キリスト教と仏教の違い:【開祖と世界観と運命への見解】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- -----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/l...
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
UA-camチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
/ @bybuddhism
-----------------------------------------------------------------
ブログ
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
kikuutan.haten...
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
kikutaniryuta....
(自己紹介)
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」
kikutaniryuta....
菊谷先生、いつもありがといございます。
今日のお話はいつもにも増して勉強になりました。
キリスト教との違いがよくわかりました。
仏教の国に生を受けた縁に感謝します。
因果は私の人生に規律を与えてくれますね。
大切にしたいと思います。
このようなお話し、またお願いします。
シカゴ郊外在住です。高野山の麓九度山出身です。仏教の町で育ち、英語に興味があった為シカゴ郊外に住んでいますが、私自身の経験から、仏教の教えを信じています。日本人としての誇りも大きくなりました。来世も日本人として生まれれば自分の国から離れたくありません。
菊谷先生 いつもありがとうございます。🙇 大変勉強になりました。🙇
自分は扱いづらいむずかしい話題だと思うのに、よくぞ挙げていただきました。 その勇気と行動力に感服いたします。
ありがとうございました。🙇
菊谷先生、ありがとう😭✨ございます。
ありがとうございます!
お布施拝受しました。ありがとうございました。
自分の人生において色んな事が有ったので、仏教について勉強をしています。先生のお話は、とてもわかりやすいです。
私は、母の実家のおばあちゃんが、信心深く宗派は、浄土真宗でした。
けれども、主人の実家は、曹洞宗なので、その宗派についても勉強しています。
私達夫婦は、老後看取ってくれる子供が、いないので、宗教を勉強して、心を満たそうと思っています。
迷いから、出離するという事が、わかりにくかったので、またお話をうかがいたいと思います🙏
私はクリスチャンなので、宗教学を学校で教えていた資格のある牧師から、いつも聞いていますが、仏教の方からのキリスト教というのも参考にします。どちらが優れているかとかでなく、違いや共通面の理解、宗教へのきちんとした理解が今必要かと思います。
キリスト教も仏教もない。自分の歩んできた道で培ってきた知識に沿って正しいと思う方向に歩めばいい。法律、倫理に適わなくても他と自分をしっかりと見据えて時々に正しいと判断した道を進むことだ。私に言わせれば宗教こそ諸悪の根源だ。
菊谷隆太さん、こんにちは。🕺💃💍🌯今日もステキな解説を、ありがとうございます‼️🧖🧖♂️🍰
ささは
菊谷先生 何度も拝見しております。仏教は、自分自身で考えることが重要だと分かりました。
ありがとうございました。🙏
とても勉強になりました。
★キリスト教と仏教の違い
1.開祖と聖典(イエスと釈迦、旧約聖書・新約聖書と一切経・七千余巻)
2.世界観(創造主と一切法は因縁生なり、無始無終)
3.運命(ヤーヴェ・神とカルマ・業、煩悩、出離)
今度は逆に、仏教とキリスト教の共通点という方面でお話を伺ってみたいです。
自分で本を読んでいるなかで、前提の世界観は違うけれど、幸福のためにいかに生きるべきかについては意外と近いことを言っているなと感じるので。
同感です。
ありがとうございます。私は、仏教を深く愛するクリスチャンです。
最近感動したのは、
五木寛之さんと本田哲郎さん(釜ヶ崎で活動されている博学のカトリック神父)の対談
「聖書と歎異抄」
五木寛之さんによる歎異抄の現代語訳が収録されています。
木田哲郎さんは、巻末の
「対話をおえて―他力と福音」
というタイトルの文章の中で、
「五木寛之訳による『歎異抄』を読ませていただいた。身が震えるほどの感動をおぼえた。」
と記されています。
今、読みたいと思っているのは佐古純一郎著「パウロと親鸞」
