Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ダウンタウンで聞き取れないとあったが、一度歌詞を知ったら、そのあとは逆になぜかそうにしか聞こえなくなる説。今みたらかっこよすぎる。
カラオケだって人目を気にせずダシャラベルベエトニョショラノシィタァって歌わないと気が済まない
最初、あー元黒夢のボーカルねー、とボケーっと見てたけど、サビのあたりで引き込まれて前のめりになって夢中で画面を見てた。そこからもう二十数年愛し続けてます。
同じです
こんなに歌詞の意味が分からないのに、こんなにカッコいい歌詞他にある?神…
わかるー!クラスの男子にかっこいいと思うフレーズ一言ずつ出させて全部繋げて歌詞にした感じですよね笑😂
@@しんおい-d8c 分かりますw✨ほんとソレですね^ ^歌詞のどの部分切り取っても本当にカッコいい!!!!
すごい、確かに本当にそうですね!笑
いえいえ、全部自分で作った歌詞だと思いますよ@@しんおい-d8c
テレビスタジオでも声変わらんのシンプルにすごいんだよなぁ
何年たっても色褪せない。
生歌でこのクオリティ!さすが清春!!
こんなにもしっかり歌ってる忘却の空をみれるとは笑サンキュー
白スーツ似合い過ぎ!!
反骨精神の塊のような清春氏を存分に感じられる一曲。
20時からテレ朝のMステで生歌から、21時にTBSでIWGPのOPと連続で聴けたのは結構しびれた記憶
いい時に生まれてますねその2年後に俺が生まれたんだよね
俺は当時高1だったけど、このドラマと歌のインパクトは凄かったよ。仲間の半分がb系の服着てたし時代だね。
当時高3だね 今より遥かにイイ時代😂
清春カッコよすぎるんだよなぁ😆👍️✨青春時代の時に聴きまくってたなぁ☝️
大好きな2000年iwgpやバトルロワイヤルと日本作品が精一杯尖ってた時代
ファッションも裏原系だったり、ヒップホップもそうだし、90年代からの若者文化が結実した年でしたよね。
私も2000年大好き!良い曲いっぱい生まれた。そんでヤマンバやってて毎日めちゃくちゃ楽しかったw
清春も歌い方も曲も全部がかっこいい
ビブラートすげぇやっぱカッケー
しっかり歌っててしかも上手い凄いなぁ
がぶ
ウエストゲートパーク毎週楽しみで仕方なかったな…泣
カッコエエよねぇ✨この曲🎶
黒夢の頃から好きです!Miss Moonlightも良く聴いてた
優しい悲劇とか、もう名曲ですよねー!
投稿主さんじゃないけどsprayも好き
大学入学してから一ヶ月後、GWに実家に帰省したときのMステでSadsが出てたのは今でも鮮明に覚えてる。
81生まれ?
俺も1981産まれ! ちなみに俺はバイト先のカラオケ屋のキッチンのテレビで見てた。
歌詞たすかる
あのドラマが伝説になった理由のひとつ。絶対にこの曲じゃなくちゃ駄目だった。
学生時代、20代前半と聴きまくってたサッズですがいつの間にか聴かなくなって久しぶりに見つけて聴いてみたら、本当にカッコよくて。本当にカッコいい‥。
流石ですね矢張り上手いですね💕🎉🎉💕
空白って素敵ですよね
アニメ化でIWGP見返してしまった大好きな清春さんと大好きなドラマいつまでも褪せないコンビ本当に最高です😹
この時代ほんと世紀末感漂ってて、ノスタルジーと自分の厨二病思い出して胸が苦しくなるw
まともに歌ってるやつ見れるなんて嬉しい
CDよりも断然カッコイイ!!!痺れるわ
この曲 テレビで聞けると めちゃめちゃ喜んでいたとき思い出した😄✨✨最高ですO(≧∇≦)O今でも全然聞ける 大好きな曲😊
清春の声はやっぱり良いな
やばいカッコ良すぎる。
若い時にライブ行ってたけど生は半端ないし!Zepp東京とかピアスとか身に付けてるものライブ終わったらほぼなくなってるし😂清さんの口から吹いた水を浴びれて喜んでたの懐かしい
中学生のときにお小遣い貯めて初めて行ったライブが黒夢あの頃も今も清春愛してる🎉
これMステで聞いたとき衝撃やったwwww
ファンだからとかじゃなく客観的に見て清春は別格
俺的にも清春と朝青龍は別格だわ
@@aruma3クソつまんねーなお前
スゲーかっけぇ…テレビでいつも聴いていた
全てがパーフェクト
最近広告で久しぶりに聴いて胸がしめつけられた。昭和の15の夜なんよ。
今もカッコイイキヨハルさん時代また来るよ😍✨🌈
これはすげー!!!
