ampongtang
ampongtang
  • 22
  • 3 547 475
古今亭志ん朝 - 酢豆腐(3/3)
古今亭志ん朝 - 酢豆腐
Переглядів: 99 550

Відео

古今亭志ん朝 - 酢豆腐(2/3)
Переглядів 99 тис.14 років тому
古今亭志ん朝 - 酢豆腐
古今亭志ん朝 - 酢豆腐(1/3)
Переглядів 169 тис.14 років тому
古今亭志ん朝 - 酢豆腐
柳家小三治 - 千早振る(3/3)
Переглядів 84 тис.14 років тому
柳家小三治 - 千早振る
柳家小三治 - 千早振る(1/3)
Переглядів 159 тис.14 років тому
柳家小三治 - 千早振る
柳家小三治 - 千早振る(2/3)
Переглядів 88 тис.14 років тому
柳家小三治 - 千早振る
古今亭志ん朝 - 四段目(3/3)
Переглядів 56 тис.14 років тому
画像、音声乱れますがご容赦ください
古今亭志ん朝 - 四段目(2/3)
Переглядів 64 тис.14 років тому
画像、音声乱れますがご容赦ください
古今亭志ん朝 - 四段目(1/3)
Переглядів 109 тис.14 років тому
画像、音声乱れますがご容赦ください
三遊亭圓生 - 淀五郎(4/4)
Переглядів 40 тис.14 років тому
テープの保存状態が悪く ノイズが多くてウザいですがご容赦ください
三遊亭圓生 - 淀五郎(3/4)
Переглядів 36 тис.14 років тому
テープの保存状態が悪く ノイズが多くてウザいですがご容赦ください
三遊亭圓生 - 淀五郎(2/4)
Переглядів 39 тис.14 років тому
テープの保存状態が悪く ノイズが多くてウザいですがご容赦ください
三遊亭圓生 - 淀五郎(1/4)
Переглядів 75 тис.14 років тому
テープの保存状態が悪く ノイズが多くてウザいですがご容赦ください
古今亭志ん朝 - 愛宕山(Part3 of 3)
Переглядів 151 тис.16 років тому
愛宕山
古今亭志ん朝 - 愛宕山(Part2 of 3)
Переглядів 176 тис.16 років тому
愛宕山
古今亭志ん朝 - 愛宕山(Part1 of 3)
Переглядів 441 тис.16 років тому
古今亭志ん朝 - 愛宕山(Part1 of 3)
立川談志 - 野ざらし(Part3 of 3)
Переглядів 103 тис.16 років тому
立川談志 - 野ざらし(Part3 of 3)
立川談志 - 野ざらし(Part2 of 3)
Переглядів 119 тис.16 років тому
立川談志 - 野ざらし(Part2 of 3)
立川談志 - 野ざらし(Part1 of 3)
Переглядів 269 тис.16 років тому
立川談志 - 野ざらし(Part1 of 3)
立川談志 - 饅頭こわい(Part3 of 3)
Переглядів 243 тис.16 років тому
立川談志 - 饅頭こわい(Part3 of 3)
立川談志 - 饅頭こわい(Part2 of 3)
Переглядів 320 тис.16 років тому
立川談志 - 饅頭こわい(Part2 of 3)
立川談志 - 饅頭こわい(Part1 of 3)
Переглядів 608 тис.16 років тому
立川談志 - 饅頭こわい(Part1 of 3)

