菌ちゃん農法の畝 本のとおりマンマ再現してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 48

  • @goldeneagle1169
    @goldeneagle1169 8 місяців тому +13

    私も菌ちゃん農法3年やりました。今年も菌ちゃん農法実践中です。枯れた竹、古木、枯れた笹、ススキ、落ち葉、籾殻などを材料にしています。野菜の出来映えが良く、正直、もう元には戻れません。私見ですが、大根やにんじんなどは変形などのリスクを考えると通常栽培の方がいいのかもしれません(私は実践したことはありません)。菌ちゃんありがとうの感謝の気持ちが大切ですね。

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +2

      Golden Eagleさんコメントありがとうございます。野菜が育つ模様はまた動画で報告します。楽しみです😊

  • @チー婆
    @チー婆 8 місяців тому +11

    何でも ナンボでもある 次郎丸bass 羨まし過ぎます。次郎丸菌畑楽しみですね😋

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      チー婆さんコメントありがとうございます。こんな使い方知らずに今まで放棄していて勿体ない話しです😊

  • @三好清美-l4d
    @三好清美-l4d 8 місяців тому +8

    次郎丸さんの説明はいつも解り易く楽しいので動画があがるのを楽しみにしています。😊

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      三好清美さんコメントありがとうございます。編集作業が追いついてないんですけど頑張ります😊

  • @じふもんぽん
    @じふもんぽん 8 місяців тому +6

    高騰する農薬なんてバカバカしいですしね✨本当に良いものってお金はかからないのだと思いました☺

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +3

      じふもんぽんさんコメントありがとうございます。そうなんです。雑草の季節になりましたが雑草を使った先人の知恵(お金は一銭もかからない)また動画で報告いたします😊

  • @とぱとぱ-v5c
    @とぱとぱ-v5c 8 місяців тому +3

    次郎丸さん私も完コピします😄ありがとうございました💕👍

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +2

      とぱとぱさんコメントありがとうございます。野菜がどう育つのかまた動画で報告します😊

  • @masumiochi
    @masumiochi 8 місяців тому +3

    次郎丸様いつも視聴させて頂いて居ります。次郎丸様の大ファンで、喋り方大好きです😍!
    私も菌ちゃん先生のファンでもありましてつい先日菌 0:06 ちゃん畝をコピペしたばかりです!今からなので秋野菜なら植えれるかと思い楽しみにしてるんですよ❤

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      masumi ochiさんコメントありがとうございます。菌ちゃん農法、昨年真似事でやってみたら好結果に驚きです🍅どんなふうに野菜が育つのかまた動画で報告します😊

  • @とらまる-u2s
    @とらまる-u2s 8 місяців тому +6

    いつも楽しく拝見しています。私も仕事で山に行ったついでに、落ち葉拾って来ました。
    米ぬかで発酵させるか、そのまま畝に埋めるか思案中で~~~す

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      とらまるさんコメントありがとうございます。菌ちゃん吉田先生の教えに従うなら、米糠は入れないのです🌾ワシなりの菌アレンジ畝(この畝の山側の櫓を組んだ畝)は米糠タップリです。作物一品だけ合わせるので比較できると思います。また動画で報告します😊

  • @おにぎり-p7l
    @おにぎり-p7l 8 місяців тому +3

    すぐ側に落ち葉や竹があるの良いですね!
    でもきっと管理も大変なのかなぁ。
    菌ちゃん農法試してみたいけど材料揃えるのが大変でなかなか挑戦出来ないのですが興味ありますー😆

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +2

      おにぎりさんコメントありがとうございます。違います違います。放棄して管理出来てないから落ち葉の腐葉土化したものがワサワサなのです😅確かに環境が違えば菌ちゃん農法やりたくても資材集めが大変ですよね😊

  • @拓也佐々木-w4g
    @拓也佐々木-w4g 8 місяців тому +2

    こんばんは、お疲れ様です。我が家の父も、以前、EM菌と米糠入れて、ぼかし肥料していました。

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      拓也 佐々木さんコメントありがとうございます。ぼかし肥料はもう作っておられないのですか?ワシはEM菌は使いませんが米糠ぼかしをしょっちゅう作ってます😊

  • @ネコォ-z4g
    @ネコォ-z4g 8 місяців тому +3

    あっ登録者10万人行ってる!おめでとうございます!これからも動画楽しみにしてます!

