“こだわる男”館山昌平と “こだわらない男”建山義紀 対照的なふたりのルーティーン【ピッチャーズバイブル】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • ▼館山昌平さんのチャンネルはこちら▼
    / @user-lo9wm2xz6k
    ▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
    • ピッチャーズバイブル
    撮影協力:スポーツ科学R&Dセンター『ネクストベース・アスリートラボ』
    spo-plus.com/nal/
    UA-camチャンネル『ネクストベース・アスリートラボch』
    / @nextbase
    00:00 Wタテヤマが揃って『面白い』と語る 金子千尋
    02:08 貴重なMLBで使用していた 建山義紀のスパイク
    05:24 道具へのこだわりから見える 投手の特徴とは?
    07:42 現役コーチ建山義紀が語る コーチのあり方
    08:45 館山昌平が感じる 若い選手たちを指導する難しさ
    11:33 Wタテヤマで対照的な『マウンドでの気持ちの作り方』
    16:16 徹底的にこだわる男 館山昌平の細かすぎるルーティーン
    19:49 館山昌平のゲン担ぎをやめさせた 真中満の一言
    #建山義紀 #館山昌平 #プロ野球
    ●X(旧Twitter)
    / furuta_atsuya27
    ●Instagram
    atsuyafuruta?ig...
    ●書籍の案内
    [フルタの方程式(DVD付)]
    amzn.to/2PUFepF
    [フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
    amzn.to/3ek6HKK
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 146

  • @user-xo4el6oi6x
    @user-xo4el6oi6x 2 місяці тому +242

    最後の真中さんの「4安打打てないだろ」はカッコいいな。

  • @user-wn8on5yh1y
    @user-wn8on5yh1y 2 місяці тому +131

    金子千尋、吉見一起、この2人の話はめちゃくちゃ聞きたい、絶対酒が進む笑

  • @user-ci7ce8iu3m
    @user-ci7ce8iu3m 2 місяці тому +85

    最後の真中さん男前エピソード助かる

  • @user-zx9uk5ib5i
    @user-zx9uk5ib5i 2 місяці тому +67

    いつもネタ枠の真中さんがアゲられててほっこりした

  • @user-vz9co2vo4j
    @user-vz9co2vo4j 2 місяці тому +55

    最後の真中さんの一言のインパクトが強すぎる!
    今回の内容忘れるわ❗️😂

  • @user-ts9bb5iu3o
    @user-ts9bb5iu3o 2 місяці тому +77

    同じ『たてやま』姓だからお互いのことを「義紀さん」、「昌平くん」って呼び合うかんじがいい。

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.1763 2 місяці тому +34

    建山さんの言うように、隠すことに注力し過ぎて本来の力が出せないのはなんとなくわからないでもないな…

  • @sanbamanta8272
    @sanbamanta8272 2 місяці тому +53

    真中さんが全てを持って行った(笑)

  • @user-it6vg1le6t
    @user-it6vg1le6t 2 місяці тому +72

    真中さんの言葉カッコいいけど何故か笑ってしまうw

  • @YASUYASU-tn9mq
    @YASUYASU-tn9mq 2 місяці тому +7

    人気アナウンサーのような
    建山さんと野武士のような館山さん。
    お二人が共鳴し合うところ
    が面白い。
    私的には神回。
    フルタさんサイコー。

  • @toratiger8986
    @toratiger8986 2 місяці тому +14

    真中さんの一言に『テキトーに言ってるよ😂』って返す古田さんが好きです😂😂😂

    • @Pokupoku84
      @Pokupoku84 2 місяці тому

      後輩から見れば
      カッケェ( *°∀°* )