「『キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた』という言葉は真実であり、そのまま受け入れるに値します。わたしは、その罪人の中で最たる者です。」という使徒パウロと親鸞聖人との類似性については、他にも多くの文献があるようです。ご参考まで。
いいお話しでした。ありがとうございます。
キリスト教は順番が一番偉い神が一番上の縦のライン。 仏教は誰が一番偉いのではないので横のラインと教えられました。誰も上下がないと言う意味。
私は無宗教ですが仏教は全て義にかなった教えだと思っています。菊谷さんのお話で道端にチョ~クのストーリーが好きです。とても考えさせられました
偉いも何も、人間を創造したのは神なんですから、上下関係って視点はおかしなことかと。
キリスト教と仏教の違いについて教えて頂きました。大きく違ってるなと思います。
自分の運命は自分で作れるものでありたいと強く思わされました🐱
すごく勉強になりました。
ありがとうございます🙇🏻♀️
キリスト教にはまっている方々は仏教さえもその派生だと言ったり偶像礼拝だと言ったりする人も少なく無いようです。
本日かつての日本の首相が宗教がらみのテロで命を落とされました。御冥福を御祈りすると共に宗教による犠牲が今後出ない事を切に願います。
菊谷さん、ありがとうございます。僕も仏教とキリスト教には興味があります。僕は心がふたつの宗教を結び付けるものと考えています。心は、阿頼耶識であり、神さまであると思っています。また教えてください。
解説ありがとうございました 納得いたしました。深く教えてください。
量子論から考える宇宙創世の仕組みというのがありますが仏教の世界観と似てると思いました。
宗教の違いを明確に解説されている。そのような目線は重要だと思います。
仏教好きです。その世界観は、物理学的目線、哲学的目線その中で覚ろうとする宗教だと思います。
①始まりも終わりもない。それは、宇宙というか存在としての明確な解答だという事で、神から始まるなんて物理的にありえない。
②運命。宇宙が始まりもないとするなら、円のように今がある。人は死ぬので始まりと終りに縛られるけれど、虫はそれを感じない。今生きているだけです。始まりなんて考えない。しかし、それが、本当の姿であります。ただ今だけです。
人の不幸は、自分の亡びを年齢なんかで知ってしまうから苦悩があります。しかし、下等動物は今だけが現実です。そのコントラストに答えを求めるのが仏教なのです。存在という宇宙の中で哲学的に今の私を自由にすることが、今の私の幸福なのだという感覚でしょう。
始まりもなく終わりもない。その解は不思議でしょうが、本当の姿なのです。そして、人は生まれてからの記憶を頼りに考えますから、受け入れがたいと思いますが、そうではありません。無から有は生まれない。ですから、常にあったのです。過去未来永遠に在ったのです。
その、大きな真理に答えを求めるのが仏教であり覚りだと思います。
近況です。妻と車でお遍路に行きました。菊谷先生は親鸞和尚をお好きですが、僕は弘法大師です。福岡ですが年に1回は高野山に行きます。
車で、22番まで参拝しました。次は高知県をめぐりたいと思います。そして、納経帳に素敵な印が刻まれて、いつかは妻と今生で分かれるけれど、この大切な縁をありがたいと思ってめぐっております。
この現代の合理ばかりに何か稚拙を感じている私に、仏教が同じように無常であるが意味があるさと促していただけている。
これは運で当然であると思って生きております。
9:29 因縁果はあくまで仏教哲学のお話となりますね。
自分としてはスピリチュアルなお話がこの仏教哲学に混在してるのが仏教のイメージです。
一説によると、当時のインド社会の時代背景としてバラモン教の神々がいて、現在に伝わっている仏教ではこの宇宙は梵天(ブラフマン)が創造したとされています。
とても解りやすかったです
「無始無終」これは難しい
初めがないというのは理解出来ない
理解するには「悟り」を開かなくてはいけないという事なのでしょうか?
幸せと言うステ一ジの上に上がっている人たちは、いつも多くの人達の幸せを願っている、そしてステ一ジの下の人の苦しみ、悲しみ、ねたみ、ひがみ等知りつくしたかのような振る舞いで誘ってくる。
あの愛にあふれた人たちは、果たしてどんな宗教をしているのか、していないのか気になるところです。
お話ありがとうございます。私はずっと前にキリストの話を本で読んだことがありますが、仏教を知ってから、私には仏法のほうが向いているなぁと思いました。これからも精進していこうと思っています。。
菊谷先生から教えていただいて、私も自分には仏教の教えの方が向いているなぁと感じています。
вы можете сказать о чем он говорит?? какая тема?? мне пока сложно понимать японский...............
