三遊亭圓生 - 淀五郎(4/4)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2024
  • テープの保存状態が悪く
    ノイズが多くてウザいですがご容赦ください

КОМЕНТАРІ • 8

  • @user-us8fo6mw3x
    @user-us8fo6mw3x 2 роки тому +3

    実際に下手な判官と、助言後の良い判官とが、演じ分けられておるところが凄い。
    良い判官のときの切腹の静謐というのが凄い。悲劇の城主の無念さがにじみ出る。

  • @7akegarasu
    @7akegarasu 14 років тому +3

    いい動画でした。
    圓生師匠を生で観ていらした世代が羨ましいです。

  • @central162
    @central162 12 років тому +2

    芸術。

  • @saiunkangetu
    @saiunkangetu 13 років тому +2

    圓生さんの『淀五郎』はCDで何百回と聴いてましたが、DVDでみるのは初めてです。仲蔵さんが淀さんの演技をみるシーンはCDでは何をしているのかわからないので、やっと今わかりました。アップありがとうございます。

  • @mozartian100
    @mozartian100 9 років тому +2

    芝居好きには堪らないね。

  • @桜井信行-w5l
    @桜井信行-w5l 4 роки тому

    私もビデオ・テープに録画しておりました。落語好きの友人にダミングしました。
    確か、円生師匠は歌舞伎役者になりたかったと。まくらで、その辺のことを言われております。批判も含めて。
    私も十数年、歌舞伎を観ておりました。近年はご無沙汰しておりますが。
    ですので、師匠の話で歌舞伎の舞台がまざまざと蘇ります。
    内蔵助は、成田屋、播磨屋、高麗屋、成駒家=山城屋(現 坂田藤十郎・先代中村鴈治郎)を観ております。
    古典は横の繋がりが大事。文楽(人形浄瑠璃)を観る事の重要性。吉田玉男 (初代)の判官、四段目、出物止め、を国立小劇場で体験しております。

  • @jiroyamada1164
    @jiroyamada1164 13 років тому +1

    saiunkangetu さんと全く同じです。ありがとう!
    「中村仲蔵」のVも見たいなあ。

  • @tomoyokitakogane
    @tomoyokitakogane 14 років тому +1

    ぎゃはははははははは。