Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゲーミングデバイス一式で1万5000円は安すぎる
それな(σ´▽`)σ
まあモニターないからね、しょうがないね
安くない?
死ぬほど噛んでる部分を誰も触れてなくて俺の耳がおかしくなっているのか…?と不安になる…
appleのイヤホン選ぶところがわかってるなぁ、余計な音とかこもったりしたくてクリアな音が聞けるんよなぁ、音楽聞くのにも非常に重宝してるで
anker 買え
@@buri0902 会社買収するってこと?
英語配列のキーボードは色んな種類のキーキャップがあって自分好みにカスタマイズできるのが楽しいですよね〜
e 元素とか良いよな
韓国から観てます。格安のキーボードなら、韓国ではPCルーム(韓国式ネカフェみたいなやつ)とかに納品されるABKOやCOXとかのブランドが人気ですね。PCルームによく置いてある分、よく使ってるから慣れてるし、値段も3~5万₩だから安いしでライトゲーマーやゲーミングギアにお金あんまり注ぎたくない方にはいい評価受けてますね。日本でも売ってるかは知りませんけどww
日本語うまいね
@@KING.Troller 韓国から見てるけど日本人ってことかも
@@hsjm4803 りょ
昨日バイトで頑張ったお金でゲームPC買いました!! 明日届くのでめちゃくちゃ楽しみ😊
私も買いました。何かいました?
@@kk-lk4gwガレリアの RTX 3060 Ti 8GB 18万828円の買いました!
いい動画。ひたすら高額なものを求めなくても、これらのモノってスペックも十分なのよね。イヤーポッズはガチ。
e元素は結構耐久性が低いから長く使いたいなら+4000円ぐらい出していいやつ買ったほうがいいと思う
そもそもオータムのスイッチは廉価版だから打ち心地はあんまり良くないしね…
やはりイヤホン使うならアンプも必須級っすかね?
7.1にできるやつあったはず...........
e元素と同じくらいの値段のRKのキーボードが個人的に使いやすくてめっちゃ良い
ありがたいです
3万円なら出せるからとりあえず次の動画を待とうと思います!!そして、最後に自作PC買っておーけい
GIGANTUSのMedium使ってるけどかなり良いからおすすめ、けどロゴが邪魔なのが欠点
いつもより編集派手で良いですね
最近、g304に電池スペーサー使って感動したわ(10グラムくらい軽くなったんかな?)重心もちょっと変わったのかわからんけど、単3から単4にするだけでこんな変わるんやって思った
全然使える無線マウスですか?
たこまるさんにRK ROYAL KLUDGE RK61を紹介して欲しいです!60パーセントキーボードでワイアレスなのに7000円とすごく安いので気になってます!
マウスバンジーって結構邪魔なのでモニターにつけられるの良いですね!
玄人さんに質問なんですが、メルカリでマウス買うってありですか?
個人的には他人が使ったやつを使うのはNGかな
VIPER MINIの、クリックした時のクニャっとしてからカチッ!っと反応する感じがとっても指が疲れてFPSには不向きだと思いました。
マージで共感。全く慣れんかったわあれ
いー要素はコンパクトサイズの方がおすすめ
正直e元素買うならコルセアの銀軸の5000円くらいのやつ買う方がいいと思う
たこまるさん。そろそろ一段上のステージ...「ハンコン」に手ぇ出してみないか...?まぁくそ高いから視聴者が買い始めるかはいささか微妙だけど、部屋にコックピットあるのロマンやで
「ハンコンでAPEXやってみた」
NZXT H510 Elite White & Black ミドルタワーPCケース使って白基調のデバイスを揃えようと思ってるんですけど、マウス Razer DeathAdder Essentialキーボード e元素 ホワイトマウスパッド・・・ワカラナイとか、その他白基調デバイスで何かありますかね?ちなみにお金ないです。
ヘッドセットはクラーケンのホワイトとか自分使ってるけど結構いいよ!いくら予算あるかによるけどキーボードはもうすこしいいのでもいいかも
ブラックウィンドウLiteのホワイトとか予算増やせるならいいかも
ァザザザサス!
