外国人が憧れる!日本の観光スポットは?あしやちゃんのオススメは○○⁉︎
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- コラボしてくれたあしやちゃんのチャンネルはこちら↓
/ @azuminoashiya
ご視聴ありがとうございます!
もし今回の動画を気に入っていただけたら
くまちゃんのチャンネルや各種SNSの登録も
是非よろしくお願いします(*☻-☻*)
【Twitter】 / ruikumae
【Instagram】 /
または ruikumae で検索!
★人気動画★
【中国人】日本に来てびっくりした事10選
• 【中国人】日本に来てびっくりした事10選
人気トップクラスの中国女優10人をご紹介します!【中華美女】
• 人気トップクラスの中国女優10人をご紹介しま...
会話で頻出!知っとくと便利な中国人の口癖10選
• 会話で頻出!知っとくと便利な中国人の口癖10選
中国は地獄で日本は天国⁉︎日中の小学校の違いを比較してみた
• 中国は地獄で日本は天国⁉︎日中の小学校の違い...
ーーーーーーーーーーーーーーー
くまちゃんって誰?
・中国四川省出身27歳
・あいうえおもわからない状態で9歳の時に来日
・20歳からモデル、タレントの仕事を始める
・2019年よりUA-camで中国文化発信を始める
#中国人 #ロシア人 #観光地
中国人は八が好きだから「忍野八海」が好きっていうところで、あしやさんがすぐ「八戸は?」って聞いたのにはびっくりした。ほんとに日本通なんだね。テロップで「変化球来た~」っていうのも笑いました。もう二人とも日本人以上に日本通だね。日本人だってそんなに日本中旅行に行ってないよ。楽しい番組ですね~。
いよっ❕また最高のコラボですね👏🏻コロナの動画見てから見てるのでお元気になって本当によかったですね😮💨自分は生粋の名古屋人ですがやっぱり名古屋は人気ないですよね😭いつもお二人はスタイル良くて本当に美人ですね✨くまさん日本に永住して下さいね🇯🇵日本でも八は末広がりで縁起がいいと言われていますね🤔最近はますます寒くなるのでご自愛下さいね🥶いつもくまさんを応援していますよ📣
@@山村紀雄-l9i 私名古屋好きですよー!!なんどか旅行で行ってます😆
@kumajiang くまさんからコメント返していただきまして本当に幸せです😌
ルイちゃん。自分はファン歴1年のおじさんです。ルイちゃんは俺的にドストライクのカワイコちゃんでこのチャンネルお見てると凄く癒されるのでほぼ毎日見てますよ。
北海道の雪祭りではないのですが、中国に留学していた時、ハルビンの氷灯を見に行きました。気温はマイナス20度でした。さらにそこから電車に乗って亚布力という駅だったかな?そこでスキーをしました。香港や広州から旅行にいらした南方人が多かったです。懐かしいです。
やっぱり自然の魅力が人気あるんですね~🥰日本のアニメとか漫画系の場所が人気なのかと思ってました🤭
ワンタン麺は安定の挨拶ですね😄
くまさんも着物が似合いそう👘
あしやさん繋がりで遊びに来ました、
中国の人がサンダルで富士山登山してたニュース見たことあるねー😅
お二人がどう思っているかわかりませんが、このコンビは最高なのです!
これほど日本を知っていて、経験も豊富で、日本語がネイティブ並みで、それでいて違った体験や交友関係をもっているので、話しが広がる。外国人ユーチューバーはたくさんいるけど、実はこのパターンて、他にいないのでは? 個人的に最高です(*^-^*)
くまちゃんのゲストへの気遣いがかわいい❤です♪
日本中の温泉地を巡るのも各地域の文化も感じられて楽しいですよ😊
富士山は以前は毎日のように見てたけど、転勤して見れなくなったので寂しいです😢
忍野八海で桜とともに見る富士山もキレイですよ😆
あと八戸にもぜひ行って見てください🚅
イカやホタテなどの海産物やせんべい汁、いちご煮も美味しくてお勧めです😊
いちご煮?!ありがとうございます!気になります🤩
あしやさんの1位が長野県という事で、長野県人としては非常に光栄です。くまちゃんも是非来てくださいね。
八ヶ岳、すきです!!