生放送でこれは凄いの一言
清春かっこいい😊
清春さんくらい瘦せたいけど完全に無理かお小さいし腰周りちいさいしスターになるために産まれてきた人清春さん!!
流行ったなー、カラオケでいつも歌ってたわー。
歌詞がいいね
坂下タケちゃんと清春のコンビは魔界の王子と魔王って感じでカッコ良かったなぁ
すごい、、完璧感が
清春はもちろんだけど音が最高にカッコイイんだ⚡冒頭の歌詞の通り乾いた風の吹き抜けるような歌の世界観をバッチリ表現してて酔わせてくれる
あのアコギが乾いた感出してますよね
消さないでー!
唯一無二
水曜日のダウンタウンで弄られてからライブ滑舌よく歌うの清春さんも丸くなったんだなと感じた。岐阜のロックスター貫いて欲しかった
何の言葉も出ねぇす💧声Sexy過ぎ💞♥️
令和④年も聴いてるよ💓当時、高校生だった😁
Best ost dorama of all time
中学時代この人の真似してた先輩が「ヴェァア先輩」って言われてた
口パクが当たり前な時代、、こうやってちゃんと自分の声で歌ってくれる事が1番素敵で嬉しい!今となっては音楽番組すら観なくなりましたが、、
堂々と嘘を書くなよ。アイドル以外は大概歌ってただろ。比率で言うと歌ってる方が多かったよ。
@@pafo_panda 怒んなやww
いや、この当時はだいたい生歌だったぞ。タモさんが昔の放送事故は歌詞間違いとか歌詞が飛んだだけど、今は無いよねぇ〜って皮肉言ってたぐらいだし。
昔 新曲披露がテレビが先行してましたからね 新曲CMに流れても 発売日は一年半とかあったし
@@つば九郎先生-t5i口パクのバンドなんて今もいないんだけど、それ昔のミュージシャンのレベルの低さに対しての皮肉なんじゃないの?
やっぱり上手いな。
黒夢清春さんカッケー
この頃の清春の髪型好き
IWGPは今でもたまに観るけど、未だにこの歌の歌詞を殆ど知らない
焼きそば食いたくなってきた
渋すぎる
バビロンのジャケットみたいに、後ろのセットが蝶になってるんだなー
この当時、清春さんは31歳とかなのかな?格好良すぎる
全ギャル男の祖
若いのときの方が聞きやすい気がする滑舌とかはっきりしてるし
この曲といえば‥「IWGP」だが‥聞くたびに何故かストーンズのジャンピングジャックフラッシュの“イントロ”も思い出す!
池袋ウエストゲートパーク!
今でも大好きだけど…この頃が清春も私も青春してて輝いてたな〰️www😂たけちゃん元気かな?
この歌ぶっちゃけめちゃくちゃ難しい
これって昔の清春ですよね…?!今の清春って言われても違和感ないくらい今もお若い…w
みらのデラックス それはない今も若いけども
隣人パーク なるほど!w
とんなけかっこいいねん
すき
IWGPのキャラにいそう
忘却の空といえばIWGP
といえばっていうか普通に主題歌・・・
掴みどころのないメロディーだなぁ
清春のビブラート、カラオケで何回練習した事か(笑)。
東リベとかこの曲めっちゃ合いそう
懐かしいなぁ✨相変わらず変わらない感じするけど何かが違う………と思ったらギター持ってないんか!
