだ伝説」原ちえこ「フォスティーヌ」竹宮恵子「私を月までつれてって」高橋千鶴「GOOD MORNINGメグ」和田慎二「恐怖の復活」「朱雀の紋章」この辺が好きでしたね

    • @user-ek8vs2fg3w
      @user-ek8vs2fg3w 2 місяці тому +5

      幽霊狩り!持ってました~~!!

    • @KOU-xb3zt
      @KOU-xb3zt 2 місяці тому +4

      和田慎二の作品では『くまさんの四季』も好きです

    • @choro0908
      @choro0908 2 місяці тому +1

      「幽霊狩り」好きでした。
      「ブローニイ家の悲劇」も好き。

  • @ymina782
    @ymina782 2 місяці тому +19

    りぼんの『空くんの手紙』
    子供の頃ご近所から古い単行本貰ったからそもそもの知名度がわからないけど大好き
    ほのぼの画風に切れ味鋭いギャグセンス、教訓までさらっと織り交ぜてくるところも凄い
    うそつき虫はじめ料理長や家庭教師のお兄さんとかのちょっと一癖あるキャラが空くんとゴジラ(と一応ウサギ)の優しさ純粋さに触れて偏見や行動を改めていく様子も温かく描いてた

  • @user-ug3bu4uy2n
    @user-ug3bu4uy2n 2 місяці тому +25

    猫十時社先生の『小さなお茶会』
    榛野なな恵先生の『パパ トールド ミー』
    和田慎二先生の『ピグマリオ』
    中山星香先生の『花冠の龍の国』
    萩尾望都先生の『11人いる!』
    成田美名子先生の『アレクサンドライト』
    日渡早紀先生の『悪魔くんビターアンドスウィート』
    などなど
    どんどん思い出してきてうれしい悲鳴笑

  • @user-TohruAkitsu
    @user-TohruAkitsu 2 місяці тому +42

    太刀掛さんの絵はとても可愛くて好きだったわ

  • @kumaring1
    @kumaring1 2 місяці тому +21

    大和和紀先生の『ラブ・パック』
    「あさき夢みし」より先に読んだ、平安時代が舞台の漫画

  • @umiushe
    @umiushe 2 місяці тому +31

    魔夜峰央先生の「妖怪始末人トラウマ」
    昔からちょこちょこ妖怪モノの短編を発表されてたけどその集大成的作品で笑い+お涙+恐怖のバランスが絶妙で大好きなマンガ

  • @rindate20
    @rindate20 2 місяці тому +34

    愛田真由美先生?のマリオネット大好きでした。
    ダニエルに惚れてました❤
    コレットと一緒になったのには納得しなかったな。

  • @user-iv6rl1tw9w
    @user-iv6rl1tw9w 2 місяці тому +33

    里中満智子先生の「ミスターレディ」
    女々しい太郎と野蛮な花子の双子の設定があの頃ははてな(・・;状態だったけど今は当たり前の悩みとして受け容れられる🐹

  • @user-zo6ny7ik1h
    @user-zo6ny7ik1h 2 місяці тому +33

    川原泉先生の作品全般。食欲魔人シリーズよし
    あとはちろりかな。割と最近のだけど

    • @mima9360
      @mima9360 2 місяці тому +1

      ブレーメン

  • @user-TohruAkitsu
    @user-TohruAkitsu 2 місяці тому +77

    「みんなが知らない漫画」で、かなり昔の作品といえど超有名作を挙げる人ってなんだかなぁ…

    • @user-du5mp7fh2i
      @user-du5mp7fh2i 2 місяці тому +23

      電子書籍で読んでる若い子なら有名かどうかわからないだろう。

    • @user-ky7dr2zs1o
      @user-ky7dr2zs1o 2 місяці тому +10

      ​@@user-du5mp7fh2i
      そう!
      最近のプロレスファンが馬場や猪木の話してるようなもん。
      「そんなん誰でも知っとるだろ」なんて言ったらひどい目に合うよね。

    • @user-th5wk3xr4c
      @user-th5wk3xr4c 2 місяці тому +12

      世代によって有名かマイナーかは分かれるからね

    • @user-gc4ib7vw6r
      @user-gc4ib7vw6r 2 місяці тому +8

      夫婦ともに有名漫画家を上げてくスレで、新谷かおると佐伯かよのが「誰?グクってもあんま出て来んし、有名な人だけヨロ」
      とか言われてた…。

    • @user-th7nt6lu2x
      @user-th7nt6lu2x Місяць тому +1

      そもそもみんな知らないって無理だから・・・

  • @haduki818
    @haduki818 2 місяці тому +18

    中学生の時に初めて読んで大好きになった木原敏江先生の「夢幻花伝」
    これのおかげで古典好きになって、特に勉強しなくても国語だけは成績良かったなw

  • @touminsitai
    @touminsitai 2 місяці тому +18

    「異国館ダンディ」むちゃくちゃ好きでした。もう一度古本屋で集めようかな?

  • @user-nekononiya
    @user-nekononiya 2 місяці тому +45

    猫の夫婦が主人公の「小さなお茶会」ぷりんともっぷがほんとに可愛い❤最近思い出して、また読みたくなった😊

    • @harumi051
      @harumi051 2 місяці тому +8

      同じ作者さんでLaLaで(花とゆめ?)「黒のもんもん組」というスーパーギャグで全く別ジャンルを同時連載されてましたね😂
      私はもっぷとぷりんの馴れ初め番外編のお話が好きです🤗

    • @user-gg9zm1bk5d
      @user-gg9zm1bk5d 2 місяці тому +6

      ​@@harumi051
      猫十字社さんですね❤『黒のもんもん組』は、美大っぽい雰囲気が漂っていましたね

    • @jougen2
      @jougen2 2 місяці тому +6

      ​@@harumi051「人類は皆兄弟!よって人類は皆近親相姦!」カッ飛んでいましたよね

    • @user-kw5ui6lq8r
      @user-kw5ui6lq8r 2 місяці тому +5

      「小さなお茶会」かわいらしいお話だけでなく、短編小説を思わせる作品もありますね。

    • @user-op1lh4vc8f
      @user-op1lh4vc8f 2 місяці тому +4

      @@user-kw5ui6lq8r様。私もこの作品が大好きでした…。なんかほのぼのとして凄く良かったですからね…。(^ ^)💕

  • @garuma5015
    @garuma5015 2 місяці тому +29

    うわあ~!、「まみむめ見太郎」は、なかよしの付録の方を持ってわ。確かキャンティキャンティも連載中だったし、原ちえこ先生、志摩ようこ先生、高階良子先生、曽祢まさこ先生、たかなししずえ先生、そして里中満智子などなど、記憶が甦って来ました!😂。
    たちいりハルコ先生は「ピコラ*ピコラ」も最高に面白かった❤。

