Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

Restoration of old Japanese country houses

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2024
  • Restoration of old Japanese country houses

КОМЕНТАРІ • 62

  • @NealeOBrien
    @NealeOBrien 3 місяці тому +2

    The bamboo shoot looked delicious and so did the Crocodile Bread!!! Haru is as hard working and useful as he usually is...what a Star!!
    You are a lovely family. Stay well everybody.

  • @geoffgillies8692
    @geoffgillies8692 3 місяці тому +2

    Konichiwa! Another great job guys, love how your son is learning new skills. I could see him in the future renovating or building his own home and the crocodile loaf looked delicious 😊

  • @pekonanagu
    @pekonanagu 3 місяці тому +7

    楽しい😊動画ありがとうございます。はる君、うれしそう。しっかりお手伝いができますね。

  • @user-fj1uw4zd2n
    @user-fj1uw4zd2n 3 місяці тому +3

    ほんと、この動画が1番癒されます。
    仲良いねー
    たまの喧嘩もおもしろい

  • @user-ig8xk1kh3z
    @user-ig8xk1kh3z 3 місяці тому +8

    ハム太さんキミ子さんハル君お疲れ様です😊キミ子さんタケノコの料理美味しそうです😊二段ベッドも完成ですね😊次回も楽しみにしています☺️頑張ってください応援しています☺️

  • @monga-65
    @monga-65 3 місяці тому +7

    巾木はクロス張った後に入れるとボロ隠しに最適だと思う😂😂
    カッターの刃はあまり鋭くない気がするから百均でカミソリ買ってきてやってみたら少しは切れるかな😮
    カンナの刃を研ぎましょう😅上手に研がないと切れなくなるけど、私が研ぐと全ての刃物がもれなく切れなくなります😅悲しいことです😭

  • @sua.
    @sua. 3 місяці тому +6

    スゴイ。遂にきみ子家にも近代的素材クロスが・・・。きみ子家にも文明の波が押し寄せるのかなぁ。嬉しくもあり寂しくもあり。にしても,ハルの話し方ママにそっくり。

  • @7zcode777
    @7zcode777 3 місяці тому +2

    クロス貼りお疲れ様です
    タケノコ おいしそうですね
    巾木は、クロスの末端の仕舞の粗さを隠すものですから最後に入れます。
    クロス貼りようのヘラもありますので、使うと空気だまり抜きが楽になります
    切断は、クロス用のローラー型のカッターがありますので使うと楽です。
    凸となるコーナーは、合わせが難しいので、ホームセンターにプラのL型のコーナーがありますので
    使うと襤褸隠しになります。
    中棚の梁は、正方形の角材でなく長方形の角材を立てて使うのが定石です。
    無い場合は、12mmの合板を2枚合わせにして使ったりします。
    壁側の受け梁をビスだけで固定されていますが、ここは弱点になります。
    受け梁を下から柱で支えておくといいでしょう。
    次回を待っています。

  • @user-wq8tr4sk4d
    @user-wq8tr4sk4d 3 місяці тому +5

    知らない間に5万人突破してました。おめでとうございます。きみ子さんが5分間腹を抱えて笑っているだけの動画でもいいですよ~。なんか幸せになりそー

  • @user-du3xt5mm4y
    @user-du3xt5mm4y 3 місяці тому +2

    筍今が旬で美味しいですよね久しぶりにああだこうだの作業何故か微笑ましく思います自分も子供の頃一時期押入れを寝床にしていたことを思い出しました懐かしい思い出を蘇らせていただきありがとうございます😊

  • @pt4448
    @pt4448 3 місяці тому +7

    横架材のサイズは、少なくとも在来工法の根太や垂木と同等以上のサイズにしないと危ないですよ…
    45㎜ x 45mm以上、高さ方向は厚いだけ撓みに強いです
    横架材の取り付けも、適当なビスを数本だけだと、お姉さんの荷重でビスが切れてハル君が潰される予感…