この時代のMステは面白かったカメラワークもほどよく良い最近は接写しすぎて何が映ってるのか全くわからんテレビ見てて酔う
それ、昔のMステの良さの一つとしてカメラワークが良いところ。
でも正直この回のカメラワークはそこまで良いとは思えないがね。
めっちゃ分かる!
声出てるなぁ
オブラートに包まない感じのビブラート🐐w😊
この空⤴で
マクドナルド 小林製薬 ZOJIRUSHI
色んなバラエティ番組でカラオケでプロ〜一般人が歌いやすい歌で点数稼ぐが忘却の空などの難しいので高得点とったら上手いやんと絶賛するけどねw
初めましてUA-camチャンネル登録しました‼️
きしたかの大変やぞ
こんな声できない
本意じゃないんだろうけどエフェクト入れるとか珍しいな
旨すぎるなw
歌上手い
全国採点でずっと1位だったのは私です(笑)カラオケマック熊谷店真理子後後遺症ライブバージョンもね女だけど負けないよ!
すごいです!✨
アニメのIWGPの主題歌もこれでお願いします。
実現しましたね!第7話だけですけど。
THE FIRST TAKEで歌ってほしい
機械のカバーで入ってる声を嫌う清春兄やん😂hideちゃんと一緒で誤魔化したくない自分自身で生きてる人種❤
アニメにこの曲入れて欲しいわ
すげえわかる
実現しましたよ。第7話だけですが。エンディングテーマで。
寄るとヒカルに似とる
中学時代の青春だったな。 当時は黒夢だったな。
懐かしい。今度歌おう。
でちゃらめなちゃうなー
ダウンタウンで聞き取れないとあったが、一度歌詞を知ったら、そのあとは逆になぜかそうにしか聞こえなくなる説。今みたらかっこよすぎる。
カラオケだって人目を気にせず
ダシャラベルベエトニョショラノシィタァ
って歌わないと気が済まない
最初、あー元黒夢のボーカルねー、とボケーっと見てたけど、サビのあたりで引き込まれて前のめりになって夢中で画面を見てた。そこからもう二十数年愛し続けてます。
同じです
こんなに歌詞の意味が分からないのに、こんなにカッコいい歌詞他にある?
神…
わかるー!クラスの男子にかっこいいと思うフレーズ一言ずつ出させて全部繋げて歌詞にした感じですよね笑😂
@@しんおい-d8c 分かりますw✨
ほんとソレですね^ ^
歌詞のどの部分切り取っても本当にカッコいい!!!!
すごい、確かに本当にそうですね!笑
いえいえ、全部自分で作った歌詞だと思いますよ@@しんおい-d8c
テレビスタジオでも声変わらんのシンプルにすごいんだよなぁ
何年たっても色褪せない。
生歌でこのクオリティ!さすが清春!!
こんなにもしっかり歌ってる忘却の空をみれるとは笑
サンキュー
白スーツ似合い過ぎ!!
反骨精神の塊のような清春氏を存分に感じられる一曲。
20時からテレ朝のMステで生歌から、21時にTBSでIWGPのOPと連続で聴けたのは結構しびれた記憶
いい時に生まれてますね
その2年後に俺が生まれたんだよね
俺は当時高1だったけど、このドラマと歌のインパクトは凄かったよ。
仲間の半分がb系の服着てたし時代だね。
当時高3だね 今より遥かにイイ時代😂
清春カッコよすぎるんだよなぁ😆👍️✨青春時代の時に聴きまくってたなぁ☝️
大好きな2000年
iwgpやバトルロワイヤルと日本作品が精一杯尖ってた時代
ファッションも裏原系だったり、ヒップホップもそうだし、90年代からの若者文化が結実した年でしたよね。
私も2000年大好き!