    • @user-gg9zm1bk5d
      @user-gg9zm1bk5d 2 місяці тому +2

      いやわたしは読んでないけど、文中の‘付録’に反応しました♪付録にまんががあったのが懐かしいわ❤️

    • @user-ik7sy5gn6c
      @user-ik7sy5gn6c 2 місяці тому +2

      私も付録で一冊まるっと読みました。当時のりぼん、なかよしでは
      漫画付録がありましたね。
      豪華です。

    • @user-gc4ib7vw6r
      @user-gc4ib7vw6r Місяць тому

      @@garuma5015 キャンディ連載中のいがらし先生の付録と言えば、「おませなマーメイド」が好きだった❤️

  • @user-ld6cl3vc8m
    @user-ld6cl3vc8m 2 місяці тому +10

    陸奥 A子先生のこんぺい荘のフランソワ😂
    陸奥先生の書く男の子が好みでした✨

  • @user-mf1jq9qc5d
    @user-mf1jq9qc5d 2 місяці тому +23

    パンク・ポンク出たのにピコラ・ピコラが出なかったと…?😱(作者は同じ、たちいりハルコ先生です)
    パンク・ポンクが喋る巨大ウサギの話なら、ピコラは巨大なデブインコで、ややパンク・ポンクよりギャグが大人向けでした。
    ピコラの飼い主のコミィ(コミちゃん)がヅカファンだったり、コミちゃんの伯母のアラヤダ伯母さんがよくヌードになってたり…😅
    (アラヤダ伯母さんはワカメちゃんヘアで巨大ピザ体型です💦)
    しかもピコラは鳥なのに料理がうまく、自分は読んでた当時小学生でしたが、ピコラは理想の旦那像なのかも知れないと思ってしまいました😅

    • @user-yl5el7pf7q
      @user-yl5el7pf7q 2 місяці тому +7

      「あらやっだぁ~(*≧▽≦)ノシ))」が口ぐせのおばさんだっけ(・・?

    • @user-mf1jq9qc5d
      @user-mf1jq9qc5d 2 місяці тому +6

      @@user-yl5el7pf7q そうそうwww
      ちなみにコミちゃんの母(アラヤダ伯母さんの妹)は、アラうそ!!が口癖でした😅

  • @user-ob2iz3pt8f
    @user-ob2iz3pt8f 2 місяці тому +46

    小学生の頃は曽祢まさこ志摩ようこ両先生大好きでした
    別々に好きだったんですけど実は姉妹と聞いてびっくりした覚えがあります
    学年誌なら『パンク・ポンク』と『うわさの姫子』(『おはよう姫子』込みでw)も好きですね

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m 2 місяці тому +15

      懐かしいですね。
      子供の頃、「ロリアンの青い空」(志摩ようこ)と「私が死んだ夜」(曽祢まさこ)の単行本持ってました。
      学年誌なら「おはよう姫子」→「うわさの姫子」・「パンク・ポンク」・「さっちん110番」も好きで単行本持ってました。

    • @umiushe
      @umiushe 2 місяці тому +14

      曽根まさこ先生は「呪いのシリーズ」が一番好きです
      ファンタジーからホラー・サスペンスまで描ける凄い作家さんだと思う

    • @sachik8168
      @sachik8168 2 місяці тому +5

      自分も少女漫画家で曽祢まさこ先生が一番好きです。

    • @gerogerorin
      @gerogerorin 2 місяці тому +4

      お二人ともちょとビターなとこがあるのがいいですよね
      自分は闇に消えたクリスマスが好きです

    • @user-sw5ib6lt6d
      @user-sw5ib6lt6d 2 місяці тому +6

      志摩ようこ先生の白夜のナイチンゲールが好きでした。

  • @verthandinorn3025
    @verthandinorn3025 2 місяці тому +7

    誰か〜、この題名の表紙本を持ってた人!一緒に懐かしもう🙋‍♀️
    志摩ようこ「白夜のナイチンゲール」
    布浦翼「サンデイズチャイルド」
    牧村ジュン「銀河のプリンセス」
    曽祢まさこ「わたしが死んだ夜」
    西尚美「竹取ファンタジア」
    萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」
    大和和紀「ラブパック」
    板本こうこ「エースはおまかせ」

    • @mm-sk4fq
      @mm-sk4fq 2 місяці тому +3

      「私が死んだ夜」持ってます😂

    • @名犬うしごろー
      @名犬うしごろー 2 місяці тому +2

      はい!半分くらいはわかります!
       西尚美先生。 平成なりたてくらいまで読んでましたね〜 
       大和和紀先生のラブパックとかはいからさんが通る
      の後のあさきゆめみしは
      びっくりして読めませんでした(;´Д`)

    • @名犬うしごろー
      @名犬うしごろー 2 місяці тому +2

      連投です。
      志摩ようこ先生、曽祢まさこ先生。手当たり次第単行本買ってました。1つに絞れないくらいどの作品も好きです❤

  • @user-fc2yv3rj4l
    @user-fc2yv3rj4l 2 місяці тому +13

    昔の作品で、好きな漫画はあれど「みんなが知らない」ってなるとなぁ……
    有名と無名の境目がわからない……
    【ピグマリオン】とか【怪盗アマリリス】とかは好きだけど有名かも知れぬし……
    【ドーベルマン刑事】とかもこち亀とコラボ(?)してるし……
    ギャグ漫画として【すすめ!パイレーツ】でも挙げてみるかな……?

  • @user-ek8vs2fg3w
    @user-ek8vs2fg3w 2 місяці тому +8

    [ 麦ちゃんのヸタセクスアリス】全巻持ってたけど引っ越しで売った。
    もう一回読みたい!!!

  • @user-ed6pk1qv1p
    @user-ed6pk1qv1p 2 місяці тому +16

    大和和記先生の「KILLA」、少女漫画には異色の、ダークな主人公が、とても好きです。

    • @user-zensehatanuki
      @user-zensehatanuki Місяць тому

      私は文庫化した作品を読んだのですが、『はいからさんが通る』を描いた人と同じ人が描いたのかと思うくらい、シビアな作品でしたよね。

  • @mikitakahashi4276
    @mikitakahashi4276 2 місяці тому +18

    坂東江利子さんの
    『ラミと気まぐれ学園』
    『弱虫あいつと強虫あいつ』
    知ってる人いるかな?

    • @user-ds7cs9mh1e
      @user-ds7cs9mh1e 2 місяці тому +5

      坂東江利子さん大好きでホラー以外は全部持ってました!
      俺は名探偵!も好きだったなー

    • @名犬うしごろー
      @名犬うしごろー 2 місяці тому +5

      おおお。坂東江利子先生の
      話ができるなんて。ヾ(。>﹏

    • @MICCHAN12199
      @MICCHAN12199 2 місяці тому +2

      坂東江利子さんの漫画の中で柔道の話があったのだけど、主人公の女の子が稽古の最中に技をかけられて、息が出来なくて気絶したような話があって覚えがあるのだが、次号が買えなくて単行本化を期待していたのだけど単行本化しなくて内容がわからなくて凄く悔しい思いをした覚えがある😭
      単行本化をしていないから読みたくても無理だろうな🤔😟

    • @user-ou2wo5tx4n
      @user-ou2wo5tx4n Місяць тому +3

      「ラミと気まぐれ学園」知ってます!
      子供心に、ラミ達の四角関係にやきもきしてました

  • @user-ru3ru2oc8r
    @user-ru3ru2oc8r 2 місяці тому +6

    飛んでゆく雲・西谷祥子、銀河荘なの!・木原としえ、世界で一番優しい音楽・小沢真理、サバス・カフェ・谷地恵美子、明日の王様・同じく谷地恵美子。
    どれも一生忘れない。

  • @user-cj8jh9gp8i
    @user-cj8jh9gp8i 2 місяці тому +23

    明智先生の始末人シリーズ、大好きでした。
    それとシャンペンシャワー、風呂上がりの夜空に、ファンシーダンス、好きでした。

    • @hope4199
      @hope4199 2 місяці тому +5

      明智先生といえば、「サンプル・キティ」も好きでしたね。

    • @user-iy8mr8ft9v
      @user-iy8mr8ft9v 2 місяці тому +4

      シャンパンシャワーもノストラ探偵団も好きです

    • @user-ik7sy5gn6c
      @user-ik7sy5gn6c 2 місяці тому +3

      風呂上がりの夜空に好きです。
      小林じんこさんですよね。

  • @user-it5dy8te8y
    @user-it5dy8te8y 2 місяці тому +16

    『パンク・ポンク』は学年誌意外にもぴょんぴょんで連載されていた気がする。
    似たような雰囲気で『おじゃマクラ』とかもあったな。

    • @user-og5dr6kf2y
      @user-og5dr6kf2y Місяць тому +1

      懐かしい!
      「Kissでマンモ!」も同じ作者さんだったよね? ゾウバージョン!
      あとうろ覚えだけど、魔女の娘のミオちゃんが魔女ライフを嫌って家出して喋る動物だらけの不思議な森でスローライフする話も好きだった!タイトルなんだっけ? ミルキーベアだったかな?

