アバター2とか一部を除いて殆どの映画やアニメは24コマだよ。fpsが高ければ、ヌルヌル動けば良くなると思ってる人いるよな。ピクサーのアニメだって24コマだよ。60fpsは主にゲームの世界だ。日本の手書きアニメは動く時でも基本3コマ作画だから1秒間(24コマ)に8回、2コマでも12回しか画は変わってないのだよ。フリッカー対策とか演出で一部1コマで描く時もあるけどね。日本人は作り手も見る側もそういうアニメに慣れてるから、3DCGのアニメも8コマとか12コマに落としてる。ほぼ例外みたいなもんだけど、日本にも THE FIRST SLAM DUNK みたいな3DCG使ったアニメもある
アニメ・マンガ産業が世界を観ていないって話がちょっと危ういという気がするんだよね。
どんな作品も消費者・ファンを観ない作家は存在しないと思うし、それで現在も成功しているし、競争はちゃんと行われているんだから特に問題はないと思う。
問題が発生するのは健全な競争が無くなるときだけど、アニメや漫画の世界で健全な競争が無くなるイメージはまだないんだよな。
楽しく面白いセミナーでした。ただ、ビジネス的にはグローバルになって市場規模が拡大するのは安定的で良いと思いますが、日本文化はやはりガラパゴス的に進化するところが良いのではないでしょうか。ある日、オタク資質のある或いは芸術的理解がある欧米人がたまたま来日して、何だこれは、という感じで世界に発信して爆発するのが良い筋に思えます。以前に成田さんが言っていた発酵文化?でしょうか。グローバル化すると市場規模に従って日本文化が薄まり一般化していくような気もします。ビジネスのデメリットを解消しつつ、日本独自の文化が熟熟に発酵していく方法はないでしょうか。
高橋さん、折角始めたのですから、このテーマ、川上さんを中心に継続してほしいです。正直、手探り感が否めないです。回数重ねていくと見えてくるものも増えるでしょうし、あとは日本アニメーション学会もありますし、その役員幹部の方々にご出演して頂きたいです。
委員会方式はリスク回避には最適解だと思っていたけど、その委員会への出資が委員会に参加しそうな法人の出せそうな最低価格にして横並びになってしまうと報酬も固定化してしまいますよね。
めちゃくちゃ面白い。また呼んでほしい
ちょいちょいデュフフ系オタ臭が出る大学教授
まあ第一世代だから
グフシュル~系と言ってください☺
面白い。
映画版のファイナルファンタジーはゲームのイメージと似つかないような劣化版ハリウッドSF映画みたいな内容になってて、剣や魔法のファンタジー物を期待して見に行ったら拍子抜けした記憶。どこの層に向けて作ったのか謎すぎる映画だった。
そうそうファイナルファンタジーとはって感じだったわ
FF7のアニメつくっとけば良かったのにね
上映後に流れたL'Arcのテーマ曲PVのほうが満足度高かった
神回だな
日本のアニメを世界基準で広げようとした場合、クリエイターの人がその規制を理解したうえで創作活動をしなくてはいけなくなるのが心配です。
多様性という圧力がその一部で、ゲーム産業ではもうその流れが起きています。
ガラパゴスだから出来ていた表現をどうするのか難しい問題だと思います。
「スゴイ技術」と「金儲け」をつないでくれる才能が重要ってことですね☺
他の人も言ってるけど、携帯みたいな純然たるテクノロジー分野と違って、アニメや漫画というのは純粋に文化力の問題なので、むしろガラパゴスだからいい(浮世絵のように)。多くの場合ヒット作の源泉になっている漫画の方は今のところその供給に問題はなさそうだし。
問題なのはそれに対する後方兵站部門(資金の集め方配り方など)の方じゃないかと。アニメーターの収入をどうするかとか。
正月開けたとこでパレスチナイスラエル、その他諸々、川ンゴ2連って、高橋さん好き勝手しすぎwワシらは何を観させられてるん(最高)川上さんは立花氏以外とは大人で合いの手も完璧ですねw
フジテレビの若い制作陣よ、リハックへGO!!!!(代休で昼からビール飲んでます)
氷川さんの本も面白そうです、読みます。
今回もKADOKAWAの案件動画か
最近、金の匂いがする動画が急増しているな…
金というより世論誘導臭いのが多い。対立煽りとかね。
茂木敏充の動画もGo三浦のとこの企業案件。しかもステマ。
案件でも面白いからいいよ。
アニメとかゲームとか作れないけど出来たの観たらすごい楽しめてるから感謝だよ。儲けてください。
世界に進出するという点ではtriggerの作品が今のところ目立つよね。作品単体では進撃の巨人で、これは海外の普段アニメを見ない層にも届いている
あんまり同感できない個所はあるな
グローバル化ってコメディティ化じゃないのかな
「日本」を強調したアニメ、漫画でもいいんじゃないか?ナルトも鬼滅も千と千尋もJapanだよね。
その辺を掘り下げてほしかったな