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      ネコォさんコメントありがとうございます。今後ともお力添え宜しくお願い致します😊

  • @sanume908
    @sanume908 8 місяців тому +1

    次郎丸さん いつも情報有難う御座います。次郎丸さんが吉田先生を完コピしたようにわたしもやってみます! 後日やったら 強風でマルチがはがれてました😢

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +2

      san umeさんコメントありがとうございます。本によりますと吹き飛ばされないようマルチ押さえ打ちまくりです。湿気も重要なので一雨うたれてからマルチかけ直してもイイのではないでしょうか😊

    • @sanume908
      @sanume908 8 місяців тому +2

      @@jiromaru 丁寧な返信に感謝します😀 水をかけてからマルチします、水もため水でしたね🤭

  • @grandmatohealer
    @grandmatohealer 8 місяців тому +4

    私も、去年アメリカで菌ちゃん畝はじめました。もう、肥料なんていらないです。😊

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +2

      ばあちゃんからヒーラー - Grandma さんコメントありがとうございます。全米を驚愕させてください😊

  • @sachisachi4250
    @sachisachi4250 7 місяців тому +2

    次郎丸さん
    いつも楽しく視聴しています。
    オープニングの曲は次郎丸さんが歌ってるんですか?
    素敵な曲なので全部聞いてみたいです!
    いつも貴重なお話ありがとうございます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  7 місяців тому +1

      sachi sachiさんコメントありがとうございます。今話題の生成AIで作りました。ワシがつけた歌詞は「次郎丸は畑にいる」だけです。曲調やイメージをプロンプト(コマンド指示)すると3分で出来上がりました🎵恐ろしい世の中になったもんです😊

    • @sachisachi4250
      @sachisachi4250 7 місяців тому +2

      次郎丸 さん
      返信ありがとうございます。
      そうだったんですね!生成AIだったんですね!
      前のロック調の曲も【次郎丸は畑におる〜】空耳ぽくてすごく面白かったですし、今回の曲は爽やかですね。曲の解説ありがとうございます、畑づくりについても、楽しく参考にさせていただいています。

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko 8 місяців тому +11

    畑に木を入れていいのか!?
    便利な農法やね。沢山出る剪定枝は燃えるゴミに出してたわ。

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +4

      バター夏子さんコメントありがとうございます。フレッシュな木は分解まで時間がかかるので朽ち木も入れました。本によると10年無肥料だそうです🤔本当なら凄いことですよね😲鰯の頭も信心から👏作物がどうなるかはまた動画で報告します😊

  • @るる-r1j8b
    @るる-r1j8b 8 місяців тому +1

    何でも次郎丸さんの
    真似しています😊
    早速、菌ちゃん畝作りました❗
    我が家の庭の奥に、三年前に伐採した木を山積みにしてありました。朽ち果てた大木が糸状菌ワンサカで
    嬉しくなりました。
    畑の畝を順次、
    菌ちゃん畝にしようと
    思っています。
    以前の動画のカメムシ防虫剤も作りましたが
    大豆レシチンで乳化されるから、MTCオイルも加えるのは、どうでしょうか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому

      るるさんコメントありがとうございます。MTCオイルやニームオイルを加えるのは有りかも知れません👍
      対象となる害虫も広がるかも知れませんね。作ってみます😊

  • @shoujimine5827
    @shoujimine5827 5 місяців тому +1

    微生物を相手にするので温度と湿度の管理が大変かと思いますが、黒マルチでそれをやるんですね。真夏の炎天下続きの日だとマルチを一度めくって灌水するんですか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  5 місяців тому