    • @user-rv8yn3xh2n
      @user-rv8yn3xh2n Місяць тому +1

      知らなかったけど、絵が可愛い。

    • @Aono493
      @Aono493 25 днів тому +1

      @@user-og5dr6kf2y ミルキーベアで合ってます!

    • @Marimo-j3i
      @Marimo-j3i 7 днів тому +1

      ​@@user-og5dr6kf2yミルキー・ベアで合ってます!

  • @user-zs8fh3ij9f
    @user-zs8fh3ij9f 2 місяці тому +11

    高橋千鶴先生「しあわせ半分こ」
    ハッピーエンドでは無いラストに別の感動を覚えた。
    佐々木倫子先生の初期の作品 
    「忘却シリーズ」
    「ペパミント・スパイ」
    「林檎でダイエット」
    川原泉先生
    「Intorlerance…あるいは暮林教授の逆説」

  • @user-dh4yb2zg3c
    @user-dh4yb2zg3c 2 місяці тому +26

    竹本泉さんの「パイナップルみたい」が大好きでした❗️

    • @user-op7tf7gd5f
      @user-op7tf7gd5f 2 місяці тому +10

      あおいちゃんパニック!が好きでした。

    • @pipipi39
      @pipipi39 2 місяці тому +1

      名作多いですよね
      竹本泉さんのゲームも2作くらいやったしねこめーわくのCDも買いました

    • @user-ob2iz3pt8f
      @user-ob2iz3pt8f 2 місяці тому

      竹本先生のふんわりやわらかい絵のタッチとやっぱりふんわりやわらかなストーリー大好きですね
      最近は旧Twitterの更新を楽しみにしておりますw
      GoogleBooksで先生の本を集めてるんですけど『ちまりまわるつ』が無いんでガッカリ…

    • @user-th5oc7yv6k
      @user-th5oc7yv6k Місяць тому

      なかよし買ってました。高校生でしたが。レモンピープル買うより恥ずかしかった。
      あおいちゃんパニック!と魔法使いさんお静かに、の辺りでした。

    • @user-th5oc7yv6k
      @user-th5oc7yv6k Місяць тому

      なかよし買ってました。高校生でしたが。レモンピープル買うより恥ずかしかった。
      あおいちゃんパニック!と魔法使いさんお静かに、の辺りでした。

  • @Gumotaso
    @Gumotaso 2 місяці тому +22

    「たいした問題じゃない」(速星七生)
    「Day in Day out」(内田美奈子)
    「ノストラ探偵団」(かわみなみ)
    「フレッド・ウォード氏のアヒル」(牛島慶子)
    「グラン・ローヴァ物語」(紫堂恭子)
    「うえぽん」(いしかわじゅん)
    「ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん」(しばたひろこ)
    あかん・・キリがない・・

    • @touminsitai
      @touminsitai 2 місяці тому +7

      かわみなみ先生、ありがとうございます。私は「まりこ闘争」も好きでした。ミカエルとの別離のシーン、大好きです

    • @user-gg9zm1bk5d
      @user-gg9zm1bk5d 2 місяці тому +8

      かわみなみ先生といえばサッカーギャグまんが『シャンペンシャワー』も忘れないで🍀まだわたしは所持しています♪もちろん『ノストラ探偵団』も大好きですよ~

    • @user-cg1ml1ou3t
      @user-cg1ml1ou3t 2 місяці тому +6

      ​@@user-gg9zm1bk5d
      かわみなみ先生本当にサッカーお好きですよね
      「ワールドカップ日本開催招致を❗」って御自分の漫画や柱に描き込まれてましたよね
      あの後実現されて凄く喜んでらした様な
      まぁ現実はちょっと残念な結果になりましたが

    • @Gumotaso
      @Gumotaso 2 місяці тому +1

      @@touminsitai
      まりこが護符のペンダントを「ネビュラ・チェーン」と言って投げつけるシーン。覚えてます( ´艸`)

    • @TAMA-vf7qv
      @TAMA-vf7qv 2 місяці тому +1

      フレッドウォード氏のアヒル、知ってる方がいたー❤懐かしい…

  • @user-xv2zd4iv8q
    @user-xv2zd4iv8q 2 місяці тому +10

    多田先生の「デボラがライバル」
    作者忘れたけど、「魔天道ソナタ」
    「やじきた学園道中記」はじめは面白かったけど、だんだんわけがわからなくなった。

  • @yoko-6.8
    @yoko-6.8 2 місяці тому +19

    パンクポンク懐かしい〜✨️
    フレンチトースト作る話し読んで、日曜日の朝ごはんに作って食べたなぁ☺️

    • @chappie_76
      @chappie_76 2 місяці тому +5

      私もコミックでフレンチトーストの話しを読んだ記憶があります。確か美味しくできたけど古い玉子で作ってしまいボーイフレンドのマークが食中毒?になったオチでした、、

  • @user-tv2hg6fk1b
    @user-tv2hg6fk1b 2 місяці тому +17

    パンクポンクで、パンクが虫歯なのを隠してるのをいい事に、ボニーが意地悪して色々な食べ物をパンクに食べさせて、だんだんホッペが腫れてきちゃって、ついには熱を出して倒れてしまう。
    ボニーが流石に意地悪し過ぎた事を、反省して謝っている時にパンクの虫歯が抜けて、二人で泣いて喜んでた話あったなぁ…。
    子供心にボニーはずいぶん酷い事するな…ってパンクが可哀想で仕方なかった。

  • @karin_kou_3188
    @karin_kou_3188 2 місяці тому +7

    原ちえこさん人生で初めて好きになった漫画家さんです。「風のソナタ」が大好き。

  • @Kitty-lf1cq
    @Kitty-lf1cq 2 місяці тому +4

    あらやだ、コメント全部に👍しちゃいそう😅

  • @user-gn4bz6gs3u
    @user-gn4bz6gs3u 2 місяці тому +12

    太刀掛先生の「ライラックの花の頃」、昔は親が精神病だと子供にも遺伝すると言われていたようですね。この作品よりずっとあとに一条ゆかり先生がかかれた作品の「果樹園」ってタイトルだったかな?の作品でも、主人公の母親がやはり精神病で、自分もいつか...という不安に怯えながらも初めて人を愛する喜びを知るという内容だったのですが、やはりラストは悲しかった😢
    ご存知のかた、いらっしゃいますかね?

