Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分の体格と筋力に見合ったバイク選びが、何よりの最優先事項だと思います。ジクサー150は、車体価格が安い、燃費が良い、車重が軽いの三つの利点が魅力の一台ですよね、タンク容量も車格の割には大きいので、持ち前の燃費の良さと相まって、給油無しでの連続走行が可能なのもジクサー150の魅力ですね。
250だったらジクサー以外の選択肢になるかもですが、150なら乗る価値あると思います。ガソリン高騰してる昨今、この燃費モンスターは貴重です。
コメントありがとうございます!!たしかに250だと他にもいっぱいいいバイクありますよねぇ!私は150だったら燃費モンスターのジクサー最強だと思ってます!!👍燃費大事💪
ずっと病気でバイクを降りていましたが、やっと治療が落ち着いてきてMTのバイクに14年ぶりに復帰しようとしている46歳のおっちゃんです。大型のレプリカやツアラーやネイキッドにアメリカンと色々と乗ってきましたが、もう腕力が落ちてしまったのでジクサーを候補にしてたらこちらの動画に辿り着きました。重量的に無茶をしてGSR250も検討していますが、やはりジクサーの軽さって魅力ですね。 年齢的にはまだまだバイクを楽しみたいけど身体的にMT車に乗れるのは最後だと思うので、来週バイク屋さんに行くまでじっくり悩んでみようと思います。動画見たらやっぱジクサーいいなって思っちゃった😅
コメントありがとうございます!!やっぱりMTバイクはいいですよねぇ!少しでもいいバイクを探す参考になれれば幸いです☺️よきバイクライフをお過ごしください!!👍
欠点を全て帳消しに出来るくらいの超コストパフォーマンスのミラクルな魅力的のバイクだよーん🎉CB750Fを降りてから約20年還暦を前にジクサーでリターンしたじーさんライダーには最高の愛棒ですよん😍👍
コメントありがとうございます!今ガソリンの値段も高騰してきてますしコスパ最強=最強バイクと言っても過言でないはず!これからも素敵なバイクライフをお過ごしください☺
私は今現在、通勤用で110ccのスーパードリーム(ベトナム版スーパーカブ)を乗っているのですが次に買うとしたら国産の110のスーパーカブかジクサー150かと迷っております😅ただスーパーカブだと今のバイクと同じ排気量なので面白みがない感じなので150㏄のジクサーの方がとても魅力的なのですがジクサーの一番気になる点はスーパーカブと比べて、乗車している時のスタイルはどのくらい違うのでしょうか?結構ハンドルがカブと比べて下の方にあるので疲れるのでは?と思ってしまうのですが…良かったら是非、その辺の違いとかをお聞かせ願いませんでしょうか?😅
コメントありがとうございます!ジクサー150の初期位置のハンドルは少し下ですがその分乗車姿勢は意外と立つので苦ではなかったですね!ただ(私が持ってるのはクロスカブですが)それでもカブ系バイクの方が気持ち楽かなと思います。あと大きな違いとしては、ジクサー150はクラッチがあるので渋滞時などで腕が疲れやすいというのと、高速道路に乗れるという点ですね!どこにこだわるかの違いですが、高速移動や排気量あげたいならジクサー150、通勤時の楽さを求めつつもし面白みがほしいならクロスカブ110やハンターカブ125なんかも検討してみてもいいかもしれませんね!主観的な感想でしたが少しでも参考になれば嬉しいです😆👍
@@himakatsu8190 ご返答ありがとうございます😆クロスカブでしたらスーパーカブと全く同じ乗車ポジションなので、とても参考になります!少しカブの方が楽程度なら私の許容範囲だと思います!実は昨日、レッドバロンに問い合わせまして「うちには中古のジクサー150が置いてあるので、股がるくらいなら良いですよ」とのことで今度の日曜日に来店する予定なのです😆渋滞中は確かにクラッチは泣きどころですよね💦ただそれを差し引いてもフォルム!値段!150㏄!がとても魅力的ですよね😆確かに楽だけで考えたら断然カブですよね!リアコンテナも直ぐに付けられるし…なるほど!なるほど!大変参考になりました!ありがとうございます!それとチャンネル登録させて貰いました😆これからも動画、楽しみにしてますねー😆✨
はじめまして今年喜寿77の昨年二輪免許とった初心者で4月からリースでレブルに乗ってます。長距離が苦手でレブルでも1日乗ってると手首がダメになります。だから「ほんの ほんの チョイ旅」でやっと動画7本投稿しましたが、要領がまだつかめません。短足なので選択肢がレブルしかなかったのでレブルに乗っていますがリースの更新時期なので次はレブルより軽快なバイクに乗りたいなと思案中でジクサー150を視野にいれてます。ただ、半年前に免許取得後バイクショップ巡りしたときはスズキのバイクは足が届かず断念したので今でも不安です。女子で不安なくジクサーに乗っているのは敬服します。ローダウンしたとか何か秘訣でもあるのでしょうか。from さまよえども こけず!