  • @user-fq8th7ce6e
    @user-fq8th7ce6e 2 місяці тому +9

    「大事な事は自分の口で言わせる」
    これ本当に大事だね。
    人から言われてしまうと腹落ちしづらいが、自分の口から言うと腹落ちするので。

  • @user-ro5mn5bh9g
    @user-ro5mn5bh9g 2 місяці тому +28

    『トヨタの後輩で吉見と金子』観たいww

  • @user-cb9sl1ps9h
    @user-cb9sl1ps9h 2 місяці тому +17

    最終的に全部真中さんがもっていってしまう回😂

  • @user-bg2ju3uo3c
    @user-bg2ju3uo3c 2 місяці тому +19

    最後の真中さんのやつめっちゃカッコいいんだけど

  • @ultrangt
    @ultrangt 2 місяці тому +26

    真中さんの声で再生余裕でした

    • @rei-egg
      @rei-egg 2 місяці тому +1

      ほんとに聞こえた…

  • @user-tq8hx3vm7k
    @user-tq8hx3vm7k 2 місяці тому +16

    建山さんの緊張を表に出すに近いと思うけど、緊張してる時は「緊張してます」って人に言うのが心理学的に有効って何かで読んだ気がする

  • @user-ru1vx4ej9e
    @user-ru1vx4ej9e 2 місяці тому +73

    真中さん絶対ニヤニヤしてる思う😂

  • @amechikaru
    @amechikaru 2 місяці тому +17

    やだ真中さんかっこいい…

  • @user-sc4ps2uf7g
    @user-sc4ps2uf7g 2 місяці тому +8

    細かいこと考えるの好きな館山さんだから、そこにハマりすぎないようにって意味では真中さんの考えでスケールが広がったんですかねぇ。いい意味で大らかで向上心に繋がってるのが凄い。
    建山さんが7分30秒くらいで仰られてる細かいことばっかでもダメってこういうことなのかな。

  • @user-fv5hm1du6g
    @user-fv5hm1du6g 2 місяці тому +21

    最後の真中の話
    野球漫画のキャラかと思うくらいかっこいい!

  • @atushi4404
    @atushi4404 2 місяці тому +5

    あの真中さんが狙ってないのにさりげなくかっこいいセリフを言うなんて、一番の衝撃w

  • @haniwahao0724
    @haniwahao0724 2 місяці тому +40

    真中カッケ~笑

    • @torakurou
      @torakurou 2 місяці тому +3

      イチロー言ったら、なるほどってなるのに真中さんだと笑ってしまうの不思議ですね😊

  • @user-to8dv3gh2f
    @user-to8dv3gh2f 2 місяці тому +6

    真中さんの金言いただきました!
    改めてプロ野球選手カッコ良すぎます

  • @dtneko954
    @dtneko954 2 місяці тому +8

    一流の方達の話はとってもためになります。今からでも何かしらの形で取り入れたく思いました。
    真中さんの話はカッコいいですねー❤

  • @yukihil1860
    @yukihil1860 2 місяці тому +7

    建山コーチの緊張うんぬんの話、田中正義を思い浮かべた。
    建山コーチの助言とかあったのかな。緊張したり笑ったりマウンドで出すほどいい結果出てる気がする。

  • @ottolidenbrock1119
    @ottolidenbrock1119 2 місяці тому +11

    斉藤和巳も先発前に最悪パターンのイメトレしておくって言ってたね。
    ワーストケースを想定しておけば実際のマウンドではアウトが取れる三振が取れるゲッツーが取れる、いい事ばっかり落ちてるって。

  • @user-wn3mx7xx7r
    @user-wn3mx7xx7r 2 місяці тому +23

    金子と吉見見たい

  • @noesut46
    @noesut46 2 місяці тому +9

    真中さんのアドバイス、良いね

  • @user-hc9by2jz7t
    @user-hc9by2jz7t 2 місяці тому +3

    建山さんの語彙力がすごい。他の人なら使い古された言葉使うけど、緊急事態とかふるいとか使うだけでイメージの伝わり方が違うのは言ってることが同じでも随分違うという勉強になりました。

  • @Mika-cz6jz
    @Mika-cz6jz 2 місяці тому +17

    館山さん真面目でストイック。先生になってほしいくらい、分かりやすく。やっぱり言葉が丁寧なので、今の若い選手にはとっても伝わりやすいと思います😄

  • @user-pi1rv3io5r
    @user-pi1rv3io5r 2 місяці тому +4

    対金本、首を振りまくる館山さんに相川捕手が半ニヤケでマウンドに行きどうした?と聞くと、何投げても打たれる気しかしないと言ったエピソード好き😊

  • @user-gu2ot5dn7u
    @user-gu2ot5dn7u 2 місяці тому +3

    ヤクルト館山さんは、大学4年時のリーグ戦の時にバックネット裏で他大学の試合を研究しているところを見ました。チームメイトの村田さんや大野さんはそれほど試合を見ていませんでしたが館山さんは真剣に見ていました😊こういう選手がプロ野球で活躍するんだろうなとその時思ったのを想いだしまた😊

  • @user-lf3pu5ug7d
    @user-lf3pu5ug7d 2 місяці тому +3

    タテヤマ回は凄く面白い回でした

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l 2 місяці тому +4

    誰にでも当てはまるわけではないでしょうが、緊張している自分を受け入れる、不安な自分を受け入れるというのは仕事の場でも結構大事だと実感します。
    このチャンネルで以前話されていたキャッチャーの指イップスの話と同様、プロの一流選手でも緊張して身体が思い通り動かない場面はあるわけで、それを「緊張するな」といったマッチョイムズで解決しようとするのは建設的ではないと思いますね。