    • @user-kk2xo8xz5f
      @user-kk2xo8xz5f 2 місяці тому +1

      どちらの作品もリアルタイムで読んだ世代です!
      今ほど精神疾患に理解のない時代、当時は知識もなく「罹ったら怖いなあ」と言う気持ちで読んでいました
      重いテーマですがふたつの作品とも絵柄が大好きです😊

    • @user-gn4bz6gs3u
      @user-gn4bz6gs3u 2 місяці тому +1

      @@user-kk2xo8xz5f 私もどちらの絵柄も好きでした。特に太刀掛先生の「花ぶらんこゆれて...」は絵がとてもきれいでどはまりしました。

  • @user-cg1ml1ou3t
    @user-cg1ml1ou3t 2 місяці тому +9

    「みんなが知らない漫画」は存在しない気がします正しくは「好きだったけど忘れてしまっていた漫画」じゃないかな?
    実際UPされた漫画・漫画家さんは「パンク・ポンク」以外全部知ってるし(パンク・ポンクは掲載誌を手にしていないので)コメント欄の漫画もほぼ読んでる
    流石に黎明期の物は読んでいないけど、大島弓子、里中満智子、萩尾望都、竹宮恵子、山岸凉子、佐藤史生各先生24年組のデビューの頃からの読者なので

  • @choro0908
    @choro0908 2 місяці тому +5

    奥友志津子先生の魔女姉妹のお話が好きでした。コミックスは「シルバー・ムーン」です。
    姉のルナのお話はコミカルで、妹のアンジェラのお話はシリアス。アンジェラのお話の方が読みごたえがありました。

  • @TT-bc1rh
    @TT-bc1rh 2 місяці тому +15

    太刀掛秀子先生懐かしい!
    ポポ先生とかって名前の獣医さんのお話なかったっけ?思い出したい

    • @user-bv9em7uc7c
      @user-bv9em7uc7c 2 місяці тому +3

      『ポポ先生がんばる!!』ですね。

    • @TT-bc1rh
      @TT-bc1rh 2 місяці тому +1

      @@user-bv9em7uc7c 懐かしいです!

    • @clover-may-rain0513
      @clover-may-rain0513 2 місяці тому +1

      太刀掛秀子先生だと短編ですが印象的だったのが「ふたつの歌時計」というタイトルだった?…内容うろ覚えですが中学生の男の子と女の子の胸キュンストーリーですごく切なかった…

    • @user-zensehatanuki
      @user-zensehatanuki Місяць тому +1

      懐かしい…ポポ先生と颯子さんがくっつきそうでくっつかない、すごくやきもきしながら読んでいました。

  • @hope4199
    @hope4199 2 місяці тому +21

    「異国館ダンディ」は、同じ作者さんの作品「天上の愛、地上の恋」も好きでしたね。

  • @user-hw7zw1bo3m
    @user-hw7zw1bo3m 2 місяці тому +6

    なかよしっ子でした😊
    原ちえこ先生が虹の伝説連載していた頃で、イラスト載ったら虹の伝説のコックス送られてきた。
    マンガスクールチェックしてこれからデビューする人予想したり、マニアックな楽しみ方してたなぁ🤣

  • @名犬うしごろー
    @名犬うしごろー 2 місяці тому +7

    やばい。ほとんどわかる。
    皆さん同年代位?
    同窓会に来たみたい。
    嬉しい😂
    お小遣いをほぼ漫画代にしていたのでなかよしもりぼんもちゃおもひとみも読めるだけ読んでましたよ〜。

  • @user-hg1iu7zs2z
    @user-hg1iu7zs2z 2 місяці тому +10

    原ちえこ先生の漫画には腐女子に覚醒する前にハマってました。中では「虹の伝説」が一番読んでました😊
    その後ジャンプ漫画の「ドーベルマン刑事」をなんの予備知識もなく読んで衝撃受けたのを憶えてます😅
    「キャンディキャンディ」も読んだ事あるけどちょっと読むの辛くてダメでした😢
    「異国館ダンディ」と「ここグリ(ここはグリーンウッド)」は良かった😊

  • @t-rex822
    @t-rex822 2 місяці тому +15

    志摩ようこ先生のリリアーナの黒髪好きだった。

  • @YN-qo9be
    @YN-qo9be 2 місяці тому +12

    ここに出てる作品や作者で「みんなが知らない」ってタイトルは無理があるよw

  • @user-ik7sy5gn6c
    @user-ik7sy5gn6c 2 місяці тому +5

    桂むつみさん。週刊マーガレットで書かれていた。初恋初雪とかミルクパステル文庫、多分知っていらっしゃる方は多いけど、さだまさしさんの唄の歌詞部分を引用されているので電子書籍などの出版は無理ですね。
    古本屋で高額ですが、購入しました。メルカリ初期に出品される方が多くて、皆何十年も持っていたんだと思った。今見ても絵柄が綺麗。

  • @user-ep8nq2wt3f
    @user-ep8nq2wt3f 2 місяці тому +9

    しあわせさん
    翔んでるルーキー
    まゆこの季節
    ラブサインはQ!
    しっかり!長男
    りんご日記
    テディベア
    陸奥A子さんの作品好きだったな。

  • @nemikana4684
    @nemikana4684 2 місяці тому +3

    昭和終わり頃にりぼんに連載していた高田エミ先生の「ねこ・ねこ幻想曲」
    めっちゃかわいい絵で涙あり笑いありの名作❤
    30年以上前のマンガだから飼い猫が普通に外に出て遊んでいたり、ねこまんまを食べさせる場面があったりと今読むと違和感を感じるひともいるかもだけど…😅
    1番衝撃なのが作者が猫が苦手ということだった😂

  • @user-ry8ow8bg4k
    @user-ry8ow8bg4k 2 місяці тому +18

    「 真夜中のシンデレラ 」という少女マンガ( 40年前のマンガ )が小学生の時に読んでずっと心に残ってるけどご存知のかた居るかな?

    • @user-og2zt2ii4e
      @user-og2zt2ii4e 2 місяці тому +6

      こいわ美保子先生のですよね知ってます!…と言うか持ってます。一度引っ越しで「天使の殺意」共々初版本間違って捨ててしまい、何年かしてヤフオクで共に買い戻しました😭💕
      後は、単行本化されていない短編が4本位有るみたいです💦
      多分国会図書館になら読めるかも?

    • @user-ry8ow8bg4k
      @user-ry8ow8bg4k 2 місяці тому

      @@user-og2zt2ii4e さん
      そうです!こいわみほこさんのです(^^)
      天使の殺意も持ってます!私も引っ越しの時に、真夜中のシンデレラを捨ててしまって、必死に探して見つけて今は大切に保管してます!小5の時に初めて真夜中のシンデレラを読んでなんか小学生ながらストーリーが強烈と言うか、最後の父親に銃で撃たれる所で終わるシーンが何故か涙ぐんでたの覚えています。他のも読んでみたいです!教えて頂いてありがとうございました♪

    • @sachik8168
      @sachik8168 2 місяці тому +4

      知ってます。
      主人公、壮絶でした😢

    • @user-je7ip6ok2t
      @user-je7ip6ok2t 2 місяці тому

      ハーフの女の子が金持ちのお嬢さまを焼き殺して金持ちの養女になる話でしたっけ?

