Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
FinalのA4000というイヤホンをゲームにも使っていたのですが、試しにVR3000も買ってみたら方向も分かり安くなったのに加え距離感がものすごくつかみやすいなと思い、それ以来ゲームにはこのイヤホンを使っています。A4000の半分の値段で買えるのに、定位感はそれ以上に良かったので本当にゲーム用途としては最高のイヤホンだと思います。
ファイナルは普通のイヤホンが良かったからこれも気になっていたので助かります!!ファイナルコスパ最強イヤホン筆頭だと思います
finalはまじでいい動画で説明しているようにマイクだけはgmですね
10年以上イヤホン沼に浸かってるオッさんからアドバイス。イヤホンの音質の6割は装着感で決まります。特にカナル型(耳穴に突っ込むやつ)はイヤーピースのフィット感でかなり音が変わるのでいろいろ試してみてください。左右でサイズが全然違うとか普通にあるので(自分は左がSS〜S、右はほぼMサイズ)みたいな。いわゆるコスパ重視ってイヤホンでもキチンとフィットさせずに良い悪い判断してしまっている方々って結構居るのではと思ってます。
マイクは確か最近改善されたと思います。公式がそれらしき発言をしていました
ヘッドセット付けてると首痛くなるからこれに買い換えたけどめちゃくちゃよかった定位感いいから足音もわかるし、ASMRの聞き心地が何より良くなった
イヤホン欲しかったから嬉しい動画!
このイヤホン使ってるけど、マジでオススメ
買おう
サクラですか?
マイク以外はいいぞ
@@逆にアイアン帯の方が民度いい マイクは改善されたんじゃないですか??
@@zawatinjam2049 されたよーーーおーー
このイヤホンまじで最強すぎるヴァロの足音がめちゃくちゃ聞こえる
pc直刺しでも問題なく使えますか?
@@パピオーサムヴァロはpcでしかできないから直差しだと思うよ
ちょうど先週買いましたやっぱり良いんだ
ああーついにたこまるさんの動画にこのイヤホンが出てしまった。最近イヤホン買おうとしてこのイヤホン買えるまで金貯めようと思ってたのに、たこまるさんの動画に出るとすぐ売り切れるから詰んだーー
どんまい
Shure se215買いな
@うるパン ミスってた
@うるパン 絶対わかってたやろ
お疲れ様です。レビューありがとうございます。ちょうどイヤホンが欲し買ったところなのですよね。このイヤホン買ってみようかな...w
VR3000はASMR用イヤホンとして重宝してるわ
たこまるさんrazerのDeathStalker V2 Proという新しいキーボードをレビューして欲しいです!
これにGameDac Gen2合わせて使ってるけどめちゃめちゃいいぞヘッドセットと比べるのどうかと思うけどNova Proより圧倒的にいいただ一つ耳が慣れるまでは30分で痛くて外す
SONYがなんとなく嫌で(偏見)ファイナルのe3000買ったけど音の広がり的なのはあまりなくてとにかくクリアで直で音が伝わってくる感じでゲームでしょっちゅう使ってた。ただ断線してしまったからダメになったから、ワイヤーやおくていいけど断線は気をつけてほしい
お金あんま出せない人は、これの廉価モデルのe500がオススメ。正直定位感は変わんない
FinalシリーズはVR3000, A3000, A4000と持っていますが、VR3000は圧倒的にコスパが良いのでマジでおすすめできます(マイク音質はお察し)。A3000という同シリーズのイヤホンも値が張るのでコスパは下がりますが、VR3000より若干音質良く、ゲームにも使えるのでこちらもおすすめです(普段使いしています)。A4000は音質はいいものの、若干クセがあり聞く対象を選ぶので、ゲームにも向いていないのであまりおすすめできません。
このイヤホンを購入しました!ありがとうございます🙇♂️mixampと繋げていますが上下の音はampの方で設定していますか?
プレステ4のおすすめのモニター紹介して欲しいです!
イヤホンってヘッドホンと比べて耳の疲労とかってあるんですか?
QC20に代わるイヤホンが出てくるの待ち続けてる
これ使ってて性能はコスパ良いなって思ったけど人によっては耳痛い、、シュア掛けすると耳に刺さるから人によってはデメリットになるかも、、
2週間前にこれ買ったけど定位感良くて全然apexで使える
僕はセブンプレミアムのイヤホン使ってます()
音楽、動画鑑賞にはどの種類がおすすめですか⁉️
これってXbox対応してますか?
vr3000でおすすめのエコライザーありますか?APEXをプレイしていて、gamedacを使用してます!
Appleの有線イヤホンよりいいのかな?