  • @rawegg
    @rawegg 2 місяці тому +1

    真中の最後の台詞が脳内で自動再生されました

  • @mmomota1412
    @mmomota1412 2 місяці тому +7

    金子さんの斜めインソール、守備には問題なかったのかな🤔
    色々聞いてほしい。

  • @user-gb7hw4cf1u
    @user-gb7hw4cf1u 2 місяці тому +5

    金子千尋さん回 お待ちしてます!高校の時から腕のしなりが どえらかったし、オリ時代のアンダーシャツも独特だったなぁ😊

  • @user-qw9su3np5c
    @user-qw9su3np5c 2 місяці тому +2

    緊張とか恐怖って知らないってことなんだと他競技だけどずっとやってて思った。
    私は学生時代に競技ゴルフだったけど18H何事もなく思い通りプレーできるなんて絶対なくて予想外のミスや、いいプレーをしていたけど流れを止めるミス、そういうことをイメージで経験して、そうなったらこうやって立て直そうと精神状態も細かくイメージして試合に望むようにしたらドキドキはするし、お腹は痛くなるけども緊張がワクワクに感じるようになってきたことを思い出しました

  • @fince2006
    @fince2006 2 місяці тому +13

    真中大喜び。

  • @user-ec3lj9fp1n
    @user-ec3lj9fp1n 2 місяці тому +37

    金子と吉見は古田から呼ばれたらNOは無いな

  • @Barry_Ponds
    @Barry_Ponds 2 місяці тому +3

    最後の真中エピソード
    代打サヨナラホームランかよ

  • @user-km6bu4dh1f
    @user-km6bu4dh1f 2 місяці тому +10

    真中さんもそれがきっかけとは案外知らなかったりして。

  • @tamatoraboo24
    @tamatoraboo24 2 місяці тому +5

    金子さんはアンダーシャツの左袖が特徴的でしたね
    昔アスパラエースのCMで長嶋さんが「緊張したらダメですね。それを楽しむことができたらその人は勝負強いですよ」と仰っていて、その言葉に背中を押して貰いました😆

    • @lawson4675
      @lawson4675 2 місяці тому

      金子千尋、アンダーシャツ注意されてたことあったよな🤔

  • @mynameisnorio
    @mynameisnorio 2 місяці тому +1

    ブレイクスルーって最後の真中のような一言よね。イヒ!となりますよ。素敵です

  • @byk-abcde
    @byk-abcde 2 місяці тому +13

    建山さん,やっぱり上原さんはメンタルでも規格外だったのでしょうか?打たれたときは「俺を使った監督が悪い」とか言ってますし.

  • @eDLmeHMmkFheaN
    @eDLmeHMmkFheaN 2 місяці тому +7

    「緊張するのは悪い事じゃない。緊張して当たり前」って話は某チームの現役主軸選手やNPB/MLBで大活躍したOBも言ってましたね
    『平常心=カッコ良い、緊張=カッコ悪い』みたいなイメージは現役選手は勿論、ファンの間でも色濃く残っているので色んなところで喧伝してほしいです

  • @user-dz3fp3ih7f
    @user-dz3fp3ih7f 2 місяці тому +3

    同じタテヤマでもこんなに考え方や志向が違うのも面白かったですが、昌平さんはクセが強すぎるって(笑)

  • @user-nr8wn4br3m
    @user-nr8wn4br3m 2 місяці тому +2

    悪いイメージを前日に出す。
    良い言葉いただきました!
    ゴルフの前日に使わせていただきます!

  • @user-mp2qt6xe2e
    @user-mp2qt6xe2e 2 місяці тому

    道具紹介が一番好き。

  • @sakuraitakahiro1829
    @sakuraitakahiro1829 2 місяці тому +2

    「自分を知る」ことが1番

  • @user-rk8zi9ks1z
    @user-rk8zi9ks1z 2 місяці тому +4

    館山はいかにも元キャッチャーらしい考え方をしている

  • @Kick_Masamune
    @Kick_Masamune 2 місяці тому +2

    金子さんはぜひ見たいです!