ローハンの戦いは、騎馬戦書くのに40億超の予算を確保したけど制作期間が2年半ぐらいのオーダーで人員が確保できない為、トムスを中心にして全世界に作画を撒いた。それでもあのリアル系の作画でクオリティをなんとか保てたのは、モーションキャプチャー→3DCGでレイアウトや演技プランを完璧に仕上げたから。仮に普通に作るならスーパーアニメーターが100人必要だと言われている。つまり、どの映画にも呼ばれるような人でリアル系が得意なアニメーターを100人、2年間拘束。一言で言って無理。日本式手書きアニメをこのまま質を保ちつつ量産していくには圧倒的にアニメーターの数が足らないし、育成が全然追いついていない。10年~20年後はどうなっているのか。攻殻が3Dになっちゃったのも上手い作画人員が圧倒的に足りないからだし、でもそれでは我々は満足できないしで問題は山ほどあるな。
ff7に正面から向き合ってどんなテーマを伝えたいかよく考え、話を絞って作ればもっと良い作品になったとは思う。
鎖国は別に問題ないと思う。問題は表現の自由度だと思うんだけどな。ポリコレや暴力エロはダメだとかこういうのが一番腹立つ。
アメスポのスポーツ選手も工場のライン工のような感じだけど産業としてデカくなって高年俸だし、文化の違いだな
部品化された選手を見て楽しいと思うかどうかは個人の問題だし
ファッションや料理の世界は如実に反映されるけど
川上さんにボーナスを❤❤❤
アイドル産業は、CD工場のために作られたと聞いた事があります。
ドラえもんは読売テレビで最初作られたんですが、あまり人気が出ませんでした
駄目な例に出してるのが全てハードウェアばかりなのが引っかかる
コンテンツに関してはずっと普遍的ちゃうの、作り方は変わるだろうけど
guilty gearって日本の格闘ゲームの【3Dなんだけど手書きにも見える技術】が到達点だと思ってる。 その技術を最初に確立させて良い作品を作った所が伸びると思う。
ドラゴンボールスパーキングなんかも似てるよね。あれは3D3Dしてるけれど。がんばれば手書きっぽく見せれるよね。
アメリカの3DCGってもうジュラシックパークの頃からほぼ実写の領域に完成されてたのがゲームで使える3DCGのレベルが追い付いた時点でもう日本は詰んでた印象。日本のゲームなどのCGはアニメ業界と同じ時代に進化発展していってアニメっぽい方向でしかCGクリエーターが育たなかった。アメリカではゲームも実写傾向が強かったのでうまく映画産業のCGクリエーターと垣根がなく仕事が出来てるんじゃないかな。ただ日本のアニメーター不足は深刻で高齢化も進んで絶望的な状況なのでうまく3Dアニメ(けものフレンズやシドニアなど)の作品を増やしていってAIなどの技術もうまく活用して単純な日常芝居なんかをAI作画で置き換えていかないと厳しい。作品減らしていくのが現実的なんだけど、今の勢いだとそれも望み薄。
スクウェアは映画で失敗しても、坂口さんを切るべきじゃなかった。坂口さんがいないスクウェアは、ドラクエに堀井さんがいなくなってしまう事と同じで、FFが FFではなくなってしまった。最近のFFはオワコン。7までがギリギリ私の中ではFFだったかなぁ。
スクエニの唯一の目玉がドラクエってさぁ、わたしは悲しいよ。
いや、ドラクエもめっちゃ好きなんだけどね。
日本で最新技術のCG映画が流行らなかったもう一つの理由は任天堂の存在があると外国人が考察していたな
欧米はハイスペックのPCゲームが席巻している中、日本は低スペックの任天堂のゲーム機で満足していて、これはグラフィックにこだわる欧米とゲームの内容にこだわる日本の違いと言われている
でも、今の日本のアニメ作品はほとんどCGでしょ。
@@アイキング-y5hいや欧米や隣国に比べたら3DCGアニメ少ねえよ
それはなんかおかしくね?任天堂の売上比率って当時でも5割以上が海外でしょ
それにCGの黎明期は任天堂よりスクエアの方が日本においても人気で、グラフィックの向上がゲームの技術の向上だと勘違いしてたわけだし、任天堂のゲームで満足してるのは今が全盛期じゃないかな。
@ミツヒコ-h9z いやカラーのゲームギアが欧米で売れまくっていた時、日本だとモノクロのゲームボーイの方が売れてて、それで外国人が思ったんじゃね?
@@765agpt45 調べたところ、ゲームギアの欧州の売上は1062万台、ゲームボーイは4766万台でしたよ。ちなみに日本はそれぞれ、178万台、1242万台でどちらにせよ、日本だけが低スペで満足だったわけでもないし、流れが変わったのがpsの登場からという話と思うけど。
あー、Lisperとして有名な川合さんがハワイなのもそういうことか。
漫画やアニメの源流が信貴山縁起絵巻や鳥獣戯画っていうのも確かにそうといえるけど、「輪郭線」を根拠とするとそれは中国なんだよなぁ。
川上さんは政治のネタではなくてこういうことを論ずるとマジで神。
いいかげん小学校でも「日本アニメ史」とかやらないとまずくないですか?