良い曲いっぱい生まれた。そんでヤマンバやってて毎日めちゃくちゃ楽しかったw
清春も歌い方も曲も全部がかっこいい
ビブラートすげぇやっぱカッケー
しっかり歌っててしかも上手い
凄いなぁ
がぶ
ウエストゲートパーク毎週楽しみで仕方なかったな…泣
カッコエエよねぇ✨この曲🎶
黒夢の頃から好きです!
Miss Moonlightも良く聴いてた
優しい悲劇とか、もう名曲ですよねー!
投稿主さんじゃないけどsprayも好き
大学入学してから一ヶ月後、GWに実家に帰省したときのMステでSadsが出てたのは今でも鮮明に覚えてる。
81生まれ?
俺も1981産まれ! ちなみに俺はバイト先のカラオケ屋のキッチンのテレビで見てた。
歌詞たすかる
あのドラマが伝説になった理由のひとつ。
絶対にこの曲じゃなくちゃ駄目だった。
学生時代、20代前半と聴きまくってたサッズですが
いつの間にか聴かなくなって
久しぶりに見つけて聴いてみたら、本当にカッコよくて。本当にカッコいい‥。
流石ですね矢張り上手いですね💕🎉🎉💕
空白って素敵ですよね
アニメ化でIWGP見返してしまった
大好きな清春さんと大好きなドラマ
いつまでも褪せないコンビ
本当に最高です😹
この時代ほんと世紀末感漂ってて、ノスタルジーと自分の厨二病思い出して胸が苦しくなるw
まともに歌ってるやつ見れるなんて嬉しい
CDよりも断然カッコイイ!!!
痺れるわ
この曲 テレビで聞けると めちゃめちゃ喜んでいたとき思い出した😄✨✨最高ですO(≧∇≦)O
今でも全然聞ける 大好きな曲😊
清春の声はやっぱり良いな
やばいカッコ良すぎる。
若い時にライブ行ってたけど
生は半端ないし!
Zepp東京とかピアスとか身に付けてるもの
ライブ終わったらほぼなくなってるし😂
清さんの口から吹いた水を浴びれて喜んでたの懐かしい
中学生のときにお小遣い貯めて初めて行ったライブが黒夢
あの頃も今も清春愛してる🎉
これMステで聞いたとき衝撃やったwwww
ファンだからとかじゃなく客観的に見て清春は別格
俺的にも清春と朝青龍は別格だわ
@@aruma3クソつまんねーなお前
スゲー
かっけぇ…
テレビでいつも聴いていた
全てがパーフェクト
最近広告で久しぶりに聴いて胸がしめつけられた。昭和の15の夜なんよ。
今もカッコイイキヨハルさん時代また来るよ😍✨🌈
これはすげー!!!
生放送でこれは凄いの一言
清春かっこいい😊
清春さんくらい瘦せたいけど完全に無理かお小さいし腰周りちいさいしスターになるために産まれてきた人清春さん!!
流行ったなー、カラオケでいつも歌ってたわー。
歌詞がいいね
坂下タケちゃんと清春のコンビは魔界の王子と魔王って感じでカッコ良かったなぁ
すごい、、完璧感が
清春はもちろんだけど音が最高にカッコイイんだ⚡
冒頭の歌詞の通り乾いた風の吹き抜けるような歌の世界観をバッチリ表現してて酔わせてくれる
あのアコギが乾いた感出してますよね
消さないでー!
