【過去最悪】完全放置状態で立ち入り困難な限界ニュータウンが関西にありました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 限界ニュータウンの宝庫、滋賀県にまたまたやってきました。今まででもっとも酷い開拓地かもしれません。
    出演:杏仁さん、ラバー博士
    カメラ:ジョージ
    企画:ラバー博士
    編集:ラバー博士、杏仁さん
    アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくなカレッジtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    UA-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA
    #あかでみっく
    #限界ニュータウン
    #不動産投資

КОМЕНТАРІ • 349

  • @岩塩ガンエン
    @岩塩ガンエン 6 місяців тому +143

    日野町のニュータウンが紹介されてるのでここも紹介されるかと思っていました。1人住まれてると紹介されていましたがその方は数年前に亡くなられています。動画の初めに出ていた柵のある建物は、大工さんの小屋だったと思います。ソーラーのある道をまっすぐ進み左に曲がりまた右に曲がると広い土地が出てきてそこに、初めに書いた亡くなられた方の2階建ての家があります。話した事もあるのですが、その方は某有名な暴力団の3次団体の方で辞められてこちらの実家に帰ってきたと言われていました。
    話し方がここら辺の関西弁とは違うイントネーションなのでその方の両親の代で一家でここに移り住まれたのかもしれません。

  • @151A32
    @151A32 6 місяців тому +97

    土地の名義を確認::法務局で一般公開されているので土地.建物の登記簿謄本を取得します。 法務局に行けば誰でも登記簿謄本・登記事項証明書を取得できます「各手続きには手数料が発生します」🤗本気で購入を考えている場合は確認した方が安心出来ます🤗

    • @whisperertusk6709
      @whisperertusk6709 6 місяців тому +12

      閲覧だけならネットの登記情報サービスが便利ですよ。

    • @te-te
      @te-te 6 місяців тому +7

      ネットなら安いですしね
      法務局で取ったら600円

    • @mayuko5670
      @mayuko5670 6 місяців тому +30

      みんなで行って「やばい、やばい😅」で終わりと言うのは、ちょっとアカデミックとは言えないですよね…登記簿謄本でこの土地の変遷や、今の所有者情報まで解説して頂けますと、価値の高い動画になるかと😅

  • @Car_life_channell
    @Car_life_channell 6 місяців тому +22

    杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。
    限界ニュータウンシリーズ、造成地が酷くなって自然に戻っているのは
    何とも言えませんね。

  • @houraikosince1986
    @houraikosince1986 6 місяців тому +14

    30分台の部分のコメント、とても染み入りました。
    私は趣味(と一部仕事)で江戸時代の旧街道の調査などをしていた時期があるのですが、新しい交通路が拓かれたのちまったく通行されなくなった峠道が野に返って行く現場をいくつもこの目で見て来ました。人間が自然に打ち勝つ、なんていうのは幻想なんですよね。一時期勝ったように見えても、必ず自然はその上を行きます。人の営みは、永遠にその繰り返しなんだと思います。

  • @レクサスNX350FSPORT大好き
    @レクサスNX350FSPORT大好き 6 місяців тому +21

    動画投稿本当に本当にありがとうございます‼️

  • @パキラ-q5p
    @パキラ-q5p 6 місяців тому +29

    確かに、国土地理院の「地図・空中写真閲覧サービス」で見ると1967(昭42)は道路は見られず、1972(昭47)の航空写真では道路が作られていますね。ただ、その後の1982(昭57)のものを見るとカラー写真で所々に『小屋』のようなものが写っていますね。