      Shouji Mineさんコメントありがとうございます。マルチには通気孔を何か所か開けてますのでマルチ上からたっぷり灌水します。水ほとんど通路に落ちるので畝脇の通路に灌水することになります。ワシの場合、その条件ですとエンジンポンプで川の水を消防出初式のようにぶっかけます。菌ちゃん農法の本には灌水不要となってますが、炎天下続きで作物に元気がないようならマルチをめくって灌水する手もアリかと思います😊

  • @きみたん-m7i
    @きみたん-m7i 8 місяців тому +4

    菌ちゃん農法私も気になるのですが、なかなか素材が揃いませんw
    丸太は沢山あります!が落葉や腐葉土がない(糸状菌体)
    あと、畑の更地もない!(肥料分が残っているw)
    米ぬかは無料、もみ殻は安価で購入できます。
    米ぬかともみ殻と、丸太だけでもできますか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому

      きみたんさんコメントありがとうございます。菌ちゃん吉田先生の教えによると米糠は入れないそうです。もみ殻は雨ざらしにして使うと良いようです。米糠ともみ殻があれば、ぼかし肥料が作れますよ😊

    • @きみたん-m7i
      @きみたん-m7i 8 місяців тому +1

      @@jiromaru ♪はい、次郎丸さんのバナナ🍌ぼかし肥料作りました!ニオイも発生せず、いい感じに仕上がったので、使ってみるのが楽しみです✨良いレシピをありがとうございます😊

  • @いそふらぼん-c8t
    @いそふらぼん-c8t 4 місяці тому +2

    これでコンテナ果樹栽培できないですかね。
    あとテラプレタも作ってみてほしいです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 місяці тому

      いそふらぼんさんコメントありがとうございます。菌ちゃん農法の本によりますとコンテナで菌ちゃん農法は再現できますが、果樹は良く分かりません。テラプレタはこの冬に野焼きしてチャレンジしてみます😊

  • @misomisosyouyunattou
    @misomisosyouyunattou 8 місяців тому +1

    既に良い土…

    • @jiromaru
      @jiromaru  7 місяців тому +1

      しょうゆみそたろうさんコメントありがとうございます場所は山裾ですが放棄田です。濡れるとドロドロ、乾くとコンクリート並みに固まり厄介な土です😢堆肥を入れたり腐葉土を入れたり、結構苦労します😊

  • @masumiochi
    @masumiochi 8 місяців тому +2

    宜しくお願いします!❤

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому

      masumi ochiさんコメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします😊

  • @坂中憲治
    @坂中憲治 8 місяців тому +2

    丸太で良いんですか。前から気になっててウッドチッパーが欲しい とか思ってたんですけど これならお金は全然かからないし むしろ以前に苦労して枝を燃やしてたのがアホらしくなります。

    • @jiromaru
      @jiromaru  8 місяців тому +1

      坂中憲治さんコメントありがとうございます。本によると丸太で10年無肥料だそうです。チップ状よりも分解に時間がかかるということでしょうか。燃やした枝の燃え残り(炭化資材)は入れると良いとのことです😊

  • @nori9671
    @nori9671 8 місяців тому +1

    次郎丸さん新進路ですか?もう少し様子を確認させてください。

  • @大輝渡部-g2f
    @大輝渡部-g2f 5 місяців тому +1

    菌ちゃん農法って米糠の様な有機物推奨してないけど、炭素が多い有機物が残ったままでも植え付けしていいのかな?正直半信半疑です

    • @jiromaru
      @jiromaru  5 місяців тому

      大輝 渡部さんコメントありがとうございます。ワシも半信半疑で恐る恐る茄子とトマオを植え付けました。場所が良かったのか無肥料おまけに無灌水でスクスク育ってます。こんな感じで、ちょとビビってます😊▼▼▼
      ua-cam.com/video/i5vNU2mHNfg/v-deo.html
      ua-cam.com/video/UtCyLt-n5Nw/v-deo.html