これ試聴サンプルで付けたけど角ばったところが痛かった。自分は同じfinalのe4000を愛用してる
このイヤホンノイズがすごいんだけど俺だけ?
ゲーミングイヤホンだったらquantum 50って商品もレビューして欲しいです! コスパ最強で価格3000円くらいです。それなりにしっかりしてるので、レビューーしてくれたら嬉しいです!
このイヤホンを使用してる時、ミックスアンプのイコライザーの設定が気になります。
Razer barracuda Pro レビューして欲しいです。
xbox series sで使いたいんですけどApple純正イヤホンみたいにノイズでたりボイチャできないってこともないですか??
あーこれサイレントパッチ入る前のですね。パッチ後のだとかなりマイク音質上がってますよ。
なにそれ
買ってから1週間経つけど、アンプ無しでもしっかり音は聞こえるし音楽も十分楽しめるイヤホンだった。コスパバグってる
マイク音質てどうですか?
@@りあ-p6j お世辞にも良いとは言えないかな。。笑
これ持ってるんですけど常にミュート出来ないんですかね?ミックスアンプに繋いでると服とかに擦れてノイズ鳴るのどうにかならないの?
マイク音質ミックスアンプ使えば大分良くなるんで合わせて使うといいです
同じの使ってまーす
普段iPhoneに付いてくるイヤホン使ってるんだけど、アレまぁまぁ使えると思うの俺だけ?w友達とやるときはLogicoolのヘッドセットだけど重くて首疲れるから普段はイヤホン一択
それ、分かりますwiphoneのイヤホンが一番良い👍
あれ実はプロでも使ってる人いるレベルやで
これってマイクついてます?
動画ちゃんと見ろ
中華イヤホンに抵抗ないならKZのZSN PROXおすすめだゾ3000円で買えるのに、valoで問題なく使えるゾあとバカ音いい
なんか自分の声がめっちゃかえってくるし、服に擦れるとガサガサ音鳴るんだけどプロパティから直しても何も変わらないんだけどこれはどうしたら治りますか、、???どなたか教えてください
結局iPhoneのイヤホンがすき
形が尖ってるから耳痛くなるって人いてけっこう不安お店行って付けてみるしかないかな
これ買った瞬間から全然音聞こえなくて、再生/停止のボタン?を押してる間だけまともに聞こえるんですけど同じ症状の人いますか?
イヤホンにしてはマイクいい気がするけどね
これいいよ
僕も買ったけど普段BLACKSHARK v2使ってるとエペだとドンシャリ強く感じる。あと全体的に角張ってるから痛い(´;ω;`)
vr3000少し安っぽい音だった気がしないでもなかったあとシュア掛けのフレームが安定しない感じが好きじゃなった、でも軽さとfinalのつけ心地は最高だった
あの値段でかなりの高コスパだと思うんだが
@@embrace-cat-and-dawg 良くも悪くもフラットな音質だから、低音(足音)とかが重要なゲームだったりするとなんかなぁってなった!だからこその別途アンプとかなんだけどね。耳に刺さらない音質がかえって安っぽかったのかもしれない。コスパは間違いなく最強だと思うよ!
めっちゃ同意見w自分も定位感足りなくてGProじゃないとダメだった。これと比べたら可哀想だけどw
@@user-ey9dt6oy1h やっぱネットのレビュー程の定位感ないですよね!w買ったとき少し後悔しましたw
動画を見てイヤホン買ったのですがマイクが反応しません😢😢😢😢😢😢😢
A4000は正直普通、値段からしたら微妙まである。3日でメルカリで売った
このイヤホン音が小さくなりすぎてvcとかノイズみたいな音になるんですけど俺だけですか?
マイクがですか?
@@Nyaburyu いや出力が
@@Dicbjricnkfa 多分それは初期不良じゃないですかね?
コスパの良いイヤホンだけど、耳に合わなくて痛かったから断念したorz
ze8000買ったポイントで買うわ
これ使ってけど音の定位感はEarPodsに劣るんだよね
Airね
@@user-js7ke8md5hそれは無線のイヤホンだよww
ゲーミング用じゃないけどe4000持ってるฅ•ω•ฅニャー
Finalのイヤホンは最近本当にヤバすぎる…まじで日本メーカーの危機を感じた。
finalは日本のブランドですよ
@@nike6270 まじ?中国だと思ってた…普通にエアプかましたわw恥ずかしw
つまり日本のメーカーに希望感じてて草
日本のメーカー最高ですなぁ!
@@きょうめん封 普通に希望感じたわw
マイク音質イヤホンにしては良くねえか?
マイク音質...