私は聖書を学んでいます。聖書には、この地球には終わりがない、と書いてあります。もっとよく研究して、語って欲しいです。
@@妹尾礼子 спасибо огромное
@@妹尾礼子 さまへ
私もプロテスタントの牧師先生UA-camで勉強中です
あなた様のご意見に賛同します
輪廻している世界観は納得します。
全ての運命は己の業ですか
荒唐無稽の神を的にするキリスト教は白か黒かの断定観念から成立しているのですね
仏教は己の行いを全てとしていて現実的でリアリティがらあります。
先生のご解説は大変よき理解でしました。
ありがとうございます。
仏教の目的は、大安心の心だと思います。
そことは別に、運、不運はあると思います。
それは、神でも無く、業でも無く、よく分からないものですね。
しかし、自分の行いが運、不運を左右する事はあると思います。
なので、日頃の行いを良いものにすることは大事と思います。
良い人と関わることも大事と思います。
第2弾、3弾も期待しております
m(__)m
私は日本で育った Catholic 教徒ですが、 だいぶん 違いがありますね。 宗教は 文化、人の考え方、価値観を影響するので どの宗教かで考え方、人生観などかなりの違いがあるでしょうね。 まあ、それで、私はアメリカ人とのほうがうまくいきますね。 日本人と付き合っていた時、住んでいた時は価値観の相違がかなりあるなと思っていました。
キリスト教はどんなに修行をしても神のしもべでしかないが、仏教は仏に成れる。
仏は神ではないと思いますが。
仏教の仏というのはキリスト教で言うならば、永遠の生命を神から与えられた存在だと言えるのでは?それは神に愛されているという神との一体感です。
@@J316-h8v コメントありがとうございます。仏教特に密教(真言宗)の教えでは神から与えられると言うよりも元々、一人ひとりが仏の性(仏性)を持って居て、修行をしていけば、この身のままで仏に成れると説かれています。即身成仏。
浅薄で聞きかじりの話で申し訳ないですけど 釈迦、キリスト、マホメットは感じかた考えかたが
違うので神の見え方が違うとの事つまり同じ物を信仰しているそうです。で、あれば似通った部分も
あるのも納得できます。これは宗教家が述べたのでは無くある宇宙飛行士が宇宙体験によって
思ったそうです お粗末でした
若い頃、好きになった女性が敬虔なクリスチャンだったので、そんな不純な動機でキリスト教のチャーチに暫し通いつめた時期が私にもありました、
別に天国にいきたいとも死後の復活なども望んませんでしたけど、
ただもうイエス、キリストが天に召された歳を有に越してしまった我が年齢では余り立派な事でも、もう参考に成ることが少ないと思いバイブルに目をとなくなりました、
いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
アメイジンググレイス(われをもすくいし-讃美歌第二編第167番)の歌詞が仏教で言う破無明暗を謳っているように思えてならないのですが、キリスト教と仏教の類似点についても解説を頂ければ嬉しいです。
菊谷先生、いつも有難く拝聴させていただいてます。
突然不躾ではありますが質問です。
無宗教についてどう思いますか?
仏教に於いて特定の宗教を持たない人々の事をどう説いてますか?