  • @ミカエル-g9i
    @ミカエル-g9i Місяць тому

    参考になります。動画を撮ってくださってありがとうございます。

  • @Nachan_Channel
    @Nachan_Channel 6 місяців тому +25

    滋賀県の限界ニュータウンの数圧倒的に多い気がする💦
    今回に限らず、こういった限界ニュータウンの取材本当にお疲れ様です‼️

    • @yosshichannel2439
      @yosshichannel2439 6 місяців тому +5

      地価が安い、少し遠い県の郊外にニュータウンができることが多かったですからね。

  • @omegatom4190
    @omegatom4190 6 місяців тому +50

    お疲れ様です。
    今回は、川口探検隊・・・いや、あかでみっく探検隊ですね。そろそろ場所によっては、ジムニーあたりが必要かも。

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 6 місяців тому +4

    撮影前にラバーさんは勉強してるっぽいけど、杏仁さんは現場で感想言うだけで楽そう😂

  • @lingmukeyan81
    @lingmukeyan81 6 місяців тому +4

    ラバー博士、お疲れ様です。獣道探険するの好きねぇ~😂😂

  • @Gojimon.TV.c
    @Gojimon.TV.c 6 місяців тому +3

    最終的に自然が征服するんですね!

  • @l405sonica
    @l405sonica 6 місяців тому +4

    とんでもないところに住宅地を作ろうとしたのですか。自然に帰っていく姿がこれなのですね

  • @HIROKOT-qw5qv
    @HIROKOT-qw5qv 6 місяців тому +5

    限界ニュータウン探検隊の皆様今回も凄い場所の探検お疲れ様でした👍流石にこれ以上の場所はないんじゃねっていうくらいの場所でしたね。熊🐻やイノシシ🐗に遭遇しないように気を付けて下さいね😲でも、なんで建てられてる家が1人で住むような家なんでしょうかね😲不思議👀

  • @Motors-Gian
    @Motors-Gian 6 місяців тому +15

    限界シリーズ用に軽四駆を調達しましょう😅
    山歩き用の装備も必要になりそう💦

  • @fishing6934
    @fishing6934 6 місяців тому +13

    大塚団地って心スポやったような・・・

    • @ぺぺぺーん
      @ぺぺぺーん 6 місяців тому

      え、、、そうなん??

    • @biwa108
      @biwa108 6 місяців тому +2

      無理矢理作られた心霊スポットですね。10年前に滋賀の心霊スポット巡りをしていたブログ主が、この界隈の怪しさをみつける。夜中に突撃する人なのだけど、この辺り夜景を映してもただの闇。そこで明かりを見つけたので突撃。住人のおじいさん「何してる」と怒ったのが始まりで、包丁持って追いかけてきたとか、昔、殺人事件があったとか尾ヒレ羽ヒレをつけだした。数人程度しか見てないブログだったので冗談で言っていた話が拡散。ブログ主も調子に乗って話を拡張。最後の方で冗談で迷惑かけちゃいました。とは言っていたもののそこは拡散されず。ここは話を盛り上げないとただの雑木林ばかりなので、そう言った話が出来た経緯。

  • @maikki924
    @maikki924 6 місяців тому +5

    待ってました😆🎶

  • @齋藤由美-x7r
    @齋藤由美-x7r 6 місяців тому +4

    杏仁さんの造成地がソーセージに聞こえて、面白い。

  • @ldngx9ft9
    @ldngx9ft9 6 місяців тому +8

    楽しかったです😣

  • @きゅうへい
    @きゅうへい 6 місяців тому +11

    最初千と千尋の神隠しに出てくるような雑木林で、何が出てきてもおかしくない😱

  • @北北-j7d
    @北北-j7d 6 місяців тому +10

    お疲れ様です😊今回は凄い所ですね😮何だかジャングル探検かと思いました😅

  • @大田美沙-d1h
    @大田美沙-d1h 6 місяців тому +14

    滋賀県東近江市蒲生寺町やね

  • @伊藤正範-k2c
    @伊藤正範-k2c 6 місяців тому +4

    アカデミックの皆さんも凄いけど、ここの道路をちゃんと調べてるGもスゴイな

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot 6 місяців тому +26

    人間の骸が遺棄されてそう……

  • @前場俊二
    @前場俊二 6 місяців тому +3

    無事に帰って来れて良かったですね、って感じの限界ニュータウンでしたね😱

  • @go-saurer_juratripper
    @go-saurer_juratripper 6 місяців тому +5

    配信待ってました!