イヤフォンマイクじゃなくてコンデンサーマイク使えば解決するからそこはそんなに問題じゃないと思うけどな
FinalのA4000というイヤホンをゲームにも使っていたのですが、試しにVR3000も買ってみたら方向も分かり安くなったのに加え距離感がものすごくつかみやすいなと思い、それ以来ゲームにはこのイヤホンを使っています。A4000の半分の値段で買えるのに、定位感はそれ以上に良かったので本当にゲーム用途としては最高のイヤホンだと思います。
ファイナルは普通のイヤホンが良かったからこれも気になっていたので助かります!!
ファイナルコスパ最強イヤホン筆頭だと思います
finalはまじでいい動画で説明しているようにマイクだけはgmですね
10年以上イヤホン沼に浸かってるオッさんからアドバイス。
イヤホンの音質の6割は装着感で決まります。特にカナル型(耳穴に突っ込むやつ)はイヤーピースのフィット感でかなり音が変わるのでいろいろ試してみてください。
左右でサイズが全然違うとか普通にあるので(自分は左がSS〜S、右はほぼMサイズ)みたいな。
いわゆるコスパ重視ってイヤホンでもキチンとフィットさせずに良い悪い判断してしまっている方々って結構居るのではと思ってます。
マイクは確か最近改善されたと思います。
公式がそれらしき発言をしていました
ヘッドセット付けてると首痛くなるからこれに買い換えたけどめちゃくちゃよかった
定位感いいから足音もわかるし、ASMRの聞き心地が何より良くなった
イヤホン欲しかったから嬉しい動画!
このイヤホン使ってるけど、マジでオススメ
買おう
サクラですか?
マイク以外はいいぞ
@@逆にアイアン帯の方が民度いい マイクは改善されたんじゃないですか??
@@zawatinjam2049 されたよーーーおーー
このイヤホンまじで最強すぎるヴァロの足音がめちゃくちゃ聞こえる
pc直刺しでも問題なく使えますか?
@@パピオーサムヴァロはpcでしかできないから直差しだと思うよ
ちょうど先週買いました
やっぱり良いんだ
ああーついにたこまるさんの動画にこのイヤホンが出てしまった。最近イヤホン買おうとしてこのイヤホン買えるまで金貯めようと思ってたのに、たこまるさんの動画に出るとすぐ売り切れるから詰んだーー
どんまい
Shure se215買いな
@うるパン ミスってた
@うるパン 絶対わかってたやろ
お疲れ様です。レビューありがとうございます。ちょうどイヤホンが欲し買ったところなのですよね。このイヤホン買ってみようかな...w
VR3000はASMR用イヤホンとして重宝してるわ
たこまるさん
razerのDeathStalker V2 Proという新しいキーボードをレビューして欲しいです!
これにGameDac Gen2合わせて使ってるけどめちゃめちゃいいぞ
ヘッドセットと比べるのどうかと思うけどNova Proより圧倒的にいい
ただ一つ耳が慣れるまでは30分で痛くて外す
SONYがなんとなく嫌で(偏見)ファイナルのe3000買ったけど音の広がり的なのはあまりなくてとにかくクリアで直で音が伝わってくる感じでゲームでしょっちゅう使ってた。ただ断線してしまったからダメになったから、ワイヤーやおくていいけど断線は気をつけてほしい
お金あんま出せない人は、これの廉価モデルのe500がオススメ。
正直定位感は変わんない
FinalシリーズはVR3000, A3000, A4000と持っていますが、VR3000は圧倒的にコスパが良いのでマジでおすすめできます(マイク音質はお察し)。
A3000という同シリーズのイヤホンも値が張るのでコスパは下がりますが、VR3000より若干音質良く、ゲームにも使えるのでこちらもおすすめです(普段使いしています)。
A4000は音質はいいものの、若干クセがあり聞く対象を選ぶので、ゲームにも向いていないのであまりおすすめできません。
このイヤホンを購入しました!
ありがとうございます🙇♂️
mixampと繋げていますが上下の音は
ampの方で設定していますか?
プレステ4のおすすめのモニター紹介して欲しいです!
イヤホンってヘッドホンと比べて耳の疲労とかってあるんですか?
QC20に代わるイヤホンが出てくるの待ち続けてる
これ使ってて性能はコスパ良いなって思ったけど人によっては耳痛い、、
シュア掛けすると耳に刺さるから人によってはデメリットになるかも、、
2週間前にこれ買ったけど定位感良くて全然apexで使える
僕はセブンプレミアムのイヤホン使ってます()
音楽、動画鑑賞にはどの種類がおすすめですか⁉️
これってXbox対応してますか?
vr3000でおすすめのエコライザーありますか?APEXをプレイしていて、gamedacを使用してます!
Appleの有線イヤホンよりいいのかな?