無神論者や無宗教者は、これらのことはすべて科学的に証明できないと考えるだけです。
真理の御霊、真理の働き・交わり、そして真理の体現者
この3つを崇める点(一体三宝、三位一体)など、類似するところは多い。
ジオグラフィックチャンネルでモーガンフリーマンがナビゲーターの番組『ストーリーオブゴッド』見、その中で清掃作業のため兄弟で乗っていたゴンドラが落下し兄だけ奇跡的に助かり、その後兄は「なぜ神は私だけに奇跡を起こしたのか」と考えるようになった、というエピソードを聞いたとき、私にも答えは出せず悩みましたが、仏教の視点では、それは神が救ったのではなく兄弟で同じゴンドラに乗って事故にあっても2人の業が違う、と考えられるのと現在は思っています。
僅か6年でお釈迦様が仏の悟りに至ったのは驚愕です。
自分はもう数年に渡り仏法を聴聞していますが嫌に成る程比較に成りません。
東洋人と西洋人では、脳の働き方の傾向に違いがあるらしいのですね。
それが宗教観の違いとなって表れているのではないかと、憶測ではありますが、そんな気がしています。根源的に追い求めるものは同じ様なものではないかと思います。
ネパールのルンビニで誕生された釈迦仏教は西隣のインドに広まり、インド風仏教に。更に古代中国に渡り中国風仏教に。韓半島を渡り日本に広まり、日本風仏教に。
時代と民俗文化に融合して、元祖釈迦からは大きく変化して、さらに日本でも13人の宗派に分かれています。
誠の幸福🍀とは⁉️神に♪先祖にも?愛され♪人ゃPETには❓戀され💗!?尊敬を超えて!!尊重し合い{愛}!!♪慕われ合い{愛}!!が在りてこそ‼️の安心安寧の♪毎朝ワクワク💚夜はウキウキ😃🎶する⁉️💖戀慕止まぬ❕愛しき信頼の日々の♪積み重ね進行形の!?💝日常的微笑魅笑顔の!!!!😘心情自体の事でしょうね?!🤗🙆㊗️👍⭕️。ソシテ✋極みは🤞ニコヤカ・爽やか!・たおやか!な❕所作♪仕草💃喋り方♪話し方♪声の質♪声の笑顔💋♪言葉遣い♪速さ♪特に‼️楽しそうに🔺ではなく⁉️❎、💮楽しく❕🤗毎日毎朝‼️💃✌️新しい自分の!?{{心情と雰囲気♪🌈❕を磨く!!}}歓喜愛楽を!試して楽しむ🎵事も必要に成りますネ‼️💃🍀👩🏭👩🌾👩🎓👩🎨👩🍳㊗️🙆⭕️。
浄土真宗とキリスト教はよく似ています。浄土真宗は阿弥陀仏、キリスト教はヤハウェと向き合う対象が一つで、偶像崇拝を禁じているのも同じです。人間として生まれたからには如何ともし難い業よる悪果から救うのか、生まれながらにして背負った罪から地獄に堕ちるのを救うのかと、死後の苦しみの解決を目指しているのも同じです。人間が考えつくものですから、似ていて当たり前ですが、違うようでいて実は同じなのだと気づくと排他的な教えに固執することの愚かしさに気づくと思います。
キリスト教は、外部に原因を求める。責任の外部化?仏教は、自身の内面に原因を求める。責任の内部化?という理解で良いのだろうか?
業は単なる「行為」ではなく「意図的行為」だと思います。輪廻はこの点で意図、執着があるのでありうるので、意図、執着のない行為には「業」はなく、輪廻にならない。ただし、執着のない生き方は難しい。
✕意図、執着のない行為には「豪」はなく、
〇意図、執着のない行為には「業」はなく、
右上のハンバーガーボタンを押せば文章を編集できます😊
@@HiphopJaguar さん
教えて頂きましてありがとうございます。字を訂正しました。
何が興っても🥺何らかの縁にある😒諦めない🥺悪い事が興ったならば、きっとそれに反する良い事が必ず興ると云う事.。人生は悲喜交々ですよね🥺🔑