  • @user-tp7wj8fy4x
    @user-tp7wj8fy4x 3 місяці тому +3

    快適な、ベッドが出来ましたね。竹の子、ワニのパン、美味しそうです。頭から、かぶり付きたいです。日々楽しそうで、癒されます。

  • @user-uj3em8ui2j
    @user-uj3em8ui2j 3 місяці тому +2

    押し入れ二段ベッドは子どものロマンですね!DIY出来る家はドンドン愛着が増していますね。

  • @user-ot7ft1sz7k
    @user-ot7ft1sz7k 3 місяці тому +3

    何か人生を楽しんでるって感じですね!きみ子さん居ると夜でも太陽出てる感じなんだろうな!!一家に1人きみ子だね。

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r 3 місяці тому +2

    無料筍😮 木の加工上手くなってる🎉 家族で製作‼️楽しそうですね。はるくんのナレーション良かったよ。今日もご苦労様😊

  • @takeyo2580
    @takeyo2580 3 місяці тому +2

    こんばんは。お疲れ様です。わにパン、リアルでした~🥰いい2段ベット完成しましたね。😊

  • @user-ed6zs3eb7y
    @user-ed6zs3eb7y 3 місяці тому +3

    もぉ~ハルくん欲しい🎉お利口さん😊又動画楽しみに待ってます❤

  • @user-rm2jc4ph3z
    @user-rm2jc4ph3z 3 місяці тому +3

    なんかワクワクしますね😂昔作った住処的な感じでいいですねー😅

  • @user-mf4ur5fl6l
    @user-mf4ur5fl6l 3 місяці тому +1

    初めまして😊
    色んな癒しがあって中毒性のある動画で、ずぅっと見てしまいます。
    こんなに共感出来る動画を見た事なくて、ホントに初めてコメントしてます。
    猛暑での過酷な草刈り😩でも終わった後の達成感と爽快な気持ち😀ハム太の言葉には出さなくても愛する気持ちが伝わって来て共感します😉
    これからまた、暑くなります。頑張って下さい👊

    • @kominkaKimiko
      @kominkaKimiko  3 місяці тому

      ありがとうございます(*^^*)

    • @user-mf4ur5fl6l
      @user-mf4ur5fl6l 3 місяці тому

      ⁠きみ子さんの容姿、人柄、逞しさに直ぐにファンになりましたが、女優の山口智子さんをイメージさせられるのは私だけでしょうか🤔

  • @MT-tg2kd
    @MT-tg2kd 3 місяці тому +3

    きみ子さんはピタピタの服が似合うと思う!

  • @user-xc9qr4md8o
    @user-xc9qr4md8o 3 місяці тому +8

    きみ子さんめちゃめちゃ美人で抜群のプロポーションに料理上手完璧な女性です❤️ワニのパンうまく出来ましたね、美味しそうです‼️めちゃめちゃ素敵な女性だよ❤️

  • @nekoneko54
    @nekoneko54 3 місяці тому +2

    この記事の解説は ハム太さんでしょ なかなか聞かせますねぇ・・・ウイットに富んでると言うか、思わぬ視点からの言葉に感心しますよ。
    またです。 はるくんの様子が応援団の心をグラグラ揺すります。初めての壁紙に果敢に立ち向かう職人と、子供らしい遊ぶ姿の同居!こうでなきゃ化け物だとなぁと一安心の応援団です。
    たわむ二段ベットもいいものですよ! グッドジョブ!

  • @takechannel_
    @takechannel_ 3 місяці тому +2

    はる君良い仕事しますね~
    ベッドにするなら底板は隙間開けて通気をよくしたほうが良いと思いますよ。

  • @user-uz3ey8zg5m
    @user-uz3ey8zg5m 3 місяці тому +2

    こんにちは~☀
    メンマは、長期保存可能なら古民家カフェで売れますよ🤗
    えっ〜〜 壁紙を貼るんだ❢
    漆喰でやれば良いのに・・・
    難しかったと思いますよ❢
    ほとんど道具の揃え方と壁紙(材質)のチョイスで決まりますよね。
    二段ベッドは、床板打ち付けナイスです🥰
    後は、強度UPどうするんだろ?
      今日もGood Job🌟

  • @niqoodon
    @niqoodon 3 місяці тому +2

    そいえば、既にどなたかがおっしゃってたかもですが、
    はるくんの部屋のような階段のない2階の部屋は
    下女や娘などに夜這いが来るのを防ぐためだそうで、
    大きな古民家に特有のものだとか。

  • @tsuyoshi-km4sm
    @tsuyoshi-km4sm 3 місяці тому +1

    壁紙!確かに切りにくいですがカッターはかなりシャープなやつを使わないとボロボロ(映像)になります😵‍💫💦
    昔ながらのカミソリなんかスパッと切れますよ👍✨ 押入れ改造はまぁ〜出来上がりはさておき秘密基地感で楽しいですね🎵
    毎度、わちゃわちゃしながら頑張ってる三人の姿(たまに隠れキャラ1人🤭)を見て「ムフフ😙」しております!
    さぁ〜夏が来ますよ!
    気合い入れて戦う時です💨
    頑張りましょう🙌🙌

  • @papa-fn6lh
    @papa-fn6lh 3 місяці тому +2

    自分も今年初めてメンマを作ったけど旨かったですワン😋🐶
    もう時既に遅しだけどクロス用の薄い刃のカッターがあったけどね😅刃は当てたまま差し金だけをスライドさせれば綺麗に切れます👍ベッドは垂木を差し込んで補強すれば何とかなるでしょう😅