これ試聴サンプルで付けたけど角ばったところが痛かった。自分は同じfinalのe4000を愛用してる
このイヤホンノイズがすごいんだけど俺だけ?
ゲーミングイヤホンだったらquantum 50って商品もレビューして欲しいです! コスパ最強で価格3000円くらいです。それなりにしっかりしてるので、レビューーしてくれたら嬉しいです!
このイヤホンを使用してる時、ミックスアンプのイコライザーの設定が気になります。
Razer barracuda Pro レビューして欲しいです。
xbox series sで使いたいんですけどApple純正イヤホンみたいにノイズでたりボイチャできないってこともないですか??
あーこれサイレントパッチ入る前のですね。
パッチ後のだとかなりマイク音質上がってますよ。
なにそれ
買ってから1週間経つけど、アンプ無しでもしっかり音は聞こえるし音楽も十分楽しめるイヤホンだった。コスパバグってる
マイク音質てどうですか?
@@りあ-p6j お世辞にも良いとは言えないかな。。笑
これ持ってるんですけど常にミュート出来ないんですかね?
ミックスアンプに繋いでると服とかに擦れてノイズ鳴るのどうにかならないの?
マイク音質ミックスアンプ使えば大分良くなるんで合わせて使うといいです
同じの使ってまーす
普段iPhoneに付いてくるイヤホン使ってるんだけど、アレまぁまぁ使えると思うの俺だけ?w
友達とやるときはLogicoolのヘッドセットだけど重くて首疲れるから普段はイヤホン一択
それ、分かりますw
iphoneのイヤホンが一番良い👍
あれ実はプロでも使ってる人いるレベルやで
これってマイクついてます?
動画ちゃんと見ろ
中華イヤホンに抵抗ないならKZのZSN PROXおすすめだゾ
3000円で買えるのに、valoで問題なく使えるゾ
あとバカ音いい
なんか自分の声がめっちゃかえってくるし、服に擦れるとガサガサ音鳴るんだけどプロパティから直しても何も変わらないんだけどこれはどうしたら治りますか、、???どなたか教えてください
結局iPhoneのイヤホンがすき
形が尖ってるから耳痛くなるって人いてけっこう不安
お店行って付けてみるしかないかな
これ買った瞬間から全然音聞こえなくて、再生/停止のボタン?を押してる間だけまともに聞こえるんですけど同じ症状の人いますか?
イヤホンにしてはマイクいい気がするけどね
これいいよ
僕も買ったけど普段BLACKSHARK v2使ってるとエペだとドンシャリ強く感じる。
あと全体的に角張ってるから痛い(´;ω;`)
vr3000少し安っぽい音だった気がしないでもなかった
あとシュア掛けのフレームが安定しない感じが好きじゃなった、
でも軽さとfinalのつけ心地は最高だった
あの値段でかなりの高コスパだと思うんだが
@@embrace-cat-and-dawg 良くも悪くもフラットな音質だから、低音(足音)とかが重要なゲームだったりするとなんかなぁってなった!
だからこその別途アンプとかなんだけどね。
耳に刺さらない音質がかえって安っぽかったのかもしれない。
コスパは間違いなく最強だと思うよ!
めっちゃ同意見w
自分も定位感足りなくてGProじゃないとダメだった。これと比べたら可哀想だけどw
@@user-ey9dt6oy1h やっぱネットのレビュー程の定位感ないですよね!w
買ったとき少し後悔しましたw
動画を見てイヤホン買ったのですがマイクが反応しません😢😢😢😢😢😢😢
A4000は正直普通、値段からしたら微妙まである。3日でメルカリで売った
このイヤホン音が小さくなりすぎてvcとかノイズみたいな音になるんですけど俺だけですか?
マイクがですか?
@@Nyaburyu いや出力が
@@Dicbjricnkfa 多分それは初期不良じゃないですかね?
コスパの良いイヤホンだけど、耳に合わなくて痛かったから断念したorz
ze8000買ったポイントで買うわ
これ使ってけど音の定位感はEarPodsに劣るんだよね
Airね
@@user-js7ke8md5hそれは無線のイヤホンだよww
ゲーミング用じゃないけどe4000持ってるฅ•ω•ฅニャー
Finalのイヤホンは最近本当にヤバすぎる…
まじで日本メーカーの危機を感じた。
finalは日本のブランドですよ
@@nike6270 まじ?中国だと思ってた…
普通にエアプかましたわw恥ずかしw
つまり日本のメーカーに希望感じてて草
日本のメーカー最高ですなぁ!
@@きょうめん封 普通に希望感じたわw
マイク音質イヤホンにしては良くねえか?
マイク音質...
イヤフォンマイクじゃなくてコンデンサーマイク使えば解決するからそこはそんなに問題じゃないと思うけどな