大変興味深い話でした。
自分としては、釈迦もキリストも究極的には同じような心なのではと感じました。ただ、仏教もキリスト教も後の弟子とかまたその後の人とかの都合や細かい解釈で違いが出できてるように思えるというか...。
どう考えても仮にあの偉大な二人(釈迦とキリスト)が話をしたら喧嘩になるとは全く思えないです(笑)。
イエスは足跡のない時期東方に行ってたのでは。トーマスもトルコ辺りまででていっているし。キリスト教は仏教から派生したのでは。
思想的には若しかして宇宙で会ってたかも。
しかし、キリスト教は支配する万物の創造主と人間の関係、人は造られたもの。
仏教は人そのものの精神的にも生成発達を因果と因縁から解く自己啓発。
(日本人はヤハリ)仏教的観念がスッキリ。
原罪•処女懐胎• 人の子• 贖罪• 復活には人情人間(性)を感じられ難いですね。
どちらが個人主義的人間的かというと自因自果• 因果応報•自業自得論理的にも始めと終わりの論理的且つ宇宙的或いは科学的思考かと••••••
キリスト教では、死後、霊魂が行ける場所は3つしかない(極楽、煉獄、地獄)ので、輪廻転生の概念はキリスト教と相容れないというのが大きな違いです。さらに、キリスト教によれば、地獄に落ちた者はそこから逃れることはできない。一方、カルマは反キリスト教的な信仰である。
菊谷様、余計な事は書かず一点だけ申し述べます。
始まりと終わりについて聖書は、始まりが有るから終わりが有るんだとは言ってはいません。
始まりであり終わり、在りて在ると書いてあります。
そうなるとそれは通常に見る、始まりが有るから終わりが有るでは意味が通りません。
終末論も終わりを意味しませんし、俯瞰して言うなら一つの果を表している形ですね。
始まりであり終わりである、を読み間違えると聖書そのものの見方を読み間違えます。
創造主なる方が、始まりであり終わりであり在りて在ると言われているのですから、その意味合いがどれ程重要であるか、聖書と言うものを知る時にとても重要になります。
なぜならば始まりであり終わりであるならば、それは無始無終も当然ですが含みますでしょう。
わたしはアルパでありオメガである。いまいまし、昔いまし。 ですね~。人間の概念を超越してますので、人が完全に理解することは不可能。御国に上げられればわかるかもです。
やっぱり日本のような仏教的な国に産まれてよかったなあ。
このところ毎日(朝)草引きして思うのは、種により草を生じてその草引きを毎日する。
油断すると家中が草で覆われる。毎日草引きできることを幸せになあ。確かに全部は引けない。
草をどうみるか。草を山羊に食べさせたら肥るし、乳も出す。私の家には山羊はいながなあ。引いた草は裏に集めて置いている。
自然に土に還るよくになあ。ミミズや昆虫、細菌等で草は土に自然に還ることになあ。
自然とは仏教的なことだなあ。私は日本に産まれて自由に物事を考えられる幸せをなあ。
『神』という字を分解(変換)したらキリストぽくなりますね
神という字に人を建てると書いて十字架に口(言葉)が入ってるのは不思議だ
なぜこの世の中はキリスト暦で時間が流れているのか⌛
私はご先祖様を敬う仏教も萬の神を敬う神道も好きです。
人が亡くなられるたびに、白骨章を読み返す。
およそ儚きものはこの世の始中終 幻の如くなる一期なり。 人間の儚きことは老少不定のさかいなれば、、、
出離すると解脱してもう人間に輪廻しないということですか?解脱すると如来?菩薩?になり心穏やかに永遠に暮らせるということでしょうか?