NZXTから最近出たマウスパッドで真っ白のがありますよ|ω・)キーボードとマウスも同時に出てますけど、白のキーボードはキーキャップが黒なので全体的に黒が多めになってしまうのと、マウスは有線のみなのでその辺が微妙かもしれないです。
マウスパッドだけは白じゃなくてライトグレー系にしたほうがええで・・・単調で安っぽくなるしあんまり選択肢がない
ダイソーのまな板はRazerのハード系マウスパッドと大差ない by 某プロゲーマー
しまいには、自作するもんなぁ…
ダイzer
マウスは無線が…とか無視してとりあえずEndgame GearのXM1r買ってくれ
マウスパンジー、ディスプレイの下にマスキングテープで貼り付けとけばいいんじゃね?...知らんけどwあと、100均のマウスパッドってどうですか?滑りにくかったりしますか?
コスパなら中古でもいい人はメルカリガチでおすすめです。tier1マウスのxm1rが4000円で変えたりしますよ
たこまるさんすきだわ
イヤホンはquantum50もありかもしれないですね。
Ear podsのマイクってWindowsのpcでも使えたりするんですか?あくまで音を聞くことしかできないのでしょうか…だれかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい🙏
使えるけど音質悪いんじゃないかな
マウスって価格によってそんなに性能差ってあるものなんですか?有識者の方教えてください
高価格帯に行くほどセンサーの精度が向上しますし、性能もよくなり、ワイヤレスで振り回しやすく軽いものが多くなるはず。正直有名メーカーなら安くてもいいものが多いです
@@なんか-r2w ほんとこれいいヤツにしたほうがいいよ特にGproxとかいいよまじで
キーボードはぶっちゃけ高いものでも安いものでもめちゃくちゃ変わるか?と言われたら正直微妙だけど(個人の感想)マウスはまじで性能差感じる10000円以上出せれたらいいね
GPROXは本当に買って大正解ってくらいのマウスでした。形にクセがなくシンプルで使いやすいっていうのが半年使い続けた今も実感してます。
@@user-cy4uf3sb1vほな今g603使ってるけどgproに買い換えてみるのもありやね
2:20 マックスむらいおるやん😂
G304のサイズ感でもっと軽いマウスが欲しいんだよな…形はものすごく好きなのに
ENDGAME GEARのXM1rはガチで後悔しない
スペーサー入れて単四にするとちょっと軽い
EarPods26000ならヘッドセットとかAirPods買った方が...
弘法(こうぼう)筆(ふで)を択(えら)ばずと言う言葉があってな実際にゲーム内での強さはほぼプレイヤー次第で決まる。
マウスキーボードに関しては1万超えるくらいのものじゃないときついよ
@@山崎裕翔 プロでも5000円ぐらいのデバイス使ってる人全然いるから一概には言えん
@@山崎裕翔 いやそうかもだけどいくら最高級のデバイス買っても下手だったら意味ないでしょってこと。猫に小判的な?
が、しかし弘法ほど筆を選ぶんだよなぁ笑
逆に予算ある人向けの動画も見てみたいです
なんか最近安い銀軸あったんだよな
キーボードならe元素より安いNPET使った方がいい
まじでそれk80最強だよね
どんくらいの値段で、なんで名前か教えて欲しいです…
@@lil-q1y NPET k80 2800円
モニターとか合わせて周辺機器20万で買おうとしてたけど色々とコスト削れるかもしれんから考え直そうと思いました(´-`).。oO(
個人的な考えですが、モニターはマウスとかと比べると買い替えの値段が高かったり、後の処理が面倒なので初めから性能良いやつを買うのをおすすめします他を削れば10万ちょいで十分いいやつ揃えれると思いますよ!
ジャイガンタスはそこそこ高級感あってしかもロゴ小さいからおすすめ、ただ裏の滑り止めがゴミ
予算3万ならマウスはやっぱG703hが上がってきそうw
G603もおすすめ
今度e元素の63キーのキーボードもレビューしてください!
e元素今4000円になってますよ!!
僕はE元素の60%を使ってます
Razer Deathadder essentialの並行輸入品3000円くらいで買える
メキャニキャル
最近キーボードで・赤or銀軸・テンキーレス・低価格(6千円以下(妥協万以下))・耐久や保証、使いやすさが信用あるもので探してるけど中々ねぇ…
安物に信用は求めるのは難しいと思います…
@@azk-m2j 紹介あざまう!結構ありでもう買おうかも悩んでるくらい!ちなみに静音性は銀軸と赤軸どっちの方がいいんですかね?ピンクまで行くとだいぶ難ありなんで赤で妥協してますけど。
@@_nitta-7400 軸の静音性に関してはメーカーにもよると思うけど赤と銀ならそんな大差ないと思う。どちらかと言うとスタビライザー(スペースキーとかの両わきにあるやつ)の方がうるさって思うんじゃないかな。安価で簡単に静音化したいなら、シリコンルブスプレーしてみたらいいよ。
やっぱり5000円のやつを不満アリで使ってほかの欲しくなるより10000円ぐらいのを使い続ける方がいいですよね10000~7000円は一番コスパがいいとこだから、おススメですよ〜
@@_nitta-7400 テンキーレス(80)じゃないとダメなんですかね60とかだといいやついっぱいあります
セール駆使したらマウスはclutch gm41がコスパ最強じゃない?
