兼題「漢字シリーズ『皿』」について 俳人・家藤正人さん【ひろみの部屋】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024
  • ゲストを迎えて根掘り葉掘り聞きまくる企画【ひろみの部屋】
    レギュラー!俳人の家藤正人さんと兼題「漢字シリーズ『皿』」を考察。
     
    ラジオ番組・夏井いつきの一句一遊
    www.rnb.co.jp/...
    ※やのひろみが番組開始当初からディレクターをやっています。
    夏井いつき俳句チャンネル
    www.youtube.co....
    夏井&カンパニー
    www.natsui-com...
    家藤正人のプロフィールあります。
    やのひろみ公式ブログ
    yanohiromi.com/
    #夏井いつきの一句一遊
    #愛媛県松山市
    【PR】瓢箪から人生 [ 夏井 いつき著 ]
    a.r10.to/hNcFjF

КОМЕНТАРІ • 14

  • @kumanotani-no-masaru
    @kumanotani-no-masaru 9 місяців тому +9

    お皿など洗いやすいように水に付けておくことを北海道、東北では「うるかす」という便利な言葉があります。そのほかにもいろんな場面で使われる「うるかす」ですが、標準語ではいまいち上手くあてはまる言葉の無い不思議な言葉です(笑)   熊の谷のまさる

    • @川のmの川
      @川のmの川 9 місяців тому +2

      (*の▽の*){「一句一遊」
      兼題「カ」2週目月曜日
      雪のとうかさん(北海道)
      【ジンギスカン鍋うるかす宴の後】
      組長「『うるかす』って方言かな?方言を使う時は意味も一緒に書いといてね」と仰った。
      それを聴いて、
      「うるかす」は、水でふやかすという意味だと思う。新潟県でも通じるとメールを送ったのを思い出しました。
      「一句一遊」で良く出てくる俳号だったので、つい返信してしまいました😌
      もへじ

    • @kumanotani-no-masaru
      @kumanotani-no-masaru 9 місяців тому +3

      @@川のmの川 もちろん聞いていました( *´艸`) 組長が「うるかす」がわからないと言っていて「うるかす」を使っている地域のリスナーさんがざわざわとなりました(笑) そして私も初めて「うるかす」が方言だったと知りました。

    • @hnkaga3586
      @hnkaga3586 9 місяців тому +2

      金沢など北陸では、水に浸けることを「ひやかす」と言います。

  • @An-On_Ym
    @An-On_Ym 9 місяців тому +1

    なか鹿の子さんの「星月夜生涯洗ふ皿の数」の星月夜と皿洗いの関係、自分は一生涯の間にきらめく星の数ほどのお皿をピカピカに洗っていくのだろうな、という、清々しい喜びや誇りのようなものが感じられます。叶安さんの「左の皿に夜長と量りたきものと」と並ぶ哲学的な句ですね。一句一遊が聴けないので、やのチャンが唯一の覗き窓です。いつも楽しく勉強させていただいています。有り難うございます。

    • @An-On_Ym
      @An-On_Ym 9 місяців тому +1

      追伸: 皿に負け食洗機買ふクリスマス 😅
      食洗機はお勧め。私はハイブリット式で手でも洗ってますけど、食洗機は特に来客がある時はめちゃ助かります。それにお急須の中の方の網穴みたいに歯ブラシ使っても届かないような部分がキレーになるんです。気持ちいいですよ。🤗

    • @鈴木好美-p6w
      @鈴木好美-p6w 8 місяців тому +1

      私は淡々と洗うことを詠んだとおもいましたが😌

    • @An-On_Ym
      @An-On_Ym 8 місяців тому

      @@鈴木好美-p6w 確かに、そのようにも読める句ですね。星月夜には淡々とした静かな黙も感じられますし。読む一人一人から様々な景や鑑賞を引き出してくれるところが、やはり秀句なのだなぁ、とも。🤗

  • @打楽器一家
    @打楽器一家 9 місяців тому +1

    やのひろみさん、正人さん、こんにちは!
    「皿」の銀曜日回、とても楽しくて勉強になりました✨
    句材をメモする習慣、小物打楽器につけさせたいです😆
    次回も楽しみにしています❤
    打楽器一家

  • @徳照代
    @徳照代 9 місяців тому +2

    ありがとうございます。一年間楽しい時を頂きましたo(^-^)o良いお年を❤これからもよろしくお願いしますo(^-^)o

  • @織部なつめ
    @織部なつめ 9 місяців тому +1

    銀曜日おめでとうございます🎉🎉夜長に釣り合うもの、想像が膨らみます🌃😊

  • @川のmの川
    @川のmの川 9 місяців тому +2

    (*の▽の*){深い!
    何が深いって、やのひろみさんのSPレコードに遭遇したロケの話が一等深くて、深く聞き入りました。
    食洗機の話なんですけどね、
    ロボット掃除機とか生成AIとか
    世の中どんどん便利なものが出てきているのですけれど
    その分、人間の“筋力”は衰退する気がするんです。
    災害などで電気が使えなくなった時に感じる面倒臭さやストレスは半端ないんだろうな…
    イライラして周りの人と衝突して文句が増える私は美しくないな…
    そんな事を思うと、私は“食洗機使わない派”でいいかな"🙄と思います。
    俳句の“排筋力”ではないですけれど
    これも“生活力”だと思います。💪

  • @詩起
    @詩起 9 місяців тому +1

    なんてことのないあるある話でありながら、賀客という言葉が用いられることによってユーモラスなよい区になった、と思います

  • @azamimaino-hideyan
    @azamimaino-hideyan 9 місяців тому +2

    祖父母の祖父母が高祖父
    つまり、曽祖父のお父さん
    4代前になるかな。
    ひでやん