渚のうわさ★弘田三枝子(HIROTA Mieko)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • (1967) english title "The End Of Summer"
    60年代歌謡曲の最高傑作♪
    作詞・橋本淳/作曲・筒美京平

КОМЕНТАРІ • 46

  • @石田知代
    @石田知代 10 місяців тому +9

    良い声、良い歌
    何度も聴いています
    ありがとうございます❤

  • @カンチャン-b3u
    @カンチャン-b3u Рік тому +41

    素晴らしい歌唱力です。本当のファンは弘田三枝子のこの歌唱力に魅せられていたのです。整形しなくても十分な歌声とルックス、明るさが在ったのだから、そのままで晩年まで頑張って欲しかった。

    • @j_retro
      @j_retro  Рік тому +10

      そう思います。ただ、こんなに素晴らしい曲、歌唱もさほどのヒットとはならず、10代の「元気一杯のミコちゃん」のイメージを払拭しなければもうかつてのようにはヒット曲を出せない、その一心ゆえだったのでは、と思います🧐歌謡界、芸能界の中心にいた人ですから、想像を超える心境もあったのだろうと思います、、、🤔

    • @ジロウ-k3d
      @ジロウ-k3d Рік тому +5

      沢山のファンの為にもっと生きてほしかった。最高な人を見つけてもっと幸せになってほしかったです。

    • @山田克子-e8i
      @山田克子-e8i 11 місяців тому +3

      可愛いい❤のに整形して日本人離れして世間  ファンを驚かせられたけど魅力いっぱいのミコちゃんです        歌もデビュー当時から 聴いていました、あの頃にはハイカラ❤英語での歌唱力は抜群に心に響きました🎉❤😂      本当に青春時代から現在 70歳過ぎましたが飽きる事のない歌をありがとうございます✨✨✨✨🍄💕

  • @ちゃんぽっぽ-l1o
    @ちゃんぽっぽ-l1o Рік тому +20

    整形なんて無用
    可愛らしいお顔ですね。

  • @こばん-n7z
    @こばん-n7z Рік тому +18

    この頃のフェイスが大好きでした😊
    初めて弘田三枝子の曲を聴いた時には、子供心ににも感激したものでした。
    歌唱力素晴らし過ぎます。
    ❤❤❤😂❤

  • @yhira2010
    @yhira2010 10 місяців тому +5

    何度聞いても、……やっぱり天才としか思えない、この歌の力!
    敗戦直後、英語教育禁止の時代に育ちながら、米軍のキャンプで歌えていたって。
    ザ・ピーナッツといい、ミーコといい、神様が与えた時代の才能!

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 Рік тому +20

    私、この頃のままのミコちゃんで良かったのに・・・・・・🥲

  • @昭和万歳-v6z
    @昭和万歳-v6z 2 роки тому +23

    何度聴いても初々しい感動!いつまでもヒット中。

  • @lonlon4800
    @lonlon4800 2 роки тому +23

    チョ〜可愛ぃ❤❤❤
    歌うと誰も敵わない
    チョ〜天才‼️‼️‼️

  • @百済義純
    @百済義純 2 роки тому +20

    弘田三枝子の声の響きが素晴らしいのは英語の腹式呼吸をマスターしているから、歌のオールラウンダーでジャズ、カンツォーネ、演歌の唱法を全て取り入れることができる天才。もう二度と現れない人。

  • @濱本国明-l6c
    @濱本国明-l6c 11 місяців тому +13

    カワイイ❤

  • @小奈昭夫
    @小奈昭夫 2 місяці тому +2

    可愛い❤最高😂

  • @larslarsman
    @larslarsman 10 місяців тому +5

    1960's style and beauty. I love it. From the net: "Born: February 5, 1947, Setagaya City, Tokyo, Japan
    Died: July 21, 2020 (age 73 years), Chiba, Japan." RIP 🙏🏻

  • @hidekihashidume1646
    @hidekihashidume1646 11 місяців тому +10

    永遠の名曲ですね❤一番好きです。

  • @青木信吾
    @青木信吾 Рік тому +11

    それにしてもいい歌だよね!

  • @lonlon4800
    @lonlon4800 11 місяців тому +8

    物凄い大天才
    世界にもいない!!!