私立N小学校とか設立されたらあるかもしれませんね。
FFの映画くそやったなあ。
触れると魂を抜かれる
幽霊系モンスターは強すぎた
日本らしさをつぶしてグローバル迎合して横並び化して無効性邁進はしないでね
ディズニーが手描きアニメを止めたのは日本のアニメ、特に宮崎さんに勝てないと思ったからなんじゃないの?
日本とアメリカのアニメの最大の特徴は、画面の奥行きがあるかないか。
日本のアニメはどんなものでも画面に遠近感があるが、アメリカは平面。で、その遠近感がなぜかディズニーには出来なかった。
@@アイキング-y5h いえ、日本で大ヒットしたもののけ姫も海外ではトイ・ストーリー2に勝てず、ディズニーは2009年に手描きアニメ映画を公開しましたが過去のCGアニメ映画よりも売れなかったので手描き辞めました
@@ikenumaakira 俺が言ってるのは、手描きでは日本に勝てないとわかったからCGに行ったんだろうって事ですよ。
@アイキング-y5h それは無いですね
だったらディズニーは2009年に手描きやろうとしませんよ
@ikenumaakira で?やったの?
@@アイキング-y5h 先ほど述べましたけど?
一作あたりにかける予算どんどん減ってない?
業界人が見るとイライラする動画。アニオタ教授が分かった気になって薄っぺらい見解を述べてるだけ。
監督とか営業とかガチの業界人呼べば有意義だったのに・・・😓😓
どこら辺がイライラしましたか?
いい機会ですので一つコメントお願いいたします。
私も業界詳しくないので面白く見てしまいました。詳しい方はどういう視点なのか、ぜひ知りたいです。
@@shiroumatanuskaoldtown5208 話長くなるので業界外の方へ理解は求めませんが、この教授から直接質問あれば答えますよ😀言いたいことは山程あるのでガチ議論したいですね。
川上さん3Dが苦手な日本とおしゃってますがゲームが2Dから3Dになった後もしばらく(PS2の時代あたりまで)日本が覇権とってました。どう考えてもそれ以降に日本でハイエンドのゲーム機(PS3)が普及せず開発会社がハイエンドのソフトの開発、研究をしなかったことが主な原因ではないでしょうか。
wiiは売れましたけどね
そもそもファイナルファンタジーって、ゲームからしてシナリオが稚拙で面白く無いからなあ。映画化したところで成功するわけがない。
かもんたんじろう
(^^) :)
アニメを語る人が周辺知識を薄っぺらいにも関わらず大層な話のように話すのはやめた方がいいと思う。
タイポグラフィーなんてもっと深く広い世界なのに、それについて話すことで非常に薄っぺらく感じる。
表現物について変な風に深掘りするのってどうなんだろう?
それがオタクであって、素晴らしいモノを沢山生み出してきたのだけれど。。。
偏執や誤解や未成熟、まるで恥部を称賛するような世界ってメジャーになりうるんだろうか?それが正しいんだろうか?
忘れてはいけないのはこの番組はあくまでアニメなんか観ないビジネスパーソンを想定した作りになっていること、氷川さんも川上さんも相当手加減してわかりやすく話しているため、悪くいえば中途半端な風に聞こえてしまうのだと思います。
タイポグラフィ回じゃなくてアニメ界のシンギュラリティが軸の話だから薄くて当然ではないかと
アニメの話は 亡くなった渡邉亮徳さんが 元祖ですよ 高橋へ ヤマトの話なら 俺の師匠 吉田達 教えてあげるよ
日本の3Dアニメって下手だよね
わざわざ24pで書き出ししてカクカクしてるし 60pで書き出せよ
アバター2とか一部を除いて殆どの映画やアニメは24コマだよ。fpsが高ければ、ヌルヌル動けば良くなると思ってる人いるよな。ピクサーのアニメだって24コマだよ。60fpsは主にゲームの世界だ。日本の手書きアニメは動く時でも基本3コマ作画だから1秒間(24コマ)に8回、2コマでも12回しか画は変わってないのだよ。フリッカー対策とか演出で一部1コマで描く時もあるけどね。日本人は作り手も見る側もそういうアニメに慣れてるから、3DCGのアニメも8コマとか12コマに落としてる。ほぼ例外みたいなもんだけど、日本にも THE FIRST SLAM DUNK みたいな3DCG使ったアニメもある
@booooooska そうゆう固有の概念が古い。12コマなんて横パンカクカクで見づらい
ゲームに慣れてる人は昨今の高FPSになれ過ぎてるから
24コマがカクついて感じるという気持ちは分かる
でもヌルヌル動けば美しい映像作品になるのか?
それは議論の余地がある
@@KUROGANE47 映画が24コマやからちゃう。
@@tatsunokokendu 龍が如くとかのアニメーション見やすいと思う