車載動画 広島西飛行場跡地 2021.04【広島イノベーションテクノポート】 4K/60fps
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 廃港・ヘリポート化された広島西飛行場跡地で、跡地開発が進んでいます。
アクセス向上のため、クランクになっていた市道が改良されました。
【広島県】:広島西飛行場跡地利用計画
www.pref.hiros...
【公式】:molten [the Box]
www.molten.co....
○広島再開発ブログ
【AND BUILD HIROSHIMA(アンドビルド広島)】
ab-hiroshima.co...
○Twitter
/ abhiroshima
共学になって校舎も新築、通学路も綺麗になって今の山陽高校はすごく良い環境に変わったなー
この工事で自動車はもちろん、自転車、歩行者にも使いやすい道路になりましたね。
自転車道も整備されて走りやすそうですね。
これでもっと観音地区が魅力あふれる地域になってくれることを願うばかりです。
こんな感じになってたんですね。
いま、マリーナホップが寂れてしまってますが、賑わいが戻ってくれることを期待します!!
こないだ行って道工事してたんで変わるんだってビックリしたよ!
この動画見て、今日久々に通ったら、車線が二車線になってましたよ。
うわぁーちょっと前まで三菱重工の工場と寂れた西飛行場に挟まれたくらーい感じの道路だったのにここまで開放的で明るくなるとはびっくりー
はあ懐かしい
変わってしまった母校にマリーナ、もはや道も車線が増えるとは
学生の頃学校のマラソンの時期になると山陽生はこの辺をぐるぐる走らされましたが、まあ如何せんそういう高校なので駄弁りながらちんたら走ってましたねw懐かしい
あと、前は客が全くいないのにデオデオのテーマソングが永遠と流れていた記憶が
今は転職で地元を離れてしまいましたが、社会人になっても観音や舟入近辺で仕事の時は時間調整とさぼりでマリーナは重宝してました。
西飛行場も無くなってしまうとは。ジェット機が入ってくるたびに授業中断してたのにww
現在高一なんですがマリーナホップをぐるぐる走らされる伝統は続いていて西飛行場に離着陸するのはヘリコプターしかいなくて授業中断とかないですー
直角連続が無くなってる⁉️
広島についてのロシアの詩人Rasul Gamzatovの詩 (Subtitles) 6: ua-cam.com/video/7Ew2MwVJfiM/v-deo.html
木下大サーカスのテント🎪
マリホできるときにしてやれっつーの