    • @karin_kou_3188
      @karin_kou_3188 2 місяці тому +3

      「真夜中のシンデレラ」は小学生にとってあまりにも衝撃的だった。今思い出してもすごい内容。ラストが悲しくてたまらなかった。

  • @hamusugi6089
    @hamusugi6089 2 місяці тому +15

    ぴょんぴょん懐かしいv
    ちゃおと合体したんだよね〜
    ぴょんぴょん時代から今でも続いているみい子でーすが凄いw
    今はこっちむいてみい子
    だけど

  • @pipipi39
    @pipipi39 2 місяці тому +5

    原ちえこ先生大好きでした
    千夜恋歌辺りから読んでました
    佐々木淳子先生の作品どれも大好きでした
    特にダークグリーン
    名作だと思います。昭和版SAOだと思う
    時代が少し早すぎたかもしれません
    北原文野さんのPシリーズ好きでした
    佐々木淳子先生のX見てコミティアでお二人が隣同士なのを知りものすごく行きたかった(行けませんでしたが)
    このお三方は母の持っていた本でファンになりました
    竹本泉先生の作品大好きで一時期集めまくりました
    魔法使いさんおしずかにでファンになりました
    かなり昔の本ですが土曜日の絵本を知ってる人いないだろうか?
    やはり母の持っていた本でしたがほのぼので大好きでした

  • @user-lk4pe3fq6c
    @user-lk4pe3fq6c 2 місяці тому +5

    「原ちえこ」作品はどれも好き。「黒い瞳のシンデレラ」も名作💗
    「志摩ようこ」の「白夜のナイチンゲール」
    「水上澄子」は名作揃いだが「しあわせの歌をつむいで」
    「布浦翼」の「白いヨットに真珠貝」「ローランジュール」
    「千明初美」の「かじか沢物語」
    どれもこれも小学生の頃に読んで忘れられない作品🌟

  • @user-lm9ri4mm7r
    @user-lm9ri4mm7r 2 місяці тому +8

    0:15 原先生の漫画…一冊短編集を持っていた筈(調べたけど、多分『魅せられてパリ 』?)。
    『くせっ毛ララバイ』は有名な筈。
    3:49 『ご姉弟物語』?アニメではこんなタイトルだったような…『バカ』はさすがにいかんのでしょう。
    4:36 『ころんでポックル』以前からこういうの描いていたんや…。
    16:17 んー!?有名じゃない?これ。これ繋がりで『フラワーデストロイヤー』は買いました。
    16:53 『パンクポンク』、1巻出る時には予約までした…。パンクがチーズケーキ?を作る話は今でも覚えています。たちいり先生なら『ピコラピコラ』のほうが知っている方、少ないんじゃ…??(小コミかな?)
    みーんな引越の時に売ってしまったのだけど、懐かしいなぁ。

  • @niimiayumi1356
    @niimiayumi1356 2 місяці тому +7

    コミックのタイトルになった作品なので、「誰も知れない」ではないのですが、くらもちふさこ先生の「糸のきらめき」が咄嗟に浮かびました。
    くらもち先生の作品の中ではマイナーな方だと思っているのですが、当時11歳の私には衝撃的な作品でした。

  • @user-tv1hs8sw2m
    @user-tv1hs8sw2m 2 місяці тому +7

    3:43フォスティーヌ、私も小学生の頃にハマってました。
    ドレスもですが、フォスティーヌのあの三つ編みをカチューシャみたいにぐるっと巻いてるあの髪型に憧れてました。
    4:37まみむめ見太郎も単行本持ってました。
    あの方は原作付きじゃない作品だとああいうちょっとエッチな作風みたいですね。
    5:02私もキャンディ・キャンディでいがらしゆみこが描くキャンディが着ている服、ドレスやワンピース、エプロンドレスなどが大好きで憧れました。
    8:52ロリアンの青い空、小さい頃大好きでした。
    志摩ようこは他にもフランス南部を舞台にした話学生多くて、私が今フレンチカントリー系なインテリアや雑貨が好きなのは小さい頃に志摩ようこの漫画にハマっていたからなんだろうなと思います。
    私も転んで卵を割ってしまったエレナをクロディーヌが庇うシーンが好きで、今も強く印象に残っています。
    12:37懐かしいですね。
    太刀掛秀子の絵柄大好きでした。
    「雨の降る日はそばにいて」も好きでした。
    16:16グリーンウッドは1巻を大人買いしてハマった。
    寮生活にも憧れましたね。
    その流れでフラワー・デストロイヤーもハマりました。
    16:55パンク・ポンクも大好きでした。
    当時の学年誌だと「うわさの姫子」や「さっちん110番」も好きで単行本持ってました。

  • @sithadama
    @sithadama 2 місяці тому +24

    いがらしゆみこ先生だったら、「キャンディ❤キャンディ」の他に西部劇の「メイミー・エンジェル」も良かったです

    • @jougen2
      @jougen2 2 місяці тому +4

      短めに終わってしまいましたが精神的セレブなメイミーの姉に厳しくも開拓地で生きる心得教えてくれるコックコートのキャラバンサブリーダー良いキャラでした

    • @user-nx1lh2lz7h
      @user-nx1lh2lz7h 2 місяці тому +1

      ティムティムサーカスもです!

  • @harumi051
    @harumi051 2 місяці тому +9

    少女マンガじゃないけど、レディコミ創成期の牧美也子さん(悪女聖書とかで有名な)の「真昼・ららばい」!東京で一人暮らししてる20代のイラストレーターで、今どきの20代の女の子と違ってファッションとか凄く大人っぽかった。トレンチコートにヒールのブーツとか。同級生の彼、ステキなおじさま、憧れの先輩…とその周辺の女たちの恋愛模様。ドキドキしたなあ。今も大事に持ってます🥰

  • @FUTAROU2638
    @FUTAROU2638 2 місяці тому +17

    うわー、懐かしい!りぼん派、なかよし派あったけどなかよし派だったので志摩ようこ先生、高橋千鶴先生、原ちえこ先生大好きでした。まみむめ見太郎読み直したくて中古で最近買いました。サブスクで何十年も前のマンガが今読めるのは幸せ。キャンディキャンディは高いけどせっせと集めてます。高橋千鶴先生の翼ちゃんのト音記号、こねこちゃんと混成合唱団、憧れたなあ。

    • @user-ik7sy5gn6c
      @user-ik7sy5gn6c 2 місяці тому +1

      翼と書いていてつばさではなくて
      よくと読むんですよね。
      題名覚えています。

  • @hacotan
    @hacotan 2 місяці тому +29

    一応最後まで見たけど、私の推しは残念ながらなかった
    80年代のちゃおに掲載された上原きみこ著「こちら愛!応答せよ」っていう少女漫画だけど山岳漫画
    知ってるー!という人に出会ったことないや

    • @fmaUZiYdQCpZrcDnN6Q0
      @fmaUZiYdQCpZrcDnN6Q0 2 місяці тому +6

      愛のことを好きな男の子が山でなくなったけど目を見開いたままで、未練を残してなくなった人の目は開いたままになる。的な説明があった覚え。そうなのっ!?て驚いた小学生時代。

    • @sinsyanise6794
      @sinsyanise6794 2 місяці тому +3

      確か、連載が中止されませんでしたっけ。

    • @user-zensehatanuki
      @user-zensehatanuki Місяць тому

      知ってます。お兄さんを山で亡くして、登山を憎む主人公が、次第に登山の魅力に取り憑かれて、親の猛反対にもめげずに山に向かう、って内容でしたよね?