私見になりますが。涅槃寂静は自我と自意識の完全な消滅だと思っています。
@@muenbutu363 ありがとうございます。消滅ですか、、、でもなかなか解脱できる人もいなさそうなので永遠に輪廻を繰り返すのでしょうね。来世は何に生まれ変わるのやらw
佐藤 優氏が今一番正しく評価してる。
南無阿弥陀仏
⭕️印です。
ちょっと話がそれますが、イエスがチベット密教の修行をしていたと言う文献が結構残っているのですが、キリスト教側からするととにかく都合が悪いからひた隠している話を良く聞きます。
正直自分はイエスは仏教徒として見ていますし、そうみるとイエスの言っている事が兎に角つじつまが合うので・・・
余談ですが一神教は必ず躓いて壁にぶつかり論理破綻を起こします、それ故に多神教や仏教の考えに頭のいい人は行き着いて気付きます。
太陽系と地球の年齢は約46億年と言う事になっています。ヘリウムと水素に炭素が結合して無機物が次々に生み出されます。一方、生命、タンパク質は自然に合成されることはありません。タンパク質は細胞と言う生命からしか生まれません。ではどのようにして最初の生命は誕生したのか。たった一回限りタンパク質の合成が奇跡中の奇跡として行われたと言う仮説があります。早い話が分かりません。つまり私たちの命と言う「果」の「因」は分かりません。「縁」としては濁った泥水の海とか稲妻とかが言われています。でも始めは分からない、分からないから無始なのでしょうか。どうやって輪廻してきたのでしょうか。
最近の研究で、宇宙にもアミノ酸など生命構成単位があることが分かっているので、生命の材料である物質も、何も今の地球や太陽系だけではないということです。なので、それらの材料から地球という縁があって、生命を生んだということですね。
物質や、生命は常に輪廻している。
仏教は、分からないことを神や人知を超えた力と言い表さない。必ず原因があり、結果を生じる因果の道理という「真理」を説きます。
釈迦は輪廻について一言も言及されていないと聞きました。極楽浄土のそうですね。釈迦の説いた教え(根本仏教)だけでいいのでは、と常に思います。
業は自我の置き換え表現だと記憶してます。
創造主はいますね。
車やスマホは明らかに人が作ったと分かりますよね。
宇宙や生物の構造はスマホなんかより遥かに複雑ですが、これが偶然出来たと言えますか?
口が裂けても言えないですね。
もう既に神はいるという決定的な証拠は私達が常日頃から見ているんですよ。
初めも終わりもないわけないじゃないですか。
聖書にはハッキリ私がアルファでありオメガである。初めであり終わりであると断言しています。
神様はどうやって生まれたとかそんな次元にはいないです。
釈迦も人間でしょう。
宇宙や生物の始まりも分からない人間が、神様を同列に語っている時点で人間の愚かさが垣間見れます
キリスト教は神が全責任を引き受けてくれる?何をしても神が認めてくれる。
しかし、仏教は普段の行いが現れるのでいい加減な行いをしては良く無いと思ってます。教えが真逆です。
聖典。
2冊。
7000冊。45年。
創造主は無い。
万物は因縁果で出来る。始めは無い、終わりも無い。
運命。幸福、災。
神が与える。
神と人間を合わせる。
業。
行ない。縁に結ぶ。自分のまいた種。煩悩。
輪廻。
あなたと私の考えが違うように、人間一人一人考えは違います。キリスト教と仏教も違うのは当たり前なのです。いろいろな宗教法人がありますが、これもいろいろな政党があるのと同じで、考えの違いは出てきます。
聖書をあまり理解されてませんね。
私も仏教を理解していないのでお互い様です。
イエスってユダヤ人でしたし史実として見るならばペトロなどを開祖とするのが今となっては普通の見方なのではないでしょうか?
私が生まれた家の仏教を捨てたのは業の考えが合わなかったからだと分かりました。
子供時代に悪い大人に、因果応報という言葉の暴力を受けました。
体調崩したり成長が遅かったり、果ては先祖の病気や障がいのある友人にさえも
因果応報という言葉を使って人生全てを否定されて…。
今思えばそれも、試練だったのですが。
仏教と違い、キリスト教には赦しの心があるので救われます。
もし私が仏教のままだったら、全て因果応報だと言われて四んでいたと思います。
キリスト教では人はみな罪びとだといいます。佛教の業の考えとにています。業には善業と悪業がありますが、キリスト教の罪とは人間の悪業を言っていると理解できます。過去、現在、未来の三世の考え、霊魂の不滅、輪廻転生を信じていないと佛教の因果律は暴力とかあきらめにつながりかねませんね、輪廻転生からは今生だけでなく来世またその先の来来世まで人間の霊は生死を続けるからです生-死-生-死と。ソクラテスの言う霊魂不滅です。