КОМЕНТАРІ

  • @ss.3715
    @ss.3715 День тому

    目配り、表情、手や扇子の使い方、 どれをとっても品が感じられ 素晴らしい。 ただ笑いを取るだけでなく、 見ている側の心まで掴むような語り。 まさに妙義に尽きる。

  • @EmiKoku-m6n
    @EmiKoku-m6n 2 місяці тому

    志ん朝師匠の酢豆腐を食べる時の顔が何とも素晴らしいねー‼️名人だね ありがとうございます感謝します

  • @DARUMA-02
    @DARUMA-02 Рік тому

    師匠下駄取ってくれは志ん生もやってたけど誰が拵えたんだろうか

  • @田舎の高校生-b5b
    @田舎の高校生-b5b Рік тому

    中村仲蔵の他にも歌舞伎ネタがあったのか

  • @豊和田-t4m
    @豊和田-t4m 2 роки тому

    談志さんの凄さがわかってない コメントが多い。 ここまで落語を広めた事は たとえ嫌いでも認めなければいけない

  • @豊和田-t4m
    @豊和田-t4m 2 роки тому

    談志さんが笑点つくってなかたら、落語界そのものが忘れさせられた存在になってたと思います。

  • @豊和田-t4m
    @豊和田-t4m 2 роки тому

    談志さんの枕は勉強になります。本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします

  • @あますのに
    @あますのに 2 роки тому

    実際に下手な判官と、助言後の良い判官とが、演じ分けられておるところが凄い。 良い判官のときの切腹の静謐というのが凄い。悲劇の城主の無念さがにじみ出る。

  • @777masher3
    @777masher3 2 роки тому

    芝居噺は圓生に限るなぁ。

  • @Chaibei
    @Chaibei 4 роки тому

    談志の客ってのは、私語厳禁のラーメン屋に恭しく通う客みたいだな! 客というより「信者」!

  • @桜井信行-w5l
    @桜井信行-w5l 4 роки тому

    私もビデオ・テープに録画しておりました。落語好きの友人にダミングしました。 確か、円生師匠は歌舞伎役者になりたかったと。まくらで、その辺のことを言われております。批判も含めて。 私も十数年、歌舞伎を観ておりました。近年はご無沙汰しておりますが。 ですので、師匠の話で歌舞伎の舞台がまざまざと蘇ります。 内蔵助は、成田屋、播磨屋、高麗屋、成駒家=山城屋(現 坂田藤十郎・先代中村鴈治郎)を観ております。 古典は横の繋がりが大事。文楽(人形浄瑠璃)を観る事の重要性。吉田玉男 (初代)の判官、四段目、出物止め、を国立小劇場で体験しております。

  • @会田健一郎
    @会田健一郎 4 роки тому

    テレビ無理よ(笑)

  • @shiroiaya
    @shiroiaya 5 років тому

    UA-camでも思わず最後拍手しちゃいました!若い頃は歌舞伎役者になろうとしていた志ん朝師匠ならではですなぁ♡

  • @たけいぜろなな
    @たけいぜろなな 6 років тому

    本当にお上手だ…。 志ん朝師匠の風呂敷の映像をUA-camで見てから落語が好きになりました。もう消えちゃったけど。

  • @にゃんにゃん-p9k6o
    @にゃんにゃん-p9k6o 6 років тому

    あんまりおもしろくない

  • @ryo.n9792
    @ryo.n9792 6 років тому

    あげまん、ただまんのところは確かに放送出来ないわw

  • @ヒヨドリ-u7w
    @ヒヨドリ-u7w 7 років тому

    饅頭食べてるのほんとうに美味しそうに食べてるな

  • @mozartian100
    @mozartian100 10 років тому

    芝居好きには堪らないね。

  • @kemko0209
    @kemko0209 10 років тому

    談志の枕ってゲラゲラの爆笑ではないんだけど、なんかニヤニヤして観ちゃうんだよな。

  • @wwf5656
    @wwf5656 11 років тому

    タメがすごい。 やっぱり名人だね。

  • @junkame7049
    @junkame7049 11 років тому

    自然にぬるっと入ってきた・・・すげぇなぁw

  • @nusimasa1
    @nusimasa1 11 років тому

    なんでかなぁ。。師匠はやっぱり名人ですね。同じ噺でもこんなには笑えんめぇ

  • @waefvfjweia5814
    @waefvfjweia5814 11 років тому

    あほか

  • @konyamoardbeg
    @konyamoardbeg 11 років тому

    ちりとてちん!