  • @user-ti3tl3sb7w
    @user-ti3tl3sb7w 2 місяці тому +10

    文月今日子の作品が好きです。途中から絵柄が変わりましたが、作品の内容について、よく調べてもありました。

    • @user-jt1wq2yi9i
      @user-jt1wq2yi9i 2 місяці тому +1

      女性も男性も大人っぽくて大好きでした
      コミックス何冊も買ったけどまた読みたいです

    • @user-jt1wq2yi9i
      @user-jt1wq2yi9i 2 місяці тому +1

      コミックス何冊も買いました

    • @user-ik7sy5gn6c
      @user-ik7sy5gn6c 2 місяці тому +2

      とても爽やかな画風でしたね。
      長く活動されていましたが、数年前引退されました。でも、沢山の作品を残して下さいました。

  • @user-be7bt2yt2e
    @user-be7bt2yt2e 2 місяці тому +7

    音楽誌に載ってたシマあつこ『8ビート・ギャグ』
    海外アーティストの絵がほんとに特徴つかんでて上手くて、
    洋楽にはまったばかりだったからこのマンガで先に顔を憶えた人もいる
    さくらの唄とバカ姉弟って同じ作者だよね
    バカ姉弟好きだけどねいちゃんばっかり無敵キャラ化していって
    弟が置いてきぼり気味になったのが残念だった

    • @user-uc3ux3xz6o
      @user-uc3ux3xz6o 2 місяці тому +3

      懐かしいです、「8ビート・ギャグ」!
      当時は志摩あつこ先生でしたね。今考えると振り切り方が異常なところもありましたが
      カマカマ地蔵は愛らしかったです。
      そしてコージー・パウエルのことが大好きなグラハム・ボネットが75歳を過ぎて現役をやっているとは
      当時は夢にも思いませんでした。

    • @user-jp1pu5do7r
      @user-jp1pu5do7r 2 місяці тому +1

      リッチー・ブラックモアがなぜか女装していた記憶がありました😂
      そして、ジョー・リンターナーが 腑抜けな男の子で
      わー懐かしいです👋😆🎶✨

  • @user-vc4im1yc1b
    @user-vc4im1yc1b 2 місяці тому +7

    絶対誰も知らないだろう作品だと思うが書く。
    多分35年前後前に週間マーガレット(今もこれあるのかな)に掲載された「ジュリア」。
    作者の名前も思い出せないんだけど、このお話、個人的にすごくささった。
    お話に出てくる、ミルクティー色のジュリアという薔薇を実際に見てみたくてバラ園見に行ったりした。
    ほんとにミルクティー色をしている。今年もバラ園で見れた、嬉しかった。
    手元に大切にとっといたのにいつのまにか紛失…
    すごくきれいなお話なのでずっと持っておきたかったなあ。

  • @user-kw5wl3vk8x
    @user-kw5wl3vk8x 2 місяці тому +19

    亜月裕『宗一郎その愛』
    みんなが知らない、は言い過ぎかなぁ。
    トピ通りわたしは大好きだったんよ。当時まわりにマーガレット民がいなかった。

    • @user-wi3cy7pc8s
      @user-wi3cy7pc8s 2 місяці тому +7

      亜月祐さん私も好きです❤伊賀のカバ丸も良いですよね😊
      最近古本屋でローソン限定のコンビニブックに掲載されていたのを見て感動しました🥺

    • @user-th5wk3xr4c
      @user-th5wk3xr4c 2 місяці тому +7

      懐かしい
      カバ丸が好きで亜月先生の作品を揃えてました

    • @user-wi3cy7pc8s
      @user-wi3cy7pc8s 2 місяці тому +5

      文庫版で揃えました😃
      今読んでも面白い🤣

    • @sou-ya8006
      @sou-ya8006 2 місяці тому +7

      りぼん•なかよし•ちゃお…と一線違ったちょっと大人なマーガレット民だった私😅川崎苑子先生、星野めみ先生…中でも断然柿崎普美先生が一番好きだったなー☺️

    • @hope4199
      @hope4199 2 місяці тому +5

      @@sou-ya8006 柿崎普美先生の作品では『ブラッディ・マリィ』と続編の『バースナイト』も好きでした。

  • @user-dp6zi7jn7y
    @user-dp6zi7jn7y 2 місяці тому +21

    私屋カヲル先生の『少年三白眼』かな🤔
    知ってる人少ないし、電子もないんだよね…
    『こどものじかん』と同じ作者さんだけど全く方向性が違って、今でもビタワン🐶と思う壺🏺ってエピソードが忘れられないw

    • @user-rh8sw3ui7g
      @user-rh8sw3ui7g 2 місяці тому +7

      三部作持ってます!
      カレーだべてるときに…の言い間違いが忘れられない。

    • @tomotomo5706
      @tomotomo5706 2 місяці тому +4

      私も大好きです‼️ビタワン懐かしいですね。
      内容がシュールで笑いました🤣

    • @astersealily
      @astersealily 2 місяці тому +1

      私は知っている。

    • @myossikkass2723
      @myossikkass2723 2 місяці тому +4

      月餅とカルアミルクを食べる時に思い出しますwwww

    • @user-og5dr6kf2y
      @user-og5dr6kf2y Місяць тому +2

      ビタワン仮面の回、お茶吹いて爆笑しました! 同志よ!

  • @user-iy2yq5zl8r
    @user-iy2yq5zl8r 2 місяці тому +7

    西尚美先生の「天使か悪魔かお姉さま」も好きだったな。

  • @user-op7tf7gd5f
    @user-op7tf7gd5f 2 місяці тому +4

    茶木ひろみ先生の「俺は薔薇」だったかな?あとは「銀の鬼」も好きでした。

  • @user-mc1fb7gp9x
    @user-mc1fb7gp9x 2 місяці тому +6

    布浦翼先生の『さすらいの家政婦 竜!』
    続編もあったなぁ。
    大好きでした。

  • @echo6143
    @echo6143 Місяць тому +3

    パンク・ポンク懐かしい。ボニーちゃんを、雨の中迎えに行って自虐的に歌ってたのを、まだ覚えてる。
    後曽祢まさこの「海に沈んだ伝説」に収録されてた、「死霊教室」。戦争にもふれられてて、すごい印象に残っている。
    「海におちた星」も忘れない。

  • @user-bc6im5sp7h
    @user-bc6im5sp7h 2 місяці тому +12

    まみむめ見太郎、持ってました❗️

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s 2 місяці тому +5

    パンクがジュリーのマネしてTOKIOを歌ってたのをなぜか覚えてる( ・ั﹏・ั)

  • @user-lm2jg8wk7f
    @user-lm2jg8wk7f 2 місяці тому +14

    「いらかの波」河あきら
    「サムの大空」、「青い空を、白い雲がかけてった」あすなひろし

    • @user-ik7sy5gn6c
      @user-ik7sy5gn6c 2 місяці тому +4

      いらかの波は別マでしたね。
      青い空を~のあすなひろしさんは
      少年チャンピオンでしたか。

    • @ik0402
      @ik0402 2 місяці тому +2

      いらかの波、単行本全巻持ってます。明るくて元気な渡が可愛かった〜

  • @user-tb2lv7ip2k
    @user-tb2lv7ip2k 2 місяці тому +4

    パンク・ポンクはお小遣いで初めて買った単行本でしたー

  • @user-op1ld9fq8d
    @user-op1ld9fq8d 2 місяці тому +5

    パンクポンクは学年誌に連載されてましたよね😉❤️

  • @user-bv9em7uc7c
    @user-bv9em7uc7c 2 місяці тому +3

    『秋への小径』太刀掛秀子先生の作品の中で一番好きです。お姫様なピアニストの母の身勝手に苦しめられる娘響子が可哀想ながら良い子で。妹の真理子も可愛い子。アロウは登場時ホラー展開にもなり得そうで、どうなるのか目が離せませんでした。文庫本持ってます。
    『パンクポンク』懐かしい(o^^o)途中までしか読めませんでしたが、 時々思い出してました。最終回どうなったのかな?