  • @user-vl7gh6qe3s
    @user-vl7gh6qe3s 3 місяці тому +3

    ワニ🐊のパン😊凄い食べてみたい😊

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f 3 місяці тому +2

    おはようございます😊
    手作りシナチク美味しそうですね😃
    ベッドは、垂木❓4本では強度不足ですね😅
    後2〜3本足せば、大丈夫じゃ無いかな❓

  • @user-gk3cp6fj9o
    @user-gk3cp6fj9o 3 місяці тому +1

    ハム太さんきみ子さんハル君お疲れ様です☺️
    クロス貼るには、クロスは毛とヘラが要りますね。
    クロスを仮合わせして、はけで擦って下地に貼り付ける。空気抜きもはけを使うと綺麗に抜けますよ。
    端を切る時にはヘラを下地と柱の隅に当てて、カッターを立てずに寝らしてヘラを定規にして切ります。
    ハム太さん遂に鉋迄使う様になったんですね😊👍
    2段ベッドの根太方向が違います。長手方向は30ミリ✖︎90ミリ位の根太受。短手方向に根太にしなくてはたわみますよ。
    でも、ハル君の喜ぶ顔が良いですね♪

  • @gongonwakou476
    @gongonwakou476 3 місяці тому +2

    よく頑張ったで賞🏆

  • @chiezinko
    @chiezinko 3 місяці тому +2

    素敵な空間です。
    補強は、どうにでもなりそうですね。

  • @khigashi3867
    @khigashi3867 3 місяці тому +2

    子どもの頃、二段ベッドに憧れました。
    お姉ちゃんが上で、はる君が下に決まったいきさつが気になるなあ……
    きみ子さんが『ひだまりの詩』を歌っていたLe Couple(ル・クプル) の恵美さんと重なる。

  • @user-wd7xw5jy2b
    @user-wd7xw5jy2b 3 місяці тому +2

    DIY最高😀

  • @user-dk9dd3yd3p
    @user-dk9dd3yd3p 3 місяці тому +2

    クロスの端処理難しいですね、コーナー材を使用して荒隠しとか・・・。
    たわみが不安でしたら、取り外し出来るつっかえ棒を用いるのも良いかな?とも思いますが様子見ですね。
    DIYはなんだかんだと言っても楽しい物ですよね。色々工夫していく様子が楽しみです。   次は何処かな?

  • @safil-sea
    @safil-sea 3 місяці тому +2

    はる君は将来大工さんになりそうですね✨

  • @user-pt6kr9lz7c
    @user-pt6kr9lz7c 3 місяці тому +1

    クロス初めてでしたか?そういえば見たことなかったです。クロス職人さんの古民家再生動画も見てますがきみ子さんの使っている道具とは大分違いますよね。逆に言えば差し金で縁押さえて切ってるのって凄いですね。ベッドの強度不足ですが2段目のネダ足りないように思います。吊り柱はベッドの外側のほうがいいち思います。で、お姉ちゃんの空間になったってはるくん可愛そう。でもしかたないね。

  • @JUN-np3zv
    @JUN-np3zv 3 місяці тому +2

    押入れは、長手に40✕105程度を両側に。
    短手に45✕60程度を30cmピッチにすると、たわみが大丈夫です。

  • @user-ht8kk4yg6z
    @user-ht8kk4yg6z 3 місяці тому +2

    タケノコ掘りが出来る家、羨ましいです😂 私も山に住んでいますがニュータウンですからね😭畑も何もありません😅車は朝夕ビュンビュン走っていますね😂😅

    • @user-ht8kk4yg6z
      @user-ht8kk4yg6z 3 місяці тому +1

      カンナで木を削っておられる姿久しぶりですね😭家を立てている職人さん大工さんもカンナ使っておられませんからね😂

  • @user-xs7rl9fc2t
    @user-xs7rl9fc2t 3 місяці тому +2

    こんばんは。
    「古民家きみ子」さんのチャンネルを見つけて、毎日寝る前に最初から見続けています。#26まで来たかな。見るのが楽しみで、それもストリートになっているのから面白い。笑ってしまう場面もありますが、苦労は思ってる以上に凄いと感じます。最新の動画はまだ拝見させてもらってはいないのですが、いつか間に合う時が来るとは思いますので、動画アップは続けてくださいね。

    • @kominkaKimiko
      @kominkaKimiko  3 місяці тому +1

      ハイ(*´ω`*)ありがとうございます(*^^*)