  • @asran816
    @asran816 11 років тому

    タバコは吸う場所によっては世界ほとんどの国で法律で刑罰対象。 まくらのお粗末さで先を聞く気にさえならない。

  • @wurry77
    @wurry77 11 років тому

    自分のことを語ってるw

  • @legend9373
    @legend9373 11 років тому

    志ん朝 さんの幇間の噺は楽しいね。 幇間一八さんは調子がいいなぁ。

  • @momokkou
    @momokkou 11 років тому

    私が二十歳の頃これを見たような記憶があります。 ですから、今でもこの通りの志ん朝さんがいらっしゃるような気がしています。

  • @natumeg01
    @natumeg01 11 років тому

    淀五郎は圓生師匠のが1番好きです!CDで何回も聞いてます。いいお話ですよねえ。

  • @crowanimation
    @crowanimation 11 років тому

    わっ、こちらも米朝師匠の「骨釣り」と同じときに観たような記憶があり、探していた映像です!!アップロード有難うございます。

  • @mantora2190
    @mantora2190 11 років тому

    四十数年、東西たくさんの噺家さんを観てきたが、やっぱり小三治さんが、一番いいな…。 どの時代、どの高座も存在感が抜群だった。 好みでしょうが、この声がいい…。

  • @latexgate
    @latexgate 12 років тому

    まさに名人。 スゲーわ~~~

  • @okini0to
    @okini0to 12 років тому

    マジで柳好がやってるようだ ただ時代が違うので客が笑うポイントがだいぶ違う それが面白くもあり寂しくもある ひとつ確かなのは談志は柳好の野ざらしに惚れ込んだ青春時代を送ったということ

  • @yishika
    @yishika 12 років тому

    「あら、なんだ、古今亭じゃない」www

  • @central162
    @central162 12 років тому

    芸術。

  • @central162
    @central162 12 років тому

    円生の人情噺は絶品だ!

  • @uchamikun
    @uchamikun 12 років тому

    足りない部分は聞き手の想像力に任せる、それが落語。

  • @ZeroDbl
    @ZeroDbl 12 років тому

    どんだけ理解力ないの?あーた。

  • @2007spam
    @2007spam 12 років тому

    若いときのハキハキとした落語ではなく老醜そのもの。 喉をやられたのは、落語の神がもう高座に上がるなって命じたんだろうな

    • @ことぶき-t5m
      @ことぶき-t5m 4 роки тому

      この後に「落語の神様がやらせた」芝浜や居残りを演じるんですけどね。

  • @akihikookiyama
    @akihikookiyama 12 років тому

    隔夜の香香・・・勉強になっちゃいました。いい酒の肴だ!

  • @lesucre1969
    @lesucre1969 12 років тому

    志ん朝さん好きー!テンポと声が好きー!

  • @MrHinaandmeme
    @MrHinaandmeme 12 років тому

    そう言えば、「唖の釣り」も無くなったなあ。

  • @kokoko31
    @kokoko31 12 років тому

    上手やなぁと思うけど、 江戸前落語は、どーも笑う箇所が少なくて退屈やなぁ。 もっと沢山笑う箇所があったらええのに。

  • @bom7650
    @bom7650 12 років тому

    志ん朝さん面白いなぁ。それにこの人のは味がある。 素晴らしい。これが本当の芸だよ!!

  • @TheOotai
    @TheOotai 12 років тому

    幇間はバカじゃ出来ない、りこうなら他の仕事してる

  • @jumbokingdo
    @jumbokingdo 12 років тому

    柳好を意識した談志の野晒しが好き このサゲかたも好き

  • @JunyaKomatsu
    @JunyaKomatsu 13 років тому

    まくらなげぇwwww

  • @ggb8056
    @ggb8056 13 років тому

    最近、落語に嵌ったんですが、 もう寄席で直に観る事が出来ないのが、 悔しくてしょうがないですorz 素晴らしい映像をUPして頂き有難う御座いました。

  • @akihikookiyama
    @akihikookiyama 13 років тому

    志ん朝師匠大好きです。この透き通った声の江戸弁が持ち味。生で聞けないのが誠に残念ですが、貴重な映像です。 Upありがとうございます。 またお弟子さんの志ん輔師匠はちょっと志ん朝師匠を思わせる噺っぷりで、つい見とれてしまいます。

  • @wainamu
    @wainamu 13 років тому

    やはり談志は面白い。名人芸である。さり気無く自分の好きな志ん生のギャグを入れ、噺を進めて行く、そして受けさせる。談志でしか出来ない芸当である。噺に入ると、エンジン全開で、初めからトップ・スピードで走り出す。そのパワーが全く落ちないのが素晴しい。もうこれだけの噺家は出ないだろう。ただ、数多くの録音を残してくれた事に、感謝するのみである。