  • @TT-bc1rh
    @TT-bc1rh 2 місяці тому +16

    『ロリィの青春』だったかな
    めっちゃハマった覚えがある

  • @user-hl7vf5ym5t
    @user-hl7vf5ym5t 2 місяці тому +6

    くせっけララバイだけ知ってた
    大好きだったなー

  • @MICCHAN12199
    @MICCHAN12199 2 місяці тому +3

    太刀掛秀子先生の作品が大好きで、何故かサイン入り色紙を妹が持っていた😲
    でも、妹が突然死して葬儀の際にお棺に入れてお見送りした😲
    ファンには思いっきり抗議されそうだが、妹は大ファンだったのでお棺に入れたことに後悔はしていない😄

  • @user-nx1lh2lz7h
    @user-nx1lh2lz7h 2 місяці тому +2

    空くんの手紙がかわいかったよ

  • @COROCOROAquarium
    @COROCOROAquarium 2 місяці тому +5

    16:52 『パンクポンク』のボニーちゃんの扱い方が悲惨で草だった。
    動物写真コンテストでパンクにお手本を示した写真が優勝したり、テストの点数の酷さでパンクに脅迫されていたりw

  • @puniki51
    @puniki51 2 місяці тому +7

    「秋への小径」、リアタイでりぼんで読んでました
    同じ作者の読み切りで「セプテンバー・バレンタイン」も好きだった
    太刀掛秀子先生、今も現役なんかな?
    「パンクポンク」も小学一年生?で連載していて、採用されると貰える記念バッヂが欲しくて編集部におねだり葉書出した所、後日編集部からバッヂが送れてきて、幼いなりに恐縮した覚えがあります

    • @sippohmaru2823
      @sippohmaru2823 2 місяці тому +2

      太刀掛秀子先生はご主人のお仕事で海外在住と聞きました。

  • @dekiaihaha
    @dekiaihaha 2 місяці тому +5

    萩原睦美さんの銀曜日のおとぎばなし

  • @user-bc5nw6rm9l
    @user-bc5nw6rm9l 2 місяці тому +8

    2:09カラー絵物凄く綺麗ですね😆😆
    5:11キャンディキャンディと同じくアニメ化された
    ジョージィ!もジョージィが作る服
    着ているドレスも綺麗だった
    ドレスのレースの描きこみ凄かったのに
    ジョージィ!も原作者と揉めたんだよね・・・
    8:45猫乃都?ドラクエ4コマ漫画描いていましたよね?
    4コマといえば最近柴田亜美先生のドラクエ4コマ
    WEBで見たら物凄く面白かったww
    イレブンが綺麗な目してカミュに毒を吐く
    某金髪××悪役本編では大嫌いだったけど
    柴田先生が描くと何か笑えるwwwwwwwwwww
    12:37花ぶらんこゆれて・・・知っています
    唯とるりの悲しい運命
    唯も若くして〇界してしまいるりは
    失明しかけたんでしたっけ?
    るりと唯が好きだった先生はフランスでるりの姉か妹に会うのも
    覚えています
    16:53
    パンクがママがトイレに入っている時
    電話がかかってきて
    ママはいつもトイレが長いと喋ってしまった事に怒って
    きちんとした応対を教え、最初はうまくいっていたけど
    トイレに行きたくなった時に間違い電話か何かが、かかってきて
    パンクトイレに間に合わず・・・・ママの頭が悪い所為だ!と
    怒り初め試しに電話掛けたママに
    「ムッチャー!ク〇バ〇アは今買い物に行っているんだってば!!!!!
     頭が悪いから遅いんだよーーーーーーーーー!!」
    と怒鳴り散らし帰宅後大激怒状態のママから家から追い出されるオチ
    今思い出してしまいました😅😅

    • @harumi051
      @harumi051 2 місяці тому +3

      花ぶらんこゆれて、今でもたまに読み返します。トシのせいか継母さん(杪さん?)も可哀想というか、苦しかったんだなと思えます。
      再婚した夫が逃げられたニョーボの写真まだ持ってて、娘がそっくりだったら辛いよね…
      現代だったら成り立たないお話ですよね😂金髪金髪、って騒がれないかと😂

  • @user-ef3jx2ed9b
    @user-ef3jx2ed9b 2 місяці тому +8

    緑野原学園シリーズ出てないのか……。って、書き込むのに、初めて『りょくのはら』って入力したら予測変換の第1候補に出て来たのはちょっとビックリした。
    後は『ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん』とか『ブライアン君の休暇』とか。

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m 2 місяці тому +3

      懐かしい。
      あのシリーズ、ルナティック・シネマぐらいまでは面白いんだけど、彼方の設定がだんだん雪だるま式に盛り盛りになっていったり、彼方が崇拝対象みたいになっていったりしてだんだん話しが壮大になっていった末に広げた風呂敷畳まずに未完になっているのが残念です。
      緑野原シリーズの面々とクロスオオーバーした事もある、妙子と青シリーズも好きでした。

    • @user-rh8sw3ui7g
      @user-rh8sw3ui7g 2 місяці тому +3

      最近、永遠の緑野原が発売されて、星野さんかが亡くなっていることを知りました。ちょうど入院してた時期でネットニュース見れてなかったからなのか、知らなかった‥
      すごくすきな作家さんでした。

    • @user-ef3jx2ed9b
      @user-ef3jx2ed9b 2 місяці тому

      @@user-rh8sw3ui7g さん
      そうなんですか!? 亡くなったことすら知りませんでした……。

    • @user-og5dr6kf2y
      @user-og5dr6kf2y Місяць тому +1

      ウチも好きでした!
      亡くなってたんですね……残念です。
      繊細な絵で好きなシリーズでした!
      ご冥福をお祈りします。

  • @user-lr2td5gk9b
    @user-lr2td5gk9b 2 місяці тому +3

    千明はつみさんの漫画が好きでした😊フワッとした絵となんて事ないお話しが、引っ込み思案な自分に共感出来た😢りぼんに書いてた方…内田善美さんの絵が綺麗すぎて大好きでしたね❤

  • @user-sq9oz5vi2v
    @user-sq9oz5vi2v 2 місяці тому +2

    堀内三佳さんの「みーはーボンボン」が好きでした。特に当時沖縄県に修学旅行行くのにパスポート持参(要りません)するのネタは当時は沖縄旅行の走りで良く言われたことを思い出します。
    追伸
    ガルちゃん初投稿します。
    この作品は別冊マーガレットに連載られていた堀内三佳さんの初期の作品ですが、何故かこの作品だけ作者の都合か判りませんが封印扱いされてる作品です。(昔全巻持ってたんですが、家の引越しで処分してしまいました。また読みたいですが(たまにamazonで中古が販売されてますが、全巻揃えたいなぁと考えてます)