正直「なるべく安く!」みたいな妥協で揃えるならまだ買わない方がいい。せっかくPC環境揃えるなら万全の状態で始めた方がまーーーーーじでいいよ。
マウスだけはぜーったいに無線がいい
マジ共感
G304白はないかと思ったらあるやんけ!買います
うぽつです_|\○_❕
キーボードはロジクール K835をオススメします
gploスーパライト買ったら終わりやん…
Amazon価格だとなんなら足りないっていうw
Appleイヤホン26000でお手ごろは草
うーん。なんかね。極めると安いのに手を出さなくなるのよね…Razer信者なんだけどもう高いのしか買わない笑
ロジクールのデバイス一式揃えた時は合計で10万ぐらいしたなぁ
何個買ったん?
@@americangirls6378 マウスで1万、キーボードで1万、マウスパッドで5千、ヘッドセットで1.5万スピーカーで6千ぐらいだから10万行くのは相当高いの買ってるのかね
ぼったくられてるんじゃない?
盛りすぎw
ボラれてて草
めちゃくそ細かいこと言うとギガンタスっす、、
公式に直接問い合わせましたが「ジャイガンタス」が正しいとのことです。
@@Takomaruuun ほんとですか、、それは申し訳ないです🙇♂️🙇♂️
ギガンタスって呼びたくなるの分かりますw謝らないでください ^^
e元素は後悔します。k65買いましょう
参考になりますお金ない
残念ながら有線?
まじで安い
あぱさんのも
ゲーミングデバイス一式で1万5000円は安すぎる
それな(σ´▽`)σ
まあモニターないからね、しょうがないね
安くない?
死ぬほど噛んでる部分を誰も触れてなくて俺の耳がおかしくなっているのか…?と不安になる…
appleのイヤホン選ぶところがわかってるなぁ、余計な音とかこもったりしたくてクリアな音が聞けるんよなぁ、音楽聞くのにも非常に重宝してるで
anker 買え
@@buri0902 会社買収するってこと?
英語配列のキーボードは色んな種類のキーキャップがあって自分好みにカスタマイズできるのが楽しいですよね〜
e 元素とか良いよな
韓国から観てます。
格安のキーボードなら、韓国ではPCルーム(韓国式ネカフェみたいなやつ)とかに納品される
ABKOやCOXとかのブランドが人気ですね。
PCルームによく置いてある分、よく使ってるから慣れてるし、値段も3~5万₩だから安いしで
ライトゲーマーやゲーミングギアにお金あんまり注ぎたくない方にはいい評価受けてますね。
日本でも売ってるかは知りませんけどww
日本語うまいね
@@KING.Troller 韓国から見てるけど日本人ってことかも
@@hsjm4803 りょ
昨日バイトで頑張ったお金でゲームPC買いました!! 明日届くのでめちゃくちゃ楽しみ😊
私も買いました。何かいました?
@@kk-lk4gwガレリアの RTX 3060 Ti 8GB 18万828円の買いました!
いい動画。ひたすら高額なものを求めなくても、これらのモノってスペックも十分なのよね。イヤーポッズはガチ。
e元素は結構耐久性が低いから長く使いたいなら+4000円ぐらい出していいやつ買ったほうがいいと思う
そもそもオータムのスイッチは廉価版だから
打ち心地はあんまり良くないしね…
やはりイヤホン使うならアンプも必須級っすかね?
7.1にできるやつあったはず...........
e元素と同じくらいの値段のRKのキーボードが個人的に使いやすくてめっちゃ良い
ありがたいです
3万円なら出せるからとりあえず次の動画を待とうと思います!!