  • @user-ue5qm5yt9u
    @user-ue5qm5yt9u 2 місяці тому +1

    最後の真中さんのコメントが全部持ってったw

  • @tokyofreedom
    @tokyofreedom 2 місяці тому +6

    真中さんwww

  • @user-vi3vw3bc8b
    @user-vi3vw3bc8b 2 місяці тому +6

    建山さんの緊張を受け入れたほうが良いってのは凄くメンタルを保つには凄くいいと思いました❗

  • @user-cv7tf8vm8h
    @user-cv7tf8vm8h 2 місяці тому +3

    建山さんが仰ってたメジャーのスパイクのカラーのルールは数年前に改善されましたよね
    今はチームカラーかチームの指定したカラーが何%か入ってればOKだったはず
    前はチームカラーのみでしたね

  • @user-rw4fu4vb5j
    @user-rw4fu4vb5j 2 місяці тому +4

    バスケットでハイカットとローカットで捻挫防止の効果は変わらないみたいですね。ローカットを履くNBAプレーヤーも増えてます

  • @user-qv7wu7tk3j
    @user-qv7wu7tk3j 2 місяці тому +6

    イケメン真中

  • @unknown-kw1io
    @unknown-kw1io 2 місяці тому +11

    バスケだけどマイケルジョーダンは違反カラーの赤黒エアジョーダン1をコートに立つたび5,000ドルの罰金を払い続けたらしいです。

    • @user-ug4xc8hu6x
      @user-ug4xc8hu6x 2 місяці тому +4

      それ以上にNIKEからもらってたんだよね

    • @user-ll7hq8dr1l
      @user-ll7hq8dr1l 2 місяці тому

      ジョーダンは1回目の引退から復活したシーズンで、復活当初に着けていた背番号45から途中で背番号23のユニフォームで試合に出場し続け、毎試合25,000ドルの罰金を払っていたことがありましたね。

    • @kzk6744
      @kzk6744 2 місяці тому +1

      エア見て書き込んでるんだろうな

  • @user-on5jv8uj5y
    @user-on5jv8uj5y 2 місяці тому

    ソフトテニスを長らくプレイしてますが通ずるものがあると思いました。
    凄く勉強になりました。

  • @user-oo5fl8rw8h
    @user-oo5fl8rw8h 2 місяці тому +2

    建山さんの声とか話し方がCOWCOWの多田さんぽい

  • @nonames774
    @nonames774 2 місяці тому +1

    今のペンギン真中さんが言ったわけではないと想像しないといけない。

  • @user-uy3qx4jk1c
    @user-uy3qx4jk1c 2 місяці тому +2

    建山さんはめっちゃインテリに見えるが、上原さんの雑談魂で明かされていますが勉強一切やらなかったみたいなのに今めっちゃ勉強してそうですねー

  • @TMQ858
    @TMQ858 2 місяці тому +3

    真中さんカッケー!!!!!!

  • @eulerleonhard4769
    @eulerleonhard4769 2 місяці тому +3

    真中さん最高やな

  • @0928a1
    @0928a1 2 місяці тому +3

    金子千尋投手はアンダーシャツは袖を指に引っ掛けるタイプだった。

  • @user-qn4hk8ou2l
    @user-qn4hk8ou2l 2 місяці тому +3

    古田さん言うように真中さんは覚えてない説w

  • @bb-dv2jk
    @bb-dv2jk 2 місяці тому +1

    館山さん、むっちゃ良い人やわ〜

  • @yuma_chama
    @yuma_chama 2 місяці тому +4

    金子と吉見はほんまにみたい!
    実現お願いします!

  • @recall5676
    @recall5676 2 місяці тому +1

    金子吉見はマジで呼んでくれほんと見たい

  • @nenchan.
    @nenchan. 2 місяці тому

    これはおもろい😊

  • @user-fj2qz6ht5p
    @user-fj2qz6ht5p 2 місяці тому +1

    本当に今の時代ってどんな事に対しても、伝える事が色々大変ですよね。
    だから、今のコーチとか、上の人たちも、常に大変ですよね。
    頑張って下さい。😂

  • @galf3103
    @galf3103 2 місяці тому +5

    金子見てえ

  • @noritakeeeee
    @noritakeeeee 2 місяці тому +2

    真中さんの最後の言葉でだからセリーグ優勝できたのかなって思った

  • @user-vg1gy6lo9d
    @user-vg1gy6lo9d 2 місяці тому +3

    選手の数だけルーティーンがある!
    似たような事をする選手は何人もいるとは思うが、同じ事をしている選手はいないんですね。人それぞれ、千差万別。ホントにオモシロい。