はじめまして!コメントありがとうございます!!私の母も最初レブルに乗ってました!!いいバイクですよねぇ😆秘訣としては、ジクサー150ではローダウンにしてましたし、靴はいつもワイルドウィングというメーカーの超厚底ブーツを履いています!あとはジクサー150などの軽いバイクなら片足で踏ん張りやすいのでレンタカーや試乗などで一度乗ってみたら想像よりも取り回ししやすいと思いますよ!!👍
@@himakatsu8190 懇切なご教示ありがとうございました。大変参考になり将来に展望を持てました。本当に感謝です!
こんにちは、ジクサーはスタイルもいいし人気がありそうですよね。圧倒的な燃費はかなり魅力的です。確かに低排気量なので高速での巡航はちょっと辛いかも。ぶっどばさなくても緩やかな上り坂って辛そうですもんね。自分が乗ってきたバイクって、全て「最高」って思えますよね😀
コメントありがとうございます!!今でも給油のときに燃費モンスタージクサーを思い出しますwやっぱり愛着が湧く分どうしても「うちの子最強!」っていいたくなります😊
こんにちは。今はジクサー乗られてないのですか?歴代所有バイクを教えて欲しいです。
こんにちは!コメントありがとうございます!最初のバイクがジクサー150で、3年ほど乗ったあとに、今はbmwのG310Rというバイクに乗り換えて、約1年になります!
@@himakatsu8190 そうなんですね。BMWのそのバイクもとても良いなと憧れます。
自分の体格と筋力に見合ったバイク選びが、何よりの最優先事項だと思います。
ジクサー150は、車体価格が安い、燃費が良い、車重が軽いの三つの利点が魅力
の一台ですよね、タンク容量も車格の割には大きいので、持ち前の燃費の良さと
相まって、給油無しでの連続走行が可能なのもジクサー150の魅力ですね。
250だったらジクサー以外の選択肢になるかもですが、150なら乗る価値あると思います。
ガソリン高騰してる昨今、この燃費モンスターは貴重です。
コメントありがとうございます!!
たしかに250だと他にもいっぱいいいバイクありますよねぇ!
私は150だったら燃費モンスターのジクサー最強だと思ってます!!👍燃費大事💪
ずっと病気でバイクを降りていましたが、やっと治療が落ち着いてきてMTのバイクに14年ぶりに復帰しようとしている46歳のおっちゃんです。
大型のレプリカやツアラーやネイキッドにアメリカンと色々と乗ってきましたが、もう腕力が落ちてしまったのでジクサーを候補にしてたらこちらの動画に辿り着きました。
重量的に無茶をしてGSR250も検討していますが、やはりジクサーの軽さって魅力ですね。 年齢的にはまだまだバイクを楽しみたいけど身体的にMT車に乗れるのは最後だと思うので、来週バイク屋さんに行くまでじっくり悩んでみようと思います。
動画見たらやっぱジクサーいいなって思っちゃった😅
コメントありがとうございます!!
やっぱりMTバイクはいいですよねぇ!少しでもいいバイクを探す参考になれれば幸いです☺️
よきバイクライフをお過ごしください!!👍
欠点を全て帳消しに出来るくらいの超コストパフォーマンスのミラクルな魅力的のバイクだよーん🎉
CB750Fを降りてから約20年
還暦を前に
ジクサーでリターンしたじーさんライダーには最高の
愛棒ですよん😍👍
コメントありがとうございます!
今ガソリンの値段も高騰してきてますしコスパ最強=最強バイクと言っても過言でないはず!