そして、最後に自作PC買っておーけい
GIGANTUSのMedium使ってるけどかなり良いからおすすめ、けどロゴが邪魔なのが欠点
いつもより編集派手で良いですね
最近、g304に電池スペーサー使って感動したわ(10グラムくらい軽くなったんかな?)
重心もちょっと変わったのかわからんけど、単3から単4にするだけでこんな変わるんやって思った
全然使える無線マウスですか?
たこまるさんにRK ROYAL KLUDGE RK61を紹介して欲しいです!60パーセントキーボードでワイアレスなのに7000円とすごく安いので気になってます!
マウスバンジーって結構邪魔なのでモニターにつけられるの良いですね!
玄人さんに質問なんですが、メルカリでマウス買うってありですか?
個人的には他人が使ったやつを使うのはNGかな
VIPER MINIの、クリックした時のクニャっとしてからカチッ!っと反応する感じがとっても指が疲れてFPSには不向きだと思いました。
マージで共感。全く慣れんかったわあれ
いー要素はコンパクトサイズの方がおすすめ
正直e元素買うならコルセアの銀軸の5000円くらいのやつ買う方がいいと思う
たこまるさん。そろそろ一段上のステージ...「ハンコン」に手ぇ出してみないか...?
まぁくそ高いから視聴者が買い始めるかはいささか微妙だけど、部屋にコックピットあるのロマンやで
「ハンコンでAPEXやってみた」
NZXT H510 Elite White & Black ミドルタワーPCケース
使って白基調のデバイスを揃えようと思ってるんですけど、
マウス Razer DeathAdder Essential
キーボード e元素 ホワイト
マウスパッド・・・ワカラナイ
とか、その他白基調デバイスで何かありますかね?
ちなみにお金ないです。
ヘッドセットはクラーケンのホワイトとか自分使ってるけど結構いいよ!
いくら予算あるかによるけどキーボードはもうすこしいいのでもいいかも
ブラックウィンドウLiteのホワイトとか予算増やせるならいいかも
ァザザザサス!
NZXTから最近出たマウスパッドで真っ白のがありますよ|ω・)
キーボードとマウスも同時に出てますけど、白のキーボードはキーキャップが黒なので全体的に黒が多めになってしまうのと、マウスは有線のみなのでその辺が微妙かもしれないです。
マウスパッドだけは白じゃなくてライトグレー系にしたほうがええで・・・単調で安っぽくなるしあんまり選択肢がない
ダイソーのまな板はRazerのハード系マウスパッドと大差ない by 某プロゲーマー
しまいには、自作するもんなぁ…
ダイzer
マウスは無線が…とか無視して
とりあえずEndgame GearのXM1r買ってくれ
マウスパンジー、ディスプレイの下にマスキングテープで貼り付けとけばいいんじゃね?
...知らんけどw
あと、100均のマウスパッドってどうですか?滑りにくかったりしますか?
コスパなら中古でもいい人はメルカリガチでおすすめです。tier1マウスのxm1rが4000円で変えたりしますよ
たこまるさんすきだわ
イヤホンはquantum50もありかもしれないですね。
Ear podsのマイクってWindowsのpcでも使えたりするんですか?
あくまで音を聞くことしかできないのでしょうか…だれかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい🙏
使えるけど音質悪いんじゃないかな
マウスって価格によってそんなに性能差ってあるものなんですか?有識者の方教えてください
高価格帯に行くほどセンサーの精度が向上しますし、性能もよくなり、ワイヤレスで振り回しやすく軽いものが多くなるはず。
正直有名メーカーなら安くてもいいものが多いです
@@なんか-r2w ほんとこれいいヤツにしたほうがいいよ特にGproxとかいいよまじで
キーボードはぶっちゃけ高いものでも安いものでもめちゃくちゃ変わるか?と言われたら正直微妙だけど(個人の感想)マウスはまじで性能差感じる10000円以上出せれたらいいね
GPROXは本当に買って大正解ってくらいのマウスでした。
形にクセがなくシンプルで使いやすいっていうのが半年使い続けた今も実感してます。
@@user-cy4uf3sb1vほな今g603使ってるけどgproに買い換えてみるのもありやね
2:20 マックスむらいおるやん😂
G304のサイズ感でもっと軽いマウスが欲しいんだよな…形はものすごく好きなのに
ENDGAME GEARのXM1rはガチで後悔しない
スペーサー入れて単四にするとちょっと軽い
EarPods26000ならヘッドセットとかAirPods買った方が...
