【アルトサックス】ヤナギサワでなくてヤマハを選ぶべき理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @すとろんちうむ
    @すとろんちうむ Рік тому +1

    もったいない話だなw
    こういう人が増えて楽器の値段が下がると良いなw

  • @お歳暮はハムで
    @お歳暮はハムで 4 роки тому +1

    これからまた楽しみですね!良い音目指して頑張って下さい。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      ありがとうございます。頑張ります!

  • @きなこくま
    @きなこくま 4 роки тому +2

    62を吹いてますよ。新品で購入しました。
    ケースはヤマハのケースでしたが、大きくて、重かったので移動用に軽めの衝撃に強そうなのを買ってずっと使用してます。
    自分の好みの音色はマウスピースとリードでかなり近づけられると思いますよ。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      ありがとうございます。セッティングも大事ですよね。

  • @usi____________1220
    @usi____________1220 5 місяців тому

    随分昔の動画ですが、コメント失礼致します。
    まず、YAMAHAの楽器は、新品で購入した場合はYAMAHAのケースだと思われます。ですが中古という事で、売られた方は違うケースを使用していた、などでは無いでしょうか。
    又、62 と 82z については吹奏感がやはり異なります。82zの方はパリパリしてると言った方が良いのでしょうか。やはり違いはありますが、62で満足なら全然良いかと思います。
    後は、ヤナギサワもYAMAHAも良い楽器です。ヤナギサワよりYAMAHAの方が良い。というように捉えてしまう方もいると思いますので、文句などは言いませんが、このようなタイトルに不満を持つ方も沢山居るという事は理解頂ければと思います。
    長文失礼致しました。

  • @月夢-t5f
    @月夢-t5f Рік тому

    こんにちは(^^)
    私はヤナギサワの音が気に入って
    買いましたが…正直…その人の好みだと思います(^^)
    ヤマハは確かに音が出やすいので…
    それと、62はずっと使えるモデルだと思います😊
    本当は誰か詳しい人に選定に付き合ってもらって…
    いろいろ吹いてみて…
    吟味するのが良いと思いますよ…
    同じモデルでも個体差がある楽器なので…
    なので、一概にヤナギサワが悪いとかヤマハが良いとかって問題でも無いと思います😅

  • @橋爪建一-i3g
    @橋爪建一-i3g 3 роки тому +4

    降人さん3年ほど前のアルトは、確か、ヤナギサワブロンズのwo2だったと思いますよ。

    • @fluto
      @fluto  3 роки тому +1

      ですです!

  • @トランペット研鑽中
    @トランペット研鑽中 4 роки тому +2

    降人さんはアルト・サックスが似合いますね。
    もちろんフルートやトランペットもそうですが、やっぱり最初にやろうとした楽器の方がしっくりくるのかな。
    今後ともアルト・サックス動画楽しみにしています。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      ありがとうございます。

  • @take_saxophone_channel
    @take_saxophone_channel 4 роки тому +6

    私もハズレたぁ。62良いですね!
    因みにジャズでヤナギサワ使ってるひと、多いですよ。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +2

      あれ?そうでしたか。でしょうね(笑)

  • @KS-et4lg
    @KS-et4lg 4 роки тому +5

    ydsー150の音は気持ち悪いですが、yas62は、いい楽器だと思います。私も愛用してます。 ケースは当然ヤマハのプレートが貼ってあります。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      ありがとうございます。これはケースが残念でした。

  • @なななな-p8t
    @なななな-p8t 4 роки тому +3

    62 いい楽器だと思います 癖がないのでセッティング次第でどの方向にでもいけると思います。誰にでも合わせられる優等生って感じなのでもの足りないって感じる人も多いでしょうが

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +3

      ありがとうございます。癖がないってみんな言いますね。

  • @いとせんの音楽室
    @いとせんの音楽室 4 роки тому +4

    全然アンティグアでいいですけどね!(笑)
    アルトも頑張ってください!応援してます!

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +2

      ありがとうございます。アンティグアにしようと思ってましたがテナーとは違うものにしました。

  • @Michel-yg9fc
    @Michel-yg9fc 4 роки тому +9

    ヤナギサワは良いメーカーです。クラシックの人はヤナギサワもいますが、ヤマハかセルマーも多いですね。
    私の周辺は、Jazzの人はヤマハは多くないな。キャノンボールか、セルマー、カイルベルトです。
    因みに初心者が吹きやすいのが良い楽器とはかぎりません。
    ヤナギサワでなく、ヤマハを選ぶべきと言うのは降人さんにとってという事ですよね。誤解する人もいますよ。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。タイトルはみなさんの意見を聞きたいためのアドバルーンと思っていただければ幸いです。

  • @non_kazu_oya
    @non_kazu_oya 4 роки тому +1

    自分ヤナギサワでポップスばかりやってますよ🤣 以前アップした動画も🤣

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +2

      ありがとうございます。僕の勘違いですね。

    • @non_kazu_oya
      @non_kazu_oya 4 роки тому +1

      OKです👌
      次は演奏動画アップ待ってます☀️

  • @rebel9655
    @rebel9655 3 роки тому +1

    82zと62に違いがないと感じるのなら,62と48や28との違いも無いように感じるんじゃないでしょうかね?ちなみに私は初期型82zとヤナギサワ900μ使ってますが要は吹き方もあるんじゃないかという気がします

    • @fluto
      @fluto  3 роки тому +1

      吹いてる本人にはわかるんですが出音にはさほど違いがないように思います。

  • @PUREWATER
    @PUREWATER 4 роки тому +2

    あー外れた。YAS62初めて選んだアルトサックスだ。いい楽器だった。当然ヤマハのケースですよ。

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      ありがとうございます。

  • @Mitsu710711
    @Mitsu710711 4 роки тому +3

    62でしたか。偽物ではないですよね?

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +2

      それが心配です(笑

    • @PUREWATER
      @PUREWATER 4 роки тому

      ua-cam.com/video/KK5yL-gcZJQ/v-deo.html

  • @サックスクック
    @サックスクック 4 роки тому +6

    楽器を語るなら、楽器の歴史を勉強した方が良いですよ。
    62って本当に現行の62のことですか?

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      ありがとうございます。たしかに62です。

  • @サックスクック
    @サックスクック 4 роки тому +1

    音わかりますよ
    楽器変わったら気づきますし

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +1

      そうですか。僕はダメですね。

  • @peko3punch
    @peko3punch 4 роки тому +1

    こんにちは!
    UA-camの「あとりえちゃんねる」で「新品なのになぜ調整が必要なの?」ってありますよ。
    もしかしたら調整が必要だったのかなぁ?

    • @fluto
      @fluto  4 роки тому +2

      調整はできればした方がいいみたいですね。