唯一無二
水曜日のダウンタウンで弄られてからライブ滑舌よく歌うの清春さんも丸くなったんだなと感じた。岐阜のロックスター貫いて欲しかった
何の言葉も出ねぇす💧声Sexy過ぎ💞♥️
令和④年も聴いてるよ💓
当時、高校生だった😁
Best ost dorama of all time
中学時代この人の真似してた先輩が「ヴェァア先輩」って言われてた
口パクが当たり前な時代、、こうやってちゃんと自分の声で歌ってくれる事が1番素敵で嬉しい!今となっては音楽番組すら観なくなりましたが、、
堂々と嘘を書くなよ。アイドル以外は大概歌ってただろ。比率で言うと歌ってる方が多かったよ。
@@pafo_panda 怒んなやww
いや、この当時はだいたい生歌だったぞ。
タモさんが昔の放送事故は歌詞間違いとか歌詞が飛んだだけど、今は無いよねぇ〜って皮肉言ってたぐらいだし。
昔 新曲披露がテレビが先行してましたからね 新曲CMに流れても 発売日は一年半とかあったし
@@つば九郎先生-t5i口パクのバンドなんて今もいないんだけど、それ昔のミュージシャンのレベルの低さに対しての皮肉なんじゃないの?
やっぱり上手いな。
黒夢清春さんカッケー
この頃の清春の髪型好き
IWGPは今でもたまに観るけど、未だにこの歌の歌詞を殆ど知らない
焼きそば食いたくなってきた
渋すぎる
バビロンのジャケットみたいに、後ろのセットが蝶になってるんだなー
この当時、清春さんは31歳とかなのかな?格好良すぎる
全ギャル男の祖
若いのときの方が聞きやすい気がする
滑舌とかはっきりしてるし
この曲といえば‥「IWGP」だが‥聞くたびに何故かストーンズのジャンピングジャックフラッシュの“イントロ”も思い出す!
池袋ウエストゲートパーク!
今でも大好きだけど…この頃が清春も私も青春してて輝いてたな〰️www😂
たけちゃん元気かな?
この歌ぶっちゃけめちゃくちゃ難しい
これって昔の清春ですよね…?!
今の清春って言われても違和感ないくらい今もお若い…w
みらのデラックス
それはない
今も若いけども
隣人パーク なるほど!w
とんなけかっこいいねん
すき
IWGPのキャラにいそう
忘却の空といえばIWGP
といえばっていうか普通に主題歌・・・
掴みどころのないメロディーだなぁ
清春のビブラート、カラオケで何回練習した事か(笑)。
東リベとかこの曲めっちゃ合いそう
懐かしいなぁ✨相変わらず変わらない感じするけど何かが違う………と思ったらギター持ってないんか!
この時代のMステは面白かった
カメラワークもほどよく良い
最近は接写しすぎて何が映ってるのか全くわからん
テレビ見てて酔う
それ、昔のMステの良さの一つとしてカメラワークが良いところ。
でも正直この回のカメラワークはそこまで良いとは思えないがね。
めっちゃ分かる!
声出てるなぁ
オブラートに包まない感じのビブラート🐐w😊
この空⤴で
マクドナルド
小林製薬
ZOJIRUSHI
色んなバラエティ番組でカラオケでプロ〜一般人が歌いやすい歌で点数稼ぐが忘却の空などの難しいので高得点とったら上手いやんと絶賛するけどねw
初めましてUA-camチャンネル登録しました‼️
きしたかの大変やぞ
こんな声できない
本意じゃないんだろうけどエフェクト入れるとか珍しいな
旨すぎるなw
歌上手い
全国採点でずっと1位だったのは
私です(笑)
カラオケマック熊谷店
真理子
後後遺症ライブバージョンもね
女だけど負けないよ!
すごいです!✨
アニメのIWGPの主題歌もこれでお願いします。
実現しましたね!第7話だけですけど。
THE FIRST TAKEで歌ってほしい
機械のカバーで入ってる声を嫌う清春兄やん😂hideちゃんと一緒で誤魔化したくない自分自身で生きてる人種❤
アニメにこの曲入れて欲しいわ
すげえわかる
実現しましたよ。第7話だけですが。エンディングテーマで。
寄るとヒカルに似とる
中学時代の青春だったな。 当時は黒夢だったな。
懐かしい。今度歌おう。
でちゃらめなちゃうなー