  • @takeoo1967
    @takeoo1967 6 місяців тому +8

    トトロのもりや狸合戦ポンポコよりもナウシカの腐海の様ですね。森に飲み込まれて自然に還っていく感じです。
    ポツンと一軒家は人が住んでいて手入れしているから山の中でも飲み込まれないんでしょうね

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому

      ぽんぽこ

  • @びゅう-h5l
    @びゅう-h5l 6 місяців тому +6

    杏仁さんはもしかして200年後から来た未来人ですか?😅

  • @hiroyukiyosida-f6c
    @hiroyukiyosida-f6c 6 місяців тому +2

    倒木担当ジョージさん(笑)

  • @user-kouji540
    @user-kouji540 6 місяців тому +2

    杏仁さん博士さんジョージさんこんばんは✨🙂✨杏仁さん...美味しい焼肉屋さんあったから行く?😄博士さん...wwww避難しよ!😄杏仁さん...我々はもう現実の直面しているお昼ご飯に向けて次の撮影に向けてこう英気を養はなければいけない!博士さん...早く行こう!早く行こう!怖いってここ!危ないって😄

  • @トレオ-g1x
    @トレオ-g1x 6 місяців тому +7

    多分ですけど電柱の一番高い所に合ったのは、高圧線なんで一般家庭には行って無いと思いますよ。
    しっかり観えて無かったので間違えてたらスミマセン。

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому +1

      ✖︎合った ➡ 有った/在った

  • @すぎまゆはるすけ
    @すぎまゆはるすけ 6 місяців тому +3

    前回の限界ニュータウンシリーズの冒頭もそうでしたが『水曜どうでしょう』を観てるみたいで『どうでしょう藩士の端くれ』ですがなんか嬉しい冒頭です
    今回の限界ニュータウンはいつもと違う…とても怖い場所に感じました どうか無理しないでくださいね

  • @Harusangame_commentary
    @Harusangame_commentary 6 місяців тому +8

    見覚えのある場所です(笑)
    めっちゃ有名な場所ですよね!

  • @雨仁-x8i
    @雨仁-x8i 6 місяців тому +5

    関東に来る機会があれば、ぜひ北軽井沢のサンハイツ白樺の里へ足を運んでみてください。
    不動産屋の闇と絶望感が自然と廃墟となって広がっております…

    • @ぱぱぱぱnqj
      @ぱぱぱぱnqj 6 місяців тому +1

      吉川さんのUA-camで観たことあります
      確かになんか空気がよどんでましたね……

  • @kenjio.3947
    @kenjio.3947 6 місяців тому +16

    めちゃくちゃ地元にようこそ✨実家が歩いていける距離すぎて…この辺り確か小さい時に空港開発の話があったねーとこの動画見ながら母親と話しておりました!30数年前ですかね💦

  • @TOMOANDSATO
    @TOMOANDSATO 6 місяців тому +3

    24:52 全然違う場所のマップですが?

  • @19900920takuya
    @19900920takuya 6 місяців тому +3

    不気味な雰囲気が漂ってますね!
    造成地とは思えない場所まで撮影お疲れ様です

  • @AOBENI
    @AOBENI 6 місяців тому +10

    人通りの少ない場所は、あまり無理せず安全に撮影してくださいね!

  • @モチ-s2r
    @モチ-s2r 6 місяців тому +10

    勉強になりました😔

  • @椛饅頭-o4p
    @椛饅頭-o4p 6 місяців тому +4

    ありがとうございます!

  • @butoto0816
    @butoto0816 6 місяців тому +3

    今にも動物が出てきそうでみてるだけで怖いです😓無事に帰れてよかった✨

  • @荒木-e6v
    @荒木-e6v 6 місяців тому +2

    28:03『しがらきニュータウン自治会館』?
    旧信楽町の町域って、東近江市に近接してるところあったっけ?