    • @user-xs7rl9fc2t
      @user-xs7rl9fc2t 3 місяці тому

      あっ ストリートではなくて、
      ストーリーの間違いでした。

  • @user-xu8gu7jm8e
    @user-xu8gu7jm8e 3 місяці тому +1

    メンマというよりは筍炒めって感じですが美味しそうです。2段ベッド完成ですね。お姉ちゃんもお気に入りのようで更に良いですね。

  • @masa-g7970
    @masa-g7970 3 місяці тому +4

    上はやっぱりお姉ちゃんですね(笑)

  • @user-si2bw5ph8f
    @user-si2bw5ph8f 3 місяці тому +1

    こんばんは!
    たけのこ美味しかったですか?
    二段ベットいいですね。

  • @MioneeMMD
    @MioneeMMD 3 місяці тому +2

    片手にカッター、片手に幅広ヘラなどガイドを持って、クロスの端を水平垂直にヘラで抑えて、ヘラをガイドにしてヘラの幅だけカッターいれながら少しずつ移動するといいですよ、丸ノコ使うときに切断面反対側のガイドに沿って切るのと全く同じ理屈。
    クロスは失敗したら上から重ねて多重に貼っても問題ないので、後でやり直せる作業だと割り切っちゃえば。スクレーパーで人力手動で剥がすのも簡単ですし、何なら電動マルチツール使えば秒でバリバリ剥げますし。
    クロスで壁の色が変わってきれいになると、気持ちいいですよね。

  • @user-ud9wi5im4c
    @user-ud9wi5im4c 3 місяці тому +2

    木には順目と逆目があります。
    逆さにカンナをかけるとボロボロになります。
    ご注意を❗

  • @user-qm4px6up6f
    @user-qm4px6up6f 3 місяці тому +3

    垂木をはしご状に入れるか、斜めの筋交いを2本入ればいいと思いますよ

  • @user-us5el3ww7o
    @user-us5el3ww7o 3 місяці тому +1

    クロス貼りは、苦労ッス。
    切れないカッターは怪我の元。🫢
    でもって〜。巾木はクロス貼ったあとで良かったのかと。
    隠せるし。👼

  • @user-cm8qy1rz9j
    @user-cm8qy1rz9j 3 місяці тому +2

    クロスは糊(水)付けした後に少しの時間放置して(オープンタイム)おくとビニールに水分がなじんで
    貼りやすくなるし 乾燥した後の膨れも目立たなくなりますよ。

  • @kozo_channel1018
    @kozo_channel1018 3 місяці тому +2

    ですよネ いまさら「初クロス貼り」(*^^*)

  • @user-tv5iz3pf2o
    @user-tv5iz3pf2o 3 місяці тому +4

    壁紙を貼る前にシーラーを塗ったりパテ埋めしてるのに、壁紙を貼るのに刷毛、地ベラ、ローラーを持って無かったのが意外ですねw😊

  • @KS-py3mg
    @KS-py3mg 3 місяці тому +2

    KSです。手作りのベッドはさぞ寝心地が良いでしょうね。

  • @user-mk2cs2qj3w
    @user-mk2cs2qj3w 3 місяці тому +4

    押し入れのベットは床材を釘打ちしていないんですね
    釘打ちすれば多少の多少のたわみは無くなると思いますが
    押し入れとしては良いでしょうがベットとしては見た目が
    強度不足ですね
    専門家じゃないんで意見としては厚めの板とか貼ってみたいですね
    柱を入れるのが一番良いとはおもいますけどね・・・

  • @user-ut5bk1ii5y
    @user-ut5bk1ii5y 3 місяці тому +2

    あはは、お姉ちゃんにゲットされちゃったか。

  • @user-cu2zh1oi8m
    @user-cu2zh1oi8m 3 місяці тому +1

    ホームセンターの、クロス貼る道具で、ヘラ状のそば切り包丁の様な物が有ります。古民家でDIYする機会があれば一つはあっても良いかもね。障子紙切る時も使えるんじゃないかな。DAITAI,IIKANJINI,YARU=DIY😂。だから楽しいんですよ。回転するピザカッターの様なカッターもあった気がします。押入れ2段ベット、全長の棒の本数を増やすのと、余った床材を全長の棒に打ち込む。全長の棒も、細い気もする。軽そうなはる君が上の方が良い気もするが😅。昔は2段ベットの上が人気でしたが、今でもその様ですね。完成ご、いち早くきみこさんが乗っていたら😂と思うと、、、またダイジェスト入りでしたね(⌒▽⌒)。

  • @user-ki3zr9pl3g
    @user-ki3zr9pl3g 3 місяці тому +2

    万力ないの?
    カンナで指まで削りそうだが

  • @rlpolotube
    @rlpolotube Місяць тому

    道具が使える状態か事前に調べない旦那さん
    切れない刃物は危ない