【ヒエラルキー破壊】Nikon Z50II 先行レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @小雨覆ぴよ吉
    @小雨覆ぴよ吉 Місяць тому

    即予約でした。まったく同感です。

    • @nikon-tsuyo
      @nikon-tsuyo  Місяць тому

      ご予約おめでとうございます。

  • @yihara
    @yihara Місяць тому +3

    私も予約しました。これまでのZはファームウェア(ソフト)が発展途上でも、他社にシェアを奪われないようにカメラ(ハード)を発売し、後から増強する感じでした。だいぶソフト開発が熟練したタイミングで出るのがZ50II。普及機用に機能を削ったほうが手間がかかるし、他社からシェアを奪い返したいから、もったいぶらず全部乗せちゃえ!ってなったのかな。ニコンちゃん、本気であそんでます。

    • @nikon-tsuyo
      @nikon-tsuyo  Місяць тому

      いつもご視聴ありがとうございます。惜しげも無く詰め込んだって感じである意味「EXPEED7」の集大成のように感じます。

  • @takeneko0220
    @takeneko0220 Місяць тому +3

    Nikon Z50IIはホントに初めて一眼カメラが欲しいと思ってる知り合いにも勧めやすいですよね、EXPEED7とイメージングレシピを使った撮影は素晴らしい😊

    • @nikon-tsuyo
      @nikon-tsuyo  Місяць тому +1

      ご視聴ありがとうございます。センサーサイズは違えど、Z6IIIやZfの体験を手軽に実現したZ50IIは素晴らしいです。発売が楽しみですね。

  • @ドンキーコング-f5n
    @ドンキーコング-f5n Місяць тому

    今回のz50Ⅱ、なんとなくz6Ⅲミニみたいな外観ですね。zシリーズ初期のヤボったいデザインから精悍なデザインとなりとても良いですし、画像エンジンの向上によりシャッターレスポンスも良くなったようです。
    ボディ内手ブレ補正は無いですが、大砲レンズやマクロ撮影をしないのであれば余り気する必要は無いと思います。

    • @nikon-tsuyo
      @nikon-tsuyo  Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。ぞうですね、ミニZ6IIIというのはピッタリの行源だと思います。手ブレ補正は大砲系は殆ど付いているから問題無いですよね。

  • @azaz-b2x
    @azaz-b2x Місяць тому

    先行レビューになっていない動画
    貸し出し受けているのならちゃんとレビューしてください

  • @channel-fk
    @channel-fk Місяць тому

    センサーは古いまんまなの?

    • @nikon-tsuyo
      @nikon-tsuyo  Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。仰せの通りセンサーは先代と同じだと思います。

    • @54miya87
      @54miya87 Місяць тому +1

      センサーが古い、手ぶれ補正無は評価されてますよ。

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん Місяць тому

    コレは1年前にヤラないとイケない話
    同じ事をするにしてもタイミングとスピードが必要
    同じ事を遅くやると価値が目減りする
    もしコレを昨年の11月に発売してた時よりも今の価値が25%目減りしてる
    つまり4年でやれる事を5年掛けてやってるんだから
    早く買い替えたいモデルチェンジ望んでたZ50ユーザーに不快な想いをさせてるんだから
    しかし、この程度の展開になるのは目に見えてた
    なぜならZfの成功があったから
    ZfはZ6Ⅱのセンサーを基本的にそのまま引き継いでエンジンをEXPEED7に切り替えた
    Z50ⅡはZ50のセンサーを基本的にそのまま引き継いでエンジンをEXPEED7に切り替えた意味では同じパターン、コピーみたいな展開
    しかし、異なるのはZfはZ6Ⅱの後継機ではないのと、Z6ⅡからZfの発売期間とZ50からZ50Ⅱの販売期間は全然違う点
    Z50からZ50Ⅱ出る迄は約5年も掛かってる
    それに対して、Zfは2023/10発売で、Z6Ⅱは2020/11発売で約3年後に出てる
    3年と5年の差は大きいから
    いずれにしても、センサー引継ぎでエンジン挿げ替えたビジネスモデルと言う意味でもZ50ⅡはZfのコピーだし、単純にエンジン同じで機能をかなり引継ぎしてるか意味でもコピーとは言える
    決定的に違うのはセンサーサイズと外見と言う違いだけであって、よくよく見てるとかなり似てる
    今後のニコンに期待したいのは、ZfcⅡではZ6Ⅲみたいな余計な事はしない事
    単純にガワを変えたZ50Ⅱのコピー品で良いと言う事
    来年7月にZfcは発売4年
    個人的にはキチンと新規センサー導入してEXPEED7導入のZ70を来年春に発売し、ZfcⅡを来年秋に発売する展開を期待したいが、仮にZ70出ないのであれば、ZfcⅡは来年の夏には発売を期待したい所
    Z50Ⅱみたいに無駄に5年も待たせないで、待たせても4年は守って欲しい
    それが消費者に対するメーカーの信義であり、消費者の信頼を得られる事になる
    5年も待たせたのは1つの汚点になる
    レフ機時代みたいに2年置きにニコンのAPSCのモデルチェンジは望むべくもないが、最低ライン4年は守るべき
    いずれにしても、Z50Ⅱの登場でEXPEED6世代のAPSCは急激に見劣りするのは間違いない
    Z30Ⅱを来年の夏には無理にしても、再来年の春頃には発売は望みたい所

    • @nikon-tsuyo
      @nikon-tsuyo  Місяць тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます。そうですね、Zは待たせて待たせてって感じですので定期的にリリースされるようになればユーザーとしても嬉しい限りです。

    • @Sエイちゃん
      @Sエイちゃん Місяць тому

      @nikon-tsuyo さん
      返信ありがとうございます
      3年単位でリニューアルするのがまだ10年は必要だと考えます
      まだカメラ性能の日進月歩の飛躍が見込まれるからです
      12年単位でモノを考えるにしても、4年だと3回、3年だと4回のリニューアル
      12年で1回増える程度なら3年でリニューアルは悪くないローテーション
      常に鮮度は保たれますし、ニコンの現在の顧客規模から考えるとこの位のスパンが適正にも見えます
      長くダラダラ売るやり方もありますが、それは技術的にも経営的にも余裕がある会社のやり方に見えます
      リニューアルしなくても売れるんですから
      それを今のニコンに求めるのは酷な話
      キヤノンでも焦っててフルサイズですが、半年後にはR6Ⅲ出す噂もあります
      それでもまだ2年半しか経たないのに
      ボリュームゾーンのカメラは鮮度が命とも言えますからね