  • @藤井昭博-q8b
    @藤井昭博-q8b 6 місяців тому +4

    J-pop 第一号 ですね。
    外国カバー曲の女王が今度はJの劈頭を飾る、流石。 
    レコーディングは長時間に渡ったそうで、産みの大変さ。

  • @井口雅秀
    @井口雅秀 5 місяців тому +5

    「ハイ・ステップ・ミコちゃん」
    パンチ娘でしたね。「人形の家」のヒット辺りから、イメージ・チェンジしたかな。
    この曲迄の弘田三枝子さんが、好きだな😂
    当時も今もこの曲に泣きそう❗

  • @atmo6396
    @atmo6396 Рік тому +11

    昨日行き付けの店でお客さんが歌っいました。初めて聴きましたが可愛い楽曲ですね。しかもあの筒美先生だったの

  • @秋草-j8g
    @秋草-j8g Рік тому +9

    ご存命の間に
    コンサートに行き生歌を聞きたかったです

  • @森光敬
    @森光敬 9 місяців тому +4

    いつ聴いても癒される😂❤

  • @逆滝もも-z7s
    @逆滝もも-z7s 9 місяців тому +4

    「ハイステップミコちゃん」見ていました、彼女自分のテレビ番組持っていたんですよ。

  • @shioriterasaki1390
    @shioriterasaki1390 Рік тому +13

    この歌も筒美京平さんの作曲なんですね🎶

  • @RikiPeters-f4i
    @RikiPeters-f4i 9 місяців тому +4

    I dont know what she's saying. But man she is a great singer. Such a resonant, strong, rocking voice. A beautiful lady.

  • @たなか-x1i4m
    @たなか-x1i4m Рік тому +13

    個人的には、美空ひばり、ちあきなおみ、弘田三枝子、昭和の歌姫。

  • @7goto8
    @7goto8 11 місяців тому +11

    さすが橋本+筒美のゴールデンコンビ。
    稀代の名歌手だが、整形は余計だった。惜しまれる。

  • @笛吹童子
    @笛吹童子 Рік тому +7

    タイトル:渚のうわさ
    歌手:弘田三枝子
    作詞:橋本淳
    作曲:筒美京平
    編曲:筒美京平
    あなたのいない渚は
    とっても淋しくて
    こらえきれずに
    涙がこぼれる
    あなたのいない渚で
    名前を呼んでみた
    誰れか教えて
    あなたのうわさ
    忘れない素敵な恋
    どんなに強く
    抱かれてもいつわりの
    愛はさみしい
    あなたのいない渚は
    青い星屑だけが
    貝殻てらして
    濡れていた
    あなたのいない砂山
    汐風だけなのに
    わたしの心は
    なぜかせつない
    あなたのいない砂山
    帰ってきてみても
    誰れも知らない
    あなたのうわさ
    忘れない素敵な恋
    どんなに強く
    抱かれてもいつわりの
    愛はさみしい
    あなたのいない渚は
    青い星屑だけが
    貝殻てらして
    濡れていた

  • @山口信二-o8h
    @山口信二-o8h 11 місяців тому +16

    この、パンチのキイた歌はミコだけだね

  • @たなかいちろう-l8g
    @たなかいちろう-l8g 2 роки тому +7

    当時美空ひばりさんに 勝てる歌手でした。デーブかまやつさんと 天国で レッスンしてますよねいまごろ

    • @j_retro
      @j_retro  2 роки тому +4

      ひばりさんには可愛がってもらったようですね♪実力を認めていたからでしょう^^

    • @たなかいちろう-l8g
      @たなかいちろう-l8g 2 роки тому +2

      @@j_retro  有難う御座います。弘田さんは いまでも好きなんです。

    • @j_retro
      @j_retro  2 роки тому +2

      @@たなかいちろう-l8g 私も今でもミコロス状態ですよ😢

  • @長井紀克
    @長井紀克 9 місяців тому +5

    私は整形をする前のミコのファンでしたのに。整形してからは運に見離されたと思います。残念。

  • @user-h.tanabe
    @user-h.tanabe 6 місяців тому +3

    最近まで岡崎友紀さんの歌だと思っていた。
    岡崎友紀さんの渚のうわさも勿論上手だが本家には敵わない。

  • @たなかいちろう-l8g
    @たなかいちろう-l8g 2 роки тому +4

    なんてんだああ  なんてんだああ    なんてんだああ   さあ なんでんだああ  堺正章さん

  • @たなかいちろう-l8g
    @たなかいちろう-l8g 2 роки тому +3

    ビートたけしさんが むかし  だれでもピカソの番組のなかで 弘田三枝子のライブをやりました。覚えてますか?

    • @j_retro
      @j_retro  2 роки тому

      それ観てないですねー🙄

  • @ty7344
    @ty7344 9 місяців тому +4

    もうこの頃は整形されてたはず
    、せめてこのあたりで止めておいて欲しかった

    • @Pancakesxme
      @Pancakesxme Місяць тому

      はずと言ってますが、いいえ。1969年から初めてますよ 😅

  • @長井紀克
    @長井紀克 9 місяців тому +4

    整形してからは声量も落ち自らの運にもみはなされたと思う。そのままのミコがすきだったのに。😅

  • @たなかいちろう-l8g
    @たなかいちろう-l8g 2 роки тому +3

    いつわりの愛はさみしい      偽りの愛とは? なんですか?

  • @tsumtsumlemon
    @tsumtsumlemon 2 місяці тому +1

    整形が無駄だった,余計だったなんて今言って何になるの?そういう考え方は何のためにもならない.一番は,本人のためにならない,