熊ちゃんカワイイ❣️目もとがスマイルしてる😊奈良公園の鹿に観光パンフレット食べられたよぉ〜😱
中国人として、私は日本語を勉強しています。チャンスがあれば早く日本に旅行に行きたいです。
加油!等着你
あしやさんがんばれ 応援してます。😃💗
一位はてっきり京都だと思っていたので、富士山と言われて少し驚きでした。日本人にとっては、信仰の対象でもあるとともに、日本で一番高い山であることから、登山を楽しむ場所でもあります。夜間登り、頂上から見る御来光は、とても神秘的です。くまちゃんさんは、あまり登山に乗り気ではないようですが、一度騙されたと思って、トライしてみては?日本の良さが感じられる1シーンになると思いますよ。
富士山を選んでいただき、ありがとうございます😊
くまが、たくさん出てくる画面が、可愛い
八が好きな理由は末広がりだと思っていましたが発音だったんですね勉強になりました
やっぱりあしやさんの1位は長野だった😄くまちゃん、北海道に是非、来てみてください🙏
北海道に何か面白いものはありますか? お勧めできますか?
中国とロシアとの比較面白かったです。
かわいいくまちゃんと美人のあしやさんナイス動画。
日本人が「八」が好きな理由と中国人の好きな理由が異なる事に驚いた。
日本人は「八」の形が裾が広がっている事から「末広がり(将来的な繁栄)」を感じて好きなんです。
何処の国の人もお金は大好きだけど、中国人は本当にお金が好きなんだね~。
こんにちは。いつも楽しく視聴しています。私は岩手の山奥に住んでいます。今回の私の動画に入れてみたんですが、ガイドブックに載ってない村の人しか知らない素敵な場所とかあるんですよ。だから、きっと、日本の田舎には、多くの人が知らないすごい場所が隠れているのだと思いました。むかし、アラブに住んでいたことがあります。そこでもやはり、ガイドブックには載らないすごい場所がいくつかありました。あ、でも、外国の方がどわーっと来たら、村がパニックになりますね。うーん。そうか・・・。
アシヤさん有難う〜❗️ 八戸民大歓喜しております。
島根県は良いですね、
浅草は楽しい、富士山🗻もいいね。
お二人は本当に気が合いますね。お二人とも、とても楽しそうです。富士山に祭られる神は、若い美しい女神であられますからお二人には、向いていそうです。
あしやちゃん日本語ペラペラですな~😉 日本人だけど日本国内にあまり行ったことないですね😅
良ければお二人と旅行に行きたいな~と思うのは自分だけかな?
北海道を褒めてくれてありがとうございます!でも春はなんも無いっすw(雪無し、緑無し、寒い)
そうなんですか?!
春、行こうとしてますw
野生の鹿のお辞儀は、戦闘体勢ですので、注意して下さい。😊
浅間神社(せんげんじんじゃ)ですね。
くまちゃんめっちゃ可愛いから
気をつけてね
😊
北海道はサハリンとか、千島列島からもロシア人が来てますね、
ロシアから最も近い日本ですね、
小樽でロシア人を見ました。
富士山は東京から良く見える山ですね、
あしやさんがゲストですね、
熊江さんのUA-camチャンネルはインターナショナル
こんにちワンタンメン!くまちゃん、お疲れ様でございます。 ロシアの民 あしやちゃん、少し元気無いね。気のせいか…。ランキング企画も良いですね。銀座、浅草分かります。動画アップロードありがとうございました。
元気だね熊チャン、見た目は日本人、ハートは半分半分、よかっちゃない😄、楽しんでね日本🤗🙋
北海道は人気がありますね、オーストラリアからも来るそうですね。
ふたりのツーショット、貴重な気がする。ロシア、中国と政治的には微妙だが、ふたりは中国、ロシアと日本の架け橋として、立派な存在。
最近の明砂さん素敵に変わってきましたね
他人を想いやる姿 動画を見て心が和みます
くまちゃん可愛いい
長野いいよね。安曇野、上高地は景色に癒される。
調べてみたらめちゃくちゃキレイでビックリしました!!