  • @jtaroudesu
    @jtaroudesu 6 місяців тому +18

    近くに大きな会社が複数ありそこで働く人らの為にできた団地なんですが これまた周辺に団地が複数でき争い負けたしたときいてます。 心霊スポットとしてもある意味有名でネットをみたひとが夜な夜な集まるともきれてます。

    • @kiritora0105
      @kiritora0105 6 місяців тому +1

      違います。工業団地より遥かに前から開発途中で業者がトンズラしてから工場を地元民が格安で土地を売ったのです!

    • @jtaroudesu
      @jtaroudesu 6 місяців тому

      @@kiritora0105 なるほどです。地元雑学ですね 参考にします

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому +2

      負けたした ➡ 負けた

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому +1

      ​@@kiritora0105
      工場を?
      土地を?

  • @kiiroshacho8104
    @kiiroshacho8104 6 місяців тому

    いつか熊に出くわすんじゃないかしらってヒヤヒヤしながら見ています。弱肉強食より焼肉定食の心配してる所にたどり着いて、あぁ無事に撮影終われたのねーって安心しました🤭💨

  • @ri91
    @ri91 6 місяців тому +4

    こんな場所よくアルファードでww
    恐る恐る走る絵も面白いですが、ラフに走れる車でガンガン探検するのも見てみたいですね(笑)

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 6 місяців тому +1

      今回は青のラクティスだと思います。

    • @ri91
      @ri91 6 місяців тому

      @@ヤクルト400-v9k よく見たらそうですね(^^;)

  • @antawaerai2000
    @antawaerai2000 6 місяців тому

    今日の動画はまるで川口探検隊を見ている様だ。
    杏仁隊長!

  • @かぱさん
    @かぱさん 6 місяців тому +1

    下の住宅地からどれ位の距離離れてるんだろう🤔

  • @meister935
    @meister935 6 місяців тому +5

    お疲れ様です!探検気分で楽しく見させて頂いていますが、これだけ山だと色々危ないと思うので安全にだけは気をつけて下さいー

  • @ミニ.クッパ
    @ミニ.クッパ 6 місяців тому +12

    👍タダでもイラナ🙊再開発も無理そうですね👍

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому +1

      イラナ ➡ イラネ

  • @mr03911gt1
    @mr03911gt1 6 місяців тому +1

    誰かが昔頑張ったけど
    諦めたんですよ・・・
    電柱立てた人、側溝掘った人、擁壁作った人、建物建てた人・・・

  • @たんたん-h2o
    @たんたん-h2o 6 місяців тому +2

    麓の小さい工業団地
    弟の勤務先笑笑

  • @hide6407
    @hide6407 6 місяців тому +21

    ラクティスが傷だらけになりそうな所ですね。

  • @ranranran-f6b
    @ranranran-f6b 6 місяців тому +6

    いつも思うけど、映画スタンドバイミーを地で行ってますね。三人の大人たちが滋賀県のはずれにニュータウンが放置されているとの噂を聞き、好奇心からニュータウン探しの旅に出るのであった。そして探し見つけた「ニュータウン」を通じて、杏仁は街の行く末について思いを馳せるのであった。

  • @タイシュウ桃次郎
    @タイシュウ桃次郎 6 місяців тому +7

    夕方頃になると山賊が出てきそうなw

  • @mariko1741
    @mariko1741 6 місяців тому +3

    また、凄いところの調査ご苦労様でした😮
    確かに50年前ならこんなに覆茂ってなかったでしょうね😢
    小枝の成長って凄いんですよね😫
    ラクティスちゃん細かい傷だらけになってますよ😓
    車の幅しかないのに、小枝さんは傷つけにきます😑