失礼ながら、すべての宗教は不条理です。すべての宗教の基本は精神性ですが、精神や魂の存在が証明されたことはありません(今のところ、それは変わらないようです)。これらの存在を論理的に捉える人は少なくなってきている)。
あなたの実家の考え方は仏教ではなく、前世のカルマの報いによるカースト制度を支持するインド社会、ヒンドゥー教の考え方だと思います。
苫米地さんがこれについて水道橋博士と対談しております。
統一教会やオウム真理教を見てもキリスト教にも仏教にも偽者を語る獅子身中の虫がおります。
いつかは核戦争がおこるのでしょうか。ウクライナの戦争も何かの兆しになるのか気になりますね。
この動画は宗教解説ですね。
神という存在の説明動画ではないですね。
※ソシテ✋イウナレバ?ソノ太陽神の上が☝️アメノミナカヌシ様に!なる筈です‼️☀️✌️。
はっきりいってつまらなかった。何も知らない人間でも両者が「違う」事くらい少し考えれば解りそうなもんだ。違う事実より例えば「なぜ日本は先進国中異例のクリスチャン割合の低さなのか」と考えるほうが現実の人生に資するところが大きいと思うのだが。
仏教の勉強させて頂いています。
キリスト教の勉強
きちんとして下さい。
エゼキエル戦争が成就する時、創造主の存在を、全人類が知る事になります🎚️
【エゼキエル書38章】
預言のあるなしも仏教とキリスト教の決定的な違いですね。世界統一政府、世界統一宗教の動きはかなり具現化されてきた昨今の世界情勢。成就は50年、100年先の話ではないと考えてます。
仏教の世界観と教えの解説は正しいと思いますが、
キリスト教の世界観と聖書の解説や理解には、
間違った解説と理解があります。
世界観もちょっと残念過ぎます。 ちなみに
私はクリスチャンです。
クリスチャンにもいろいろあるのかなと思います。
確かにクリスチャンも自由神学 を
信奉するリベラル的な教団から
聖書を基本的に、字義通り信じる
日本では福音派に属する
教派や教会まで幅広く、いろんな方がおられます。
私は福音派に入る、日本イエスキリスト教団ですので
自分の信じる神学的教理の観点でコメント
してしまいました。
どうぞご理解下さい。
仏教は釈迦の教えだけでいい。キリスト教は旧約・新約を貫いて啓示される十字架の福音だけでいい。短絡的過ぎますかね。@@桃太郎-j8g8x
私もキリスト教に関する解説が浅いと思いました。
まぁ、信仰心が無いなら無理もないのかなぁと。
これを観てキリスト教を理解した気になる人が増えるのは困りますが。
キリスト教は、昔から戦争ばかりして、いませんか?
聖書では、剣をとるものは剣によって滅びる とイエスは言っています。つまりキリスト教団は聖書に従っていないとゆうことです。昔から兵役を拒んでいる宗教団体があります。その宗教団体こそが真のキリスト教を実践しているといえると思います。
比較宗教学ですね。人間的ゆえに世の人、特に日本人には受け入れ易いでしょう。
一方、聖書は、神の宣言です。イエスキリストの十字架の愛と自分の罪深さを認めたら、これこそ真理と導かれました。納得できたから、信じるのではなく、神の御言葉を承認(アーメン)したのです。結果的には納得させられたとも言えます。
どんなに仏教が分かりやすく説かれて、多くの信者がいても、その教えが真理じゃなければ的外れ(神が示す罪人)な信仰です。
古事記で日本を作った神は居ますが、いわゆる万物を作る/作った創造主はいませんよ。
イスラム教は神を絵にすることを禁じています。神は絵に表せないほど偉大な存在だからです。ヒンズー教は神を言葉で説明しません。神は言葉で表せないほど偉大な存在だからです。仏教では神の存在すら説きません。神の存在すら口にすることは恐れ多いことだからです。みな神を人間が想像さえできない存在、考えることさえできない巨大な存在であると感じるからです。
こ
そ
イエスがキリスト教の開祖というのは間違いですよ。
何もないところからは何も生まれない?結果には原因があり、その原因にはその原因の原因がある。では最初の原因の原因は何?神じゃないか?
原因の原因を探らないではいられない、それが人間の限界であり業です。その神の前の神のその前は・・無始無終と同じ。
ありがとうございます!
お布施拝受しました。ありがとうございました。