松本城・上高地散策・奥飛騨のクマ牧場・白骨温泉、平湯温泉はほんとお勧めです♪
僕の知人の中国人は和歌山がお気に入りの様です。😊
東北好きなら、奥入瀬渓流と温泉良いですよ。
やば、クマちゃんが北海道に来る⁇😳準備しなきゃ🤔
駅に横断幕とか、🎊🍾大谷選手を呼ぶか?無理だ😓
実際どーかなぁ、広さが魅力だと思うけどな。湖も沢山あってネッシーが見れるかもね。あ、北のアリョーナとコラボできないかなぁ🤔
観光地ではないかもだけど池袋は中国語が飛び交っていますw
眼の癒しに成る二人。
くまちゃん忍野八海行った事あります❤
富士山🗻は御殿場側から登ったことあります。
あしやさん、奈良良いところですよ
自然いっぱいあるし、東大寺など見るところも色々あるし、あんまりネガティブなこと言わないで下さいね🙂
私は錦鯉が泳いでいる用水路がある岐阜県飛騨市や長崎県島原市に行ってみたい。他にも山形県などにもあるようですね。
日本人より外国人に人気なようです。
I take it back if I said something uncomfortable from the previous comments, Kumi-chan, it was just an opinion about the Japanese. I love the conversation about the tourist places in Japan, now that it is spring many people will want to see the temples, shrines and as a foreigner I always love Japan.💓👍
あしやさんの突っ込みで、なぜかワンタン麺食べたくなった^_^
8が好きな名古屋しんぼるマークマルハチ
🇨🇳中国は…
🇷🇺ロシア産の石油🛢や天然ガスなどを輸入して買っていますね。
富士山周辺のみやげ店には中国語の表示がありますね、
八は縁起がいいですね、末広がり
浅草寺もいいけど静安寺もいいっすね
やっぱ北海道、京都奈良、浅草は鉄板の強み持っておるね。銀座は案外盲点だったです。
このあしやって人、やたらコラボしてるけど、よく検索に出てる人ですね。
私の大好きな おだやかな二人と
おだやかとは程遠い強権国家の二国
悲しいですねそんなに国を広げてまともな政治運営が出来るわけがない‼️
戦いのない平和な世界を
Japan is very wonderful, from the food to the places and it's nice to watch your videos because you talk about customs, curiosities, that's why the Japanese are the most adorable people I've seen in my life and you are adorable too.
大久野島も外国人観光客多いですよ。
👏
この動画が元であしやのチャンネル登録者数が増えるといいね
八戸…
大谷翔平のスイーパー並みの凄い変化球😂
本当に一部とはいえ、その土地の文化やマナーお構い無しに景観を壊す行いはやっぱり許せん
自分もいつか海外に行った際は事前に調べた上で最大限敬意を払って楽しみたいです
イメージと違いますが、なるほどですね🤓
因みにスラムダンクの聖地は何位くらいですか?🤔
中国人よく行くと聞きます😅
夏になったら長野の上高地に行くと、天国というのはこういうところなんだと感じます。上高地にぜひ行ってください。
調べてみたらすごく綺麗な場所で夏に行きたくなりました🥹
@@kumajiang あしやさんの友達のアリョーナさんの動画に上高地の動画がかなりあるから、それを見るとよさがわかると思います。
京都より奈良が人気なのは以外だね。このコンビの会話が楽しくて、準レギュラーで出てほしいな。
あしやさん、島根を薦めてくれてありがとう
銀座(東京)は中国人が多くて、新宿は韓国人が多いですね。ファッションでなんとなくわかります。近所のイオンも中国人が多くて驚きました。
奈良の奈良公園には、唐に影響を受けた寺や神社が多く今でも残っているので、中国人は自尊心を刺激されるのでは?
でも中国人観光客の皆さん、鹿に悪戯しちゃ駄目ですよ。
鹿に反撃されて怪我をする中国人もいたみたいです。
あしやとのコラボ、良いですね。小原ブラスと共通のつながりがあるので、コラボにたどり着けたのかな?