弘法(こうぼう)筆(ふで)を択(えら)ばず
と言う言葉があってな
実際にゲーム内での強さはほぼプレイヤー次第で決まる。
マウスキーボードに関しては1万超えるくらいのものじゃないときついよ
@@山崎裕翔 プロでも5000円ぐらいのデバイス使ってる人全然いるから一概には言えん
@@山崎裕翔 いやそうかもだけどいくら最高級のデバイス買っても下手だったら意味ないでしょってこと。猫に小判的な?
が、しかし弘法ほど筆を選ぶんだよなぁ笑
逆に予算ある人向けの動画も見てみたいです
なんか最近安い銀軸あったんだよな
キーボードならe元素より安いNPET使った方がいい
まじでそれ
k80最強だよね
どんくらいの値段で、なんで名前か教えて欲しいです…
@@lil-q1y NPET k80 2800円
モニターとか合わせて周辺機器20万で買おうとしてたけど色々とコスト削れるかもしれんから考え直そうと思いました(´-`).。oO(
個人的な考えですが、モニターはマウスとかと比べると買い替えの値段が高かったり、後の処理が面倒なので
初めから性能良いやつを買うのをおすすめします
他を削れば10万ちょいで十分いいやつ揃えれると思いますよ!
ジャイガンタスはそこそこ高級感あってしかもロゴ小さいからおすすめ、ただ裏の滑り止めがゴミ
予算3万ならマウスはやっぱG703hが上がってきそうw
G603もおすすめ
今度e元素の63キーのキーボードもレビューしてください!
e元素今4000円になってますよ!!
僕はE元素の60%を使ってます
Razer Deathadder essentialの並行輸入品3000円くらいで買える
メキャニキャル
最近キーボードで
・赤or銀軸
・テンキーレス
・低価格(6千円以下(妥協万以下))
・耐久や保証、使いやすさが信用あるもの
で探してるけど中々ねぇ…
安物に信用は求めるのは難しいと思います…
@@azk-m2j
紹介あざまう!結構ありでもう買おうかも悩んでるくらい!
ちなみに静音性は銀軸と赤軸どっちの方がいいんですかね?ピンクまで行くとだいぶ難ありなんで赤で妥協してますけど。
@@_nitta-7400 軸の静音性に関してはメーカーにもよると思うけど赤と銀ならそんな大差ないと思う。
どちらかと言うとスタビライザー(スペースキーとかの両わきにあるやつ)の方がうるさって思うんじゃないかな。
安価で簡単に静音化したいなら、シリコンルブスプレーしてみたらいいよ。
やっぱり5000円のやつを不満アリで使って
ほかの欲しくなるより10000円ぐらいのを
使い続ける方がいいですよね
10000~7000円は一番コスパがいいとこ
だから、おススメですよ〜
@@_nitta-7400 テンキーレス(80)
じゃないとダメなんですかね
60とかだといいやついっぱいあります
セール駆使したらマウスはclutch gm41がコスパ最強じゃない?
正直「なるべく安く!」みたいな妥協で揃えるならまだ買わない方がいい。
せっかくPC環境揃えるなら万全の状態で始めた方がまーーーーーじでいいよ。
マウスだけはぜーったいに無線がいい
マジ共感
G304白はないかと思ったらあるやんけ!買います
うぽつです_|\○_❕
キーボードはロジクール K835をオススメします
gploスーパライト買ったら終わりやん…
Amazon価格だとなんなら足りないっていうw
Appleイヤホン26000でお手ごろは草
うーん。なんかね。極めると安いのに手を出さなくなるのよね…
Razer信者なんだけどもう高いのしか買わない笑
ロジクールのデバイス一式揃えた時は合計で10万ぐらいしたなぁ
何個買ったん?
@@americangirls6378 マウスで1万、キーボードで1万、マウスパッドで5千、ヘッドセットで1.5万スピーカーで6千ぐらいだから10万行くのは相当高いの買ってるのかね
ぼったくられてるんじゃない?
盛りすぎw
ボラれてて草
めちゃくそ細かいこと言うとギガンタスっす、、
公式に直接問い合わせましたが「ジャイガンタス」が正しいとのことです。
@@Takomaruuun ほんとですか、、それは申し訳ないです🙇♂️🙇♂️
ギガンタスって呼びたくなるの分かりますw
謝らないでください ^^
e元素は後悔します。k65買いましょう
参考になります
お金ない
残念ながら有線?
まじで安い
あぱさんのも