#59 「保坂さんへ・・・」ハマデラーズから前途ある若者へ熱き応援メッセージ(笑)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 17

  • @merumeru1633
    @merumeru1633 3 місяці тому +20

    「自分の力を過信している」はまさにそう。保坂さんはわたぬき社長のチャンネルを成功させたのは自分の力「だけ」だと思っていそう。わたぬきさんというキャラあっての成功なのに。

  • @MO-ki9il
    @MO-ki9il 2 місяці тому +14

    傍目からだと、彼は批判されてるというより嫌われてるように見えますね。

  • @user-sakuramoti95
    @user-sakuramoti95 3 місяці тому +12

    カバン屋さんから飛んできましたが、
    そちらではフルボッコにされてます

  • @akikom.491
    @akikom.491 3 місяці тому +3

    元々、綿貫社長の所の社員だったはずですよね。宣伝の一部としてUA-camしていただけで、、、その宣伝が過激過ぎて、売り方の方向性や、会社の理念も保坂さんのプランとは違い過ぎると言いましょうか。。😅

  • @Katie-th3th
    @Katie-th3th 3 місяці тому +12

    綿貫社長と保阪さんが契約解消した理由は定かじゃないですが、多分お互いに更なる成長をする為の前向きな解消の仕方だったように思います。確かに保坂さんはアパレルの知見がないようですし、綿貫社長も縫製のことは分かってもアークテリクスのスペックの違いやハイブランドの知見がないように思えました。でも海外に住む私も含めて日本にはこんな縫製をやってる綿貫さんがいるんだ!っと世に知らしめたのは全て保坂さんの実力だと思います。ワークマンや無印という大企業を動かしたのも保坂さん。若いのに凄い!元文春の記者さんや街路区チャンネルの三谷さんも感服してました。そういう才能を見出した綿貫社長も素晴らしいです。ただ、保坂さんが目指すところはヒカルさんかそれ以上なので、そこを目指すためには綿貫社長のカメラマンだけしてたらなれません。大谷翔平がジャパンのチームでアメリカチームと対戦するときに言ってたじゃないでか?「憧れるのをやめましょう!」って。。。もしかしたら社長の愛で「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と突き放したのかもしてません。綿貫社長が最近保坂さんと同じ手法でスノーピークを語り出したんですけど、これが保坂さん無しだとなんかつまらない。他の社員さんとラジオでも話したりするんですけど、やっぱり社員さんは社員さん以上の語りはしないし面白くないですね。でも今後の保坂さんの成長が楽しみです。それを「ネタ」にハマデラーズさんも動画のアップを頑張ってくださいね〜!

  • @brazil4717
    @brazil4717 2 місяці тому +2

    こちらの動画は保阪くんの動向を追って辿り着きました。
    アパレルの勝算を批判的な目で見てらっしゃった方が他にもいたんだなぁと初めて知りました。
    私は共感出来なくなって1年前ぐらいから観なくなっていたのですが、保阪さんの事はずっと心配していました。
    生意気な感じを出して、炎上を繰り返さなかったら、確かに今のwafuに辿り着かなかったかもしれないので、保阪さんの手法が間違っているなどとは言うつもりはありませんが、20歳そこそこの若者がコメント欄であんなに叩かれて、メンタルが平穏でいれる訳がないと思っていたので、自信と不安と怒りが全て有り余って、弾けちゃったのかなと思ってます。
    綿貫社長のいいところは、若者を褒めて伸ばすところだと思っていたので、短い期間ですが保阪さんを立派に育てたとも思います。
    そんな保阪さんの足りないところを応援したい(多少お説教したい)気持ちはよく分かります。
    でも、本当にその気持ちがあるのなら、これから何年後かにもし彼が迷い伸び悩み苦しんでいる時にこそ、手を差し伸べて欲しいなと思いました。もちろん、今擦った方がメリットがあるのは分かりますが。

  • @赤城武則-o7m
    @赤城武則-o7m 3 місяці тому +15

    かつての闇暴き系は保坂さんがわたぬき社長をけしかけてやらせていたのではなく、最初からわたぬき社長がやりたかった事ですよ。
    その証拠に自己啓発チャンネルが伸びないせいか、また闇系を始めましたよ笑
    保坂さんの闇系が自分の方向性や社風と合わなかったから保坂さんと離れたのではない証拠です。
    自己啓発チャンネルでわたぬき社長は「批判コメントする様な人は塩水を飲むかの様に喉がカラカラになって誰かを探し続けて粗探しをしてしまう。」
    とおっしゃっていました。
    そして今正にわたぬき社長は喉がカラカラになって本当にやりたかった事に戻ってしまいました笑
    保坂さんというスケープゴートなき今、一人でそれをやったという事は即ち「正体表したね」を体現したわけです。
    過去に買ったGUやユニクロの服を引っ張り出して来てズラリと並べてdisってました。
    GUやユニクロは本編の内容とは全然関係無いのにとばっちりもいいとこでした。
    「日本製で作ってよ」なんて言ってましたが、ユニクロGUのコンセプトは薄利多売で安く提供するのが至上命題のブランドで、
    日本製なんて選択肢は皆無です。
    そんなの分かってるのに喉がカラカラ過ぎて兎に角みこすり半でdisりたいが為に全く的を射ていない事でユニクロGUをオカズにしたわけです。
    個人的な意見になりますが、カメラの前でヘラヘラ一人語りしてる人の神経がよく分かりません。
    何が面白いんだろう?と。
    ヘラヘラするのは敵意の無さを示したいのでしょうけど、
    笑いながらdisってるのでGUやユニクロを「嘲笑」してる様に見えます。
    まあそもそも笑いの起源というのは相手を馬鹿にする攻撃が進化したものですが。
    長くなってしまいましたがハマデラーズと保坂さんの絡みが見れそうで楽しみです。

    • @せがみたかし
      @せがみたかし 3 місяці тому +4

      同意です。
      そもそも、
      山梨の田舎青年を勘違いさせ、
      1年も立たず切り捨てる人間が、、
      経営だとか、人材育成だとかを、、、
      べらべらと喋る虚言社長だということは間違いないでしょうね😊
      縫製も職人ではない。笑
      それが一番の売りのはずなのに、知見が浅すぎなのに、、
      あたかも真実かのように振る舞う、自己愛豊かな
      うそぬき社長の闇を、山梨の勘違い田舎青年と暴いて頂きたいですね😊

  • @SK-yz6pf
    @SK-yz6pf 3 місяці тому +4

    言われてみれば、ですね…
    保坂さんがどういうことを目指してどう動いたとしても私に迷惑がかかったりしないわけで…(これが自分に課される税金を左右する政治家や官僚の行動とかなら別ですが)
    だったら批判より応援してもいいですよね

  • @un_chi
    @un_chi 3 місяці тому +12

    保坂くんとコラボしてくださぁい👏🥺

  • @せがみたかし
    @せがみたかし 3 місяці тому +8

    金に困ってるみたいだから
    5万くらい出してあげれば
    飛んでくるんしゃないでしょうか❗笑😊

    • @おかえこ
      @おかえこ Місяць тому +1

      街録chでは年商1000万ユーチューバーコンサル😂

  • @anumi-i6d
    @anumi-i6d 2 місяці тому +2

    この方たちは、普通の若者だった。保坂さんは、若い時から嫌われても行動力がすごい。
    面白い未来が待ってるかもしれないですね。
    保坂さんを応援したくなる動画でした😂

  • @小川泉-j1y
    @小川泉-j1y 3 місяці тому +2

    愛がありますね。