あしやは、帰化した際の姓(苗字)を「安曇野」と決めているくらいの長野県リピーターですからね。
私は、昨日まで伊豆半島を旅してきました。1日目は伊豆国市(韮山)を歩いて、源三代や北条時政・義時の鎌倉幕府旗揚げ前の拠点を訪ね、2日目は、修善寺でレンタカーを借りて、修善寺周辺の散策(修禅寺や源頼家・範頼の墓)、「天城越え」などの歌にも歌われる浄蓮の滝や河津七滝、河津温泉の福田屋などの川端康成『伊豆の踊り子』の舞台や、松本清張の『天城越え』にも登場する旧天城山隧道などを訪ねました。そして、最終的には河津桜の発祥地である河津町の中心街を散策して、伊豆長岡のホテルまで帰ってきました。残念ながら「富士山ビュー」のはずのホテルの窓からは、雲に覆われたままの富士山の5合目以上は見られませんでしたが、歴史と文学の聖地を訪ねる旅も良かったですよ。
わたしは上野公園から不忍池を散歩して、アメ横歩き、秋葉原のヨドバシカメラで、いろいろみて食事もしたり、
そしてTXで茨城に帰るよ。
このコース不思議と修学旅行生や、中国人の旅行者にもよく会うよ。
私は上高地と黒部ダムが好きです♪
黒部ダム!!行ってみたいです🥹
沖縄と京都入ってなかったのが意外でした。富士山は登る山ではなく、観る山と思います。
奈良→鹿だけ。銀座→ブラントだけ。浅草寺→お寺だけ。北海道→広いだけ。富士山→山だけ。くまちゃん→ワンタン麺だけ。あしや→八ツ橋だけ。ワハハ😁・・楽しい動画でしたよ。これからもよろしく。😍🤗🇨🇳🇷🇺🇯🇵
浅草は演芸場があるし、遊園地もあるし、
ロック座もありますね、
ビートたけしのクジラ屋もあります、
流石あしやさん!心の洗濯で各地を訪れてるから見方が違う☺️
くまちゃんはも少し勉強しよう😅あしやさんが話した場所くらいは知っておかないと😁
ほんとうにたくさん知ってて勉強になりました!!もっと旅したい!笑
八戸😂
日本の大学でロシア語を学べる所の人気が高かったのはゴルバチョフ時代でしたが、
ロシアと交流が盛んになれば自主的にロシア語を学ぶ日本人が増えていくと思います、
浅草は昔の東京らしさがありますね、
中国人が他の観光客と違うのは長浜と福知山とか観光ガイドに載ってないであろう地方の小都市まで来ることだわ
それも生活の息吹がある住宅地まで。
多分そこに住んでる中国人が発信してます😂
奈良はシルクロードの終着駅?と中学の修学旅行で案内の人が行ってました、
中国からの出張客にはアウトレットモール(御殿場とか)も人気らしいです!御殿場だと富士山も近いですね🗻
視点が替われば感動の仕方も違い面白いですね。あーしゃん、あーやんなんかどうですか?ロシアの俗語で悪い意味がなければわりと親しみやすい呼び名だと思います。雪景色は冬になると見たくなります。中国は墨絵にあるような厳しい環境を経た景色のイメージがあります(観光地)長野を上げてくれたのは嬉しかったです。新潟もロシアと航路があったと思います。落ち着いた雰囲気が心地いいです。😊
八王子も良い所だぞ😎
都心より寒くて雪も降るけど🤣
あしやが出てたから、担々麺とタタール人って関係あるかもって調べたけど、関係なかったぽい
なんか語感が似てますよね?似てないかw
中国の観光客は「随・唐時代の中国文化は日本にある」として仏閣巡りをするそうですね。
一部の中国人は仏を信じているので、お寺で仏を拝んで祈ります。
ワンタン麺は美味い
浅草は合羽橋も近い
🇨🇳中国と🇷🇺ロシアは国境を接している。
せんげんじんじゃでは
近世中国というと仏教、儒教、道教というイメージ
ですが、くまちゃんがいうと新鮮だ
儒教、仏教は日本人にも根底では根付いているように思えるが、
道教は日本ではほとんど根付いているように思えない
確か、不老長寿、神仙思想、風水、易学か
だけど、京都、江戸、多くの御城では風水の知識が必要か
昔の暦もそうだな
漫画、小説にも影響を与えているか
熊ちゃん、秋葉原は上位じゃないの?あしやちゃん、また岩手に来て下さい(^-^)熊ちゃんも是非来て下さい❤
オタクにはトップで人気です😂
くまちゃん
せんげんじんじゃ
だよ~
ご指摘ありがとうございます!
ロシアと中国の別嬪さんが日本の観光地の品定めを流暢な日本語でする。
お二人は何事もなく会話しているが、実は誠に稀。
くまちゃんに聴きたい鈴鹿サーキットは中国人に人気がありますか?
こんばんは🌠
二人はだじゃれの解る外国人デスネ〜‼️
あしやちゃんはどうしてダジャレで笑いが出るんだろ❓❓❓
外国の人は?の人が多いと思う。
日本人の女子はだいたい引く人が多いけど、男子はスルーする人、その上を行こうとする人、愛想笑いする人、いるね。
あしやちゃんはダジャレやれるなら、今度はボケにチャレンジして貰いたい。
ツッコミ入れてくれる人がもしいたら、スッゴク気持ち良いと思うよ。
観光場所ですが、九州大分の温泉地も良い所でしたのて行ってみて欲しいです。
おやすみなさい。🌌
銀座浅草東京みんな東京