  • @dammy809
    @dammy809 Місяць тому +1

    凄いなぁいくらでもあるな、人口が減っていくのに伴ってもっと増えるんだろうなぁ

  • @tomopi_happyheartoimo
    @tomopi_happyheartoimo 6 місяців тому +2

    ジョーちゃんのおじさんが宝の地図残した時のロケ地みたい

  • @シュシュ-b8m
    @シュシュ-b8m 6 місяців тому +5

    すごい場所

  • @gtrr3579
    @gtrr3579 6 місяців тому +1

    山の中なら 7:53 掘れば出るやろ
    感覚で井戸とかになるんかな

  • @アトム-x5f
    @アトム-x5f 6 місяців тому +4

    1970年生まれです…今年54年目…凄いことです(笑)

  • @t8akkochan
    @t8akkochan 6 місяців тому +5

    御三方、またまた滋賀県へようこそ。これからどんどん人口が少なくなっていき、益々こういうの増えてきそう。
    災害や犯罪の温床になる前に、もっと対処していかないとだめですね。
    電線にここまで木々は被ってたら、最悪火花で草に火がついたら止められない。
    googleマップみたら、さすがに2区画目の建物は上からでは確認できなかった。

  • @山口徹-f9g
    @山口徹-f9g 6 місяців тому +3

    滋賀県にようこそ😊

  • @takaceikaneda-zl4vb
    @takaceikaneda-zl4vb 6 місяців тому +4

    負の遺産シリーズキター(*゚∀゚)

  • @AO-ヲギン
    @AO-ヲギン 6 місяців тому +7

    「これ入口?ハァ!?」
    観てる人のほとんどが同じ事言ったのでは。
    侵入を拒む感半端ないです。
    全国にあるニュータウンも、手入れしなければいずれここの様になるのかもしれませんね……。

  • @サクラメント-n8n
    @サクラメント-n8n 6 місяців тому +7

    電線があるってことは電力会社が見にくるのでそれでたまに通るから道残ってるんだろうな

  • @Taruchan5678
    @Taruchan5678 6 місяців тому +15

    あーいう家に行方不明の人とか監禁されてる人が居そう

  • @gata.nk.79
    @gata.nk.79 6 місяців тому +2

    限界ニュータウンになれならかった森林化したニュータウン🌳😱山を切り拓きニュータウンにするのは闇しか見えない😨

    • @whisperertusk6709
      @whisperertusk6709 6 місяців тому

      全国にある○○台とか○○が丘って住所の多くは山を切り開いたニュータウンの成功例ですよ。

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому +1

      なれならかった ➡ なれなかった

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 6 місяців тому +3

    グーグルマップはリュック型カメラを人が背負って徒歩で撮影する場合もあるので、恐らくこの場所は車ではなく人が入って記録したんだと思います。

  • @Yotaka_HRD
    @Yotaka_HRD 6 місяців тому

    今回は強烈でしたね😱
    獣と出くわしても不思議じゃない様子😓
    入山って増えてきたし、そろそろロケ車に4WD要るかも😅

  • @わたぬき-z4y
    @わたぬき-z4y 6 місяців тому +1

    近くに団地がある場合、停電した場合のことを考えて地域全体で供給し合えるようにするために網の目のように電線が張ってあります。電柱があるのもそのためではないでょうか

  • @murakumo8536
    @murakumo8536 6 місяців тому +1

    もし熊と遭遇したら洒落にならないので、あまり無理をなさらぬよう💦

  • @ボサボサマサ
    @ボサボサマサ 6 місяців тому +1

    1:17 絶叫しか聴こえない場所だ

  • @harakiri7611
    @harakiri7611 6 місяців тому +2

    とうとうバイオハザード7の家見つけちゃった?

  • @tokinn827
    @tokinn827 6 місяців тому +2

    滋賀県のとあるニュータウンは,水道が市町村でなくて簡易水道とがあって,通常の水道代の3倍で水道利用してる地域あるんですけどね.そんな開拓地を暴いてくれますか?