これからも素敵なバイクライフをお過ごしください☺
私は今現在、通勤用で110ccのスーパードリーム(ベトナム版スーパーカブ)を乗っているのですが次に買うとしたら国産の110のスーパーカブかジクサー150かと迷っております😅
ただスーパーカブだと今のバイクと同じ排気量なので面白みがない感じなので150㏄のジクサーの方がとても魅力的なのですがジクサーの一番気になる点はスーパーカブと比べて、乗車している時のスタイルはどのくらい違うのでしょうか?
結構ハンドルがカブと比べて下の方にあるので疲れるのでは?と思ってしまうのですが…
良かったら是非、その辺の違いとかをお聞かせ願いませんでしょうか?😅
コメントありがとうございます!
ジクサー150の初期位置のハンドルは少し下ですがその分乗車姿勢は意外と立つので苦ではなかったですね!
ただ(私が持ってるのはクロスカブですが)それでもカブ系バイクの方が気持ち楽かなと思います。
あと大きな違いとしては、ジクサー150はクラッチがあるので渋滞時などで腕が疲れやすいというのと、高速道路に乗れるという点ですね!
どこにこだわるかの違いですが、高速移動や排気量あげたいならジクサー150、通勤時の楽さを求めつつもし面白みがほしいならクロスカブ110やハンターカブ125なんかも検討してみてもいいかもしれませんね!
主観的な感想でしたが少しでも参考になれば嬉しいです😆👍
@@himakatsu8190 ご返答ありがとうございます😆
クロスカブでしたらスーパーカブと全く同じ乗車ポジションなので、とても参考になります!
少しカブの方が楽程度なら私の許容範囲だと思います!
実は昨日、レッドバロンに問い合わせまして「うちには中古のジクサー150が置いてあるので、股がるくらいなら良いですよ」とのことで今度の日曜日に来店する予定なのです😆
渋滞中は確かにクラッチは泣きどころですよね💦
ただそれを差し引いてもフォルム!値段!150㏄!がとても魅力的ですよね😆
確かに楽だけで考えたら断然カブですよね!リアコンテナも直ぐに付けられるし…
なるほど!なるほど!
大変参考になりました!
ありがとうございます!
それとチャンネル登録させて貰いました😆
これからも動画、楽しみにしてますねー😆✨
はじめまして
今年喜寿77の昨年二輪免許とった初心者で4月からリースでレブルに乗ってます。
長距離が苦手でレブルでも1日乗ってると手首がダメになります。
だから「ほんの ほんの チョイ旅」で
やっと動画7本投稿しましたが、要領がまだ
つかめません。
短足なので選択肢がレブルしかなかったのでレブルに乗っています
がリースの更新時期なので次はレブルより軽快なバイクに乗りたいなと思案中で
ジクサー150を視野にいれてます。
ただ、半年前に免許取得後バイクショップ巡りしたときはスズキのバイクは足が届かず断念した
ので今でも不安です。女子で不安なくジクサーに乗っているのは敬服します。ローダウンしたとか
何か秘訣でもあるのでしょうか。
from さまよえども こけず!
はじめまして!コメントありがとうございます!!私の母も最初レブルに乗ってました!!いいバイクですよねぇ😆
秘訣としては、ジクサー150ではローダウンにしてましたし、靴はいつもワイルドウィングというメーカーの超厚底ブーツを履いています!
あとはジクサー150などの軽いバイクなら片足で踏ん張りやすいのでレンタカーや試乗などで一度乗ってみたら想像よりも取り回ししやすいと思いますよ!!👍
@@himakatsu8190 懇切なご教示ありがとうございました。大変参考になり将来に展望を持てました。本当に感謝です!
こんにちは、ジクサーはスタイルもいいし人気がありそうですよね。圧倒的な燃費はかなり魅力的です。
確かに低排気量なので高速での巡航はちょっと辛いかも。ぶっどばさなくても緩やかな上り坂って辛そうですもんね。自分が乗ってきたバイクって、全て「最高」って思えますよね😀
コメントありがとうございます!!
今でも給油のときに燃費モンスタージクサーを思い出しますw
やっぱり愛着が湧く分どうしても「うちの子最強!」っていいたくなります😊
こんにちは。今はジクサー乗られてないのですか?歴代所有バイクを教えて欲しいです。
こんにちは!コメントありがとうございます!
最初のバイクがジクサー150で、3年ほど乗ったあとに、今はbmwのG310Rというバイクに乗り換えて、約1年になります!
@@himakatsu8190 そうなんですね。BMWのそのバイクもとても良いなと憧れます。