    • @user-qf9eo3oy2p
      @user-qf9eo3oy2p 18 днів тому

      封印なんですか?週マですよね。この作品、当時人気あった記憶あるんですけど…

  • @user-qb7cl3qt8e
    @user-qb7cl3qt8e 2 місяці тому +7

    小学館の⚪︎⚪︎年生に連載されてた「とん・とん・ミトン」が
    絵が可愛くて大好きだった。
    絵が同じ「のらねこ教室」は今も単行本で持ってる。
     のなかのばら先生は立原あゆみ先生の別名義だろうと子供心にも分かったけど、まさか男性漫画家で後々ヤクザ漫画描くようになるなんて想像できなくて今だに信じられん。

    • @user-lm2jg8wk7f
      @user-lm2jg8wk7f 2 місяці тому +1

      「とん・とん・ミトン」はふわっふわの少女漫画で詩を読んでいるような感覚だったのを覚えています。
      後年懐かしい絵柄を少年チャンピオンで見つけて?マーク出しながら中を見たら
      全然違う分野の作品でぶったまげた思い出。面白かったですけどね。

  • @user-fp4uo1us4k
    @user-fp4uo1us4k 2 місяці тому +2

    りぼん増刊号でみた
    郡まきおさんの短編シリーズ大好きでした
    当時のりぼんとしては少し異色な作品だった感じ
    でもどれも切なく綺麗なお話…
    「ラカ」「語り師」「バンティラ」
    タイトルうろ覚えですがこの三話は今でも好きです

  • @MICCHAN12199
    @MICCHAN12199 2 місяці тому +2

    佐々木倫子先生のダンスの漫画があったけど、単行本化しなかった😱
    花とゆめを購読していたので、雑誌から切り取っておけば良かったと後悔しています😭

  • @user-wv5wc1cz2x
    @user-wv5wc1cz2x 2 місяці тому +9

    原ちえこ先生は「みっつのブランコの物語」を持っています。クレープの話、すっごくわかります!!内容曖昧でしたが「まみむめ見太郎」好きでした!「恋のクッション作ります」持ってました!!!今は。。ですが、こういう話が可愛かったです(*'ω'*)前回お話にあった「うわさの姫子」シリーズを読みたいです♬

    • @user-iv6rl1tw9w
      @user-iv6rl1tw9w 2 місяці тому +3

      初めて食べたクレープが扇型に畳んで紙に巻かれていて「コレジャナイ…」
      確か漫画のはお皿にのせてフォーク(スプーンだったかも)で食べてましたよね?すごくおぼえてます🐹何度再現した事か😸

    • @user-wv5wc1cz2x
      @user-wv5wc1cz2x 2 місяці тому +3

      @@user-iv6rl1tw9wさま。お返事感謝です🙏その通りです!果物が買えず粉砂糖の!!今もそれでかな、シナモンシュガーみたいなクレープしか食べられないの

  • @user-ns4ix4ko1r
    @user-ns4ix4ko1r 2 місяці тому +2

    刃牙を描いてる作者さんで「メイキャッパー」ってあるんだけど面白い
    ちょっとぶっ飛んだ感じもしつつ3巻の最後のお話しがめっちゃ好き

  • @user-mw7nr1qi6q
    @user-mw7nr1qi6q 2 місяці тому +4

    はざまもり先生の「階段は知っている」急に懐かしくなって、単行本買った

  • @sachik8168
    @sachik8168 2 місяці тому +4

    多田かおる先生の短編「ピンクの雪が降ったら」
    これは名作です。
    一番好きな少女漫画です。
    何回読んでも泣きます(´;ω;`)
    知ってる方いるかな。

  • @carcat-jj5cg
    @carcat-jj5cg 2 місяці тому +3

    14:54
    うわー懐かしい!!
    この動画で思い出した!
    確か父子が住む別荘みたいなとこにおさげの女の子がお手伝いさんとしてやって来て、
    息子と仲良しなのを嫉妬した幼馴染の子が女の子の麦わら帽子を海だか湖に投げて‥って話だったような。
    その時に「父さんのリボンが‥」って叫んだことで男性が実の父親だと判明したと。
    で、男性が「君はあの女(ひと)と私の娘だね?」と女の子に問いただした。
    でも女の子は「こんな優しいひとがお父さんだったら良かったなと思って、咄嗟にそう言ってしまっただけなんです」みたいにごまかしてた。
    女の子はジャム作りが得意で、姿を消す時も一瓶のジャムをキッチンに置いて立ち去った。
    当時はなんで名乗らないんだろうと歯がゆい思いでしたが、今思うと幸せに暮らしてる父子の邪魔をしたくなかったのかな。

  • @user-ou2wo5tx4n
    @user-ou2wo5tx4n Місяць тому +1

    「花ブランコゆれて…」全巻持ってました!るりに次々と不幸が訪れて、ハラハラしながら読んでました!

  • @eve0318
    @eve0318 2 місяці тому +5

    ロリータの詩集の雰囲気が好きだったなぁ。
    あと、弱虫(穂月先生の)が可愛くて読んでた。

    • @neconeco9611
      @neconeco9611 2 місяці тому +1

      山中音和先生好きでした
      今思えば中二感満載だけれど(ちょうど小中学生のときにハマっていた)

  • @marukuro8513
    @marukuro8513 2 місяці тому +3

    川原由美子さんの前略・ミルクハウスは何年か周期で無性に読みたくなる。
    名取ちずるさんの作品は全て好き!電子書籍化してほし過ぎる…

    • @clover-may-rain0513
      @clover-may-rain0513 2 місяці тому

      「前略・ミルクハウス」大好きでした!確か別コミで連載されてた気が…田舎から上京した女の子がひょんなことから女装男子が家主の一軒家に家事の腕をかわれて居候するというお話だったはず😅
      その家には他にも何人か住人がいたんですよね。

  • @user-ed1sh9ej8o
    @user-ed1sh9ej8o 2 місяці тому +2

    まさき輝先生の「ぼくらの法則」が大好きで、初めて全巻そろえた漫画でした😊

  • @user-ob5wp7xq1b
    @user-ob5wp7xq1b 2 місяці тому +3

    「ミンミン!」最近読み返したけど面白かった😊
    今もご活躍の篠原千絵先生、昔の作品もしっかり怖い。
    当時震えながら読んでました(怖いけど面白くて止められないw)
    昔の少女まんがは画力がイマイチな作品もあるけど、上手いと今の読者も楽しめると思うな。

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 2 місяці тому +6

    「にらめっこ四重奏」
    不動産屋の不手際で、一つの家に二組の親子が済む事になった話。
    男の双子と女の双子のうち、体力派の男の子+女の子が恋に落ち、
    親や兄弟達を仲直りさせようと奮闘する内容で、結構面白かった。

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m 2 місяці тому +2

      私も「さっちん110番」からの流れで単行本大人買いしたら結構面白かったのを覚えています。
      明るい体力系の子(健と美々)が仲良くなって、眼鏡をかけたインテリ系の子(涼と奈々)が仲良くなれば両親も折れて仲直りすると思って奮闘するけど眼鏡の子同士は仲良くならないんですよね。

    • @user-xm3in5db7z
      @user-xm3in5db7z 2 місяці тому

      私が知っているのは男の子の双子のい家が洋菓子店、女の子の双子の家が和菓子店の設定の話でした。
      次の年は男の子双子の家がお寺で女の子双子の家がお風呂屋さんだったな。

  • @tomomitanaka5438
    @tomomitanaka5438 2 місяці тому +4

    原ちえこ先生なら「ブルーライトコネクション」だったかな?貴族のお嬢様が女の子らしくするのが嫌で男の子のフリする話
    好きだったんだよね〜