  • @猿飛伊藤
    @猿飛伊藤 6 місяців тому

    砂利歩く音いいですね(笑)

  • @hiroyuki20090627
    @hiroyuki20090627 6 місяців тому +4

    お疲れ様ですー
    24:45 マップ違いましたね💦(信楽って書いてましたよ)
    グーグルマップで出てくる道は、ゼンリン地図さんと契約されていた頃のデータを元に作成されているのでグーグルが調査に来てない可能性の方が高いです。
    にしても、地元ですけどホンマ滋賀の限界ニュータウン多いですね💦

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 6 місяців тому +1

    雑草を踏むサスサクサクという足音が良いね

  • @あろマニ
    @あろマニ 6 місяців тому +1

    田んぼの田っていうかナスカの地上絵風っていうか

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 5 місяців тому +1

    そのうちコストコが八日市にできる東近江市

  • @トモちん
    @トモちん 6 місяців тому

    今回凄い所の調査でね😅 山蛭用スプレーとか熊よけスプレーが必要なレベルのニュータウンて‥😱

  • @BeSafePlanet
    @BeSafePlanet 6 місяців тому +3

    少なくとも、「熊除けスプレー」を持参されたい。各自一本以上。あとは、野獣来襲時の防護用品にもなる「(丈夫な)杖」とかも。

  • @ナキ-v6t
    @ナキ-v6t 6 місяців тому +1

    24:24びっくりしたぁ〜

  • @Bungoo1994
    @Bungoo1994 6 місяців тому +4

    待ってました!

  • @放浪-b8f
    @放浪-b8f 6 місяців тому +1

    滋賀県は限界ニュータウン多くないですか?

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 6 місяців тому +10

    こういうの北海道の廃線後にもよくあるよね、廃線直後は周りにある家とかもまだしっかりしてるけど、10年後に行ってみるともう木や草だらけで何が何だか、って感じ

  • @ひなたろ-y8v
    @ひなたろ-y8v 6 місяців тому +2

    そろそろドローン使ったら?😅

  • @はげりん-y8n
    @はげりん-y8n 6 місяців тому +2

    杏仁ロボは、1000年後の未来に昔は、こんな取材したんだぞって言ってる気がする🤪

    • @MARS64235
      @MARS64235 5 місяців тому +1

      未来に昔は、➡ 未来に、昔は

  • @ダム太郎-w1i
    @ダム太郎-w1i 2 місяці тому

    限界突破してますねぇ。完全にw

  • @4976-ygmsgnm-T-GXR
    @4976-ygmsgnm-T-GXR 6 місяців тому +6

    これこそ真の限界ニュータウンですね。

  • @keiy3201
    @keiy3201 6 місяців тому +1

    ジムニーで来ようよ。。。

  • @wrxsti165
    @wrxsti165 6 місяців тому +1

    トトロの森みたいってコメントしようと思ったら、杏仁さんが「トトロの世界や」って言ったのでやめておきます

  • @ChocoMilkTea1
    @ChocoMilkTea1 6 місяців тому +6

    道の痕跡が’今でも残っているの凄いですね

  • @みゆき-u2i
    @みゆき-u2i 6 місяців тому

    今回のもまた凄いですね!😶‍🌫️
    怖いってかまとめに言うてた杏仁さんの別の感情って😬本当その通りかも知れません😔
    何時も勉強になります🙏👏👏

  • @朝霧屋黒兵衛
    @朝霧屋黒兵衛 6 місяців тому

    杏仁さんが「4WDいるやろ」ゆってはったけど、むしろモトクロスバイクかMTBじゃね?って見てて思いましたわ・・・。

  • @ごま33
    @ごま33 6 місяців тому

    これは今までにないですね。
    森の中散策しかみえへんし
    逆に道があるのが不思議

  • @兼二郎早川
    @兼二郎早川 6 місяців тому

    過去一酷い宅地ですね😃

  • @よしのぶ-h1p
    @よしのぶ-h1p 6 місяців тому +1

    東近江市のどのへんだろうか…?

  • @八束はると
    @八束はると 6 місяців тому +2

    レベチ!!
    ここはヤバい

  • @lingmukeyan81
    @lingmukeyan81 6 місяців тому +1

    ありがとうございます!

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 6 місяців тому +2

    ついでに、クワガタ採集もして帰ってください。