  • @yumico8873
    @yumico8873 2 місяці тому +3

    まさかのちー様(金子千尋)ネタが😁

  • @kzk6744
    @kzk6744 2 місяці тому +4

    1:31〜の建山のグラブの置き方見る限り確かに拘り少なそうだよなw

  • @user-fs6wu7fe7j
    @user-fs6wu7fe7j 2 місяці тому

    🔥🔥🔥

  • @naturalbynatural
    @naturalbynatural 2 місяці тому +4

    真中の方程式

  • @asakama4
    @asakama4 2 місяці тому +1

    金子千尋おしゃれグッズ好きそうだもんな…

  • @menspocky
    @menspocky 2 місяці тому +4

    お二人の対比面白いですね。若い選手のナイーブさが気になるという点についても共通しているのに、微妙に観点が違うのもお二人のこだわりの強さの違いなのかなと感じました。

  • @user-qs8qy3ed5k
    @user-qs8qy3ed5k 2 місяці тому

    いや、ほんと現役時代の真中さんカッコよかったよ

  • @mrmamo331
    @mrmamo331 2 місяці тому +4

    10:46崩れだしたら止まらない…って
    かっぱえびせんかいなwww

  • @user-ol9up3mc4n
    @user-ol9up3mc4n 2 місяці тому +1

    プロ野球の世界だけじゃなく今の若い人たちはお二人が仰っているような人材が多いですね。特に技術を要する専門性の高い職業はその傾向が目立つように思います。

  • @user-fw3uv7uw4b
    @user-fw3uv7uw4b 2 місяці тому +3

    球団が指定したメインカラーを51%以上いれなきゃいけないのか。。スパイク。
    面白い規定や。
    使えるのは、黒、白、グレー、ユニフォームに使われてる色、球団指定の色。
    残り49%。センスの魅せ所や。
    面白い。

  • @reopo007
    @reopo007 2 місяці тому +2

    金子さん、よい投手でしたよね。

  • @oya-cq4uh
    @oya-cq4uh 2 місяці тому +1

    コーチも監督も失敗すると叱責されるから、失敗すると次はない時代。
    若い子はそんな姿を見ながらびくびくしながらやってるんだと思いますね。
    「失敗してこい!責任は俺が取る」みたいな方が当たり前になる環境が大事なのかな

  • @sho.n8196
    @sho.n8196 23 дні тому

    館山さんはストレートの握りも拘りあって、元ドラゴンズの吉見さんとユーチューブで対談してたときに、人差し指と中指の掛かりがかどっちか忘れたけれど、どっちかの縫い目に掛けた方が良いっていうのを言ってたなぁ。

  • @user-hl8fr2es9y
    @user-hl8fr2es9y 2 місяці тому +1

    金子吉見みたいわー!
    1番テレビで見てた時だからみたい〜

  • @user-ws8pw7uo7v
    @user-ws8pw7uo7v 2 місяці тому +1

    やだ😍、真中さんカッコいい❤

  • @user-te8xg3cg3r
    @user-te8xg3cg3r 2 місяці тому +1

    金子千尋は同県出身の同学年なのでぜひ呼んで欲しい

  • @gaku1361
    @gaku1361 2 місяці тому +1

    スクランブルで投げれる投手欲しいって分かるけど、評価が上がりずらいからみんな目指さないよね………
    ドラゴンズ祖父江投手オリックス比嘉投手日ハム宮西投手みたいなのはマジでありがたよな。

  • @ryo7646
    @ryo7646 Місяць тому

    吉見さんと金子さんは、是非お話をお聞きしたい!

  • @user-dj6eq9jh6p
    @user-dj6eq9jh6p 2 місяці тому +1

    後ろのスタッフ気になるわ〜👀

  • @user-ui5cq9do9d
    @user-ui5cq9do9d 2 місяці тому

    4:27
    お飾りだけの日本のコミッショナーよりもよっぽどいいんじゃないでしょうか?

  • @Boogiedogg-o7r
    @Boogiedogg-o7r 2 місяці тому

    杉内俊哉さんお願いします!!

  • @noizysmoozy3945
    @noizysmoozy3945 2 місяці тому

    昔NIKE IDあったよなあ。懐かしい。もうなくなって残念というかナイキは野球用品を日本で売らなくなった。でも契約してるNPBの選手がいるのが不思議。

  • @wind141414
    @wind141414 2 місяці тому +1

    「大きく振りかぶって」みたいにメンタル・トレーニングから始めないとなんだなぁ。

  • @user-se1uq5qi7b
    @user-se1uq5qi7b 2 місяці тому +1

    金子&吉見、期待してます!